『ドルビービジョンと4Kの違い』のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

『ドルビービジョンと4Kの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビービジョンと4Kの違い

2020/08/02 09:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

こちらのテレビ購入に伴い、Netflixの4Kプラン2ヶ月分のクーポンがついてきたので早速HDプラン→4Kプランに変更しました。

4Kで映画を見て、映像の迫力に感動して、このテレビ買って良かったな〜と思っています。

別に、ドルビービジョンの動画も配信されていたためこちらも試してみました。

ネットで調べると、4K (UHD 4K) は高画質・高解像度を使って、より詳細な映像をお届けします。 HDR10またはドルビービジョンは、画像の持つ色やダイナミックレンジを強調して、より現実味のある、または実物に近い映像をお届けします。

とありますが、ドルビービジョンは、色やダイナミックレンジで画像を美しくしているもので、解像度はフルハイビジョン程度ってことでしょうか?

ドルビービジョンではナイトアース(ドキュメンタリー)、4Kではスパイダーマン2を視聴したので単純比較ができず疑問に思っています。

個人的にはどちらもすごく綺麗な映像ですが、スパイダーマンの方が好きかな?スパイダーマンのアクションシーンのほうが元々カラフルで動きが早く迫力があるので映像美を感じやすいだけ?と思ったり。
ドルビービジョンではナイトアースを視聴したのですが、暗闇での表現などに特化した技術なのでしょうか?

どちらも綺麗で満足なのですが、疑問に思ったので質問させていただきました。

書込番号:23573864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/08/02 09:48(1年以上前)

4K UHD + HDR10 or ドルビービジョンの作品もありますよ。

書込番号:23573877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/02 10:24(1年以上前)

解像度(HD、UHD)とHDR(HDR10、ドルビービジョン)は別のカテゴリの話です。
HDRなら4kだとか、HDならHDRでないとかいう話ではありません。

書込番号:23573960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/08/02 10:27(1年以上前)

>地方都市在住さん
こんにちは。
通常、DVとHDR10両方で配信されているコンテンツでは、テレビ側で、より上位規格のDVがデフォルトで選ばれて画面に表示されると思います。

プレーヤーなどでは、DV出力設定をオフすることで、DVとHDR10両方配信されている場合でも敢えてHDR10を選べる様になると思いますが、テレビ側にその様な設定はありませんか?

同じコンテンツで言えば、HDR10だと4KまであるけどDVだと2Kまでに限られる様な例は私は知りません。
HDR10で4KのものはDVになっても4Kが普通だと思います。

書込番号:23573969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/08/02 11:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ナイトアースの情報をスマホでみると
ドルビービジョン HD
と表示されて、

4Kテレビで表示すると
ドルビービジョン、ATMOS

としか表示されないのでHDなのか4Kなのか分からないんですよね。
表記がない場合は4Kとかそういうルール書きもないし。

ドルビービジョンのものが4Kかどうかは再生してみないと分からないって感じなんですかね。

また、HDでドルビービジョンのものと4Kで非ドルビービジョンのものだとどちらのほうが高画質かは、誰が見てもわかるような明確な差はないって感じでしょうか。個人の主観によるというか。

書込番号:23574051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/08/02 13:33(1年以上前)

>地方都市在住さん
Netflixなら4Kコンテンツは4Kが再生可能な機器で見ればUHDと情報表示されてると思いますよ。

コンテンツ情報は、再生機器によって表示が異なります。4Kが表示できないスマホなどの機器ではUHDは表示されないし、HDRに未対応な機器で見るとHDR10やDVは表示されません。

ですからコンテンツ情報は、あくまで再生したい機器で見るべきで、最高どこまで対応してるか知りたければ4K HDR対応機器で見るしかないですね。

あとは他の方もおっしゃっている様に、DVかSDRかはダイナミックレンジの話、4KかHDかは解像度の話であって両者は別ですので、DV2KとSDR 4Kでどっち?なんて聞かれても、誰も答えられないかと思います。

書込番号:23574382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/02 14:18(1年以上前)

リモコンの青ボタン押してみれば。

書込番号:23574459

ナイスクチコミ!4


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/08/02 14:55(1年以上前)

ネトフリのナイトアースは4kHDR作品なのでDV対応TVであれば「Dolby Vision」と表示されますし、非対応であれば「HDR」と表示されます。スパイダーマン2(アメイジング・スパイダーマン2だと思うが)はHDRでない4kなので「4k Ultra HD」表示ですね。また「ATMOS」は音声なのでまた別の話。ナイトアースはウチのTVで2160pまで解像度が表示されるので間違いなく4kのHDRとして配信されてる作品です
なのでネトフリでいえば
「HDR」「Dolby Vision」表示は4kHDR
「4k Ultra HD」表示は4k
「HD」表示は2k
ということになりますね。

>また、HDでドルビービジョンのものと4Kで非ドルビービジョンのものだとどちらのほうが高画質かは、誰が見てもわかるような明確な差はないって感じでしょうか
とありますが、まずHDでHDR(ドルビービジョン)は基本的にないと思います(例外でアニメ作品で4kじゃないHDRがあったかも・・・)
4kHDRと4kの差は観なれている人が見れば一目瞭然ですし、そうじゃない人なら気が付かないかもですが、見比べればハイダイナミックレンジの差は分かると思います。どちらが高画質と感じるかは好みじゃないでしょうか・・・。HDR(ドルビービジョン)はなんか暗く感じてHDR処理のかかっていない4k映像のほうが明るくて見やすい・・・と言う方もいると思います。むしろ観慣れていない方は後者の方が多いかもしれませんね。









書込番号:23574532

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/08/02 16:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます(一度投稿したつもりが反映されていないので再度投稿します。投稿重複したらすみません)


私の質問の書き方がわかりづらくてすみません。再生はもちろん9500Hシリーズのテレビなので4Kもドルビービジョンも対応しています。
ウェブでいろいろ見たところ、ドルビービジョンは最新の技術のような書き方だったので、HDでドルビービジョンとかそういう作品もあるのかなという疑問と、ある場合、どっちのほうが人気があるのかなという個人の主観レベルの回答が欲しかったのです。

書込番号:23574663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/08/02 16:11(1年以上前)

mn0518さん

ありがとうございます。
ナイトアースは4Kなのですね。
ほかのドルビービジョンもリモコンの画面表示ボタンで解像度を確認しながら見てみようと思います。(画面表示ボタン押せば解像度表示されること、テレビ買い替えたらすっかり忘れてました)

最初の質問に書いた純粋な疑問もありますし、それとは別にNetflixの2ヶ月無料期間中にできるだけ映像の綺麗な作品を見て、4Kプランを継続するか考えたいというのもありましたので(そして考えるために今見てる作品が4Kなのかドルビービジョンなのかも確認しなが見たい)ナイトアースは4kと教えていただき大変参考になりました。

書込番号:23574670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/08/02 21:56(1年以上前)

解決済みですが余談として・・・
NetflixのHDR(DV)作品に関しては殆どが同社のオリジナル作品のみになります。
一般公開された作品は高画質プランでも基本的にHD配信どまりですね。
例外として「アメイジングスパイダーマン2」のようにHDR処理のかかってない4k配信もありますがレアなケースです。
またHDRも4kも配信上は4kなのですが、作品によっては2k相当のカメラで撮影してるんだけども
4kとして配信しているものもあるかもしれません。コレは見た目で判断するしかないんです(笑
逆に4k相当のカメラで撮影してるが配信はHDという作品も多数あります。
コレはUHDBD(4kHDRブルーレイ)ソフトやBD(2kブルーレイ)ソフトでも同じことが言えます。
2k解像度相当のカメラで撮影→4kアップコンバート配信と
4k解像度相当のカメラで撮影→2kダウンコンバート配信では
パっと見の鮮明さは後者が勝ってるように見えるかもしれませんね・・・
ナイトアース(4kHDR)に関しては(実際どうかわかりませんが)見た感じ2k撮影でそれを4kにアプコンしてHDR処理をして配信・・・
という感じがいたします。

書込番号:23575431

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
待機電力が34W 4 2025/03/01 8:55:19
Alexaアプリとの連携 1 2025/02/20 8:08:12
横線ノイズ出たー 1 2024/11/09 10:47:48
kj-55x9500h kj-55x8550h 液晶パネルの互換性 0 2024/11/09 9:22:04
ブラビア横線が! 1 2024/03/20 11:28:14
電源ランプの赤点滅ついて 10 2024/02/18 22:02:05
KJ-49H9500H 4 2024/01/26 21:28:22
録画予約数について 3 2024/01/03 20:14:27
TV本体ソフトウエアアップデート後からHT-G700から突然音が出る 3 2023/12/17 14:44:09
TikTokがおかしい 4 2023/12/06 18:48:51

「SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミを見る(全 3168件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング