『NVMe M.2 SSDを2枚差しした際の判別の仕方』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

B550 Steel Legend

  • 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
  • ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
最安価格(税込):

¥23,030

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,030

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,030¥27,108 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B550 Steel Legendのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B550 Steel Legendの価格比較
  • B550 Steel Legendのスペック・仕様
  • B550 Steel Legendのレビュー
  • B550 Steel Legendのクチコミ
  • B550 Steel Legendの画像・動画
  • B550 Steel Legendのピックアップリスト
  • B550 Steel Legendのオークション

B550 Steel LegendASRock

最安価格(税込):¥23,030 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月20日

  • B550 Steel Legendの価格比較
  • B550 Steel Legendのスペック・仕様
  • B550 Steel Legendのレビュー
  • B550 Steel Legendのクチコミ
  • B550 Steel Legendの画像・動画
  • B550 Steel Legendのピックアップリスト
  • B550 Steel Legendのオークション

『NVMe M.2 SSDを2枚差しした際の判別の仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「B550 Steel Legend」のクチコミ掲示板に
B550 Steel Legendを新規書き込みB550 Steel Legendをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NVMe M.2 SSDを2枚差しした際の判別の仕方

2023/09/02 14:26(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend

クチコミ投稿数:11件

質問失礼します。
同じNVMe M.2 SSDをPCIE 4.0 M.2ソケットとPCIE 3.0 M.2ソケットにそれぞれ取り付けたのですが、Windows上でどのdisk番号に割り当てられているかを確認するには、どのような方法があるのでしょうか。有識者の方いましたら教えてくださると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25405961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2023/09/02 14:46(1年以上前)

片方のSSDを外して起動してみれば、簡単に判別できます。

書込番号:25405981

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2023/09/02 15:14(1年以上前)

ディスク 2が起動ディスク

ディスク 3が起動ディスク

上がPCIe 4.0 x4スロット、下がPCIe 3.0 x4スロット

ASUS TUF GAMING B550-PLUSの事例ですが、PCIe 4.0 x4スロットがディスク 2、PCIe 3.0 x4スロットがディスク 3、ディスク 0.。ディスク 1はSATAスロット。

参考
https://review.kakaku.com/review/K0001547256/ReviewCD=1750217/#tab

書込番号:25406023

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2023/09/02 15:31(1年以上前)

ディスク番号はマザーの認識順というかOSの認識順だと思うけど。
SATA→CPUに近いM2→PCHのM2の順かなと思う。
OSのドライバーの認識順だと思うので、自分が使った事があるマザーは大抵、この順番だったけど
SATAとNVMeは変わらないとは思うけど、それ以外は認識順だから

書込番号:25406040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件 B550 Steel Legendの満足度5

2023/09/02 15:47(1年以上前)

CrystalDiskInfoでどっちがどっちに割り当てられてるかみれば一発じゃん

書込番号:25406055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:815件

2023/09/02 15:48(1年以上前)

CrystalDiskInfoの表示

>kinokotakenoko123さん

B550 Steel LegendであればM2_1はGen4 x4接続、M2_2はGen3 x2接続なのでSSDにドライブレターが付いているのであればCrystalDiskInfoでを表示させれば、接続リンク数がx4かx2かでどちらのM.2スロットに取り付けているか判ります。

ドライブレターC: > PCIe4.0x4(Gen3のSSDの場合PCIe3.0x4) であればM2_1スロット

書込番号:25406059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/09/02 16:38(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
>クールシルバーメタリックさん
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
Crystaldiskinfoで判別することができました。皆様、回答していただき誠にありがとうございました。

書込番号:25406151

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/09/02 16:40(1年以上前)

M.2_SSDを2枚

今回はM.2_SSDを2枚のみ刺しているので

以下でいいのでは?

-----------------------------------
M2_1 M.2_SSD-A ディスク0

M2_2 M.2_SSD-B ディスク1
-----------------------------------

なお画像から
M.2_SSDの刺し方が間違っています

 ↓ 修正
-----------------------------------
M2_1 M.2_SSD-B ディスク0

M2_2 M.2_SSD-A ディスク1
-----------------------------------

書込番号:25406158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/09/02 19:41(1年以上前)

>usernonさん
教えていただきありがとうございます。おっしゃる通りで差すスロットが逆になっておりました。

書込番号:25406376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B550 Steel Legend
ASRock

B550 Steel Legend

最安価格(税込):¥23,030発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

B550 Steel Legendをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング