『3600との比較』のクチコミ掲示板

2020年11月 6日 発売

Ryzen 5 5600X BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
  • CPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
  • ストレージを迅速かつ簡単に拡張および高速化する「StoreMIテクノロジー」を採用している。
Ryzen 5 5600X BOX 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥23,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,480

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,480¥54,939 (33店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥26,980 〜 ¥39,800 (全国76店舗)最寄りのショップ一覧

プロセッサ名:Ryzen 5 5600X 世代:第4世代 クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:3MB Ryzen 5 5600X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • Ryzen 5 5600X BOXの価格比較
  • Ryzen 5 5600X BOXの店頭購入
  • Ryzen 5 5600X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 5600X BOXのレビュー
  • Ryzen 5 5600X BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 5600X BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 5600X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 5600X BOXのオークション

Ryzen 5 5600X BOXAMD

最安価格(税込):¥23,480 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月 6日

  • Ryzen 5 5600X BOXの価格比較
  • Ryzen 5 5600X BOXの店頭購入
  • Ryzen 5 5600X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 5600X BOXのレビュー
  • Ryzen 5 5600X BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 5600X BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 5600X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 5600X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 5 5600X BOX

『3600との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 5 5600X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 5600X BOXを新規書き込みRyzen 5 5600X BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

3600との比較

2022/08/26 12:37(7ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

クチコミ投稿数:12件

現在3600を使っていますが、5600Xにした場合webブラウジングの体感速度は変わりますか?
ゲームはしませんが、少しでも快適になるなら安くなってる今買い替えようかなと思っています。

書込番号:24894101

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 12:48(7ヶ月以上前)

一般的にシングルスレッド・パフォーマンスが高いほど快適な雰囲気を味わえます。
それぞれのPssmark シングルスコアで比べてごらんなさい。

また4Gamer辺りでのレビュー評価で、ブラウザのベンチマーク比較もあったように思いますよ。

書込番号:24894122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 12:51(7ヶ月以上前)

こういうのでもよいかな?
https://chimolog.co/bto-cpu-ryzen-5-5600x/#i-8

書込番号:24894129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8249件Goodアンサー獲得:910件 私のモノサシ 

2022/08/26 12:58(7ヶ月以上前)

>たろう005さん
トータルでは早くなるでしょうが、
どこが一番ボトルネックかはやってみないとわからないかも。
電源管理人をパフォーマンス重視にするだけで、
軽くなると感じるなら意味はあると思います。

ネットワーク自体や、
グラボ、ストレージも全くの無関係ではないので、
満足するようになるかは、
やってみないとなんとも言えないかも?

3500から5800Xでは変化感じましたけどね。
ネットサーフィン限定なら感覚では微々たるものです。

個人的意見です。

書込番号:24894141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27018件Goodアンサー獲得:5204件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 13:12(7ヶ月以上前)

個人的には買い換えるほど差が出るのか?と言うのが感想です。
Webブラウジングなら3600Xも5600Xも3900Xも5900Xもどれも差は殆ど体感できませんでした。
ゲームや重いアプリは体感できるんでしょうが

書込番号:24894164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 13:26(7ヶ月以上前)

自分はRyzenは世代毎には試せてませんが、
インテルCPUでは試して改善実感できています。

i5 11400 → i3 12100(F) ハッキリ違いの分かる男です(笑)

書込番号:24894179

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27018件Goodアンサー獲得:5204件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 13:33(7ヶ月以上前)

個人的にはWebブラウンジングの体感と書いてあったので、Webブラウジングはそもそも、ネットの速度にも左右されるし、というか体感できるレベルで変わるってCPUの速度2倍はいると思うけど(それでもネットの速度に引っ張られたらわからないけど)
それ以前にグラボでも変わるしと思う。

それ以外で重い処理ならそりゃ分かりますが。。。

書込番号:24894194

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 13:37(7ヶ月以上前)

うちはCPU/マザー変更時にはプロバイダ変えていません。
i3 12100と、12100(F)の2機種使ってるので、グラボ効果というのでもないです。

あくまでも持ってる機種インテルCPUでの話にしておきます。

書込番号:24894202

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31800件Goodアンサー獲得:5550件

2022/08/26 13:40(7ヶ月以上前)

Webブラウジングは相手のあることなので、自分だけ性能が上がっても効果がない場合があります。
サーバーが遅い、回線が遅い等の外的な問題で発生する場合、CPUだけ交換するならメモリー不足に起因する症状なら効果は全くありません。
少なくとも劇的な違いというのを感じるのは難しいかも知れません。

タスクマネージャーの「パフォーマンスタブ」でCPUが常に上限近くに貼り付いている様な状態なら改善される可能性は非常に高いです。
ただ半分もいかない状態なら改善の見込みは薄いかも知れません。
どの道速度が上がっても直に慣れてしまって、遅いものを使わない限り気付かない状態になります。

書込番号:24894205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 13:46(7ヶ月以上前)

uPD70116さんの最後の1行に尽きます。

常に新旧両方で比べてみないことには、体感差は感じにくいでしょう。

比べにはならなくても新しいほうになってからは、例えi3 12100でもっさりとか言う印象は昨日のネット不具合さえなければ、
未だに感じたことないですね。

総合的CPUの差は i5 11400が上ですが、換えて正解というのは歴然と実感できていますよ。

書込番号:24894211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 13:59(7ヶ月以上前)

待てる、予算付けれるなら、Ryzen 5 7600Xを待つほうが効果大と思いますよ。

https://www.techpowerup.com/298165/amd-ryzen-7-7700x-and-ryzen-5-7600x-cinebench-r23-single-thread-numbers-see-it-trade-blows-with-the-competition

色々出費は嵩むだろうけど。。

書込番号:24894231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2022/08/26 14:55(7ヶ月以上前)

変わらないと思うけど、ブラウザーとサイト次第かもね。

IvyBridgeでも遅い思ったことがない。
Speedometer2.0とかやると倍半分なんですけどね。

逆に言うと、現代のプロセッサ (Atom系除いて) 、およびWebサイトは、低コスト版CPUでもOfficeやブラウザーには十分な性能を提供できるように設計されてますんで。

>少しでも快適になるなら

今何が不満なんですかって話ですけどね。
具体的に速くなって欲しいサイトのURLとかはると、いろんな人が検証してくれるかも。

書込番号:24894274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 16:05(7ヶ月以上前)

あれあれ。

Pasmark single 2000以下は手を出すなとか、以前に大そうに書いてませんでしたっけ?
気のせいかな。。^^;

書込番号:24894339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2022/08/26 16:44(7ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2022/08/26 16:49(7ヶ月以上前)

あぁこっちがわかんないのか。ほれ。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-3770+%40+3.40GHz

書込番号:24894380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/26 16:54(7ヶ月以上前)

 今使用のi3 12100F

おかげさまでシングル数値に拘って快適さを得ています。
ありがとう。2000以下はやめときな!の言葉を。^^

書込番号:24894383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件

2022/08/27 16:59(7ヶ月以上前)

>たろう005さん

個人的には Webブラウジングなんて〜よほど非力なCPUから〜
ハイエンドCPUにって変更ならともかく・・・
ふつうに少々CPUがスペックアップしても体感は無いと思いますけど?

個人的にRyzen1600 2700 3800X そして今5900X。
使い続けております。
さて
CPUエンコードの時間は確実に短縮されておりますがが、ウェブ閲覧とかで差は一切感じませんよ。

書込番号:24895821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/08/27 23:23(7ヶ月以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。友人の持っているPCのCPUが5600XのGPUが3060(自分のPCは3600と1660)なのですが、YouTubeの読み込みが体感で自分のPCよりもわずかに速いです。ネットの速度は自分の家のほうが速いのでPCの性能が違うのかと思って質問してみました。

あとはブラウザにGoogleクロームを使っているのですが、自分はたくさんブックマークとかをしているので動作が遅くなるのかな〜と思ったりしていました。

少しでも快適になるなら何かしら手を加えたいな〜と思っています。ZEN4で一気にいろいろ買い替えるのも考えてますが、5600Xで出費25000円だけで済ますというのも悪くない気がしています。現状特に不満もないので焦らずにじっくり考えて決めたいと思います。

書込番号:24896398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/28 12:10(7ヶ月以上前)

若干似た構成で、

Ryzen5 3600 (6コア 6スレッド、 3600とシングル性能はほぼ同じ)
Ryzen5 5600G(6コア 12スレッド)

を使っていますが、ブラウジングであれば体感あまり変わらんです。
おそらくネット環境のほうが影響度大きいかと。

※ただ、若干軽快ではあるし、5600Xは 安くて良いんで 買って損はないかと。

書込番号:24897063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27018件Goodアンサー獲得:5204件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/08/28 12:20(7ヶ月以上前)

簡単かどうかはわからないけど、ネットワーク内にWeb表示するサーバーが有れば分かると思う。
例えばDNS管理コンソールとかNASのコンソールなどかな?

書込番号:24897075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/30 16:52(7ヶ月以上前)

先にRadish等の速度計測サイトでどれぐらい出るか確認した方が良いですね。
日中は600Mbps出るが、夜間は10〜80Mbpsぐらいしか出ないならプロバイダーを変更するのが先だと思います。
酷いISPだと速度が0.1Mbps〜30Mbps等まったく安定していない上に通信が途切れます。
ブラウザの表示速度が0.1秒〜等よりもずっと影響が大きいです。
先日、ゲームのアップデートのダウンロードが10Mbpsぐらいしか出ず、何時まで経ってもゲームがプレイ出来ないので、
回線契約を変更して250Mbpsぐらい出るようになり、World of Warshipsプレイ中に数秒止まって早送りになるというようなラグも解消しました。
FF14等では迷惑行為に該当するので利用停止の対象になるので気を付けたいところです。
※スマホのデザリングでUQ-Mobileの方がまだ安定してゲームをプレイ出来る状態でした。
平日昼は早いのに夜間や土日祭日が全然ダメな時はプロバイダーが原因な事が多いです。
ただし、接続先のサーバーが重い場合はどうしようもないです。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

基本的に回線がボトルネックの場合CPU性能が向上しても殆ど効果は無いです。
回線速度が十分に高速であれば読み込み負荷も高まるので効果を感じられるかもしれませんね。

書込番号:24900366

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:372件

2022/08/30 17:44(7ヶ月以上前)

Chromeでタブ開きまくるならメモリ増設の方が効果的だと思う。
あとはSSDをもっと高速なのに変えるとか。

書込番号:24900423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/30 18:21(7ヶ月以上前)

ラーディッシュ?

書込番号:24900469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/31 08:38(7ヶ月以上前)

ウェブブラウジングなら回線速度と回線環境(WIFIやめにしてLANケーブルにするとか)依存ですよ
当たり前ですが、LANに使ってるチップ、ルーターに使ってるチップとの相性も関係します
相性悪ければ反応めちゃくちゃ遅いです(大昔なら通信すらエラー吐くほど酷いものがありました)

3600 5600Gとの違いというよりそこら辺の違いでは?
同じプロバイダではないのでしょう?
友人は電力会社の光回線1Gで、自分はNuro光2Gとかそんな理由ではないですかね?
ネットでは6MBPSとか18MBPSしか出ないみたいな報告もあがってましたが

安定した速度が欲しければ電力会社しかないでしょう。安さならJRの光ケーブル使ったプロバイダですね。

書込番号:24901223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Ryzen 5 5600X BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ryzen 5 5600X BOX
AMD

Ryzen 5 5600X BOX

最安価格(税込):¥23,480発売日:2020年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 5 5600X BOXをお気に入り製品に追加する <2857

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング