atx-m 23mm F1.4 X
富士フイルムX用のF1.4レンズ



レンズ > TOKINA > atx-m 23mm F1.4 X
これ、Viltroxのと全く同じに見えるのですが、違うんでしょうか?
同じならViltroxの方が安いのでそっちを選びたいです。
書込番号:24579037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>アートフォトグラファー53さん
ありがとうございます。
でもあっても微妙な差っぽいですね。
書込番号:24579101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じかもしれませんが、この価格差が微妙。
Viltroxを買うならキタムラの中古A 28300円でよろしいのでは?
書込番号:24579118
1点

>杜甫甫さん
Amazonで35899円なので、買うとしたらAmazonで買います。
書込番号:24579128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makohigさん
おそらく、Viltrox そのものかと思います。
別製品ですが、Viltrox AF 85/1.8 II FE [ソニーE用] は良いと感じています。レビューをお知らせします。
「ポートレートに適したお買い得なレンズ」
https://review.kakaku.com/review/K0001272776/ReviewCD=1387303/#tab
書込番号:24579172
1点

>pmp2008さん
ありがとうございます。
やはり…。
ちなみに元SONYユーザーです。
書込番号:24579185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makohigさん こんにちは
以前の書き込みに ViltroxMFの方の書き込みが有り この場合は 完全に同じもののようでしたが Viltroxの方は これをAFにしたのかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000572435/SortID=23801205/
でも OEMには間違いないようですね。
書込番号:24579433
1点

>makohigさん
他のスレで教えてもらったことですが、トキナーのはViltroxのOEMだそうで、内容的には全く同一のようです。
強いて言えば、ファームウェアのアップデートは本家Viltroxのほうが頻繁に行われるだろうと思われるので、迷うならViltroxのほうを購入した方が安心ではないでしょうか。
トキナー版にViltroxからダウンロードしたファームウェアを適用できるかどうかは分かりませんが。
https://taminoko.work/viltrox-update/
私は33mmと56mmを持っています。
ファームウェアの更新も簡単でしたし、写りも良く大方満足していますが、動画撮影時に絞り羽根の動作が不安定だったり、全く同一の露出設定で撮影しても純正レンズよりわずかに暗かったり(1/3EV程度)します。
トキナーと迷われるならViltroxですが、もし純正と迷われるなら100%純正をお勧めします。
まあ、価格が全然違うので比較対象にはなりにくいとは思いますが...(^^ゞ
書込番号:24579547
2点

>もとラボマン 2さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
純正の新しい23mmも気になっております。
ただこの価格差なのと、純正は少しカチッとし過ぎてるような気がしております。
何にせよもう少し様子を見ようと思います。
書込番号:24579605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>makohigさん
ViltroxのOEMで外装変更や利益の関係でTOKINAの方が価格が高いのではないですかね。
同じ価格ならサポートも考慮した場合、TOKINAの方が売れる可能性もあり、同一価格に出来ないのかも知れませんが。
書込番号:24579651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インスタグラムのハッシュタグでヒットする件数をチェック。
#viltrox23mm14・・・1.1万件
#tokina23mmf14・・・147件
けた違いですね〜(^^ゞ
ちなみに、
#xf23mmf14・・・5.8万件
#rf24105f4l・・・4.5万件
#nikkor2470・・・4.4万件
でした。
書込番号:24579839
0点

>ダンニャバードさん
なるほどー。
書込番号:24579992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
なるほどー。
ありがとうございます。
書込番号:24579998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
> トキナー版にViltroxからダウンロードしたファームウェアを適用できるかどうか
おそらく23mmも同じだと思いますが、画像のとおりトキナーの33/1.4はUSBポートが
塞がれているのだそうです。従ってViltroxのアップデート手順でトキナーをアップ
デートはできないようです。これは以下からの情報です。
- 33mm f1.4 on Fuji X. Should you pay more for Tokina vs Viltrox? / Adults Have Toys Too
https://www.youtube.com/watch?v=w05wnyhmLZc
また根拠は示されていないのですが、この動画の作者は以下のようにも言っています。
- Viltrox版からしてそもそも別の会社からレンズを買っているOEMである
- トキナー版はフジから正式ライセンスを得ているから純正レンズ同様の
手順でボディ側からアップデートできるはずである
トキナーのソニーEマウント版23/1.4、33/1.4はUSBポートが開いていて、
Viltroxと同じ手順でアップデートするようなので、X版でわざわざそこを
ツブしてあるなら本当に上記の理由なのかもしれません。
今の所トキナーX版のアップデートが存在しないのでよく分かりませんけどね。
書込番号:24580238
1点

>lssrtさん
なるほどです。参考になりました。
Eマウント用は先日アップデートが公開されたようですね。
https://www.kenko-tokina.co.jp/notice/atx-m_firmup.html
なぜか85mmはメーカー送りのようですが・・・
Xマウントはやはり本家のほうが安心ですね。安いし。(^^ゞ
書込番号:24581277
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > atx-m 23mm F1.4 X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/02/05 8:37:14 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/15 21:03:38 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/13 19:26:04 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





