キャプチャーの新車
新車価格: 389〜454 万円 2021年2月25日発売
中古車価格: 189〜458 万円 (89物件) キャプチャー 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:キャプチャー 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ルノー > キャプチャー 2021年モデル
もうすぐ、納車なのですが、純正のドラレコが高価だったため、ディーラーに持ち込みでドラレコを、つけてもらうことに なりました。
ドラレコ搭載の目的は やはり、事故の時の解析と、
後は駐車監視に、重点を、置きたいと思い
現在コムテックの360度タイプを、考えているのですが、やはり リヤにも、カメラは、必要でしょうか??
クルマはいつも、シンプルイズベストで、あまりごちゃごちゃさせたくないのですが、
キャプチャー乗りの皆様はどのような、ドラレコを、
装着されましたでしょうか?
ご意見 お願い致します。
書込番号:24679067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

White.Wellさん
先ず現行型キャプチャーに取り付けられているドライブレコーダーに関しては、下記のHJキャプチャーのドライブレコーダーに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/renault/captur/partsreview/review.aspx?mg=3.14064&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0
次に360度タイプのドライブレコーダーですが、魚眼レンズという事で遠近感がかなり大きくなります。
この事から周辺の車が小さく撮影されますので、車のナンバーを読み取る事が出来ない事も予想されます。
参考までに下記は価格コムでドライブレコーダーを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx
この中で売れ筋1位の下記のZDR035なんか良いと思います。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr035.html
ZDR035なら多彩な駐車監視方式に対応している点も魅力です。
例えば衝撃クイック録画という駐車監視なら車のバッテリー上がりを気にする事無く、何日間でも駐車監視可能です。
この衝撃クイック録画のデメリットとは衝撃を受けた瞬間の映像は記録出来ず、衝撃を受けた数秒後からの映像を記録するようになるという点でしょうか。
それならZDR035で常時録画による駐車監視を行う事も可能です。
最後にZDR035は下記のLaBoonの実機レビューでも高評価です。
https://car-accessory-news.com/zdr035/
書込番号:24679182
3点

やっぱり360度カメラは、まだまだ 使えない
感じ なんですかね?
書込番号:24679344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

White.Wellさん
使えないというよりかは、小さく映るというデメリットが大きい感じでいいでしょうか。
もちろん全方位が映るというメリットもある訳です。
書込番号:24679358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前後カメラだと、側方は やはり 映りませんょね、
例えば 車へのイタズラ対策としては、360度の方か、
有効なんですかね?
書込番号:24679410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を満たすものがおすすめ。
コムテック、ユピテル、セルスターのいずれかであること(大事だと思う順。主観)
信号機対応であること(27.5HzとかになってればOK)
常時録画であること
視野角が広い(170度以上)こと
前後とも FullHD以上(1920x1080)であること
HDR対応であること(可能であればIMX355か、上位センサー搭載)
前後2カメラであること
以下は、あまり重要ではないかな
いたずら防止機能
Gセンサー録画
安全機能(車線逸脱アシスト等)
4K
とりあえず、ユピテルのY-300cあたりでいいかと。
書込番号:24679716
2点

White.Wellさん
360度カメラがご希望なら下記のセルスターのドラレコが良いでしょう。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=798&pdf_Spec011=1
https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/#allrecording
その理由ですが、セルスターのドラレコなら180度カメラが前後に前後に付いて360度撮影出来るようになっているからです。
つまり、1個のカメラで360度撮影出来るタイプよりも、歪みや遠近感が小さくなり見やすい映像となっているからです。
書込番号:24679770
5点

>White.Wellさん
他車種ですがコムテックHDR360GWというのを使っています
取り付け位置にもよりますがメインカメラで後ろは見えないと思ったほうが良いでしょうね
多分何処のドラレコでも同じです後方は何かが起きてるのが写っている程度です
リアカメラ付きのモデルもあるので買うならそちらのほうが良いと思いますよ
書込番号:24679943
2点

HDR360Gwということは、360度で、リアカメラ付きのモデルですょね?
やはり リアカメラは必須でしょうか??
後フロントの、カメラは、問題なく 良く映りますか?
駐車監視機能は、おつけに なりましたか?
いろいろ 教えていただけたら 幸いです。
書込番号:24680175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアカメラ付きです
リアカメラは有ったほうが良いでしょうね
追突された時に逃げられると厄介なので
フロントカメラは横が映るメリットが大きいですね
信号機も問題ないしナンバーも昼なら何とかって感じです
書込番号:24681263
0点

駐車監視機能は付けましたがいまいちですね
駐車監視に切り替わる時のバッテリー電圧が低いと動作しないみたいです
icellみたいな補助バッテリーがあると安定して駐車監視機能が使えそうですが
良いお値段なので買うか迷っています
駐車監視機能を使うには駐車監視用ケーブルを使うのですが高いので
私は純正のシガープラグケーブルを切断して使いました
純正のシガープラグケーブルを切断すると中から赤黄黒3本の線が
出てきますので赤にACC(1Aのヒューズ)、黄に常時電源(1Aのヒューズ)、
黒はボディに繋ぎました
書込番号:24681269
0点

ドラレコはYoutubeにレコーダーの映像を比較されている動画があったのでそれを見て決めました。中華製でも安くて質の良い物はある印象です。
駐車場監視、、、私は常時電源に接続してバッテリー保護回路がついているのですが、バッテリーの劣化は心配です。
UPSは高いし、、、今は衝撃検知(動体オフ)だけで運用してます。
書込番号:24681659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はコムテックZDR035と、駐車監視のために補助バッテリーのiCell-B6aを付けました
書込番号:24695092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ルノー > キャプチャー 2021年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/12/24 10:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/27 8:59:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/28 19:57:42 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/29 17:43:13 |
![]() ![]() |
24 | 2023/10/17 19:51:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/06 12:16:37 |
![]() ![]() |
19 | 2024/03/13 18:28:12 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/01 9:20:00 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/13 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/23 23:15:59 |
キャプチャーの中古車 (全2モデル/119物件)
-
キャプチャー エスプリ アルピーヌ フルハイブリッドE−テック 当店デモカー!新車保証継承!10.4inマルチメディアモニター・E−SAVE・バックカメラ・パーキングソナー・パワーシート・スマートキー
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
キャプチャー インテンス 禁煙車 社外ナビTVバックカメラ ETC ドライブレコーダー前後
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 286.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
キャプチャー インテンス テックパック レザーシート AppleCarplay対応 Bluetooth接続 LEDヘッドライト クルーズコントロール 360°カメラ 純正アルミホイール 認定中古車保証
- 支払総額
- 233.7万円
- 車両価格
- 217.7万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
キャプチャー インテンス /ナビ フルセグTV バックカメラ Bluetooth DVD再生 オートキセノンライト LEDデイライト バックソナー クルーズコントロール カードキー ETC
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
31〜444万円
-
30〜341万円
-
47〜608万円
-
42〜1002万円
-
26〜243万円
-
29〜637万円
-
42〜491万円
-
87〜513万円
-
50〜429万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





