Z 9 ボディ
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
<お知らせ>
本製品の一部において、品質基準を満たしていない部品が組み込まれていたことが判明したため、無償での部品交換の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



実はSonyのα7Wのクチコミの方からこちらに来ました。
板違いでしたらすいません。
α7Wを買いに行って何故か在庫があったZ9を買って来ました。
元々は同じニコンのAPS-C機、D7000を使用していたのですが、フルサイズ機が欲しいと思い
色々調べていたら、Sonyのα7Wに行きつき、店舗に行くまでα購入の意志でしたが
帰りの車には何故かZ9とf2.8-24-70mmと70-200mmレンズを持っていました。
今後はこちらで質問等させていただくと思いますがどうかよろしくお願い致します。
証拠に購入画像あげます
なお、現在梱包品を取り出し、バッテリー充電中、一切電源すら入れてない状態です。
書込番号:24986182
45点

このスレはただの購入報告でしょうか?
せめて、「何故か」ではなく、Z9にした理由とか書いたほうが有意義なスレになるのではないでしょうか。
書込番号:24986226
21点

>yoshihiro55さん、こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。
Z9の在庫が有った事も含めて、素直に羨ましいです。
>holorinさん。
まぁ、良いじゃないですか。
私は、ソニーユーザーでは無く、ニコンユーザーが増えた事を素直に喜びます。
書込番号:24986239 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

まだ充電中で電源も入れてない状態でして
後日、書かせていただきたいと思います
明確に理由はありませんが11年前のD7000がNikonで当初は別メーカーを視野に入れてましたが
運よく店舗にキャンセル在庫があり、数時間悩んだ結果、やはりNikonから離れなかったというのも購入理由の一つです
書込番号:24986240
21点

>wanco810さん
ありがとうございます。一部板違いな報告で申し訳ありません。
正直、D7000からの間すっ飛ばしての大幅ランクアップでどのように活用、運用していくかマニュアルやレビュー動画等見て
検討しようと思うレベルです。
カメラ歴は20年近くありますが、フルサイズ自体が初めてで困惑の方が多い状態です
なお、当時Sonyの板で相談していましたが、結果Nikonのまま移行しませんでした。
という報告をお詫び込みで書いたら
初コメの人から迷惑と言われました
書込番号:24986251
3点

>yoshihiro55さん
ご丁寧な報告は恐縮ではありますが、ご自分の資金で購入されたのでしたら、誰に憚ることなく報告もお詫びも不要です。
多分、この掲示板で利害関係はない筈。よってわざわざ購入のご一報は不要かと。
もし、何方かから何がしかの資金援助でもあるのなら、まあ御礼程度は要りますかね?
>初コメの人から迷惑と言われました
無視で宜しいのではないでしょうか。いちいち目くじら立てる程でもない、と考えます。
それよりは、さっそく新型機で撮影成果をお披露目して頂く方が、購入検討中の人への励みになりそうな。
書込番号:24986286
4点

>yoshihiro55さん
Z9 の購入おめでとうございます。
フラグシップ機の購入、羨ましいです。
しばらく使ってみての感想などお待ちしています。
書込番号:24986330 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ラージマウントの Z。正解ですよ。
わっしのD7000出番が無くなってます。Sigma 18-35mm F1.8付けっぱ。
書込番号:24986396
15点

>yoshihiro55さん
おめでとうございます!
これから設定でしょうか。
楽しみですね。
最新ファームウエアへのバージョンアップもお忘れなく (^^)。
書込番号:24986406 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>yoshihiro55さん
自分のお金ですので、後悔がないように
自分が買いたいものを買われる、
でよいと思います。
自分もソニーのBR/DVDレコーダーを
買いに行ったつもりがパナ製を持ち
帰ったり、パナの冷蔵庫を見に行って
三菱のを買ってきたり、よしプラズマ
クラスターだ!とシャープのエアコンを
見に行って・・と枚挙にいとまがありません。
というわけでどの選択でも使うのは
ご自身ですので、問題ないと思います。
>なお、当時Sonyの板で相談していましたが、結果Nikonのまま移行しませんでした。
>という報告をお詫び込みで書いたら
>初コメの人から迷惑と言われました
あのスレの流れでそんなことに??
と思っていたのですが、新規スレで
他メーカー他機購入報告、という形で
立ち上げられたのですね。
ご本人にとっては改めて、の意味の
つもりでも初めてスレをみる方には
意図が不明、あるいは別な意図に
とられる場合もあるかな、とは
かんじました。
なんとなくですが、該当相談スレの
最後に報告、でも良かったのかな
とは思います。皆ズッコケるでしょうが
強いコメントは返ってきにくいような。
(あくまで個人の感想です。)
書込番号:24986714
6点

>yoshihiro55さん
ご購入おめでとうございます。残り1%からの逆転、
あるあるでよくわかります。希望されている領域の
レンズと本体、全て揃っていたことも大きいですね。
『お詫び込み』とありますが、するとしたら元の板の
ほうじゃないかと思いますけど、変に荒れるかも
しれませんし、そもそもお詫びの必要はないかと。
早く操作慣れて、存分に楽しまれることをお祈り
しております。
書込番号:24988222
3点

纏めての返信で失礼致します。皆様コメントありがとうございます。
当初予定だった機種・メーカーから一転してNikonユーザーのままに落ち着きました。
現状、D7000、コンデジA900とA1000、そしてフラグシップ機のZ9
新旧入り混じってますが、Nikon4台目となりました。実は本職が測量士で測量器械もNikonだったりします。
フラグシップ機手に入れたからには使い倒そうと思ってますが、設定項目や初のフルサイズ機ということで混乱の方が多い状態です
ようやくCFexpressカード用リーダーも到着し、現在試し撮りした写真の確認中です。
まだ機能の数パーセントも使いこなせてない、カメラに使われている状態ですが徐々に慣れるように精進致します。
上の方の書き込みでカメラのファームウエアUPデート情報教えて頂いた方ありがとうございます。
ボディーはVer3.0、レンズ24-70mm/F2.8及び同70-200mmのレンズ二本もファームウエア当ててVerUP致しました。
知識が10年前で止まってるのでまさかレンズまでファームウエアあるとは露知らず、
現在は、Z9、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの3つ、スピードライトは予算の都合で購入出来なかったのでD7000時代から使ってるSB700を暫くは使って行きます。
何枚か実際に撮影はしましたが、まだまだ人様に見せれるレベルでは無いので、もう少しまともに撮ることが出来たら
上げたいと思います。
数々のご意見ありがとうございました。
書込番号:24989612
17点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 9 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/10/02 23:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/15 23:40:13 |
![]() ![]() |
27 | 2023/09/21 19:27:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/23 21:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/12 13:27:15 |
![]() ![]() |
12 | 2023/08/14 20:25:12 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/13 14:28:14 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/01 20:51:32 |
![]() ![]() |
7 | 2023/08/02 22:44:57 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/28 21:39:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





