FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM
- 焦点距離14mm、開放絞りF1.8の明るさを持つ大口径超広角単焦点レンズ。35mmフルサイズ対応のα(Alpha) Eマウント用レンズ。
- プレミアムレンズ「Gマスター」シリーズに属し、高い設計基準による解像性能と美しいボケ描写を実現。低照度下でも速いシャッタースピードを確保。
- 最大径83mm×長さ99.8mm、質量460gと小型軽量。手持ち撮影に加えて、ジンバルやドローンと組み合わせた機動力のある撮影ができる。
FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMSONY
最安価格(税込):¥179,604
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月28日



レンズ > SONY > FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM
こんばんは、急に肌寒くなってきましたね。
コロナで写真を撮りに行けない欲求不満に乗じて本レンズを買ってしまった者です 笑
現在、このレンズに使用可能な角型フィルターの購入を検討しています。
ただ、角型フィルターを使用したことがなく、その上情報も少ないので手探りの状態です。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、、、
何社か本レンズ対応のフィルターを出しているメーカーさんがある中で、
皆さんはどちらを使用されていますか?おすすめポイントなど教えて頂けたらと思います。
書込番号:24318612
7点

浅草の足クサさん こんばんは
少し確認ですが フィルターは何を使う予定でしょうか?
偏光フィルターのように回転させるタイプと NDのように回転させないで済むタイプがあるので確認の質問です。
書込番号:24318674
2点

>浅草の足クサさん
一押しはH&Yフィルター お使いのレンズでスターターキット的なセットもあるし、100mm角形フィルターが使用出来ます(2枚重ねの場合、特定の方向でケラれますが)
次点はKANIとNishiさんです。
書込番号:24319563
3点

>もとラボマン 2さん
早速、返信ありがとうございます!
超広角なので、回転させる必要のあるPLフィルターは考えていなく、輝度差を調整できるGNDフィルター(回転させる必要がない角型フィルター)を探しておりました。
書込番号:24319773
1点

>抜造さん
ご返信ありがとうございます。
H&Yきてますね。
マルミさんの丸形フィルターも実はH&Y製造と最近知りました。
調べてみたらたしかに、
H&Yは回転させて使ってもケラれないようだし、光学性能がいいのもマルミさんのフィルターで実感しているのでいまところ最有力候補です。
あれから小一時間調べてみたら
KANIさんはちょっとでも方向を変えるとケラれるようですね、、、
NISIさんはケラれないようなので、NISIさんも候補です。
H&YかNISIが良さそうですね。
書込番号:24319808
5点

>浅草の足クサさん
>H&Yきてますね。
>マルミさんの丸形フィルターも実はH&Y製造と最近知りました。
えっ、そうなんですか?知りませんでした。そうではなくてもH&Yは他社フィルターも使えるように色々考えてるのがすごいです。
H&Yは香港のメーカーですが、日本法人の社長、Aさんは元マルミ。「日本で一番フィルターのことを知り尽くした男が作った、最高のフィルター」と常日頃おっしゃってて、実際割れない角形フィルターはすごくいいと思います。人気すぎて、納期が数カ月先ってのが難点ですが。
書込番号:24319838
2点

浅草の足クサさん 返信ありがとうございます
>(回転させる必要がない角型フィルター)を探しておりました。
でしたら ハクバから 高額にはなりますがフロントフィルターではなく レンズのマウント側に付けるNDフィルターが 発売されています。
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/3801210003-00-00-00
書込番号:24319844
0点

>浅草の足クサさん
こんにちは&初めまして。
私はKANIのフィルターホルダーを使っています。
https://www.loca.design/product-page/sony-fe-14mm-f1-8-gm-for-100mm
Nikonの Z 14-24mm 用のフィルターホルダーを所有していたので、SEL14F18GM 用のレンズアダプターだけ買い足し、本レンズで使用してあります。
https://www.loca.design/product-page/nikon-z-14-24mm-f2-8-s-holder-for-100mm
https://www.loca.design/product-page/sony-fe-14mm-f1-8-gm-holder-adapter-for-100mm
主に星景撮影用にソフトフィルターを装着する目的で使用してますが、低い位置に太陽を置いて風景撮影するときはこのフィルターホルダーにハーフNDフィルターを装着して使っています。
また、ステップリングも持ち歩き、67mm、77mm、82mmのフィルター径のレンズでも使っています。
回転させる事がないのであれば、このレンズに装着してもケラれることはないので安心かと。
なお、後玉につけるHaida製のリアフィルターも検討しましたが、簡単ではあるもののレンズ自体に手を入れるのに抵抗感があり手を出しておりません。
ご参考になれば幸いです ^ ^
書込番号:24323669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワニ
ワイもレンズ購入を期に、いっそのこと角型フィルターも導入しようと勢いで当初KANIさんを購入しました。
縦位置だけしか使えず(少しでも動かすとケラれるため)自由度がかなり狭まるし、ガラスもむき出しなので、角型フィルターが活きるフィールドでは危なっかしくて
使いづらかったのでフリマアプリでドナドナ。
その後、写真仲間におすすめされたH&Yを買いました。
フィルター回転させてもケラれないし、マグネット式なので湿布ぺたっと貼る感覚でつけ外しが楽。
ゴリラガラスなので、マリオにヒップドロップされても壊れません。
色味もきれいなのでこちらが現状ベストな選択かとおもいます。
書込番号:24327730
5点

>抜造さん
>えっ、そうなんですか?知りませんでした。そうではなくてもH&Yは他社フィルターも使えるように色々考えてるのがすごいです。
→独自の路線を進んでますね!
>H&Yは香港のメーカーですが、日本法人の社長、Aさんは元マルミ。「日本で一番フィルターのことを知り尽くした男が作った、最高のフィルター」と常日頃おっしゃってて、実際割れない角形フィルターはすごくいいと思います。人気すぎて、納期が数カ月先ってのが難点ですが。
→そうだったのですね、それは期待大。今もユーザーの時間や体力を無駄にしないような便利なUIがしっかりシステムとして反映されていますが、今後どのような革新的な製品をだしてくるのか非常に楽しみです。
スターターキットの情報ありがとうございました。良さそうですね。
https://hy-filter-japan.com/items/611797cd84ca6377dc6e010a
書込番号:24331176
1点

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます。
Leeのソフトフィルターを後玉につけていた時期がありましたが、繊細な後玉とセンサーの間につけることが心理的に結構負担になっていました。
その上、今回はGNDフィルターを使ってみたいので、フロントにつけられる角型フィルターを探しています。
でもコンパクトに使えるのはリアフィルターのメリットだと思いますのでこちらも検討させていただきます。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:24331196
3点

>ひしひしさんさん
ご返信ありがとうございます。
KANIさんはよく聞くメーカー(自社製造ではないそうなので商社?)ですね。
調べたところ、中国の色々なフィルターメーカーから商品を買い集めてKANIブランドとして販売してるようで意欲的ですね。
ただ餅のことは餅屋にと思いますので、フィルターに関してはKANIは避けてH&YかNISIにしようと思います。
角型フィルター以外で面白そうなのがあれば参考にさせていただきますね。
リアフィルターは確かに私も同じく抵抗あります。
昔はLeeのソフトフィルターを後ろにつけてましたが、使うたびにハラハラしてました。
コンパクトなのはメリットありそうですが、、
こちらも参考にさせていただきます。
情報ありがとうございます。
書込番号:24340209
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/05/03 9:38:28 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/10 20:30:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/08 7:13:41 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/06 5:52:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/15 12:19:49 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/13 18:10:53 |
![]() ![]() |
20 | 2021/09/07 0:41:42 |
![]() ![]() |
15 | 2021/07/03 15:15:02 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/30 8:58:53 |
![]() ![]() |
11 | 2021/04/25 14:22:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





