HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
先日、銀座のSonyまで行って試聴しました。
広い空間でのデモなので爆音も出せず、後方空間は開放状態で
環境が悪く購入を決心できるところまで行きませんでした。
購入するとして
懸念事項
サブウーハーの導入は必須とすると30万円超となると思うんですけど
AVアンプとSPを新調した場合とあまりかわらないのかと....
実際に音質的にどちらに軍配はあがると思いますか?
配線の面倒くささを考えるとHT-A9なんですけど
デビアレもついでに聴いてきたんですけど
個室で環境もよく迫力はありました。
高いけど購入の候補に入れました。
ただ,後方にSPがないのがさみしいのかと.....
書込番号:25232020
0点
>真空まっくさん
自宅で試聴してみてください。レンタルも可能です。
https://www.rentio.jp/t/genre/audio/speaker/soundbar
書込番号:25232053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>真空まっくさん
ソニーのAVアンプとスピーカーも候補にしても良いかもしれないです。リンクご覧ください。
この場合はフロント2本接続でブルーレイ映画でしたら、ソニー推奨スピーカー安いので十分です。これだといくらか安く出来そうです。
フロントしっかりしているので、サブウーハー後から追加でも良いと思います。
https://tecstaff.jp/2023-03-22_str-an1000_review.html
書込番号:25233272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-A9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/18 0:14:01 | |
| 4 | 2025/05/25 11:58:50 | |
| 11 | 2025/03/25 19:14:02 | |
| 5 | 2024/11/03 20:35:11 | |
| 8 | 2024/09/27 13:48:38 | |
| 12 | 2024/09/12 14:52:49 | |
| 6 | 2024/08/17 19:50:06 | |
| 6 | 2024/06/13 13:03:37 | |
| 5 | 2024/06/11 22:17:25 | |
| 7 | 2024/05/06 15:45:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









