-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
L52 Classic [ブラック ペア]
- 「Classic」シリーズ最小サイズとなる、133mm径ウーハー採用の2ウェイ・コンパクトスピーカー。
- 上位モデル「L82 Classic」の技術要素を色濃く継承しつつ、19mm径チタンドーム・ツイーターと133mm径ホワイト・ピュアパルプコーンウーハーを搭載。
- 別売りブラケットの取り付けも可能で、壁面や天井に取り付けてシアター用サラウンドスピーカーとして、またレストランや店舗などへの設置にも対応。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥98,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月中旬



スピーカー > JBL > L52 Classic [ブラック ペア]
購入を検討しているのですが、試聴できるお店が近くにないエリアなので、わかる方がいましたら教えてくださいませ。
bose acoustimass 5 series iii
からの買い替えです。
当時気に入っていました。
テクニクスのターンテーブル、ミキサーはまだ使えます。
【使いたい環境や用途】
17帖のリビングで、四人家族でレコードやアップルミュージックを楽しみたい。
【重視するポイント】
ブラックミュージックが好きでJAZZ、ソウル、ヒップホップにあったモノがほしいです。
【予算】
アンプとスピーカーあわせて
10万円から20万円
【比較している製品型番やサービス】
JBL L52とマランツ - M-CR612/FB
の組み合わせが良いのかと思っておりますが、
djの人がAdamの製品を使っているので気になっております。わからないのですが、モニター用というのはあくまで制作用で元の音を正確に聞くのに特化しているという意味でしょうか?
私的には楽しみたいだけですので、正確にというより
楽しく雰囲気のある空間を感じるのが希望です。
【質問内容、その他コメント】
他にもっとオススメがあれば教えてください。
素人でわからない事だらけですがアドバイスお願い致します。
書込番号:25761282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GoodAtCrawlingさん
こんにちは
雰囲気の良い音ということではマランツの新しいデザインの機種STEREO70S 約11万を推します。TVと連動のHDMI端子もあってアマゾンミュージック対応で新しいホームオーディオには最適です。長く使える機能が満載でデザインのも良くてリモコンも新しいので、まったく古さを感じません。
スピーカーはファインオーディオF500を推します。タンノイの技術者が立ち上げた新メーカーで、16pのウーファーで低音もでます。底面バスレフなので音場感が素晴らしいですし、同軸型でツィーターはホーン型なので雰囲気が良いボーカルなどが聴けます。
(アバック中古WEBで約11万でアウトレット品があります。保証もあって格上の機種なのでお買い得と思います。)
音楽は低音がある程度でないと残念です。JBLの機種は13pウーファーなので広い部屋では低音不足と思います。
ご予算を2万位オーバーですが、上位機種の組み合わせなので満足できると思います。
アンプは新しい機種、雰囲気を決めるスピーカーは上位機種をお買い得で買うのがコスパ面で満足できます。
YouTubeなどで参考になると思いますが、自称アンソニーさんがJBL使いですが、サブでF500を使っています。
失礼しました。
書込番号:25761394
3点

GoodAtCrawlingさん
JBLのLシリーズは聞きましたが
明るく、湿っぽくない音、
好き嫌いは出にくいと思いますが
スピーカーの場合は、人によりけり
こんなんじゃなかったがあるので
試聴をおすすめします。
モニタースピーカーについては
とくに業務用に限定にはなっていなく
モニターを使って楽しむ方も多いです
ADAM AUDIOについては、
アンプと一体型ばかりなので
GoodAtCrawlingさんの考えてる
使い方とは違ってくるかもしれません
この他だとB&W606も人気があります
くっきり音像が浮かび解像度が高い感じです
ブックシェルフのスピーカーは
スタンドが必要
タオックのスタンドとか
ペア4万円くらいは見込んでおくとよいです
書込番号:25761399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンプ内蔵スピーカーは動画から質問してみたら
究極のコンパクト・アクティブスピーカー!iLoud Micro Monitor徹底レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=uugzLpa_0mA
【2024年最新版】モニタースピーカーの賢い選び方 & オススメ機種8選!!
https://www.youtube.com/watch?v=AbEWgQ7SzeQ
書込番号:25761722
1点

ありがとうございます。
f500検索してみましたが良さそうです!
最初より値段がダイブあがっているようですが、候補に致します。
書込番号:25761886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすい説明をありがとうございました。
Adamは外してjblとスタンドまたはもうひと方に教えていただいたf500で検討してみます!
書込番号:25761893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cantakeさま
ありがとうございました。
この商品ページでお礼を言うのもどうかとは思いますが結局f500購入致しました。
アンプは金額的にMarantz M-CR612になりそうかなと思っています。
最後にすみませんがケーブルのオススメも教えてください!
書込番号:25762661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GoodAtCrawlingさん
こんにちは
@F500はバイワイヤー接続ができる端子で背面に4つありますので、いずれは試してみるとよい(面白い)と思います。
初めはシングルワイヤー接続で十分と思いますので、はじめはアマゾンにもありますがオーディオテクニカの2芯の無酸素銅のケーブルなどでも良いと思います。これでご自分で被覆をむいてみると安価でできて良いと思います。
Aスピーカーケーブルは家電量販店でも切り売りならありますので、電話で問い合わせも良いと思います。
被覆が硬めか、取り回しの容易さ具合、色なども実物で確認できます。
Bクチコミでは色々な人が国産メーカーではカナレやモガミを推薦しています。
アマゾンでありますが音光堂販売のものなら信頼もあると思います。
クチコミでスピーカーケーブルで検索すれば色々な意見がでてきます。
書込番号:25762716
3点

GoodAtCrawlingさん
>ケーブルのオススメも教えて
カナレ4S8がおすすめです、クセがなく使いやすい。
プロ用でたくさん使われており、内容に比べ安価
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21349/
現物を聞いて、もっとドンシャリにしたいであれば
ゾノトーンを試してみるとよいかもしれません。
書込番号:25762726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GoodAtCrawlingさん
追加ですが
CR612ならば、パワーアンプが4個入っているので、F500にバイアンプ接続もできますので、楽しめます。
(取り扱い説明を見て下さい)
少し上のクラスのスピーカーは端子が4個あって、これができますので、お買い得感があります。
書込番号:25762736
1点

>cantakeさん
>あいによしさん
細かい説明までご親切にありがとうございました!
書込番号:25762757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > L52 Classic [ブラック ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/07 15:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/17 12:33:43 |
![]() ![]() |
11 | 2024/06/06 19:13:29 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/22 11:12:37 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/29 14:19:56 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/02 10:33:17 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/29 8:16:34 |
![]() ![]() |
82 | 2022/08/21 5:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2022/07/13 10:46:39 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/16 18:21:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





