『4K 60P』のクチコミ掲示板

2021年12月17日 発売

α7 IV ILCE-7M4 ボディ

  • 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
  • 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
  • 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。
最安価格(税込):

¥269,591

(前週比:-1,337円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥273,636

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥204,000 (46製品)


価格帯:¥269,591¥383,900 (70店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3410万画素(総画素)/3300万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:573g α7 IV ILCE-7M4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの中古価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの買取価格
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのスペック・仕様
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの純正オプション
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのレビュー
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのクチコミ
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの画像・動画
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのピックアップリスト
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのオークション

α7 IV ILCE-7M4 ボディSONY

最安価格(税込):¥269,591 (前週比:-1,337円↓) 発売日:2021年12月17日

  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの中古価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの買取価格
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのスペック・仕様
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの純正オプション
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのレビュー
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのクチコミ
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディの画像・動画
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのピックアップリスト
  • α7 IV ILCE-7M4 ボディのオークション


「α7 IV ILCE-7M4 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7 IV ILCE-7M4 ボディを新規書き込みα7 IV ILCE-7M4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

4K 60P

2025/05/07 16:04(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ

スレ主 Stossiさん
クチコミ投稿数:11件

どなたか動画の件についてご教授をいただければ幸いです。

SONYのサイトで「4K 60pで動画撮影時は、APS-Cサイズ/Super35mm相当の画角で撮影されます。」とありますが、
この場合、工学(ズーム的)ではなくデジタル的に寄ってしまうということでしょうか?


https://helpguide.sony.net/ilc/2110/v1/ja/contents/TP1000655362.html

書込番号:26171804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件

2025/05/07 16:26(4ヶ月以上前)

>Stossiさん

クロップなのでデジタルと言えばそうですが、画質的にはクロップでも4k(約830万画素)は保てるので写真のクロップのような画質劣化はありません。

ただ、α7ivの4k24pと30pは7kからのオーバーサンプリングなので同じ4kでも差はあるようです。

書込番号:26171825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Stossiさん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/07 16:33(4ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

ご連絡ありがとうございます。

クロップしていると言うことはレンズのミリ数が変わるということになりますよね?

重ね重ねすいません。

書込番号:26171831

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2025/05/07 16:50(4ヶ月以上前)

4K60pでクロップされるのは、60pの場合1秒間に60回センサーから情報を読み込まないといけないからです。
つまり全画面から読み込んでいると、1秒間に(たぶん)40回くらいしか読み込めないので、センサーの中央部分のみ使って読み込みを速くしています。

同じレンズでも、焦点距離が1.5倍に伸びたのと同じことになります。

画質の違いは、暗い環境で4K60pのほうがノイズが少し多いですが、普通の明るさではどちらもキレキレの高画質です。

書込番号:26171852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/05/07 17:56(4ヶ月以上前)

機種不明

単純にタテヨコ比の違いじゃないんですか?
静止画=4:3/動画=16:9とか?

書込番号:26171900

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2025/05/07 19:07(4ヶ月以上前)

4k60pで撮るとセンサーの中央部分で撮ることになります。
36o×24oのフルサイズから23.6o×15.8oのAPS-Cサイズになります。
これを16:9の縦横比で撮るとスーパー35o、以前の映画フィルムサイズになります。

レンズについては1.5倍の画角で撮ると判断すれば良いです。
たとえば24oのレンズだと36o、35oだと52o程度です。

上でも書かれているとおり、フルサイズですと7000万の画素数で動画を作るため精細ですが、
APS-Cでも1400万画素程度あるため、十分高画質です。
高感度耐性も動画の場合はフルサイズと変わりません。
他にもメリットがありSuper35mmで撮ると読み出しも早いためローリングシャッター歪みに強く、α7Cの場合は積層センサーのZ9より早く、
GH7と同程度の速度になります。

動画は被写界深度のバランスからSuper35mmのほうが撮りやすいと言われています。
業務機のFX30も1400万画素のほうが良かったのではと思いますが、
FX3との棲み分けから2600万画素になったのだと思います。

書込番号:26171977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/08 00:33(4ヶ月以上前)

>Stossiさん

こんにちは。


>クロップしていると言うことはレンズのミリ数が変わるということになりますよね?

レンズのmm数は変わらないのですが、
画角が焦点距離x1.5倍mm「相当の」
画角にあります。

50mmでAPS-Cクロップ撮影の場合、
75mm「相当の」画角になります。

書込番号:26172266

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2025/05/08 02:04(4ヶ月以上前)

機種不明

「実」焦点距離は同じでも【画角】が変わる⇒換算fも変わる

>Stossiさん

「実」焦点距離は同じでも【画角】が変わる。
⇒【画角】に伴って換算fも変わる※添付画像を参照(^^;

※【画角】が【主】で、
 「焦点距離」は「従」の関係、
 と考えれば、混乱し難くなるかも?

書込番号:26172293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7 IV ILCE-7M4 ボディ
SONY

α7 IV ILCE-7M4 ボディ

最安価格(税込):¥269,591発売日:2021年12月17日 価格.comの安さの理由は?

α7 IV ILCE-7M4 ボディをお気に入り製品に追加する <2088

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング