『超広角入門として購入。』のクチコミ掲示板

2022年 6月23日 発売

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

  • デジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズで採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズ。18mmの超広角単焦点レンズ。
  • 厳しい光学基準をクリアし、F1.7「SUMMILUX」の明るさを実現。AFはインナーフォーカスを採用し、静粛で高速・高精度なフォーカシングが可能。
  • 最短撮影距離を9.5cm、最大撮影倍率を0.25倍としたハーフマクロを実現することで、超広角ハーフマクロ撮影ができる。
最安価格(税込):

¥52,976

(前週比:-4円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥44,200 (5製品)


価格帯:¥52,976¥61,153 (31店舗) メーカー希望小売価格:¥60,940

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:9mm 最大径x長さ:60.8x52mm 重量:130g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオークション

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09パナソニック

最安価格(税込):¥52,976 (前週比:-4円↓) 発売日:2022年 6月23日

  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオークション

『超広角入門として購入。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

超広角入門として購入。

2024/05/18 16:54(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

クチコミ投稿数:1315件
当機種
当機種
当機種
当機種

本レンズユーザーの皆さま、こんにちはm(_ _)m

換算24o以上の広角レンズ未経験の私ですが、表題のとおり今後の為にも一度経験しておこう、と比較的手を出しやすい価格のこのレンズを購入しました。
結果、非常に写りが良いわりに小型軽量で、気に入りました。
思った以上に広い範囲が写る、という点は使いこなしが難しいと感じましたが、今後試行錯誤を繰り返していこうと思います。

作例は山陰本線の著名撮影地、惣郷川橋梁です。

書込番号:25739622

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/18 17:02(1年以上前)

>デジタル一筋さん

こんにちは。

>と比較的手を出しやすい価格のこのレンズを購入しました。

・・ユーザーではないのですが、
ライカブランドの明るい単焦点が
5万円台というのもいいですね。

超広角での流し撮りがさりげなく
列車の先頭に決まっていますね。

書込番号:25739631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件

2024/05/18 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

単焦点ならではの明るい開放F値も魅力ですね。
欲を言えば他のライカ銘レンズのような外観の魅力もあれば、という感じですがそれは無いものねだりというものでしょう。
この価格と写り、小型軽量さのバランスを損なうぐらいならこのままで充分とも感じます。

ちなみに昔のオリンパスボディではパナソニック製レンズでフリーズする現象が個体によって(?)は見られるという話も耳にしたことがありましたが、私は幸いにも遭遇しておりません。
今後も使い倒していきます。

書込番号:25739633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件

2024/05/19 08:25(1年以上前)

>とびしゃこさん
レスありがとうございますm(_ _)m

箱から取り出した第一印象は没個性なデザインという感じを受け、「写りも値段なりかな?」と、大して期待はしていなかったのですが、近接時はもちろん遠景の描写もキリっとしていて、控えめな外観はむしろ「ブランドイメージに頼る必要なし」というエンジニアの自信の表れ、と受け取りました。
超広角レンズの面白さがだんだんわかってきましたので、次はLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mmを…と言いたいところですが、パナソニック製のボディとのセットでないと防塵防滴を保証しないみたいですね。
OMからもPROシリーズの明るい超広角単焦点が出ることを期待しております。

書込番号:25740349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09
パナソニック

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

最安価格(税込):¥52,976発売日:2022年 6月23日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09をお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング