モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2022年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル
新型ステップワゴン エアー e:HEVにて、ホンダ純正ナビの11.4インチ Honda CONNECTナビ(LXM-237VFLi)と、 ホンダ純正アクセサリーの15.6インチ リア席モニター アルパイン製(VM-231FE)、HDMI接続コードを使用しています。
HDMIを使用してサブスク等の動画や、ネット回線を使用しない動画などを視聴すると、上記のナビ・リア席モニターに関わらず、映像に横線の位相ズレのようなノイズが入ります(音声ノイズはありません)。ホンダのディーラーに何度も問い合わせましたが、事象の確認はできても改善に至っていない状況です。
検証としてiPhoneやswitchなど他のHDMI入力、給電の変更、走行中停車中の違いなどを試してみましたが、いずれも改善はしませんでした。
そこで質問ですが、同様な不具合にあっている方はいますでしょうか?また、その場合もし解決している方がいらっしゃいましたら、その解決方を教えていただかないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25511383 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ケーブルの変更や、接続部の振動対策してください。
書込番号:25511423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同様の不具合が出ております。
私のナビは11月発売のLXM-247VFLiのほうですが、同じく純正リアモニターと純正HDMI入力を付けています。
アップデートで直ればよいのですが。
何か情報があれば改めて書き込みします。
書込番号:25535653
14点
ありがとうございます。
youtube等で情報を集めていると、HDMIリピーターをかませば直るとの情報がありました。
しかし数千円で安いと言えど、そもそもホンダ側の不具合を自分達で直さないといけないというのもなかなか癪ですよね…
書込番号:25553455 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
HDMIリピーターを購入してみましたが変わらずノイズが出ますね。
ちなみに買ったのは
エレコム HDMIリピーター 最大延長40m USB外部給電可能 AD-HDRP40
電験繋いでも駄目でした。
書込番号:25566747
11点
先週納車した現行オデッセイのLXM-247VFLiでも同様の問題が発生しています。
(hdmi接続で横線ノイズが入る)
こちら何か進展ありましたか?
書込番号:25629795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
未だ何も進展ありません…
ディーラーに聞いてもはっきりしません
もはや諦めかけてDVDかけたりしてます。
ちなみにオデッセイではリアモニターを付けていますか??
書込番号:25633204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正のDOPのフリップダウンモニター15インチくらい?をつけてます。
ナビ側を地図などにしていると、後席のチラつきはなくなります。ただ動きが多いシーンなどは前オデッセイのナビに比べると全然画質は良くないです。
ナビ側もHDMI画面表示してるとほぼチラつきます。 (ただし動きが多いシーン)
youtubeでもamazonの映画でも画面全体の動きが多い時にほぼ同じタイミングで、でも微妙に都度違うチラつき方をします。逆に動きが全くなかったりバーでの会話シーンだったり、絵のような画面の場合は綺麗に写ってます。
ちなみに3年前購入の前オデッセイではディーラーオプションナビでリアモニター付きの同じような構成では全く問題なく綺麗でした。
電源もモバイルバッテリー試したり、周波数変えたりしまたしたがだめで、fire tv は数日前まで前オデッセイで使えてたので、おそらく、このLXM系ナビの処理能力の問題だと思っています。なので一か月点検あたりのディーラーの対応次第では、HDMIをナビの前で分岐させて繋ごうかなと思ってます。
ホンダのサイトには、機器によってはちらつく可能性あがみたいな書き方してますが、逆に、ちゃんと検証したHDMI機器教えてくれって言おうかなと思ってます!
書込番号:25635299 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディーラーもひどいもので、検証してないから保証はない(つまりそんなのしらねーよ)の1点張りです。
当たり前のようにそういいますが、そもそもHDMIの仕様どおりなら、ちらつきなどなく見えて当然なはずなんです。
30万もするのにあの程度の性能、しょせんそんなもん。
書込番号:25658184
8点
私も新型オデッセイ2月に納車され、LXM-247VFLi、リアモニターをディラーオプションで装着しておりますが、同じ症状が出ております。本日1ヶ月点検だったのでディラーで説明して、アップデートみたいので対応してないのか?と確認したところ対応アップデートがあるみたいでした。所要時間は1時間程度らしいのですが直ぐに実施してくれと依頼。現在アップデート待ちですが、結果は後ほど書き込みします。
書込番号:25672495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本日口コミした者ですが、
アップデートした結果、改善されませんでした。
どうしたものか。
書込番号:25673097 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
以前からこの症状があると聞いていました。3月21日納車で現車で確認したところ、やはりその症状が出ています。Amazonスティックの設定をやってみましたが改善されませんでした。ホンダには不良品ォ買わされた感がありますよね。これから強く抗議しようと考えてます。
書込番号:25677484 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
続報)
同じナビLXM-247VFLiの現行オデッセイですが、
HDMI の分配で改善しました。(ノイズ「は」なくなった)
ただ配線とか結構面倒くさいのと手間の割にはノイズはなくなっても解像度的に画質はさほどなのであまりお勧めはできない。
(HDMI分配で720pでオデッセイのリアモニター15インチだと解像度がちょっと足りない)
ナビ側の出力の能力的問題なのかソフトウェアのアップデート出直るレベルなのかいずれにしてもナビ側の問題なのは間違いないのかなと思ってます。
お世話になってる営業の方じゃなかったら返品・返金レベルです。。。
書込番号:25698505
7点
分配で治ったとのこと、朗報です!
詳細お聞かせいただけませんか??
書込番号:25700098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なるほど。HDMIを1入力2出力の分配器を使ってそれぞれナビ、リアモニターに出力したということですね?
でもその場合だと入力が1080pであればリアモニターも1080pで映るのではないのでしょうか?
ナビと直接繋がっている訳ではないのでリアモニターでテレビを見ることもできなくなりそうですね…
書込番号:25709260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かみんくん。さん
異なる解像度だとダウンスケールの機能が必要になるようですがダウンスケールに対応している機器が探せなかったです。
1万円以内とかで探すと4kと1080pの組み合わせなら可能なものもありますが、 1080p と 720p という組み合わせに対応しているスプリッターが今のところ見つかってないです。
そして、テレビやDVDを通常通り見れるようにしてます。(ナビの出力を受けれるように2入力・2出力にしてます)
>かみんくん。さん
>ミティークさん
(全くおすすめしませんし、私の場合オデッセイなので構成が違う部分あるかと思いますが)
電源取りは最終的に変えてますが構成としては以下のような感じです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/222587/car/3558311/7709476/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/222587/car/3558311/7714657/note.aspx
けんちゃんさんの図がわかりやすいかもしれません。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2274994/car/3551373/7721965/1/note.aspx#title
まだちゃんと整理・更新しきれていないですが、つまづき箇所です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/222587/car/3558311/7736052/note.aspx
今現在は、
セレクタのスイッチ&受光部だけ助手席下にちょこっと出して
(1)HDMIにした状態でエンジンを切った場合。(ナビ電源おとした場合)
次エンジンかける=>セレクタが自動選択でナビ出力につながる=>HDMIでfiretv見たければ切り替えスイッチを1回押す。
テレビ見たければナビをテレビにすればうつる。
(2)テレビにした状態でエンジンを切った場合。(ナビ電源おとした場合)
次エンジンかける=>セレクタが自動選択でナビ出力につながる=>リアモニタもそのままテレビが写ってる状態
HDMIでfiretv見たい場合は、セクれたを切り替える
みたいな運用です。
本当はセレクタを完全に隠し切って切り替えスイッチを手元に置きたかったのですが
ちょうど良いセレクタが見つからなかったので助手席足元にセレクタ本体のスイッチ&リモコン受光部が見える状態にして、
リモコンまたはセレクタ本体のスイッチで切り替えてます。
最低限の目標は達成したのでホンダのほうで改善してくれるまではしばらくこれで耐え忍ぶ予定です。。。
書込番号:25709420
![]()
3点
新型オデッセイでナビLXM-247VFLiとリアモニターVM-231FEの組み合わせでChromecastでYoutube等の動画を見ているとちらつきの症状が出ています。
ドラレコはDRH-229ND+後方・車内録画カメラ。
どこのノイズを拾っているのか分かりませんが。。。
リアとナビの両方で動画を見ている時がちらつきが頻発します。リアのみでナビは地図とかを表示しているとちらつきがだいぶマシな感じがします。
確認はしてくれるようですがディーラーに聞いても特に現時点では何も対応はないようです。ChromecastやFirestickを専用でHDMIがついているわけで無いのでって感じの回答。。。
とは言え安くはないナビ、リアモニターなのでちょっと親身になって対応頂きたいですよね。
いい車でもアクセサリーがダメって。。。
それでホンダのイメージを損ねるのももったいな
い
書込番号:25709875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラーから連絡がありました。
用品販売側(おそらくホンダアクセス)でもこの件は把握しており対策中と報告があったとのことです。
ソフトウェアで対応できるかナビメーカーとアップデートに向けて開発中とのことです。
ナビメーカーとのやり取りもあり時間を要しているようでアップデートの明確な時期までの回答は現時点では無かったとのことです。
何れにせよ早急なアップデートをお願いしたい所です。
書込番号:25710018 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
YouTube動画で7月1日のアップデートでノイズが無くなるかもといったものがありました
まだ、直ったとの報告は上がっておりませんが、私もディーラーにアップデートを依頼しました。
書込番号:25799188
![]()
14点
ディーラーでナビのアップデートをしてきました。(40分ほどかかりました)
その後は一度もノイズ出ていないので完全に改善されたと思います。
書込番号:25806320
![]()
33点
私もアップデートをしてきました。
チラつきのノイズが無くなりました。
7月のアップデート情報をシェアありがとうございました。
是非同じ症状でお悩みの皆さんもアップデートをしてみてください。
書込番号:25819008 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
本日、納車半年点検に合わせてナビのアップデートをしてきました。
皆さんの言う通り、HDMI入力のFIRE STICK TVの映像のチラつきが消えました。
ディーラーの営業曰く、他のSD入力等のちらつきも直っているとのことでした。
皆さんもぜひ、ナビのアップデートを!
書込番号:25825880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本日私もアップデートをしてもらい改善しました。
情報ありがとうございました!
この投稿から半年以上経ちましたが、これをもって解決済みとさせて頂きます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25828171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スパーダプレミアムラインですけど、ノイズ改善報告を拝見してディーラー問い合わせしてかれこれ2週間…
メーカーからの確認待ち?とかで音沙汰なしです
バージョンアップ取り寄せるのにそんなにかかりましたっけ?
それとも待望のノイズ改善で問い合わせ殺到してます?
それよりも担当営業があれだけノイズがひどいと伝えていたのに今回のバージョンアップを知らされていないと言うのがどうもな…
皆さんスムーズにバージョンアップ出来ましたか?
書込番号:25839188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7月下旬に点検ついでにナビのアップデートをしてもらいました。データの取り寄せは数日でしたよ。
アップデートのオフィシャルの改善点では、ノイズの件は書かれていないらしく、ディーラーからやってみるけど、改善しないかもって言われました。
結果改善しましたので、直るか分からなくても良いからやって欲しいと伝えた方がいいかもしれません。
書込番号:25844686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Potassium123さん
回答ありがとうございます。
ナビのノイズはユーザーの不満は大きいと思いますのできちんとアナウンスして欲しいですけど、それで完全になくならない可能性も考慮すると公に発表しにくいのかも知れませんね。
お盆休みも重なってしまったので今一度忘れられてないかディーラーに問い合わせしてみようと思います。
書込番号:25856865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/24 15:25:29 | |
| 10 | 2025/11/22 15:08:41 | |
| 5 | 2025/11/19 22:33:21 | |
| 3 | 2025/10/08 7:54:18 | |
| 0 | 2025/09/30 19:31:13 | |
| 5 | 2025/11/11 21:26:10 | |
| 12 | 2025/04/15 8:35:20 | |
| 10 | 2025/04/29 11:10:41 | |
| 18 | 2025/01/15 14:56:58 | |
| 10 | 2025/06/18 15:22:28 |
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,270物件)
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 51km
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 430.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 430.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜566万円
-
17〜581万円
-
16〜499万円
-
26〜748万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















