2022年12月下旬 発売
CINEMA 70s [シルバーゴールド]
- Dolby Atmos、DTS:Xに対応し、サラウンド体験が可能な7.2ch AVサラウンドレシーバー。HDMI入力3系統、出力1系統が8K/60Hzおよび4K/120Hzに対応。
- 高さ109mmのスリムなボディに実用最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載し、回路設計およびパーツ選定の自由度が高い。
- 「HEOS Built-in」に対応し多彩な音源を再生でき、セットアップ、操作は無料の「HEOSアプリ」で行える。Alexaによる音声操作にも対応。
価格帯:¥99,063〜¥118,690 (18店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥140,000



AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [シルバーゴールド]
フロント2スピーカー、SWでプリメインアンプで使用しています。主にTV(CS)で野球観戦がメインです。
2チャンネル再生の、サラウンド感はどうでしょうか。買い替える価値がありますか。
書込番号:25249331
0点

>信竹さん
最近のA∨アンプには付属品のマイクを使用して音場補正の機能が有りますので、ピュアオーディオアンプよりもましなサラウンド感になる可能性は高いですが、余り期待は出来ないと思います。
もし買い替えたとしても大して変わらないかも知れません。
そもそも、人間の耳も左右一対しかありませんが前後左右だけでなく高さも含めて音の出る方向を認識出来ます。
それと同様に、スピーカーセッティングを極めれば2Ch構成でも5Ch並みのサラウンド感を得られますが、リビング設置のシステムですと生活動線を無視して音質優先のスピーカー設置はかなり厳しいと思います。
書込番号:25250789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2chじゃ当然サラウンドにならないんで全く意味ないと思われます。
ウーファーも含めてイコライザー調整や距離調整可能という部分は意味あるかと。
書込番号:25251182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>信竹さん
こんばんは。
野球観戦がメインとのことなので、現行システムはそのまま音楽用に残して、新たにサウンドバーを入れる方が幸せになれるかもしれませんよ。
書込番号:25255004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > CINEMA 70s [シルバーゴールド]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/03/08 17:54:24 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 20:07:08 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/06 17:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/08 0:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/19 13:35:45 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/22 14:06:46 |
![]() ![]() |
20 | 2024/06/08 1:08:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 11:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/01 18:25:26 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/27 14:54:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





