RF200-800mm F6.3-9 IS USM
- 望遠端800mmを実現したハイアマチュアユーザー向けの超望遠ズームレンズ。「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」。
- 被写体までの距離があり、近づくことのできない野鳥や飛行機などの撮影シーンで威力を発揮する。ホコリや水滴の侵入を防ぐ防じん防滴構造を採用。
- ズーム全域で「EXTENDER RF1.4x」「EXTENDER RF2x」に対応(別売り)。対応レンズの焦点距離を1.4倍/2倍にのばし、オートフォーカス撮影が可能。
RF200-800mm F6.3-9 IS USMCANON
最安価格(税込):¥268,000
(前週比:+565円↑
)
発売日:2023年12月 8日
レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM
始めましてこんにちは。
このレンズを使用中の方にお尋ねいたします。
昨年このレンズを購入しましたが、使用中に三脚座のロックネジが緩みレンズが勝手に回転してしまうことが度々あります。
力いっぱいロックつまみを締めても、三脚を付けて使用していると、そのうちにはロックが緩み徐々に回転してしまいます。
キャノンのサポートに、私の物だけの不具合なのか、製品の仕様なのか問い合わせましたが、見てみないとわからないと言われました。
定期的に増し締めすれば何とかなるため、修理(になるのか不明ですが)に出すかどうか迷っています。
このレンズを使用中の方にお尋ねいたしますが、このような事象の有無について、よろしければお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26041978
1点
>トシ・トツタさん
私は一年程使っていますが、ネジが勝手に緩むような事はありませんです。
書込番号:26041989
2点
ようは現状でいいなら出さず、気になるなら出すべきでしょう。
っていうか、ここで聞く話でないでしょう。
他人の同意って必要?
ネジって締め過ぎていると◯カになりますよ。
書込番号:26042092
1点
>トシ・トツタさん
発売日から使用していますが、今のところ緩みはありません。
書込番号:26042120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入当初から?
特に最近?
いずれにせよ
どうみたって、不具合では?
そのままにしておいたら
もっと状態が悪くなるかもね…
このレンズではなく、
以前、三脚座側に貼り付けてある、
フェルト部分?が初めからだったか切れていて?
すぐに緩んでしまったという事もあったかな。
書込番号:26042136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
RF100-500で滑り止めテープの不良が報告されてましたね。
滑り止めテープは正常ですか?
書込番号:26042155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トシ・トツタさん
>三脚座について(ロックつまみの緩みについて)
三脚座の問題ではなく、雲台の取付ネジの不良では。
違う雲台で確認を。
書込番号:26042355
1点
レスの方々は雲台と三脚座の接合が緩む?事を書いてますが、
レンズが回転してしまうとあるので、水平を取ったのにロック出来ず回ってしまうってことと推測しますが。
僕はEFの200-400ですがいつしかロックできなくなっています。
縦横頻繁に変えて撮るのでまぁいっかで済ませてます。
書込番号:26042396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと考えることは、
おそらく、メス側はヘルサートが使われているかと思いますので
締めすぎ?によって、
その部分がダメになりつつあるか、
ネジ山自体かダメになりつつあるとか?
書込番号:26042483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、ご回答ありがとうございます。
説明が不十分でしたが、私の言う緩みは、トムワン様のおっしゃる通り、レンズそのものの(横位置縦位置撮影のための三脚座回転機構の)ロックつまみのネジのことです。
今まで所有の三脚座付レンズ(全てEFL)では、ロックつまみのネジは最後の1回転ぐらいで徐々にグーっと締まる感覚がありますが、私が所有しているこのRFレンズでは最後の4分の1回転ぐらいで急に止まる感じです。
それも、かなり強く締めても、少し力を入れると割と簡単に回ってしまいます。
(レンズボディと三脚座に合わせマークがあるので、ズレがすぐわかる)
この事象をネットで検索したところ、「近江猫屋敷」という野鳥撮影HPの管理人様がこのレンズについて同じことをおっしゃっていました。
キャノンに修理に出して、「問題なし」で返却されるのがイヤだと思い、皆様に質問させていただきましたが、力いっぱい締めると指が痛いですし保障のあるうちにキャノンに送ろうと思います。
ご回答いただきました皆様にはお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:26042557
0点
>横位置縦位置撮影のための三脚座回転機構
私はそれを認識してレスしています。
その固定のためのネジ山が一部ダメになっている?
フェルト?が正規の状態でないとか?
それと、
先ほど言ったヘルサートが採用されているなら、
締めすぎによってゆるゆるになって
しまいには、まったく閉まらなくなることも。
いずれにせよ
みてもらうことかと。
キヤノンに送って異常なしと言われることを危惧するなら
キヤノンのサービスセンターに
ご自身が持ち込んで確認してもらってみるとか。
持ち込むのが無理のようなら
動画で撮って状況がわかるなら、
その動画も送るとか…
購入店が近いなら、
その店に持ち込んで確認してから
キヤノンに送ってもらうとか?
あとは、
購入店でなくとも
キタムラなどのカメラ店に持ち込んで、
現状を確認して店から必ずキヤノンに出してとするか…
書込番号:26042664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それで、滑り止めテープは正常なんですか?
まさかと思いますが、滑り止めテープが消失していて、通常より、余分に回さないとロックできないというようなトラブルに見えるのですが。
メーカーから異常なしで戻ってきたら、自分なら厚めのテープを巻いてみると思います。
書込番号:26042669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トシ・トツタさん
取説記載の名称で言えば「画面切り替えロックつまみ」ですね。
>力いっぱいロックつまみを締めても、三脚を付けて使用していると、そのうちにはロックが緩み徐々に回転
昨年5月に入手して使用してます。普段は三脚座をキャリングハンドルとして使用して、三脚使用時に180度回転させてますが、力いっぱい締めなくても、私の使用では十分に固定されて問題は感じません(まあ、縦構図で使うことがほとんど無いのでそう感じるのかもしれませんが)。
初期不良か、力一杯回しすぎてのネジ山の摩耗なのかは分かりませんが、一度きちんと点検に出すべきだと思います。キタムラなどの店頭経由なら、お店で店員さんにも状況確認してもらうべきだと思います。
>sonyもnikonもさん
>それで、滑り止めテープは正常なんですか?
三脚座のリングの内側のことを言っておられると思いますが、このレンズは三脚座とリングは取り外しできない仕様になっています。リングの内側は一般のユーザーでは見ることができません。
書込番号:26042698
4点
> このレンズは三脚座とリングは取り外しできない仕様になっています。リングの内側は一般のユーザーでは見ることができません。
それじゃ、できることはほとんどないですね。
異常なしで戻ってきたら悲惨ですね。中古店に売ることはできませんよね。わたしなら、叩き壊して、キヤノンユーザー辞めます。
書込番号:26042887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トシ・トツタさん、おはようございます。
私はこのレンズよく知りませんが、レンズの三脚座は二点止め出来ないのでしょうか?
書込番号:26099721
0点
その後の経過を報告させていただきます。
okioma様のご意見を参考に、キタムラ店舗にレンズを持ち込み現状を説明して点検修理の依頼をしたところ、1カ月弱ほどかかりましたが修理が完了したとのことで返却されました。
(キャノンへ送ってほしいと言ったところ、まずはキタムラで見させてほしいとのことでした)
処置内容は「ご指摘の現象を確認したため、不具合箇所を含む部品【固定筒/三脚座ユニット】を交換いたしました。」
とのことです。
(実際の修理はキタムラの下請の修理業者が行ったようです)
確認したところ、修理前とはロックつまみの感触が違い、他のレンズと同じようにそれほど力をいれてネジを締めなくても、確実に固定されるようになりました。
以上、一応、結果報告です。
皆様ご意見等ありがとうございました。
・・・余談ですが・・・
キタムラ店舗でレンズを受け取る際に、上記の修理内容などを書いた書類を一緒にもらいました。
この書類の中に、キタムラ店舗から修理業者へ故障内容を連絡する欄があるのですが、ここが単に「三脚座のネジがゆるい」となっていました。
修理依頼時、窓口の担当者に対し、かなり詳細に状態を説明したのですが、それを、よくここまで簡潔に要約したものだと笑ってしまうと同時に、よくこの文面だけで問題点を把握したものだと感心しました。
書込番号:26139922
2点
>トシ・トツタさん
無事に改善して良かったですね。
レンズが折れる事例も有るようですので、大切に使っています。
https://digicame-info.com/2025/04/rf200-800mm-f63-9-is-usm-5.html
書込番号:26139937
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 8:20:31 | |
| 18 | 2025/04/07 11:40:32 | |
| 5 | 2025/04/06 17:18:04 | |
| 4 | 2025/03/30 21:32:21 | |
| 16 | 2025/04/08 23:34:55 | |
| 25 | 2025/04/15 1:12:07 | |
| 13 | 2024/10/18 0:01:34 | |
| 21 | 2024/12/05 7:16:25 | |
| 17 | 2025/10/21 14:03:50 | |
| 1 | 2024/09/18 19:24:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










