85U8N [85インチ]
- Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(85V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
- 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
- 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
85U8N [85インチ]ハイセンス
最安価格(税込):¥286,668
(前週比:-196円↓)
発売日:2024年 5月中旬



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 85U8N [85インチ]
5月5日にネットで購入し、昨日届きました。金額は価格コム最低額の226,138円に税抜き5%ぶんのVポイントと、楽天カードのポイント3%で、ポイント分を減算数ると209,074円でした。なおTポイントはWAONポイントに交換してドラッグストアの1.5倍デーにて使用するためさらに5140円お得になります。
前置きが長くなりました。今回は近県に展示品がなかったので他のハイセンス製品を見て判断しての購入でした。が、設置後のファーストインプでびっくりしまして、以下の質問がございます。
@地デジ画像がひどく荒いです。一昔前の大画面TVを見る感じです。ただこれは搭載チューナの性能のようで、ブルーレイレコーダーの地デジチャンネルを観たら意外ときれいに映りました。同機種を所有されている方のご意見をお聞きしたいです。
Aデフォルトでは画面が明るすぎ、白がぶっ飛んでいます。明るさや色温度を低く調整してもニュース番組のタイトル背景やYouTubeの背景、タイトルなどで目がいたくなります。同商品をお持ちの先輩方は、どのような設定をされているのか、ヒントをご教授願えますと幸いです。
室内照明の映り込みが激しく、テカテカです。照明を消すと今度は画面の明るさで目をやられてしまい・・・
書込番号:26175596
1点

>肉野菜スープさん
その他の設定 → 詳細機能設定 → 省エネ設定 で節電モードを 節電1か節電2 にすると画面の明るさがちょうど良くなると思います。
書込番号:26175728
16点

時間はかかりますが画質調整をこまめにして追い込んでゆくしかないです。機械はそんなことはしてくれません。
大型テレビだと画質が荒いのは画面が大きいための副作用のようなものです。20インチクラスのほうが綺麗に感じると思います。
この○○○○にチューナーの出来を求めるのは無理なことだと思います。値段〇〇〇〇◯のメーカーです。
書込番号:26175813
15点

>肉野菜スープさん
こんにちは
@について
ハイセンスの映像エンジンはレグザのものとほぼ同じですので、粗いということはありません。
ただお持ちのテレビが85型で大サイズなので視聴距離の問題が大きいかと。
55型でも85型でも映像信号処理自体は同じですが、同じ距離から見ると85型の方が画面が大きい分拡大されて見えるので、粗く見えるという人は多いです。
85型で地デジを見るなら推奨視聴距離は3.1mになります。3.1m離れてみれば、55型を2mの距離から見るのと同じ画角となるので同じように粗くなく見えるはずです。
お試しください。
Aについて
映像モードを標準にし、明るさオートをオフにしてから明るさ調整をやってみてください。メニューのパラメータ調整で暗くて見えづらい程まで明るさは落とせます。
書込番号:26175881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

bsdigi36さん
ご回答、アドバイスをいただきありがとうございます。
節電設定はみておりませんでした!やってみようと思います。
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
仰ることは承知したうえで、皆さんがどのようにされているかを聞いています。
プローヴァさん
ご回答、、アドバイスをいただきありがとうございます。
@師長距離は2.6mです。少し前すぎですかね。。しかし、先も書きましたとおり、搭載チューナーでなくブルーレイレコーダーのチューナーで見るときれいに見えます。これが搭載の品質を疑っているところです。
A明るさオートオフはやってみました!ありがとうございます。またAI調整のような機能もオフにしないと、コンテンツの種類ごとに調整しなければならず面倒なのでまずはオフにしてみました。各種パラメータをいじってもあまり変化が感じられないものも多く、なかなか難儀しそうです(;^ω^)
書込番号:26176196
0点

>肉野菜スープさん
少し前よりですが許容範囲かと思います。
レコーダーの映像と比べて具体的にどのような点が気になりますか?
誰がみてもわかるほど粗さに差があるなら、レコーダーから引いてきているアンテナ線がBSと地デジを逆接してたりしませんか?
逆接でも漏れ電波で映ったりするんですが、ゲインが低く粗くなる可能性は無いではないです。
その辺が大丈夫なのなら、一度初期不良交換を依頼して、交換で直れば個体不良だったということになりますね。修理だと判断がサービスマン次第になってしまいますので。
書込番号:26176410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
ありがとうございます。
粗いというのは、もちろんデジタル的なノイズのことではなく、アナログ的な解像度の低い感じの映像で
まさに昔のTVのような感じで、映像のエッジがぼやけ、色もぼやっとする感じです。
アンテナ線は、配送してくれた業者さんが繋いだのですが、接続は間違っていないようです。
書込番号:26176737
1点

>肉野菜スープさん
そうですか。それは変ですね。
一度コンセントを抜いて10分間ほど放置してから再度コンセント挿してみて下さい。
OSが再起動するので何か変わるかも知れません。
書込番号:26176791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

根本解決策ではないですが、レゾリューションプラス設定のゲイン調整で多少好みに合わせてみてはいかがでしょうか
書込番号:26176840
11点

プローヴァさん
電源ケーブルの抜去やってみましたが、変わりありませんでした・・・
いろいろとアドアイスいただき、ありがとうございます。
緑茶猫さん
アドバイスありがとうございます!
確かにレゾリューションプラス設定で改善するかもしれませんね。
やってみたいと思います。
ここまで、様々なアドバイスをいただき本当に感謝いたします。
2日間使ってみて、搭載チューナーよりも手持ちのBlu-rayレコーダーのチューナーの方が
明らかに高画質なため、これ以上悪あがきせずにそちらを使っていこうという気持ちに
なっています。録画したドラマもよく見るのでそういうスタイルの方が切り替えもしやすかったり
します。
もうひとつの、白が飛んでまぶしい件ですが、こちらは引き続き、教えていただいた方法を
中心に設定を詰めていこうと思いいます。
bsdigi36さんに教えていただいた「節電モード」を試したところ、手軽に白色を抑えることが
出来ました。他にも色温度もいじっているので、一度整理して何が有効なのかを押さえて
おきたいと考えています。
書込番号:26177032
0点

>肉野菜スープさん
>>搭載チューナーよりも手持ちのBlu-rayレコーダーのチューナーの方が明らかに高画質
この辺りがちょっと不可解な点です。
一般的にレコーダーの画作りでシャープネスが強調されることはあまりなく、ノイズレス重視の画作りが多いです。そういうレコーダーの画質にテレビの画作りが精細度で負けると言うのが理解に苦しみます。ハード不良の可能性があるなら早めにサービスを手配するとか初期不良交換を依頼された方がスッキリするのではと思いますが。
交換で直らないなら、そういう性能と納得出来ると思います。
買ったばかりなので量販店購入ならお店に初期不良交換依頼がお勧めです。
書込番号:26177602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 85U8N [85インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/31 13:14:30 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/26 12:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/24 23:47:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/24 23:26:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 22:38:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/16 16:00:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/30 17:22:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/22 15:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/23 18:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 20:35:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





