『ZDR027 車に直付けするには』のクチコミ掲示板

2024年10月11日 発売

ZDR027

  • フロントカメラ、リヤカメラともにSTARVIS搭載でノイズの少ない映像を撮影できる前後2カメラのドライブレコーダー。本体は2.0型液晶ディスプレイを採用。
  • 白飛びなどの明暗差を補正し、逆光にも強くさまざまなシチュエーションで安定した映像を記録するHDR機能を搭載している。
  • エンジンONで記録する常時録画、衝撃を検出すると自動的に記録する衝撃録画(Gセンサー)、スイッチを押すと記録するマニュアル録画の3つの機能を装備。
最安価格(税込):

¥17,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,900

KURUMADECOCO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,100¥27,800 (36店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR027のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZDR027の価格比較
  • ZDR027のスペック・仕様
  • ZDR027のレビュー
  • ZDR027のクチコミ
  • ZDR027の画像・動画
  • ZDR027のピックアップリスト
  • ZDR027のオークション

ZDR027コムテック

最安価格(税込):¥17,100 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月11日

  • ZDR027の価格比較
  • ZDR027のスペック・仕様
  • ZDR027のレビュー
  • ZDR027のクチコミ
  • ZDR027の画像・動画
  • ZDR027のピックアップリスト
  • ZDR027のオークション

『ZDR027 車に直付けするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR027」のクチコミ掲示板に
ZDR027を新規書き込みZDR027をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR027

クチコミ投稿数:54件

ZDR027を購入したんですが、シガライターは使いたくないのですが車に直接配線繋いでしてもらうには何が必要なのでしょうか???

書込番号:26341792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2025/11/16 20:55

花岡林檎さん

↓のオプションのところに記載されています。

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr027.html

つまり、駐車監視が必要なら「駐車監視・直接配線コード」HDROP-14、駐車監視が不要なら「直接配線コード」HDROP-15を準備すれば良いでしょう。

書込番号:26341805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:112件

2025/11/16 20:57

取説に書いてますが、直接配線コードが必要です。

https://www.e-comtec.co.jp/manual/op/hdrop15.pdf

書込番号:26341808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2025/11/16 21:00

追記です。

↓がコムテックのドライブレコーダー オプションです。

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/re_op/

このオプションの中で前述のように、「駐車監視・直接配線コード」HDROP-14、若しくは「直接配線コード」HDROP-15を準備すれば良いのです。

書込番号:26341812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/11/16 21:22

ありがとうございます。駐車監視って必要でしょうか?バッテリーによくないと聞いたことがあるのですが結構影響しますか?

書込番号:26341843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/11/16 21:24

駐車監視いらないかなと思ってたんですが間違ってHDROP-15を購入してしまいました。駐車監視つけると車のバッテリーの減りがやばいって聞いたことあるのですがそこまでして付ける必要ってあまりないでしょうか?

書込番号:26341846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:705件

2025/11/16 21:51

横から失礼します。

>花岡林檎さん
>駐車監視って必要でしょうか?

車によると思います。
高級車、大変お気に入りで大事にしている車とか。
最初購入する時に必要ないと思っていたのでしたら駐車監視録画無しで良いんじゃないですか。

>バッテリーによくないと聞いたことがあるのですが結構影響しますか?

補助バッテリー使用しないで、駐車監視録画を長時間しているとバッテリー上りを起こします。
(必ず補助バッテリーが必要です)

衝撃時のみの駐車監視録画なら、補助バッテリー無しでも問題無いですが、衝撃を受けてからの録画になります。
(一兆一旦ですね。なおこの機種にその機能が有るのかは知りません)

書込番号:26341868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2025/11/16 21:52

花岡林檎さん

私もコムテックのドラレコを使っていますが、駐車監視を行っています。

ただし、駐車監視は花岡林檎さんのお考えのように車のバッテリーに負荷を掛けるのは事実です。

なので、私の場合はバッテリーに負荷をあまりか掛けないように駐車監視時間は短めに設定しています。

私の場合はコンビニやショッピングモール等の駐車場で、駐車監視出来れば良いかなと考えています。

又、「駐車監視・直接配線コード」HDROP-14を取り付けても、駐車監視を行わない設定も出来ます。

つまり、「駐車監視・直接配線コード」HDROP-14を取り付けて、必要時のみ駐車監視を行う事も可能です。

書込番号:26341869

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:282件

2025/11/16 21:58

付属品を見たらシガープラグだったので駐車監視が不要なら、ヒューズ電源取り出し用のシガーソケットを購入してグローブボックスの裏で接続すれば邪魔にならないと思います
(電源取り出し線は、必ず車のヒューズの種類に合わせること)

書込番号:26341878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コムテック > ZDR027」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ZDR027 車に直付けするには 8 2025/11/16 21:58:30
Micro SDカード容量について質問です 7 2025/11/03 6:17:13
接続について 2 2025/09/27 20:02:48
走行中録画されません 13 2025/09/22 10:51:09
取り付け場所 4 2025/08/27 10:07:16

「コムテック > ZDR027」のクチコミを見る(全 39件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR027
コムテック

ZDR027

最安価格(税込):¥17,100発売日:2024年10月11日 価格.comの安さの理由は?

ZDR027をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング