


またまた休日のコネタです。
最近思うんですが、ほんと頻繁に同じ質問が繰り返されてますよねー。
そこで「よくある質問、ベストテン!!!!!」の募集です。
いわゆるFAQというやつです。
まぁ、初心者さんからの質問なので致し方ないですが、初心者だからこそ少しは自分で調べる習慣を最初からつけるべきとも思います。
@蛍光灯下で撮影。これは異常でしょうか??⇒フリッカーです。
Aシャッター半押しすると音がします。異常でしょうか??⇒手ブレ防止の音です。
B振ると音がします。異常でしょうか??⇒水平だしのセンサーです。
Cレンズキットの他に何を買ったら良いですか?⇒液晶保護フィルム、シュポシュポ、レンズクリンー。保護フィルターはお好みでどうぞ。
D後継機はいつ発売ですか?⇒わかりません(5年後には確実!)
Eいつになったら安くなりますか?⇒わかりません(5年後には確実!)
Fネットショップで買って大丈夫?⇒人それぞれ
G延長保証は入るべき?⇒延長期間内に壊れるかどうかなんてわからないです
H互換電池は大丈夫?⇒大丈夫と言われているが、自己責任でよろしくぅ
I海外に持って行くが?⇒ソウルとイスラマバードでは事情が違う。地球は広く、国による。
あとヨロシクお願いします。
書込番号:10412405
6点

Jこんな私にデジイチは必要??⇒今すぐ買いなさい。趣味の道具は必要か必要じゃないかは関係ない。欲しいか欲しくないかで十分です。欲しければ今すぐ買いなさい。所有して撮ってみれば「うわぁぁぁぁーーーーっ」て感動しますよ!
↑要するにこれが言いたかったのです。
書込番号:10412447
3点

・画像に黒い点が写ります。:撮像素子についたゴミです。
・撮像素子のクリーニングは?:保証期間内なら無料。期間を過ぎれば一般的に1050円。自分でやってもそんなに難しくはない(おそれることはない)。
・結婚式に持っていくレンズは?設定は?
・体育館で**を撮るには?
・室内で子供を、ペットを。
:(定形レス)明るいレンズ。→状況によって異なるでしょう?
書込番号:10412641
4点

忘れてました。
・ファインダーのゴミ:気にしないのが一番。
・防湿庫は必要?:これもお決まりのレスが付きますが、これも保管場所の環境しだいでしょう?
書込番号:10412872
3点

レンズを嵌めたら、がたつきますけど⇒仕様です
書込番号:10412896
2点

右側の方にある「選び方ガイド」に書いてあげるといいかもしれないですね〜。
書込番号:10412918
3点

・なにを撮っていいかわかりません → 女の子を撮りなさい
・ポートレートに向くレンズは → 写れば何でもいいです
・APS-Cとフルサイズ、どちらがいいですか? → 女の子から見るとどっちでも関係ありません
書込番号:10413337
7点

・ボディ内手ぶれ補正とレンズ内手ぶれ補正の違い
→お好きなほうを
・背景のボケた写真を撮る設定
→被写界深度を勉強しましょう
・焦点距離で、35ミリ判換算ってどういうこと
→センサーサイズと画角の関係を勉強しましょう
書込番号:10413667
2点

・どこのメディアカードが良いですか → 3枚/秒の入門機には500円のMicroSDで十分。
・レンズプロテクタは → 中古の一枚1000円で十分。ただし、見る目があること。
・この3機種で迷いに迷っていますが → 貴方はどれ使っても同じ。良くないのを選ばない。
・初心者ですがD3Sは使いこなせますか → 基本的に体力があれば問題なし。
・D3S高感度カメラで暗黒を写したいのですが → ?
・このカメラでゴースト写せますか → おっとっと。もうじき写せなくなります。
書込番号:10413712
4点

・EOS KISS X3と迷ってます。(ニコン板で)、D5000と迷ってます。(キヤノン板で)、マルチです。ご参考まで(ガイドへのリンク)。
書込番号:10413926
3点

少し違いますがよく眼にする光景を・・・
・迷っています--->店頭で実際に触れてみてください
・待てば、もっと安くなるでしょうか?--->欲しい時が買い時です
・背中を押して下さい--->背中を押して下さって有り難うございました
書込番号:10413999
2点

今が底値でしょうか?→ソコの判断が難しい。
書込番号:10414050
3点

撮影枚数ワカリマセンか?⇒JEPGオナライザーでどうぞ。キヤノン機はSCでわかる。フジS3-ProはSC送りでもわかりませんが、わからなくて教えないのか、わかってて教えないのかは定かではありません。何枚撮ったかなんて知らぬが仏。そんなパンドラの箱は開けないほうが良いかもしれないです。あと、なんだっけ?????
書込番号:10417162
0点

Q.(似たようなスペックの機材の比較で)〇〇と××、どっちが(性能が)いいですか?
A.質問するような人に差は感じられません。好きな方を選びましょう。
Q.(まるっきり違うジャンルの機材で)〇〇と××、どっちにしたらいいですか?
A.アナタのアタマの中までは知りません。
Q.次のレンズは何にしたらいいですか?
A.今持ってるレンズで不満が出たら考えましょう。
書込番号:10426406
2点

まだあった。
・このカメラは何倍ズーム?:大きい数字を小さい数字で割りましょう。(大きい数字(mm)/小さい数字(mm)=(光学ズーム)倍率
・シャッター音は消せますか?:コンデジのような電子音ではなく、機械音なので消せません。
・今日買いました:なにが聞きたいの? レス:おめでとうございます:なにが?(掲示板以外でこんなこと言う?)・・・・・・そして「買った」以外なんの情報もなし・・・・・・。
書込番号:10429771
2点

実は価格.comにはこんな場所があるみたいですね。
デジタル一眼レフカメラの選び方〜FAQ(よくある質問と回答集)
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
ここにどんどん加筆して、ここに誘導するのがよさそうです。
・XXmmとYYmm、どっちの単焦点がいいでしょうか
→お手持ちのズームレンズでXXmm,YYmmで撮影してみてどっちが必要か決めましょう
・望遠は何ミリまで必要でしょうか?
→これまで何をどれくらいの望遠で写してきたか、これから何を撮りたいかで考えよう
・Wズームと高倍率ズームどっちがいい?
価格(キットWズームは安い)、画質(Wズームの方が無理ない)、利便性(レンズ交換面倒なら高倍率ズーム) あとはあなたがどれを重視するか次第。思う存分悩んで下さい(笑)
・50mmのフルサイズ用レンズはAPS-Cカメラにつけたら75(80)mmになるのですか?
・50mmのフルサイズ用レンズはAPS-C専用50mmより1.5(1.6)倍望遠になるのですか?
→焦点距離も望遠状況も変わりません。50mmは50mmです。
ただ、"フルサイズセンサカメラに50mmをつけた状態"よりは1.5(1.6)倍望遠になります。
・(うだうだ長文)・・・で、迷っています
→迷うと言うことは、どれでもいいと言うことです。
→カタログ見て欲しい物じゃなく、さわってみて欲しいものを選んで下さい。
持ってみて好きなものは、多少の欠点は気になりません。
・それでもどうしても決めきれません
→両方買うのが一番ですが、無理なら諦めて下さい。
→すぐ必要ないものなら、しばらく寝かして考えるのも大切です。
・・・なんかみんな遊んでいますね(笑)
書込番号:11104065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 17:25:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 13:49:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 9:24:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/07 17:17:54 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/07 9:55:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:26:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





