『高ISOのメリットを生かした夜景撮影などUPしませんか』のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

『高ISOのメリットを生かした夜景撮影などUPしませんか』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
当機種

春日大社(手持ち撮影)

みなさん、今晩は。

 D3sの大きな特徴で最大の武器である高ISOで撮影した作例をUPしませんかをテーマにしたいと思います。夜景のための高ISO、手持ち撮影のための高ISO、被写体ブレを防ぐための高ISO、絞り込むための高ISOなど、高ISOのメリットで撮影した作例は、きっと、ハマのような素人カメラマンには参考になるはずです。では、よろしくお願いいたします。

PS スレの立て過ぎと一部の方よりご批判いただきましたが、ご支援いただく方も多くおられると心強く思い、立ち上げさせていただきます。

書込番号:10946900

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:196件

2010/02/15 22:56(1年以上前)

当機種

ハマさんこんばんは。

単に高感度を試すためだけに写したものなので絵心は無視です。SilkypixでRAWからJPEGに変換しています。
この直前にISO12800でポートレートも撮りましたが、そちらも十分「見れる」写りでした。


書込番号:10947599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 11:12(1年以上前)

機種不明

ゴーーーン

合っーー掌!

奈良の大仏さんだ!

書込番号:10949611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/16 21:35(1年以上前)

当機種

オヤジ@髭さん 

今晩は。ISO12800でもノイズが少なく、十分に作品としてOKですね。素晴らしい。今度、12800ぐらいで撮影したいと思います。


えるゴンさん

今晩は。ISOはいくらで撮影されたのでしょうか?



書込番号:10952091

ナイスクチコミ!3


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5

2010/02/16 23:09(1年以上前)

ハマッテマスさん。いいですね。楽しいく、いつも拝見させてもらってます。

書込番号:10952773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2010/02/16 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

PFUブルーキャッツの川上 真央(マオ)選手

上尾メディックスの白田 博子(ヒロ)選手

私は体育館のスポーツ撮影でSSを速くするため高ISOを使用しています。
キヤノン1D3からの乗り換えですが高感度の画質は別次元ですね。1D3だとISO2500でも後処理でノイズ除去していましたが、ここにアップした画像はISO8000でも後処理でノイズ除去はしていません。
D3Sは屋内スポーツ撮影では最強だと思います。

書込番号:10952853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/02/17 01:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F1.4 SS1/60 ISO3200

F1.4 SS1/80 ISO3200

F1.4 SS1/20 ISO3200

はまってますさん、こんばんは。

ほんの少しだけ、カメラの機種が違いますが、高感度では
そんなに負けていないので、私も投稿させて頂きました (^o^

全て、手持ち撮影です。

書込番号:10953668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 11:53(1年以上前)

はまってますさん、おはようございます。

ISO3200,F5.6,SS1/30 手持ちです。神社仏閣では昼夜を問わず高感度が使えると非常に楽ですね。

書込番号:10954835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/17 19:19(1年以上前)

dpreview に D3S の In-depth review がアップされてます。

 samples に 高ISOで撮影したものが結構入ってます。ISO12800からの増感(hi0.3等)で撮影されたものは、ISO値が表示されていないようです。

書込番号:10956405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/17 21:17(1年以上前)

当機種

ISO8000です

みなさん、今晩は。

UZRさん こんばんは。
>いつも拝見させてもらってます。
コメントもくださいね。コメントは非常に参考になり、気がつかないことも分かることもあり、ありがたいです。

ユニ(uni)さん、今晩は。
>屋内スポーツ撮影では最強だと思います
きっと、オリンピックでも活躍しているのではないでしょうか。


じょばんにさん、今晩は。
>ほんの少しだけ、カメラの機種が
双子の兄弟ではないでしょうか。同じDNAです。どんどん、UPをお願いいたします・


えるゴンさん、今晩は。
>ISO3200
ノイズがほとんどないようでしたので、どうかなと思ったのですが、やはり3200・・・。ノイズレスですね。本当に素晴らしいです。

pingpong35さん 今晩は。

これから読んで勉強させていただきます。

書込番号:10957027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/02/18 22:05(1年以上前)

別機種

1/15 F2.8 ISO3200

こんばんは〜

私も兄弟機で恐縮ですが。。。
手持ちです。
こんなシーンはいままで三脚がないとお手上げでしたが
なんとか撮れちゃうんですよね^^;
高感度が使えるというのはやっぱりラクですね。

書込番号:10962493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/18 22:32(1年以上前)

当機種

タムロンVC

ちゃ〜坊さん

今晩は。UP、有難うございます。
綺麗ですね。透明度が高い感じで、ヤッパリ、レンズはナノクリの24-70f2.8でしょうか。

書込番号:10962667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/18 22:36(1年以上前)

↑のUPはタムロンVCではなくタムロン17-35の間違いでした。

書込番号:10962701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/02/18 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
はい、レンズはナノクリ24-70です。
このレンズはなんだかんだいって一番使用頻度が高いですね。

書込番号:10962847

ナイスクチコミ!0


sugaharaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/19 23:31(1年以上前)

ユニ(uni)さんはもう少しスポーツ写真を勉強なされてから画像を投稿したほうがいいと思います。
なんでもかんでもISOを上げれば良いってものではないですよ。二枚目なんか完全に色が飽和している。
それにどうせなら選手の顔も分かるよう、反対側のコートに移ったセットで撮りましょうね。

おしりのアップを撮ってて楽しいですか?

書込番号:10967432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/20 22:15(1年以上前)

sugaharaさん

 まあそう硬いことおっしゃらずに(^_^;。

 ユニ(uni)さんの作例は、「D3sのISO8000で体育館のスポーツ撮影を
するとこんな写りになる」という情報としては、購入を検討している者に
とって十分意義のあるものですし、ユニ(uni)さんも写真をアップされた
からこそ、sugaharaさんのアドバイスをいただけたわけですし。

 それに「模範的な写真で無いとアップできない」という雰囲気ができて
しまうと、私なんかもしD3sを買っても、怖くて作例のアップなんかでき
なくなってしまいます(^_^;。

>おしりのアップを撮ってて楽しいですか?

 見てるぶんには、悪くないです(*^^*)。

書込番号:10972222

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/20 23:13(1年以上前)

当機種

ISO4000。ノイズが酷いときもあったりなかったり。どうして?

みなさん、今晩は。

難しいことを考えずハマもUPいたしますので、皆様方、UPをドシドシお願いいたします。また、教育的なご意見をいただきます場合には、作品をUPをいただきますとより効果的に理解できますので、有難く、また幸いでございますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:10972604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/02/21 18:36(1年以上前)

別機種

こうゆう場面での手持ち撮影では高感度カメラの威力が、、、、
ムムムムムム何枚撮影しても手ぶれが止まらない
もう一基必要か?

書込番号:10976670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2010/02/21 19:43(1年以上前)

いやはや驚愕の高感度性能ですね。。。

書込番号:10976999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/21 19:47(1年以上前)

当機種

ISO10000

下手の良くづきさん

今晩は。
70mmで1/2秒を手持ちは、カナリ、困難なのではないでしょうか。ISOを8000ぐらいまであげて1/10秒程度すれば、歩留まりがよくなるのではと思います。またはVRを利用して1/2秒にチャレンジというのもあります。ハマは、http://kakaku.com/item/K0000089612/をポチっとしてしまっています。26日が楽しみです。

書込番号:10977016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/02/21 20:03(1年以上前)

はまさんへ
ご指導有り難く承ります。しかし、、、、、
D3Xでは8000はむりかと、、、、、
やはり2基目を?

書込番号:10977099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/21 20:53(1年以上前)

当機種

ISO8000

下手の良くづきさん

今晩は。偉そうに、失礼しました。すみません。D3Xでしたか。見逃していました。

書込番号:10977412

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/22 12:49(1年以上前)

当機種
当機種

時計の下のアラベスクみたいなところを見ると違うような気も

はまってますさん、書き込み頑張っておられますね。(^^;)

私は、14-24F2.8Gのフードに亀裂が入ったので、サービスセンターに持ち込んで修理依頼したところ、なんと修理代金70,250円でした。気に入ったレンズを人質に取られては否応なく、修理終了しました。
見ると光学系全取り替えみたいで、大事になってしまいました。前回同じシーンで撮影したときにはフードに亀裂が入った状態でしたが、別段、写りは異常ないと思いましたが、・・・・
 衝撃による偏心で精度が出ていないと言われればしょうがないですね。

 添付写真は、受け取って帰り道直ぐに試し撮りしたものです。
 うーん、前回の写真は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10868670/#10875953
 は甘かったのでしょうか?

約22万円で買って、7万円の修理代金・・・比率的にかなりの修理代ですが、全取っ替えに近い状況ではニコンも損しているかも・・・
いずれにしても皆さんもご注意を。(私はぶつけた覚えはないのですが・・・)

おっと、本題です。
 D3sは、写真撮影の領域を大きく広げてくれますね。(^_^;)

書込番号:10980698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/22 20:29(1年以上前)

当機種

ISO5000

TAK-H2さん

今晩は。
14-24がもともと超高級レンズですが高い修理代ですね。ハマは素人なので判断には自信がないですが、修理後のほうが、スッキリ、しかもカナリ解像度が高くなっているような気がします。失礼とは思いますが、怪我の功名的と言って良いのか分かりませんが、確実に良くなっているように思います。

作品を拝見して、ナノクリとD3sの相性はバッチリですね。ハマはナノクリ16-35f4VRを予約してよかったとホットしています。

書込番号:10982545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/22 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

はまってますさん、こんばんは。
いつもこちらの書き込みで勉強させていただいています。

見苦しい写真ですが誰かの参考になればと貼らせていただきます。
メインで使っているペンタとは色の出方等の違いに戸惑いましたが
この写りを見てこのカメラを買ってよかったと元は取った気分です。
現像時に少し明るさを落としてあります。

書込番号:10983931

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/23 06:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

夜明け前の朝風呂(貸し切り) --本当は外は暗い

そうこうしているうちに別府湾の曙

大分出張時の機材・・・大三元+シグマ50mm。このミニ三脚は超優れ物

はまってますさん、レス有り難うございます。

>ハマは素人なので判断には自信がないですが、修理後のほうが、スッキリ、しかもカナ
>リ解像度が高くなっているような気がします。

そう思うことにします(^_^;)
 私の上のレスで引用した「前回の写真」はISO10000で、今回はたったのISO3200ですから、まあ、前回の写真も他のカメラでは不可能な解像感ではあるとも思いますが、ちょっと光源の周りにちょびっとフレア、ハロが出ているのが14−24F2.8Gの実力からすると妙だな、という気もしますしね。
 
 ところで、このスレッド・タイトルは、D3Sの購入を真剣に検討している人には参考になるでしょうが、そうでない人に対しては最も妬み・嫉みの対象となりそうな気もしますが(^_^;)、まあ、前者だけ考えればよいのでしょうかね。

 さて、今度は、私が「D3sよりももっと高感度画質を良くして欲しい」と感じたシーン(湯船が写っているコマ)です。D3sはD3との差が大きく広がるのがISO10000以上でではあるのですが、それにしてもこれ以上感度を上げるとザラツキが目立って解像感も落ちますので、事件報道でもない普通の写真としては個人的にはこのあたりが限度になってしまいます。ISO2万超えでも滑らかになって欲しい・・・そう思いながら撮っています(^_^;) まあ、三脚を使えばいいのでしょうが、この湯気のシズル感は速いシャッターだから、ということもあります。(遅いと雲や霧のようになる)

書込番号:10984880

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/23 06:34(1年以上前)

補足ですが、
上の温泉写真は全て撮って出しJPEGです。

書込番号:10984900

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2010/02/23 23:12(1年以上前)

超高感度・・・、???
暗いところはく楽しないと絵ではありません。

D3Sにすればよかった!思うときは先週友人が購入したD3Sのアタリが
よくて出始めとは堅実に絵の出具合がよくなった。ニコンにしてもキャノンにしても
何も言わず細やかな部品チェンジがあり、三田で行ったときとかなり変わった。

レンジはかなり広くネガフィルムなみ。それも上等の腕をもったラボのテクニシャンが
行ったフィルムのように端正。

私は職業でD700.D3.それに動画撮影として5D2を所有。
やはりニコンはいい。解像がD3とまったく違ってとてもナチュラル。デリケートな光でも
しっかり色温度を感じてくれてきれいだ。

深く深く、絵を感じることが存分にできるカメラだと思い。D700.D3と数倍の実力が発揮
できる出来栄えに感服。私はスタジオでは2000Lxでの照明下が多く常用ISO400くらい、
別格ですね。

D3Sを待ってればよかった。ただしフェイストーンのクリアーさにややかけるものの
レタッチャーを介せば完璧な絵つくりになる。

書込番号:10988896

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2010/02/24 10:23(1年以上前)

脅威の感度に感銘するのではなく、

通常光での撮影でやや補正値(+1.1/2)でハイライトが飛ばず、
あたかも事務所のやや暗いパチィオに陽射しが入ってきたように
表現されてしまうのは「すごい」。これは1Dsや5DUでは
得られなかったことだけに、素晴らしい。

また‘超高感度’使用例としては、デリケートな光もキャッチできる
C-MOSセンサーであるゆえに、ミックス光線でもそれなりに
面白い効果で満足できるカメラです。

超高感度域では、ニコンが完全にリードしていますね。
ほしくなったが、またまた50万の投資は大きい。

書込番号:10990691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2010/02/24 22:20(1年以上前)

当機種

ISO5000

firebossさん 今晩は。

素人のハマには難しいお話ですが、単純にD3sは優秀というように理解させていただきました。高感度撮影は、今まで撮影できなかったものを手持ちでサクサクと撮影させてくれるので楽しくてしかたありません。

書込番号:10993479

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2010/02/25 21:48(1年以上前)

はまってます様

ニコン派がどんどん5DUに移行してくるのが今ひとつ分かりません。
‘増感カメラ’と揶揄されるD3sですが、このセンサーは頭脳明晰であり、
破綻の起きにくさを実現しているようです。
ストロボとISO400でかつて見られなかった鮮鋭度を出しています。

ライティングさえ上手であれば、ブローニーサイズの絵がLV上に乗っているほど
キレイです。

書込番号:10998206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 D3S ボディの満足度5 SuTeKi☆Photo 

2010/02/26 23:04(1年以上前)

初めまして。m(__)m
D300を使用しているものですが、まさに、5D2への乗換えを考えちゃったりしてました。このボードを読みつくして考えが変わりました。
私の求めるものはD3Sであると。(^^)v
ただ、先立つものが全くありませんので、目標が定まったという状況です。w
現状は、
D300,D70s
レンズが、35mmF2 Micro60mmf2.8 VR70-200mmF2.8とおまけでDX17-55mmF3.5-5.6
という感じです。今は60mmでマクロにはまってます。
全部ドナドナにして5D2+いくつかのレンズって思ってた次第です。
firebossさんの一言で救われました。(^^ゞ おおきにぃ〜〜

書込番号:11003334

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2010/02/27 21:01(1年以上前)

☆ちゃぱ☆さん様

ものと機器はつかいよう。このレベルになると撮影における
考え方にかつてないふくらみが出てきますね。
もう他社製品システムを購入した自分には悔やんでいます。

いままで多くのスチルカメラや映画撮影用カメラなどを
使用してきましたが、発表会以来機器の繊細な変更などがあり
2010年使用では「驚きなかり」です。

動画撮影で品質を問わないなら、絶対購入すべきカメラです。
1200万画素はニッコールレンズの形式を殆ど問いません。
ナノクリ装着すれば「違反切符」ものでしょう。

D300と比較すると従来はフルサイズでも明るければ差が認め
られませんでしたがその違いは大きい。

撮ることの基本レベルと日々楽しくなると思います。

D3sライフが一番でしょう。ただし人物撮影では色を抑え気味で
お願いいたしますね。

50万円代のカメラに相応しい品質です。

書込番号:11007929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 D3S ボディの満足度5 SuTeKi☆Photo 

2010/02/28 22:22(1年以上前)

fireboss様

大きく背中を押して頂いたように感じます。有り難うございます。m(__)m
スレ主様すみません、横道にそれてしまいました。
早く、高ISOの写真をアップできるようになりたいと思う、今日この頃です。w

書込番号:11013895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2010/03/02 23:16(1年以上前)

当機種

東レアローズの木村 沙織選手のサーブレシーブです

忙しくてここを見る時間がありませんでした。
鶏 泰造さんフォローありがとうございます。

先に掲載した写真はD3sで初めての撮影で、操作に戸惑いながらISOや露出をいろいろ変えてテスト撮影したものです。

高ISOが使えるということはSSを早くするだけでなくレンズの絞りを絞るとかの余裕ができますね。

書込番号:11024555

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2010/03/06 03:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

☆ちゃぱ☆様 購入しました!

職業でやっていますと、それほど機器への愛着より最終段の出来栄えしか
感じなくなってきますが‘これは別格で素晴らしい’昨年C社の名機を購入しましたが
‘C社のHD動画が私的に郡を抜く’もの、スチルではやはりD3sがすごい。
殆ど‘私にとっての超高感度体験’で新宿ヨドバシD3s購入帰りに撮ったスナップです。
帰宅途中で入った馴染みの中華屋では間接照明の薄暗い店内。
ビールのシズルは何気に撮ったものをトリミング。
餃子屋と博多ラーメン店の一角は、とても暗く提灯が他社製品で滲んでしまった経験が
ありました。
状況は晴れて乾燥した路面でしたが、暗部も悪条件下でも割とノリがいいようです。

いずれも手持ち、Jpeg撮影です。

書込番号:11040328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2010/03/08 23:01(1年以上前)

当機種

柏エンゼルクロスの6番伊藤 綾子(モア)選手

照明の暗い沖縄浦添市民体育館でISO12800で写した画像をアップします。(沖縄は真夏の暑さでした!)
柏エンゼルクロスの6番伊藤 綾子(モア)選手の試合中のスパイクです。
暗い体育館ではD3sの高感度が真価を発揮します。

書込番号:11055904

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2010/03/08 23:09(1年以上前)

ユニ(uni)さん
12800ですか、、、

まったく粒子もノイズの欠片すらなく、またユニ(uni)さんの技術である
シャッターチャンスと相まって高い品質の絵になって見ていてすっきりします。
ありがとうございます。

このカメラ使うたびに「おっ〜!」と歓声を上げてしまいます。

書込番号:11055968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/03/08 23:42(1年以上前)

firebossさん
> 餃子屋と博多ラーメン店の一角は、とても暗く提灯が他社製品で滲んでしまった経験が
ありました。

たぶんこれは、NX2で現像されたからだと思います。
D3Sでも他の現像ソフトで生成すれば、光源の周りにフリンジは同じようにでました。
光学系に由来するものですがCMOS上で起こることなので、機種毎に差はあるかと思いますが。
グリーンフリンジやパープルフリンジは、NX2の「軸上色収差補正」がデフォルトで50になっているので、気づかずに補正されていることが多いですね。
キヤノン機で撮影したフリンジが出た画像をNX2で処理したこともあります。
色を問わず高周波成分をターゲットにして綺麗に消してくれます。
このツールはなかなか優れていますね。

書込番号:11056234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2010/03/09 20:08(1年以上前)

別機種

D3s+AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II

firebossさんコメントありがとうございます、単なる素人趣味の写真です。
私も自分のD3sをコンデジで写した写真を載せておきます。

書込番号:11059961

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3S ボディのオーナーD3S ボディの満足度2

2010/03/09 22:22(1年以上前)

ニッコールHCさん 

現像ソフトの件、ご教授いただきありがとうございます。
D3sでの撮影画像はNX2で‘軽く’感じます。
‘撮って出しが出来ないニコン製品’と思ってはいたもの、
この機種での絵はJpegでも十分という認識です。

ユニ(uni)さん 

個性光るフォルムで‘オーラを放つカメラ’でとても言葉に出せません。
またユニさんの瞬間を切り抜く力作秀作にも拍手させていただきます。

書込番号:11060847

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3S ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング