『高感度撮影について…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション
RSS


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度撮影について…

2010/05/19 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

D3000を購入検討中の者です。

使用目的は、1歳になる娘の成長記録です。

現在はコンデジ(LUMIX FX37)で撮影中ですが、よりいい画像で記録を残したいと思い、デジイチ購入を考え、財布と相談してこの機種にほぼ決めたところです。

ところが、色々と調べていく内に、当機種は高感度での撮影が弱点との情報がありました。

現在のコンデジは室内での撮影がメインとなっており、昼間窓から入ってくる光で撮影、もしくは、夜間、室内等の明かりの下で、主に撮影しています。

そこで教えていただきたいのですが、そのような高感度での撮影が必要な条件下において、自分のようなデジイチ初心者でも、はっきり「これはきびしい…」と思えるような性能なのかどうかが分かりません。

もしそうならD5000も購入対象として考えないといけない、と思っています。

ぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:11378537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/19 00:16(1年以上前)

こちらで比較できます。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

K-xもお安いですよ。気が向いたら比較してみてください。

書込番号:11378577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/19 00:20(1年以上前)

D5000の方がいいのはいいと思いますが、FX37よりは確実に良くなると思います。
価格が問題でしたら、ペンタK−xと言う手もあります。

書込番号:11378602

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/05/19 00:26(1年以上前)

>ところが、色々と調べていく内に、当機種は高感度での撮影が弱点との情報がありました。

情報の出所が分かりませんが、APS-Cサイズ一眼レフ同士を比べたら、という意味ではないでしょうか?
コンデジと比べてなおかつ、デジ一の方が高感度特性に劣るなどと言うことは無いと思います。(裏面照射型CMOSと比べても…。)

>もしそうならD5000も購入対象として考えないといけない、と思っています。

D5000が買えるなら、多少無理しても、D5000の方が良いと思います。
また、標準ズーム1本のみのレンズキットより、望遠ズームも付いたWズームキットの方が、割安ですし、望遠ズームが有れば、何かと便利です。

書込番号:11378628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/19 00:48(1年以上前)

予算が厳しそうですが私の友人だったら頑張ってもらってD90+VR18-105レンズキット薦めます。
室内用に35mmF2Dでしょうか。
味と画角と口径でシグマ30mmF1.4もいいです。
資金捻出が厳しいならK-xもいいですね。

書込番号:11378734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/19 01:19(1年以上前)

予算が厳しくてもAF-S 35mm F1.8は絶対に入れておいて欲しいです。
キットレンズと高感度だけでは室内子供撮りは無理です。

また、望遠レンズは少し大きくなってからでも遅くありませんし、必要になってから別に買ってもそんなに値段は変わりません。

できれば高感度に定評のあるD5000がいいですが、
D3000 レンズキット \36,500
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G \22,880
合計6万円というところです。

書込番号:11378843

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/05/19 02:25(1年以上前)

撮影場所の雰囲気を壊したくないなら別ですが、フラッシュのスローシンクロで綺麗に撮れます。
常用感度は低いですが、ノイズ処理はきちんとしていて問題ありません。

書込番号:11378984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/19 07:40(1年以上前)

少し頑張ってD5000にするほうが無難だと思います。

書込番号:11379289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/05/19 07:58(1年以上前)

1歳だとそろそろ歩き始める頃でしょうか。
いちばん可愛い時期ですね♪

柚子麦焼酎さんもおっしゃられるように、
もしAF-S 35mm F1.8G(またはシグマ30mmF1.4)のような明るいレンズが使えれば、
室内でもISO400上限で撮影できると思いますので、D3000でも十分対応可能です。
また背景がふんわり綺麗にぼけますので、いい感じの写真になると思いますよ♪

キットレンズですと、フラッシュを使わないと少々厳しいという感じでしょうか。
キットレンズのF値は3.5-5.6ですが、35mm付近だとF5くらいになるので、
もしk-xやD5000で感度を1600まで(2段分)上げたとしても、
明るいレンズには適わない感じになるのかな…。

ただD5000やk-xの方が撮影の余裕はありますよね♪
あとは実機を触って感触を確認してくださいませ。

書込番号:11379333

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/19 09:36(1年以上前)

イアン・ハートのFKさん

>自分のようなデジイチ初心者でも、はっきり「これはきびしい…」と思えるような性能なのかどうかが分かりません。

これはその人のノイズ(画質)に対する許容度と鑑賞サイズによるのでなんとも言い難いと思いますが。
D3000ならISO1600でA4サイズまで伸ばすとノイズが気になるかと思います。場合によってはISO800でも厳しいかもしれませんね。

書込番号:11379530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/05/19 10:07(1年以上前)

ご予算が許せばD5000LKをお奨めします。

ただ、D5000LKだと半年後の購入になりそうなという事でしたら、
今すぐD3000LK購入をお奨め。
半年後にはお子さんが大人になられているかも知れませんので。

コンデジよりは遙かに良く撮れます。
懐がまた重くなった時点で買い換え・買い増しでいかが?

D3000のISO1000、室内事例です。多少のざらつきが見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049457/SortID=10706512/ImageID=530152/

書込番号:11379617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/19 10:33(1年以上前)

皆さん同様、D5000がおすすめです。D3000はISO800まで、D5000は1600までが常用と感じていますので、D5000だとシャッター速度、倍以上稼げます。現状ならD3000でもなんとかいけると思いますが、お子様が幼稚園に入り、発表会の撮影で望遠、ノーフラッシュということになるとやはり厳しいと思います。

買い物の鉄則として、長く使うもの、常時使う場合は多少の金額差には目をつぶる…です。

15000円程度の差は誤差範囲と思います。この価格差でニコンDXフォーマットのフラッグシップ機と同じ心臓部が手に入るなら安いと思いませんか?

書込番号:11379688

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/05/19 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

一番気になるであろう1600のものをトリミング

昼間にお世話になる100

夜間室内で720。こちらは標準ズームレンズ。

おまけ。デジカメのS200EXRの感度1600。

百聞は一見にしかず、と言う事で様々な感度の写真を載せます。

カメラマン補正がかかった物を見ても参考にならないと思いますので、
平凡なビギナーパパのをどうぞ。レンズはキットの望遠です^^;

ISO1600の写真だけサイズ上、トリミングとなりました。
おまけの富士ネオは、人肌が極端に見劣りします。

書込番号:11380372

ナイスクチコミ!5


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/19 21:22(1年以上前)

別機種

裏面照射

raven 0さんが大変良い作例を示してくれましたね。

raven 0さんの1枚目の写真(ISO1600)の真ん中上にいる人の青緑の上着や、その右側の人の上着に盛大にカラーノイズが出ています。
この例は、トリミングしているので、「大きな紙に印刷」や「大胆なトリミング」を行わないなら、もう少し綺麗に見えると思います。

これが、D3000の最大の弱点でしょう。私はこれを嫌っているので、ISO感度の上限をISO400を上限としています。
もちろん、シャッタースピードとの兼ね合いでもっと上げてもOKって、こともありますが。

しかし、この件に関しては、コンデジと比較すればD3000の方が断然綺麗でしょう。
ただ、最近の裏面照射型C−MOSの高感度は、結構綺麗なので、いい勝負かもですよ。ひとつ作例をアップします。
(私の環境では撮影データが見れていないので、ISOいくつかわからないままです。ちょっと心配)

もうひとつ、私がD3000の弱点と感じるのが、ライブビュー撮影ができないことです。
個人的には、ライブビュー撮影はまったくしないので困っていませんが、コンデジユーザーからは、そんなこともできないの?と驚かれます。

この2点さえ気にならなければ、性能もよく、安くて良いカメラだとお勧めします。

書込番号:11381804

ナイスクチコミ!1


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/19 21:30(1年以上前)

補足です。

上の写真は、トリミングはしていません。自動でリサイズされていますが、撮ったままの状態でアップしました。

あと、もうひとつ。

ご予算の余裕があるならば、D5000、D90の方をお勧めします。
高感度特性は一世代以上の差がありますからね。

書込番号:11381835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/19 21:56(1年以上前)

こんなに短い時間にこれだけの方にご教授頂けるとは思っていませんでした。
たくさんの回答、本当にありがとうございました。

感想としては、室内での撮影がメインなら、D3000は難しいんだ、という印象を受けました。

D5000は正直高いので、k-xを検討してみたいと思います。
動画とかライブビューは必要ないので、余計な機能は付いていない、というのがD3000の気に入っていた点でもありましたが、気に入った写真が残せないよりはいいかな…と思っています。

私のような超初心者に回答して下さった全ての方に心から感謝致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:11381988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/19 22:45(1年以上前)

k-xはk-xで、メリットもあるでしょうがデメリットもあります。

全機種のk-mで何千枚か撮りましたが、複数のAFポイントがありながら自分で選択出来ない仕様には、心底僕には向いていないと感じました。

パンフォーカス主体の方には中央一点固定で問題ないのでしょうが、子供撮りには甚だ疑問です。

また、中央のポイントも範囲が広いようで、意図しないところに引っ張られることが度々ありました。
例えばマイクを持った人の顔を狙っても、マイクにピントが行ってしまうような現象です。


「スーパーインポーズ」「コサイン誤差」などで検索してみて下さい。

書込番号:11382296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/19 23:01(1年以上前)

k-mより間違いなくK-xの方がよいですよ。

AFポイント自分で選択できますし。

書込番号:11382383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/19 23:46(1年以上前)

よすみんさん

AFはポイントは自分で選択できるのですか。
訂正ありがとうございます。

であれば問題ないかもしれません。

イアン・ハートのFKさんは店頭でご確認されると良いと思います。

書込番号:11382647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/19 23:58(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-x.pdf

いろいろな撮影118ページ

11点選べます。

書込番号:11382713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/20 00:18(1年以上前)

なるほど、液晶画面で選択するわけですね。

ファインダーでは、どこを選択したかは分からないとしても11点のAFポイントの位置表示はありますでしょうか?



(イアン・ハートのFKさん、横レスで申し訳ありません)

書込番号:11382820

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/05/20 01:48(1年以上前)

カメ虫さんの言われる通り、ライブビュー無しに違和感感じたらアウトでしょうね。

中身からしてもサブ機の領域を出ない機種ですし、まさに初めて買うカメラです。

一度でもカメラの所有歴があるならば、好みと予算の要素抜くと無理に買う必要もないと思います。

私は晴天時の屋外で抜群の使い勝手を感じたのでサブ機として活用しています。

オートが便利過ぎる(安定してる)のでスナップ向きです。

書込番号:11383144

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/20 06:36(1年以上前)

D5000に逝くのかと思いきや、k-x、なかなか面白い展開でしたな

書込番号:11383422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 06:52(1年以上前)

KXにエネループと充電器買い足したと考えれば、D500との価格差は、ほとんどなくなると思いますが。
KXもいいカメラで、D3000よりはスレ主さんの用途には向いていると思いますが、縦横に動き回る被写体を捉えるのにはニコン機にはかなわないでしょう。
店頭で値段さほど変わらない場合はD5000検討してみてください。

あと、KXはプリンターからのダイレクト印刷ができないので、店頭プリント以外はパソコンが必須です。

感覚的には、あんなに差があるのにD3000とD5000て15000円しか違わないの?

という感じなのですが…




書込番号:11383451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 06:59(1年以上前)

追伸
最近のプリンターでカードを読み込めるタイプのならKXでも大丈夫です。

書込番号:11383466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/20 08:37(1年以上前)

フォーカススクリーンでわかりますよ。
さすがにわかななかったたら終わりでしょう。

ついでなんで、

コスト、綺麗さのめんで、プリントはネットプリントの方がよいですよ。

予備電池をいつも買うので、電池は単三のほうがうれしいです。

D5000のキットレンズ(W)は200mm、K-xのキットレンズ(W)は300mmです。
D5000のほうは、キットレンズではAF遅く感じましたし

K-xはシャッタースピード 1/6000〜30 秒

D5000は1/4000〜30 秒

どとらでも良いともいますが。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059310.K0000030210

書込番号:11383650

ナイスクチコミ!1


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/20 16:41(1年以上前)

子供の写真は、結構難しいとと言うかカメラ性能があればあるほど良いですね。この場合の性能とは感度、とフォーカスレスポンスなどですね。

私はあえて、D3000をお勧めします。娘さんが1歳ですので、ここ3年程度は、D3000でもいけると思います。3年後以降は、多分またデジカメ事情も変わってきていてると思うので買い換えとか買い足しとかを考えられるのも良いのではないでしょうか?

4歳を過ぎた頃から、動きも活発になりますし動きが速くなりますね。室内の発表会とか、卒業式などになるとストロボも期待できませんし正直言ってD3000でもD5000でも辛いと思います。

4歳位からは、多分自然とD3000で勝負撮影には限界を感じてくると思いますので、その時点でバランスの良い機種を選べば良いと思います。きっと3年後は高性能な機種が安く買えるようになっていると思います。その時点でD5000・D90を持っていたとしても買い換えたくなると思います。どうせ買い換えなりするのなら今安く投資しておいた方が良いと思います。

今は、今後のレンズ資産のことを考えてカメラメーカーを決めることが大事ですね。
Nikonが良いのではないですか!

娘さんの、良い写真を残せていければ良いですね。

書込番号:11384765

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 21:06(1年以上前)

スレ主さん、D3000がお気に入りの様ですね。
機材は上を見たらきりがありません。
OKAIDOKUさんも言うとおり、D3000でも十分いけるのではないですか。
数年前のニコン中級機や今お持ちのコンデジよりは、高感度耐性はいいはずです。
雑誌『特選街』6月号にもD3000はノイズリダクションが優れているのでISO1600でも実用に耐える旨書かれています。
D3000は低感度の抜けの良さに定評あるので、数年後進歩したカメラに買い替えた時も2台で使い分けができると思います。
恋人選び同様、感性でD3000がいいと思ったら、そういった方が後悔ないでしょう。とにかく安いから、万が一の場合でも許せるでしょう。

お子様にいい画質でというのは、もちろんですが、お父さんのその気持ちを、むしろ、お子様は将来評価してくれるでしょう。

長く使うのならニコンがいいかと思います。

書込番号:11385687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 21:20(1年以上前)

追伸
特選街12月号でした。

書込番号:11385771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/20 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO12800

ISO9000

ISO6400

ISO4500

室内でストロボを試して見ました。

確かに内蔵ストロボでは室内の発表会とか、卒業式などは厳しいかもしれませんね。

距離10mぐらいは離れていると思います。

ファインダーでは真っ暗で被写体が確認できない状態、

照明は豆電球、MF、手持ち、撮ってだし、内蔵ストロボ使用、
(先にAFでピントを合わせて電気を消しました、一人でしたのでピントあまいかも。豆電球にしたのは無意味かな?)

RAWで撮ればもうすこしましになるかも知れません。

外付けフラッシュならなんとかなりそう?

書込番号:11385801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/20 21:30(1年以上前)

レンズはK-mのキットレンズですが、K-xのキットレンズと画質は同じらしいです。

書込番号:11385834

ナイスクチコミ!1


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/20 21:44(1年以上前)

せっかく、K-xに決めたところにお節介ですが一言。

K-xにも弱点がありますので、ご理解のうえご購入を。(D3000の弱点だけでは不公平なので)

・スーパーインポーズがない。(ピントが合ったところが光らない。他社では、ほぼ標準)
・キットレンズのAF動作音が大きい。
・室内撮影用レンズが欲しくなっても選択肢が少ない。(チョッと高めのリミテッドレンズ群?)
・単三電池は便利ですが、管理が面倒。(4本一組である。入換え時、充電時、携帯時など)
・単三の充電池&充電器が必要。

などです。良い点は、

・高感度特性が良い。
・カラーバリエーションが豊富。
・ダブルズームの望遠側が300mmまである。
・手ブレ補正がボディ側にある。(どっちが良いかは別の話)

など。各メーカーとも、一長一短があり、価格差になっています。

無難さで言えば、一番無難なのは、キヤノン?かと。
あと安さで言えば、最近ソニーのα330が各地でセール(数量限定)を良くしています。(先日ヨドバシ上大岡でズームキットが29,800円でした。)

書込番号:11385941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/20 21:45(1年以上前)

今気づいたのですが、D5000ってISO6400までですよね?

D3000は3200でしょうか?

K-x12800まであります。フラッシュを使えばLサイズプリントぐらいならなんとか見れるような気がしませんか?

無理があるかな…

書込番号:11385949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/20 21:49(1年以上前)

X3はシャッター耐久低いですよ。D5000とk-xより。

書込番号:11385968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 21:52(1年以上前)

よすみんさん、
D5000は拡張感度でそのとおり。D3000は拡張感度でご指摘のとおりと思います。

書込番号:11385988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/20 22:37(1年以上前)

よすみんさん、
D3000のカタログ、見たら同じく拡張でISO3200までです。

書込番号:11386272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/20 22:41(1年以上前)

じじかめの愛人さん ありがとうございます。

書込番号:11386299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/21 05:53(1年以上前)

よすみんさん、
D3000の方は、昨日お伝えしたとおり。
D5000の方は取説みたら拡張でISO6400まででした。失礼しました。

書込番号:11387341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/05/21 06:48(1年以上前)

何だかk-x板になってしまいましたね♪

私は手に持ったときの馴染み感でD5000でなくD3000を選択したクチなので、
性能以外に、一眼の場合は触感とかシャッター音とか、
案外そういう要素も大きいのかなと思っています♪

書込番号:11387418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/22 07:44(1年以上前)

よすみんさん、ISO感度情報提供ありがとうございました。
高感度耐性はKXとD5000は、ほぼ同等と思ってましたが、これを見るとKXが上回ってますね。
5Dをも…

書込番号:11391029

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/22 08:47(1年以上前)

いくらなんも、k-xはスレ違いでしょう。

ISO3200までの5Dとの比較画像を見せてもらいましたが、私ならべたっとしたk-xより迷うことなく5Dの画像を選びますから、不思議ですね。それより高感度は5Dがありませんの比較できませんけど・・・

書込番号:11391163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/22 11:14(1年以上前)

>いくらなんも、k-xはスレ違いでしょう。

質問された方がk-xを検討してみたいと思います。

と書かれていましたので、K-xの情報を書いたのですが…

解決済みでないですし。

書込番号:11391623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/22 11:19(1年以上前)

厨爺さん

D3000との比較の話しも出ていますし、スレ違いではないでしょう。
スレ主さん以外にとっても有益な情報だと思います。


よすみんさん

フォーカススクリーンの件、ありがとうございました。

書込番号:11391647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/22 11:41(1年以上前)

スレ主さんが

>D5000は正直高いので、k-xを検討してみたいと思います。
動画とかライブビューは必要ないので、余計な機能は付いていない、というのがD3000の気に入っていた点でもありましたが、気に入った写真が残せないよりはいいかな…と思っています。

>私のような超初心者に回答して下さった全ての方に心から感謝致します。
本当にありがとうございました。

と、おっしゃったので解決済みが付かなくてもニコン板では空気的に終わっていると判断している方は多いと思います。
D5000板のスレで最後のスレ主さんのコメントの後にK-xのレスがしつこく付いている事にK-xも薦めた私でも違和感を感じますがどうでしょう。

書込番号:11391717

ナイスクチコミ!2


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/22 12:01(1年以上前)

厨爺さんが書かれた「いくらなんも、k-xはスレ違いでしょう。」は、

「k-x板で話すような話題でない」ってことでは? 現に本人も5Dとk-xのことしか書いていないし。この板でOKな範囲だと思います。

っと、また続けてしまいました。反省

書込番号:11391784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/22 12:15(1年以上前)

自分が質問した場合こうゆうやりとりされると迷惑と感じます。

>空気的に終わっていると判断している方は多いと思います。

ということなので大丈夫かな?

ご迷惑掛けて申し訳ありません。

書込番号:11391828

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/22 12:23(1年以上前)

私がコメントしたのは真意は、

RODEC1200MK2さんに仰って頂きました。

書込番号:11391851

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/22 12:41(1年以上前)

連投失礼します

ミスタイプしてしました。訂正してお詫びいたします。
また、通院で出かける前に書き込んだものですから、もうちょっと丁寧に書けば良かったと反省しております。


訂正です

私がコメントの真意は、RODEC1200MK2さんに仰って頂きました。


また、RODEC1200MK2さんフォローありがとうございました。

書込番号:11391905

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/22 12:45(1年以上前)

再訂正です

私がコメントした真意は、RODEC1200MK2さんに仰って頂きました。

書込番号:11391922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/22 12:50(1年以上前)

厨爺さん大丈夫ですか?

書込番号:11391941

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/22 13:31(1年以上前)

よすみんさん

頭でしょうか、体でしょうか(笑)

私はスレ主さんの終了宣言と受け取りましたから、あとはスレ主さんが何か質問があれば、k-xの機種スレで色々質問されると思います。

これ以上D3000の機種スレでk-x云々は、スレ主さん不在の中(と思います)では、かなり違和感を感じました。

書込番号:11392077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/05/23 00:09(1年以上前)

申し訳ありません。
スレ主です。
夏風邪ひいて40度の熱と戦っていました…。
自分が立てたスレなのに、放置気味になってしまい大変申し訳ありませんでした。

皆様のご意見、比較材料(写真)をじっくり拝見させて頂きました。
K-xとの比較、大変参考になりました。

D5000を購入できれば一番いいのですが、なにせ家の中に居るもう1人の大人の人を納得させるのが一苦労で…。
じじかめの愛人さんがおっしゃる通り、機材は上を見たらきりがない、としみじみ感じています。

K-xにも色々あるのですね。
ピントが合った所が光らない、というのは驚きです。
「それを自分が扱っても大丈夫だろうか…」
「でもK-x板では、初心者でも大満足!みたいな事も書いてるし…」
「乾電池!!まったく眼中になかった。不便な気がする…」
とかいろいろ考えてしまいました。

ただ、何も分かっていないながらもやっぱりD3000が一番好きだった自分を、OKAIDOKUさん、じじかめの愛人さん、爽健美茶好き♪さん、カメ虫さんのご意見が背中を押してくれた感があり、やっぱりD3000を購入しようかなと思いました。
沢山の方の「お前どうやねん!!!」というお声が聞こえてきそうですが、すいませんでした。
様々なご意見を頂く度に電気屋さんに触りに行き、40度の熱が出るほど考えに考えた末の購入なので、自分の中ではものすごく納得のいく買い物になったと思っています。

これからも分からないことが沢山出てくるとは思いますが、何か分からないことがあってもここにくれば優しい方々がきっと教えてくれる、という安心感(甘え)も頂きました。

本当にありがとうございました。
これからも、よろしくお願い致します。

書込番号:11394624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/23 00:37(1年以上前)

D3000

http://digicame-info.com/2009/12/d3000-1.html

K-xに逝くのかと思いきや、D3000、なかなか面白い展開でした。

書込番号:11394753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/23 07:14(1年以上前)

D3000ご購入おめでとうございます。途中からスレ主さんがD3000で背中を押して欲しいというのがわかったので、結果はなによりです。
特選街12月号によれば、動体へのオートフォーカス、ジャスピン率が約9割で、D5000や他のニコン中級機をしのぐと報告しています。あと、ニコンは不具合報告が少ないこと、機体の質感が高いのが魅力です。

今回、レンズキットで購入されたと思いますが、将来、望遠が欲しい場合は、ダブルズームキットについてくるものが、通販で新品、実店舗やキタムラネットの新品同様の中古がかなり安く買えます。
量販店で買うと3万以上しますので…
信頼できる店で安く買われる方がいいでしょう。

書込番号:11395385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3000 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング