


私は全くの写真素人ですが、職場で記録係になり、しょっちゅう撮影する機会があります。もっとカッコ良い写真が撮れたらな…と思っています。そこで新しいデジカメの購入を検討中です。
こんな私にお勧めのデジカメを(できればレンズをどうしたらよいのかなども)アドバイス頂けませんでしょうか。
●そこまで質の高い写真を求められてはいないので、現在は個人的に動画撮影用に買ったXactiを使用しています。なんとかなってはいるのですが、顧客向けのニュースレターなどにも用いる写真なので、できればもっと良い写真を撮りたいと切に願っています。
●不純かもしれませんが、ファインダーをのぞいて撮ると良い写真が撮れる気がしていて、そうなるとやぱりデジイチかなと思っています。
●自宅では、その昔に親が買ったEOS 630とズームレンズで遊んでいます。ほとんどAFでしか撮っていませんが、やっぱりXactiより良い写真が撮れるような…。単にファインダーをのぞくのが好きなだけかもしれませんが。
●できれば仕事でもこのEOSを使いたいくらいなのですが、重すぎて普段使いにちょっと辛いのと、現像代を気にしてシャッターを切りまくれないのが悩みどころです。もし購入したらかなりの使用頻度になると思います。
●あまり予算がありません(趣味でも使いたいので自費で購入する予定です)。できれば5万円前後でなんとかしたいという感じです。
●もっとも多い撮影環境は
被写体:動いている人物 / 被写体との距離:3m〜10m
撮影場所:屋内(ビル内、照明は多めだけれどフラッシュがたけない)
という感じです。
もちろん色々見比べてはいるのですが…よくわからなくなってきてしまって。
ご協力いただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:11421623
0点

お店で触ってみて、持ちやすい物でいいと思いますよ。
同じように会社で記録係で写真の撮っていますが、α550かα700やCX3(コンデジ)で撮ってます。
室内、体育館での80人程度の集合写真、スポーツ大会(サッカー、バレーボールなど)、ホールでの講演会等々。
個人的には、どちらかといえば、APS-C(NIKON、CANON、SONY、PENTAX)をお勧めしますが。
フォーサーズ(pana、OLYMPS)は光学ファインダーのない機種がほとんどになってますし。
>不純かもしれませんが、ファインダーをのぞいて撮ると良い写真が撮れる気がしていて、
不純じゃないと思います。
ファインダーを覗いて撮る(カメラに顔の一部を付ける)ことで、ホールディングも安定しますし、
光学ファインダーなら時間的なずれも少なくなりますし。
書込番号:11421908
0点

ファインダーをのぞいて撮ると良い写真が撮れる気がしていて>>>>>
こういうことがすごく重要なことだと思います。
今度は実際にカメラ店にいって手にもって、良い写真が撮れる気がする機種を買えばいいと思います。
どのカメラも数字は似たか寄ったかですが、触った感じの質感こそ、ずいぶん違うと思います。
私のおすすめはニコン。
手にとって触ってみれば他メーカーと質感が違うのがわかると思います。
書込番号:11422251
1点

>フォーサーズ(pana、OLYMPS)は光学ファインダーのない機種がほとんどになってますし。
これは間違いですね。
マイクロフォーサーズ(μ4/3)はその傾向になっていますが…。
私は標準4/3を使っていますが、今のところ、μ4/3は欲しいとは思いません。
やはり、光学ファインダ又はEVF(液晶式ファインダ)が欲しいです。
今までキヤノン機をお使いだったなら、デジタルでもキヤノン機をお勧めします。
たぶん、使い勝手も従来と大きくは変わらないでしょうから…。
初デジ一なら、Kiss X3 か X4 のWズームキットをお勧めしますが、難点はやや高価と言うことです。
Wズームキット(標準ズーム+望遠ズームのレンズ2本セット)ではなく、標準ズームだけの、レンズセットなら、若干は安価になります。
古いレンズも使えますが(装着は出来ますが)、実際には広角側の画角に不満が出るとか、手ぶれ補正がないとか、その他の理由で余り使わないかも?
どうしても、価格が… なら、ペンタのK-xとか、ニコンのD3000という選択肢も有ります。
性能/価格 比 で見ると、良くできたカメラだと思いますが、満足度(しばらく使った後の)はどうかな?とも思います。(回りのカメラは、皆上級機ばかり…と思うかも知れない。)
中古品にアレルギーがなければ、程度の良い中古品を探すのも、1つの方法です。
私のレンズの一部、コンデジの多くは中古品です。
書込番号:11422274
0点

>●あまり予算がありません(趣味でも使いたいので自費で購入する予定です)。できれば5万円前後でなんとかしたいという感じです。
はっきり言って、この値段ではかなり厳しいです。レンズキットとメモリーカードを考慮すると、新品であれば型落ちでしかも通販専門の店からということになるでしょう(家電量販店では展示処分品などを除いてこの値段ではないと思います)。予算を外せないのであれば、「価格.com.」などで根気強く探すしかありませんが、選択肢は限られてきます。通販の店では基本的に商品の説明やきめ細かいサービスは期待できません(保障はメーカー保障だけなど)。
できれば80000くらいまで予算が欲しいところです。仮に50000までのものを選んだとしても、「やむを得ずそれにした」というのと「結果としてそれになった」というのでは気分が違います。私としては最初に持つものに中古品はお勧めしたくありません。(特にファインダー内やレンズなど)汚れやほこりが入っていたり必ずしもきれいではない可能性が高い上に、付属品に欠品がある可能性があるなど(あまり古いものだとオプションパーツが生産中止になっている可能性もあります)、初心者に使いやすいとはいえないからです。ベテランであれば別途取り寄せたり、取り説であればメーカーのホームページからダウンロードするなどいろいろ思いつくでしょうが、初心者の場合使う前に懲りることになりかねません。ちなみに、欠品がまったくなく、汚れも傷もない中古品というのは、新品と比べてそれほど割安なものではありません。
書込番号:11422361
0点

仕事で記録係ですか。
そうなると、全体的にピントが合っている写真が重要そうですね。
というのも、デジイチで室内&ノーフラッシュだと、そういった撮り方はちょっと難しいです。
ピントが合っている所以外はボケた写真になりがちです。
照明は多めとの事ですが、それでも室内って屋外に比べるとかなり暗いんですよね。
どういったイメージの写真を撮る必要があるのか、もうちょっと具体的な情報が欲しいです。
ピントは全体的に合ってるように撮らなきゃいけないのなら、デジイチでは不向きです。
フラッシュが炊けるなら大丈夫なんですけどね。
ダメなら素直にコンデジの方が便利で綺麗に撮れると思いますよ。
書込番号:11422470
0点

ずばり!
ボディ:EOS Kiss X3 レンズキット 約54,000円
レンズ:EF50mmF1.8 約1万円
ボディは型落ちの機種を選定。いまはX4が最新。
トータルちょっと予算オーバーですが、EF50mmF1.8は背景がよくボケていいですよ
EOS630にも装着可能です。(キットレンズは装着不可です)
10m先の人物をどれくらいの大きさで撮りたいかで、選ぶレンズが違います。
大きく撮りたいのであれば望遠レンズが必要なので、ダブルズームレンズキットかな。
書込番号:11422926
1点

フラッシュが焚けないかわりに照明が多く、
3m−10mで撮影するならあまり広角にする必要も無いでしょうし、
対象の大きさは前後に動けばいいでしょうから、ズームも不要。
ファインダーは覗けないですが、
5万円前後で出来上がりのすごい写真ならこのセットでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/
APS-C程度ではこのレンズ付けたm4/3には鎧袖一触でやられます。
目からうろこが落ちますよ。
1000m上空から道路がピシっと映るすごいレンズです。
5万円台でこれよりシャープな写真が撮れる組合せがあれば
知りたいくらいです。
ニュースレターや記念写真、紹介写真では、
結局どの程度シャープに相手の顔や商品が写っているかが重要です。
特にF1.7〜F2.0で撮ると対象は恐ろしく精細に撮れて周囲はそれなりにボケて
腕が上がったように錯覚するでしょう。
しかも近接撮影でもマイクロニッコール60mmよりも高性能なので
自分の趣味でも使える範囲が広い。
凡百のAPS-Cよりもこの20mmF1.7付きのGF1買う方がお勧めです。
書込番号:11423126
0点

みなさま、本当に親切なご返信をありがとうございます。
●αyamaneko様
同じ記録係をされているということで、ご使用の機種を参考にさせて頂きます。
>光学ファインダーなら時間的なずれも少なくなりますし。
「あっ、狙った瞬間にちゃんと撮れてるから、良い写真だと感じるんだ…」と気付きました。こんなレベルですみません。不純ではないと仰って頂きうれしかったです。ありがとうございます。
●kawase302様
>どのカメラも数字は似たか寄ったかですが、触った感じの質感こそ、ずいぶん違うと思います。
そうですよね、体に触れて使うものですし、色々なところへ連れていくつもりなので、質感が気に入らなければダメですよね。ありがとうございます、お店に行くのが楽しみになりました。ニコンも触ってきます。
●影美庵様
>古いレンズも使えますが(装着は出来ますが)
そこも気になっていたんです!やっぱり実際的ではないと考えた方が良さそうですね。
たくさん具体的に機種など挙げて頂き、ありがとうございます。挙げて頂いた中から、出来る限り店頭で触ってきます。
●電産様
>仮に50000までのものを選んだとしても、「やむを得ずそれにした」というのと「結果としてそれになった」というのでは気分が違います。
確かにそうですね。触ってみてピンとこなければ買わないようにして、逆にもう少し高価でもピンとくるものがあれば、なんとか予算を作ってから買うようにします。
中古品も視野には入れていたのですが、やはりご意見を伺うと初心者にはちょっとハードルが高い気がしましたので、今回は新品でいこうと決意しました。ありがとうございます!
●usaokun様
>どういったイメージの写真を撮る必要があるのか、もうちょっと具体的な情報が欲しいです。
人物のバストアップで、顔の表情がキリッと伝わるような写真が撮りたいと思っています。学習塾なので、授業をしている講師(けっこう激しく動きます)の表情や、生徒同士が休み時間におしゃべりしている様子などをおさえたいんです。残念ながら教室はあまりキレイではないので…、実はボケてくれて丁度良いくらいかな、と思っております(初めから書けば良かったですね、すみません)。でも、私のようなレベルならコンデジの方が結局便利なのかな…と自分でも思っていたので、コンデジも視野に入れようと思います。ありがとうございます。
●CCメロンさん
ずばり!で挙げて頂き、またレンズについても教えて頂き、嬉しいです!どうやら私の用途だと、ダブルズームキットが必要そうですね。ありがとうございます。
まずは触って…というご意見をいくつか頂きましたので、さっそく本日仕事が終わりましたら池袋へ繰り出してみます!
書込番号:11423319
0点

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_76/
ソニーα330・18-55・50-200セットが39.800円。
高速AFライブビュー。
上下可動するので、座った子供の目線で撮影できる。
DT50mmF1.8が1.5万円。
ボディ内手ぶれ補正で、全てのレンズで手ぶれ補正が可能。
書込番号:11427253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:02:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/15 18:13:04 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/15 15:10:48 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 16:13:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 14:42:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 4:01:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





