PC何でも掲示板
この度、初めてPCを自作しようと考えています。
使用用途は、ネット、ネットゲーム、動画のエンコード、動画の再生くらいです。
今考えているパーツは
CPU:Core i7 860 BOX
メモリ:W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
マザーボード:P7P55D-E
HDD:WD20EARS (2TB SATA300)
SSD:RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
ドライブ:BR-PI1216FBS-BK
ケース:SCY-T33-BK
電源:ストロンガープラグイン SPSN-070P
OS:Windows 7 Home Premium
です。
まだ、グラボが決まってないのですが、お勧め等ありましたら教えていただければありがたいです。
グラボは、予算2万円前後でおねがいします。
構成についても何か問題あるようならご指導いただければ幸いです。
書込番号:11665714
0点
ネットゲームのタイトル、動画エンコードに使用するソフトによって
おすすめは変わってくると思います。
とりあえずその辺の情報を出してみてはどうでしょう。
書込番号:11665736
0点
kalokaloさん、そのとうりですね、すみませんでした。
ネトゲは、ラテールをやっていたのでラテールとFF14を今後やってみたいなと思っています。
エンコードはXMedia Recodeを使っています。
書込番号:11665757
0点
FF14はけっこう重めなのでこれを参考に財布と戦ってください。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100616085/
書込番号:11665883
0点
14回もファイナルを繰り返すのは奇妙なファンタジーは、460が公式認定GPUになってるらしい。
書込番号:11665902
6点
心配なのは、そのSSDの納期だね。
軒並み売り切れでしょ?
再入荷の話,聞いたことがないような、、、
書込番号:11666206
1点
そのSSDが入荷する頃にはCore i7 860 は店頭から無くなっているかもしれません。
価格改定が入ったので、今からなら870の方が良いのではないですか。
書込番号:11666364
0点
返信遅れて申し訳ありありません。
kanekyoさん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
島坂先輩さん、そうなんですか。SSDは入れてみたいと思っているので何かほかにいいものはありませんか?
突撃AMDさん、そうですね。CPUは870にします。
書込番号:11667889
0点
nakatakanaさん、こんにちは。
>※輸入品の為、6ヶ月保証になります
という条件なのですが、
下記のクチコミのドスパラから購入されるのも選択肢としてあります>RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
「ドスパラ 今なら買える限定50個」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123893/SortID=11667823/
書込番号:11667975
0点
カーディナルさん、貴重な情報をありがとうございます。
売り切れになるのも怖いのでもうSSDを注文してしまいました。
大丈夫ですよね・・・・・?
書込番号:11668049
0点
nakatakanaさん、こんにちは。
ドスパラのページに
>出荷予定日:即納(翌日までに出荷。但し、ご注文確定時在庫切れの場合ご連絡)
とあるので、まだ安心は出来ないかと…
無事買えると良いのですが。
書込番号:11668100
0点
カーディナルさん、そうなんですか。
一応お金は振り込んだのであとはくるのをひたすら待ちます。
どうも、ありがとうがざいました。
書込番号:11668136
0点
グラボをGeForce GTX 465 (1024MB GDDR5) [PCIExp 1GB]にしてみようかと思うのですが、どうでしょうか?
そして、CPUをCore i7 870 BOXにしようと思っています。
後の構成は変わりません。
これで何か問題ありますか?あるようならご指摘お願いします。
書込番号:11670736
0点
とりあえず465買う前に某巨大掲示板で情報収集を”強く”お勧めします。
書込番号:11671599
0点
ニャンコせんせぇさん、それはPCについてですか?それとも、FF14のことですか?
書込番号:11671704
0点
横から失礼します。
GeForce GTX 460は、GTX 465よりコアクロック、メモリクロックが高いので、上位モデル以上の性能を発揮すると聞きます。
URLも載せましたので、参考までにどうぞ。
自分はそこまで資金がないので、nakatakanaさんが羨ましいです(笑)
書込番号:11673368
0点
GTX460と465の比較記事。
文中に「465の存在意義を460は無くした」とある。
460の上位が465というわけではなく、むしろ460が上位になっている。
今から買うなら断然460。
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100711002/
ただし460を買うなら2万円前後のものを買わないとコストパフォーマンス的にいまいち。
なぜならその上位にあたるポジションのHD5850が2万円台後半からあるから。
価格差なりの性能差があると思う。消費電力的には両者はほぼ同じです。
でも長さはかなり460が小さい。
書込番号:11673440
0点
あんまり良いの買わないほうが良いよ。
コストパフォーマンスで、性能の良いのを選ぶと良い。
で、お金は残した方がよい。
どうせ、数ヶ月、半年、1年すれば、もっと良いのがでるんだから。
自作は、パーツ交換のメリットいかさないとね。
電源が700Wあるし、それなりに対応できるんじゃないかな。
電源交換も今後視野に入れるなら、ビデオカードと電源もみなおすと良い。
私なら、SSDのお金を、今後の資金に置いておくかな。
まぁ、あっても良いとは思うけど。
書込番号:11674078
0点
まってぃ3さん、なるほどそうなんですか。
465より460のほうがいいんですね。
初めての自作なのでちょっと奮発しただけですよ(笑)
鳥坂先輩さん、そうなんですか。
2万円前後で460をさがしてみます。
あかゆりさん、そうですね。
お金が多くあるわけではないので安めのものにしておきます。
みなさん、ほんとうにありがとうございます。
書込番号:11674312
0点
一応、
GF-GTX460-E1GHD [PCIExp 1GB]
GeForce GTX 460 Sonic (1024MB GDDR5) [PCIExp 1GB]
GF PGTX460-OC/1GD5 FUJIN 2.0 [PCIExp 1GB]
の、3つの中から決めようと思うのですが、どれがいいと思われますか?
書込番号:11675851
0点
何もかも他人任せにせず自分で決めたらどうです。
パーツ選びで悩むのも自作の楽しみなんだから。
書込番号:11676106
![]()
1点
突撃AMDさん、すみません。
そうですよね、自分で選ぶ楽しみを忘れてました。
後は自分で何とかしてみたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:11676196
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/26 16:23:12 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 | |
| 1 | 2025/11/12 8:59:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

