『発表会など屋内で動きある人をうまく撮れる望遠一眼ありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『発表会など屋内で動きある人をうまく撮れる望遠一眼ありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

当方、一眼レフは未経験です。現在手持ちに、この価格.コムで評判よかったキャノンのG11があり、旅行やイベント・接写には満足いく画像です。で、先日子供の運動会とバレエの発表会に行きまして、一脚で頑張ってみたものの、ズームは全然足らず、素人なのでピンボケも多かったです。特に室内のバレエ発表会では、設定もあるとは思いますが、室内で躍る人物の表情などは全然ダメでした。7割くらいボツ写真という残念な結果に。G11にコンバーターがあるようですが、これを機に一眼の『望遠』でG11クラスの写真が撮れるモノを探そうと思います。できればNIKONかキャノンでとは思っておりますが、どなたかアドバイスいただければと思います。
NIKOND300のズーム展示品をちょっと触りましたが、何もかも凄かったです。D3000ズームをその後に触ると、あまりの差にこれを買っていいのかなぁと。腕は素人なので、この購入で勉強しながらと思ってます。

使用目的は上記が第一です。その後の皆さんが言う「あれもこれも写したくなるから」はまたその時考えればいいかなと思ってます。

書込番号:12093004

ナイスクチコミ!0


返信する
RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/21 13:33(1年以上前)

こんにちは。
D300より高い感度に強いと言われるD3100はいかがでしょう?
予算がゆるせばD7000もご検討下さい。

書込番号:12093115

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/21 14:49(1年以上前)

使い勝手がD300s>>D3000ということですから、中級機を選ばれるのがよいでしょう。
操作性が中級機の方が良いので、難しい被写体も撮り易いのは間違いないです。

G11の望遠で足りないということですから合わせて望遠レンズも必要ですが、「室内のバレエ発表会」は暗い場面もあると思いますので明るいズームレンズが必須です。

キヤノン、ニコンの中級機のレンズキットと70-200F2.8という明るいズームレンズをご検討されると良いでしょう。ただし、予算もそれなりにかかります。70-200F2.8は最新式の手振れ補正つきレンズで、両社とも20万ちょっとかかりますし、中級機のレンズキットは安いものでも10万以上はしますので、最低30万以上、できれば40万くらいの予算を考える必要があります。

書込番号:12093363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/21 15:19(1年以上前)

カメラに30万、40万なんて出せないと思ったら・・・・ 私(^_^;)?
こちらをご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030208/SortID=11903876/

書込番号:12093455

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/21 15:23(1年以上前)

エントリー機レンズキット+明るいサードパーティー製のズームレンズで10〜15万位でいけますね。

書込番号:12093473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/10/21 15:28(1年以上前)

暗い所で動きのあるものを撮るのは、難しいですね。

百聞は一見にしかずですので、とりあえずデジイチ入門機を買って
撮りまくって勉強して下さい。

canonであれば、Kiss X4が今月いっぱいはキャッシュバックがあって
いいと思います。
キャンペーンがなくなれば、それなりに価格は下がると思いますが。

まずはキットレンズで、ISO感度を上げたり、がんばって最前列をゲット
して近くで撮ったり、動きの止まった時を狙ったりして撮ってみては
どうでしょうか。

そして、さらにいい写真を撮るには、どんなレンズ、カメラがいいのかを
考えて予算と相談しながら、ステップアップしていって下さい!

書込番号:12093494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/10/21 15:56(1年以上前)

夢の無い話をします(^^;;;

残念ながら、カメラと言う道具本来の性質として・・・
「暗い(室内)」「速い(動く物)」「遠い」物を写すのが苦手です。
苦手どころか・・・「撮れない」と言っても過言ではありません。

少なくとも、カメラ任せにボタンとダイヤルをココとソコに合わせて、シャッターボタン押すだけ・・・という感じでは撮影できないシーンです。
これは、一眼レフだろうが、コンデジだろうが・・・古今東西万国共通の「カメラ」と言う道具の性質です。

まさしく、インドアスポーツ、体育館やホールでの発表会、バレエ、ダンス、ライブetc・・・
これらの撮影が「撮れないもの」に該当します(^^;;;

・・・で。。。
この「撮れない」物を、何とか無理矢理撮ってやろう・・・と思うならば。。。
一眼レフのシステムならば、何とか撮れる可能性がある。。。と言う程度のことです。

この「撮れない」物を撮影する為には・・・以下の二つの道具が必要です♪
1)ISO感度ノイズの少ないカメラ。
2)F2.8よりも明るいレンズ。
※本当は、道具よりも必要なものは・・・撮れないものをズル賢く撮影する「知識」ですけどね(^^;;;・・・まあ、知識は後からお勉強していただける物と言う前提で。。。

今のところ・・・1)については。。。
D3Sの様なモンスターマシンが理想的ですが・・・(^^;;;
リーズナブルな価格帯では、D7000、D3100と言った新しいカメラほど、ISO感度ノイズに強いと言えます。古いモデルなら、D90、D5000、D300Sならよしとしましょうか?(笑

2)については、望遠レンズとなると目の玉飛び出るほど高くなります。
一般アマチュアの限界と思えるのが・・・
VR70-200oF2.8 約20万円のレンズです。
タムロンや、シグマのサードパーティ製でも10〜15万円位するかな??
300oF2.8なら約50万円
400oF2.8なら約100万円・・・です。
私は、この領域の撮影はアマチュアがおいそれと手の出せる領域ではないと思います。

ですから、室内撮影の極意は・・・
出来るだけ被写体に近いところから撮影する。。。です。
体育館やホールの隅っこから、望遠レンズでこっそり盗み撮り・・・ってのが、一番の素人考えでして(^^;;;
プロなら、先ず被写体に近づく特権(許可)を得る・・・これが、仕事を引き受ける第一条件だったりします。。。
「暗い」「速い」という条件が揃うと・・・「遠い」というのは、とんでもなく高いハードルになってしまうのです。

被写体に近づけるなら・・・
焦点距離の短いレンズ・・・単焦点レンズとかで10万円以下のレンズで撮影が可能になります。。。50o程度のレンズで写せるならば、2〜3万円の投資で足ります(笑

研究熱心にトライ&エラーを繰り返す覚悟があるなら・・・キットレンズでも撮れない事はありませんが・・・
そのストレスに耐えられるか??(笑・・・あなたしだいです(^^;;;

ご参考まで

書込番号:12093598

ナイスクチコミ!4


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2010/10/21 17:48(1年以上前)

素人の質問に、こんなにたくさん親切なご回答いただき、まずは皆様感謝いたします。
機種確定は少し考えるとして、暗い場所・動き早い被写体を撮るのは難しいとわかっただけでも勉強になりました。特に#4001さんの「夢のない話(笑)」は非常に参考になりました。
正に舞台裾でこそっと表情アップを!よくお分かりですね、驚きました。陣取ります!次回は。

家電屋さんにあるD300を触って店内連写した際、これ(こんな高いモノ)なら撮れたのかも?と素人ながらに想像したのがきっかけです。発表会も自分の子供だけならいいんですが、全員のをボランティアで受けたので、今回のピンボケパレードがショック大でした。記念撮影(中央前でズームなし)はバッチリだっただけに…。  でも、そういうことだったんですね。
そこで、一点質問が。前列陣取ったとしましょう。で、同環境で動く表情アップを撮るのに
おススメ機種ありますか?これは1秒間に何カットできるかが重要なんでしょうか…
次回の発表会も任されるので、それまでに練習したいので。

まだ質問できるのが素人の強みなのでお許しください。

予算はやはり15万が嫁さんのOK出る限界かと。

正直20〜30万は厳しいので「生まれた時からNikonさん」の助け船、ありがとうございました。

書込番号:12093976

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/21 18:39(1年以上前)

前列を陣取れるなら、

ニコンならD3100ダブルズームキット+タムロン28-75mm F/2.8(A09)
キヤノンならEOS kissX4ダブルズームキット+タムロン28-75mm F/2.8(A09)

というセットあたりが良いでしょうか。予算的にはかなり優しいですね。
運動会もあると思いますのでダブルズームキットが良いと思います。
ただし、タムロン28-75mm F/2.8(A09)は安価で写りは良いレンズですがAFは早くありません。バレエなら何とか撮れると思います。(プロの動きの早いのはこれらのカメラやレンズでは厳しいです)
明るい単焦点レンズという手もありますが、画角によって数本必要になってしまうのでズームの方が便利です。
これらの機種は連写は遅いので、連写に期待しないほうが良いです。単写で数多く撮るのが良いでしょう。

あと、舞台撮りはRAW撮影で画像処理が望ましいと思います。キヤノンなら付属ソフトで可能です。ニコンなら別途ソフト購入(2万以下で購入できます)も視野に入れておいてください。

書込番号:12094176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/21 18:57(1年以上前)

中古美品
タムロン28-75mmF2.8  3万以下
タムロン70-200mmF2.8  6万以下
キヤノンEF50mmF1.8  0.8万以下
で入手可能のようです。
これにX4レンズキットか?
さらに外部ストロボがあれば天井バウンスなどで撮影の幅は広がるんですけど。
X4ダブルズームキットよりもダウングレード旧X3にしても上記のレンズとのセットがお勧め。

書込番号:12094238

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/21 19:21(1年以上前)

スレ主さんこんばんは(^^)
理解のある奥様で羨ましいです☆
オススメは明神さんのおっしゃる通り、
前列を陣取れるなら、ニコンならD3100ダブルズームキット+タムロン28-75mm F/2.8(A09)ですね。
もしくは潔く5014。
焦点距離が足りない場合は少々のトリミングもアリかと。
できるだけアップで狙いたいということで有れば
D3100レンズキット(約5.5万円)+シグマ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM ニコン用(約8.1万円)
このあたりが、良いかもしれません。
次回の撮影が楽しみですね♪

書込番号:12094335

ナイスクチコミ!1


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 19:43(1年以上前)

暗いところで動体はかなりの高感度性能がいりますので、最低でもD700(DXはだめです)。


LensはAFS70−200f2.8GEDVR2が最低です、出来れば距離にもよりますがAFS200f2GEDVR2やAF135f2DCかAFS85f1.4G。

明るければ明るいほど、Shutter speed稼げるので明るいレンズ+FXお勧めします。



D7000は悪くは無いが、すれ主さんの用途には役不足。


DXの高感度はあくまでもSoft処理での結果ですので、数字にだまされず、本当にいいものかいましょう。

私は7D、K5、D700(3台)、A900、EOS5D2使用ですが、K5やEOS7Dの高感度は本当に高感度に強いセンサーによるHardの正常進化では無く、RAW levelでの強烈なNRによるものですので中間色、特に肌色などがうまく表現できないようです。

Noiseは少なくてもDXの場合どうしてもDetail−lessになる場合が多く、高感度になると色なども微妙に変化しますので、本当にHard levelで高感度に強いD700お勧めします、今はかなり安いので。

私のテストした結果D7000の使用出来るの高感度上限は(私にとっつての許容範囲)、ISO1250.これ以上はちょっと厳しいですね。


D700でISO2000は何とかなります。

K5でISO1250.

D300やD90にいたっては、ISO800でも厳しいですね。

書込番号:12094423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 20:21(1年以上前)

室内での撮影、
しかも望遠となれば
自ずと最高スペックの装備になります。
ISO常用感度が高く
ノイズも少ない。
F値(2.8)が明るい大口径レンズ。
ということになります。
こうなると候補は絞られるため
逆に迷うこともなくなります。
該当するのは1DWです。
レンズはLレンズのサンニッパかヨンニッパです。
ただ、予算は3桁に限りなく近くなるか
それを突破します。
1DW+サンニッパでバレーボールの試合を撮影したことがありますが
サーブで放たれたボールを
追従し続ける実力を持ちます。
ステージ発表でも
動き回る被写体にいつもジャスピンです。
またISO6400以上でも十分満足できる
画質が得られます。(プロでない限り)
決して安くありませんが
ステイタス感も最高です。

参考まで。

書込番号:12094593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/10/21 21:47(1年以上前)

こんばんは♪

G11が 35mm換算28-140mmのズームレンズですから・・・

明神さん、にこにこkameraさん、RAMONE1さん がおススメする
タムロン モデルA09(28-75mmF2.8)なら35mm換算42-112mmのズーム域をカバーします。
70-200mmが手に入るなら、35mm換算105-300mmをカバーしますので。。。
舞台の袖からなら、かなりズームイン出来るでしょうね♪

カメラの機種については、先述のご三名のアドバイスを参考にされれば良いと思います。
私も3名に1票入れました♪

書込番号:12095101

ナイスクチコミ!3


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2010/10/21 23:04(1年以上前)

皆様、再度多数の書込み、本当にありがとうございます。
そして、とても参考になりました。特に明神さん、親身な回答で、もしあなたが店員さんなら
その場でカードをお渡ししているかと(笑)
答えとしましては、本気で練習を妻に約束するとして
D3100レンズキット(約5.5万円)+シグマ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM ニコン用(約8.1万円)が濃厚でしょうか。高いんですね…レンズって。ちょっとチャレンジの気もしますが、頑張れる気もします。で、皆様の比較に出たキャノンKISSX4も触ってみようかと思います。皆様本当にありがとうございました。

最後に、pandaleeさん正直私は初心者ですので、せっかくのご回答があまり理解できませんでした。
でも、スペックデータだけで選ぶなということですよね。的外れならスイマセンが、数年前にコンデジのFUJIF-31を購入し現在も持っています。そして最近パワーショットG11を併用していますが、ローライト時にはF-31の方が綺麗に撮れることが結構あります。FujiがコンデジではISO感度が良いという特徴なのでしょうかね。
ご回答のほとんどはわかりません(スイマセン)が、そんな意味のことが聞きたかったような気もします。どのスペックデータが本物で、暗い場所で動くモノを本当に撮れるのかを知りたかった。でも満足する画像を手に入れるには相応の対価が必要ということですね。

頑張って、一年後には、皆さんがこういう事を言ってたんだなぁとわかるよう頑張ります。


書込番号:12095597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/10/21 23:44(1年以上前)

>ローライト時にはF-31の方が綺麗に撮れることが結構あります

私も、デジイチ購入前は愛用しておりました。
赤ちゃんの室内ノンストロボ撮影には本当に重宝いたしました。
携帯性を考えてデジイチ購入後も併用しようと思っていたのですが
すっかり眠ったきりになっています…

お子さんの部屋撮りをたくさんされるのであれば、まず単焦点の
明るいレンズ(24〜35mm程度)を購入されることをお勧めします。
明るい場所であれば、キットレンズで十分コンデジより綺麗な写真は
撮れるでしょう。

バレエの発表会が頻繁にあるのであれば別ですが、まだ先であれば
たまにある行事よりも、日常的な撮影シーンを優先したほうがいいと
私は思います。

書込番号:12095848

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/22 00:02(1年以上前)

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMは手ブレ補正付ではなく結構重いので、一脚もあったほうが良いですね。

ちなみに、
2m×3mの範囲を写し取れば横位置で全身が入った写真が撮れる計算になります。
あんまりぎりぎりに撮ろうとするとどこかが切れてしまうので、少し余裕があったほうが良いと思います。
70mmでは約9m離れた所から
200mmでは約26m離れた所からこの範囲を写す事ができます。

逆に言えば、10m以内で撮影できるのなら70mmあれば十分ということでもあります。

書込番号:12095951

ナイスクチコミ!0


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2010/10/22 12:56(1年以上前)

皆様本当にたくさんのアドバイスありがとうございました。
正直、わかってる人からすれば、半分も理解できていないとが思いますが
それでもお付き合いいただき感謝いたします。
しかし、書き込む前は全くわかっていない素人の私が少しだけ
わかってきましたので、皆さん凄い知識と説明力ですね。


望遠にしろ75mmにしろ明るいF2.8のレンズを別途購入でいいんですね。
発表会以外も視野には入れますが、今のところ、この購入がバレエ発表会で
好成果をあげないと…、私が納得しても、嫁さんが。

であれば#4001さんの言う
「70-200mmが手に入るなら、35mm換算105-300mmをカバーしますので。。。」
の70-200mmをメインに考えます。
本体はX4かD3100で。
そして、普段にも楽しめるようレンズセットで購入。ですね!


にこにこkameraさん、私も別途レンズは美品中古で十分かと思いますのでそれも探してみます。
で、ひとつ
手ぶれ補正は上記タムロンにはついてないんですよね?
ちなみに70-200F2.8の手ぶれ補正付は高いんでしょうか?
予算がどんどん上がるもどうかと思いますし。

一脚は購入済なので必ず使用しようと思います。
そうなるとレンズの手ぶれ補正機能はわざわざ必要なし??ってことでしょうか?
タムロンのHP見ましたがチンプン…でした。

おかげさまで
かなり自分の購入すべきアイテムが絞れてきました。
頑張ります。まぁここから、調べる→探す→購入までを楽しみます。

書込番号:12097758

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/22 13:36(1年以上前)

明神さん

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMの補足説明ありがとうございます。


G11さん 

近寄れたり、バストアップなどはあまり必要ない場合が多いなら
タムロン28-75mm F/2.8(A09)の方をオススメします。
(※私は撮影頻度が低いのでAF-S60マクロf2.8でISO800〜1600の間で撮っています。
  D40では正直ISO1600だと画質的にきついのですが、D3100の板を見ると
  画質的にD3100の方が大分改善されているので、ISO1600は使える範囲かと。
  もちろん、照明具合や動作速度によると思いますが、上記の機材でも
  少し工夫すれば奥様方に2L版で差し上げて喜ばれる写真が撮れると
  思っています。)

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMは私も欲しいレンズです。
試写しただけで、未だ持っていないので強くオススメできませんが、
この用途で10万以内の70-200F2.8ならコレが一番かと思っています。
(※私なりに雑誌やクチコミで調べ、試写で感じたまでです。)

注意点としては
・大きく重い。(許容できる重さは人により異なるので、店頭で必ずご確認下さい。)
・同じシャッタースピードなら望遠になればなるほどブレ易い。
 (例えば、全身サイズを撮る時、離れて200mmを使いややぶれてしまう時でも、
  近寄って70mmなら目立たないブレで済む時もあります。)
・広角70o始まりなので、最前列からでは広く写せない。
・D3100より先に発売されているので、ニコン用(Fマウント)でも
 購入前にD3100にて動作確認されると良いと思います。(タムロンも同じ)

なにかの参考になれば幸いです。

書込番号:12097873

ナイスクチコミ!0


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2010/10/22 16:45(1年以上前)

明神さん、その他皆さんアドバイスありがとうございました。RAMONE1さん
最後にものすごくわかりやすくご説明いただき、感謝いたします。
おかげさまでやっと理解できてきました。
組んだ感じはもちろん大げさではありますが、これを持てば燃えてきそうな
代物ですね。
今はとりあえず、発表会以外はG11メイン。慣れるまで併用で考えてはおりますので
ご提案ズームレンズのどちらかでチャレンジしようと思います。
レンズとの相性もあるようですね。必ず店員さんに確認してから購入しますね。

限られた予算の中での話、しかも無茶な部分多々ある中
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

次回発表会、まずは近く(顔まで5〜7m以内!)を確保で一枚一枚丁寧に何度も
シャッター押します!

頑張ります

書込番号:12098426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 18:52(1年以上前)

楽しい一眼デジタルライフを!

書込番号:12098892

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/23 00:44(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
他人のお子さんまで撮るって素晴らしいです♪
きっと他人の幸せがご自身の幸せでもあるのでしょう。
素直に応援したいです。
どうぞ喜ばれる写真をお撮りくださいませo(^-^)o

書込番号:12100629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS故障2 0 2025/09/15 17:02:42
星空撮影について 8 2025/09/15 16:25:29
初心者が一眼を買う場合、どこで購入するのがベストですか? 8 2025/09/15 15:10:48
どっちが お勧めでしょうか? 6 2025/09/15 16:13:51
液晶がうつらない 7 2025/09/15 14:59:55
動画界は自由で良いなああ… 2 2025/09/15 14:42:55
暗所に強そうですね 3 2025/09/15 16:44:22
ハーフケース使用時の自撮り 0 2025/09/15 4:15:50
ケージ 2 2025/09/15 4:01:21
Α1II が 760,000ですって 1 2025/09/14 23:51:42

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4309874件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング