『怪奇現象!?いつのまにか増殖しているレンズ』のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

『怪奇現象!?いつのまにか増殖しているレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ356

返信85

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 
別機種

なんでこんなに増えているの?

こんばんは、先日K-5+18-55キットを買った24-70です。

先程、机の上を見たら、あら!?16-45と55-300がいつの間にか鎮座している。
最近のカメラは寝ている間に細胞分裂でもしてレンズが増えてくれるのでしょうか。
きっとそうに違いない!
請求書も知らない、知らない。

書込番号:12128565

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/28 20:44(1年以上前)

もう一人の自分が居るのですね・・・・。

書込番号:12128593

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/28 20:45(1年以上前)

16−45は癖がないのがクセといういいレンズです。K-7板の風丸さんもお気に入りだったはず。
55−300は値段の割にはよく写るレンズですね。

いいなあ。勝手に増えて。。。

Cosina Zeissの生産終了で、無理やりレンズを増やしてますが、支払いがかさばって。。。(T_T)

書込番号:12128595

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/28 20:54(1年以上前)

お財布寒ーーーーーーーく有りませんか?  身も心も  あなたの知らない世界なのだ・・・

書込番号:12128627

ナイスクチコミ!5


SC-650さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/28 20:59(1年以上前)

リミテッドレンズには近づかない方が良いですよ、急激に増殖する恐れがあります^^

書込番号:12128660

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/28 21:01(1年以上前)

そうそう。

DA☆55ミリもいいレンズですよ。比較的安いし。

あ。でも、勝手に増えるんですよね。(^−^)

書込番号:12128668

ナイスクチコミ!12


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/28 21:09(1年以上前)

まだまだ序の口ですよ、沼はきっと考えているより深く広いですよ。 ^^;

単焦点レンズが増殖を始めた日には、請求書の増殖も無視できなくなります。

くれぐれも単焦点、それも”リミッテド”や☆印の付いた物にはご注意を。
Pentax の場合、まず間違いなく我を忘れます... 私のように(でもまだ沼初心者) ^^:

書込番号:12128714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/28 21:11(1年以上前)

 私も独身時代、レンズ大増殖を経験したことがあります(笑)。しかし、結婚してからの小遣い制になってから、何故か増殖しなくなりました・・・。しかも、新しいカメラやレンズが発売されるため、増殖したレンズをオークションで売却し、その資金で購入しています(泣)。
 ただ、考えようによっては、良いレンズは財産になります。困った時に売るまで、使い倒せば、我慢するより良いのでは?と悪魔のような考えを現在持っています。

 あーあー、宝くじ当たれば、すべて解決なんですけどねーー。

書込番号:12128733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/28 21:23(1年以上前)

私の事愛してると言って・・・・

そばにいたいの・・・

一人じゃ寒いの・・・

置いていかないで・・・

D FA MACRO 100mmF2.8 WR。  

書込番号:12128788

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/28 21:48(1年以上前)

次の写真では生き別れになった妹が、

その次の写真では行方不明になってた弟が戻ってくるのですね?

よくわかります・・・(^_^)

書込番号:12128944

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/28 21:53(1年以上前)

明日の朝起きたらK−5がスクリューマウントに変わってたりして・・・。

書込番号:12128980

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/28 21:56(1年以上前)

マウントアダプタも増えるんですか? ^_^;

書込番号:12128997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/28 22:05(1年以上前)

レンズの細胞分裂で増殖と同時に、銀行残高が壊死しています。

書込番号:12129062

ナイスクチコミ!12


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/28 22:19(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
とりあえず、今後クレジットカードをチェックして場合によっては「ゴラぁ!」しちゃおうかな。
(あくまでもレンズが勝手に増殖してくれただけですので。K-5にはきっとアドバンスト自己修復『増殖』機能がついてるのだと思います。)

布団の中で温めたら645Dでも増殖してくれないかな?

書込番号:12129178

ナイスクチコミ!7


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2010/10/28 22:22(1年以上前)

お金が倍増してほしい・・・

書込番号:12129201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/28 22:27(1年以上前)

>布団の中で温めたら645Dでも増殖してくれないかな?
ノートパソコンを布団の中で温めていると、きっと増えるます…ね♪

書込番号:12129242

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/10/28 22:28(1年以上前)

24-70さん、こんばんは。
いいですねぇ、どんどん増えるレンズ。
今後もどんどん細胞分裂して欲しいですね。

タイムリミットが迫ってます(^o^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11984573/

書込番号:12129247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/28 23:03(1年以上前)

勝手に増殖ですか・・・(笑)。

かくゆう私も今年4月にK-7購入してレンズは今、21、35、10-17、100、50-200と
5本になってます(キヤノンマウントとの2台体制)。

ボディが1台ですからレンズばかり増えても使いきれないのでここで打ち止めの予定です。
K-5を追加導入してもレンズ追加はないかな・・・・???

PS:50-200お薦めですよ。 軽くて、AFそこそこ早く、簡易防滴です。

書込番号:12129488

ナイスクチコミ!2


hyakunenさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/28 23:10(1年以上前)

大丈夫大丈夫。

そのうち、私のように、M42の50mmばっかり4本も5本も・・・orz

書込番号:12129535

ナイスクチコミ!5


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/28 23:33(1年以上前)

よくよく考えたらキヤノンではボディ7台、レンズ24本まで増殖しました。
キヤノンにもハイパー・アドバンスト・自己修復機能がついてたみたいです。
これからはペンタの自己修復機能も同時進行でテストしていこうと思います。

書込番号:12129689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/28 23:46(1年以上前)

不思議なポケットでレンズが増えたんでしょうか。

ポケットのなかにはレンズがひとつ♪
ポケットをたたくとレンズはふたつ♪
もひとつたたくと...
そ〜んなふしぎなポケットがほしい〜♪

書込番号:12129745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/29 00:18(1年以上前)

もしもの時のため

ひとつひとつに

スペアが必要ですね わかります

書込番号:12129957

ナイスクチコミ!2


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/29 01:04(1年以上前)

もしもの時のため

3姉妹をシルバー・ブラックそれぞれ揃えるという荒技もありますね

シルバーはもったいなすぎて、フィールドへ持ち出せないからブラックが必要? ^^;

書込番号:12130126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/29 01:43(1年以上前)



さよなら
の手紙を残して
去ってゆく子もいます
その子たちの名前は
ウルトロンちゃんと
アポランくん

ノクトンくんと
カラスコちゃんは
見えなくなってしまいました

もう少ししたら
席を立つ子もいます
ディスタゴンくんと
プラナーちゃん

声を掛けてあげれば
翌日
机の上に
いるかもしれません







(オギパンさん、やむ1さん、パクってスミマセン)

書込番号:12130247

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/29 03:51(1年以上前)

24-70さん おはようございます。

K20〜K-mの時期にはこれ以上レンズを増やすかどうか、ペンタを使い続けるか迷いましたが、
K-7が出てからどんどんレンズが増え、FA limまで手を出して防湿庫の上二段を占領。 

DA15やDA21も気になってるところに、今更こんな記事が載ってしまって…

http://digicame-info.com/2010/10/da200mm-f28-3.html

でもこれ買ったら300mmも欲しくなるんでしょうね。

書込番号:12130422

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/29 10:21(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
昨日は短時間にレスが付きすぎてお一人ずつレスを返せなくて失礼しました。

>コララテさん
部屋にビデオカメラをセットして、何が写っているか確かめましょうかね。
でも、その前にビデオカメラが気が付いたら部屋に鎮座してくれていないとダメですね。

>沼の住人さん
16-45は生産終了みたいでカタログ落ちしてしまっていますね。
在庫がある内に増えてくれていて良かったです。
最近ポートレート撮影も復活しましたので、そのうちDA55mmも良さそうですね。
K-5布団の中で何日ぐらい温めたら55mmが孵化してくれるんでしょうか。

>オギパンさん
勝手に自己増殖してくれた筈なので、きっとお財布には関係ないと信じています。

>SC-650さん
ペンタックスの長所は軽量・小型にあると思うのでまず軽量級ズームに自己増殖してもらって、その後リミテッドシリーズに自己増殖してもらおうと思ってます。

>Taka7FD3Sさん
請求書は増殖しない筈です。しない筈です。しない筈です。しない筈です。しない筈です。 
DA35 F2.4は10色あるみたいですね。

>あー休みが欲しい!!さん
勝手に増えていただけなのですが、宝くじも当たってくれたらうれしいですね。

>オギパンさん
マクロもいいですね。銀行残高も真っ黒がいいです。(赤字はいやです。)

>お散歩CAFEさん
そういえば、キヤノンのニーニーやハチゴローと生き別れになったような気がしたら、嬉しいなぁ。
ガンプラなんかもマニアは現役使用・予備用・鑑賞用の3つ必要みたいですね。

>サル&タヌキさん
マウントの変形機構ですか。ま〜うんと素晴らしい機構ですね。

>大場佳那子さん
そういえば銀行口座も自己増殖してくれてないかどうかチェックしてみます。

>kawabooさん
今回の件はきっとそのせいだと信じることにします。

>しんす'79さん
デスクトップも温めたら孵化しました。

>やむ1さん
実は私、内緒ですが、時間を止めるスタンド「スタープラチナ」を確か持ってたような気が。
「オラ、オラ、オラ、オラ、オラァ!!!」

>タイガーバリーさん
やはり請求書は来なかったですよね。

>hyakunenさん
キヤノンではズーム、単焦点合わせて24mm域をカバーするレンズが7本になってしまいました。(内2本はドナドナ)

>虹色エスプレッソさん
そう言えば昨日押入れを開けた時にかすかにどらえもんのような姿を見かけた気が...

>ぱぴばんさん
全ての孤児たちをやしなっていけるだけの財力が...

>asd333さん
重量級レンズはキヤノンで筋を通して、ペンタには軽いリミテッドシリーズで自己増殖してくれるとありがたいと思っていますが、どうなることやら。

書込番号:12131111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/29 11:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>今後クレジットカードをチェックして場合によっては「ゴラぁ!」しちゃおうかな。

ご利用は計画的に!

書込番号:12131315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/29 15:23(1年以上前)

24-70さん こんにちは

 Pentaxマウントでレンズが増殖する場合、FALimited3本を予防接種する事で
 かなりの症状改善が見られますので、お試しください〜(笑)

 私はPentaxメインでcanonも持っていますが、canonはLレンズが危険な存在
 ですので、私は近寄らないようにしています〜。
 幸いな事に、tokinaのレンズが好みですので、canonはtokinaで考えており、
 Lは1本のみで留まる事が今はできています(笑)

書込番号:12132120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/10/29 16:05(1年以上前)

こんにちは。

種レンズ貸してください。増えたらお返ししますので・・・。
でもニコンなんで無理かなぁ。

書込番号:12132265

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/29 18:14(1年以上前)

>じじかめさん
おぉ、あの高名なじじかめさんまでレスをくださるとは!

>C'mell に恋してさん
Lの中でもTS-E24mmUと135mmF2はやばいです。

>おもさげねがんすさん
いっそ種レンズをブランド化して商売してしまいましょうか。
○○牛とか名馬の血筋とかみたく。

書込番号:12132761

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/29 18:49(1年以上前)

面白いスレですね。。
私もいつの間にかM42の50mmと55mmが8本も。。

タコでは無いんですけどね。

私の唯一の救いは1本あたりが安いことです。

書込番号:12132920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/29 21:33(1年以上前)

先ほど、FA77購入貯金を取り崩してプラナーちゃんをポチッてしまいました。
席を立つ間際の切なげな後ろ姿に、手を差し伸べずにいられなくて・・・。

6月にK-7を買ってから、これで3本目です。

自覚はしているのに、
誰かに操られているように手が勝手に動いてしまう。
しかも自分の意思では決して止められない。

これも怪奇現象ですかねぇ。

書込番号:12133736

ナイスクチコミ!7


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/29 21:51(1年以上前)

>mgn202さん
タコじゃないってことはイカでしょうか。
10本そろえてイカす〜。

>くりぶひさん
それ知ってます。
僕の友人に『こっくりさん』っていう奇特な人がいるのですが、彼の親戚に『ポチッとさん』てのがいるんで彼のことだと思います。

書込番号:12133835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/29 22:19(1年以上前)

お金出さないで朝になったら勝手に増えていたら(小人が運んでくる?)本当にいいですね〜^^

書込番号:12134028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/29 22:26(1年以上前)

こんにちは。

>くりぶひさん
>6月にK-7を買ってから、これで3本目です。
私も同じものに憑りつかれているようです。
5月にK-7を買ってから、FA31さん→ノクトンくん→アポランくんときています。
また、カラスコちゃんの「あたしを見つけて」と言う声が耳から離れません。

>誰かに操られているように
私が思うに、こ●なという亡霊が「逝け〜、殖やせ〜」と言いながらペンタ板を彷徨っているようです。
どうやらこいつには"請求書"と書かれた御札も通用しないようで、ちょっと困ってます。

書込番号:12134090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/29 22:53(1年以上前)

>くりぶひさん
この怪奇現象の割を食ったのは、D FA100mmWRです。くりぶひさんのお奨めレンズだったのに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12109869/

書込番号:12134276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/10/29 22:58(1年以上前)

別機種

今晩わ

>24-70さん

>最近のカメラは寝ている間に細胞分裂でもしてレンズが増えてくれるのでしょうか

ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?

その培養方法を教えて戴けませんか?   (o^-^)o
とは言っても僕は[単焦点レンズ]のみで[ズームレンズ]は不要ですので
その辺の詳細も教えて戴ければ有難いのですが・・・  (-д-`*)ウゥ-


>彼の親戚に『ポチッとさん』てのがいるんで彼のことだと思います

知らんかった    ぉお!!(゚ロ゚屮)屮





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア



書込番号:12134313

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/29 23:22(1年以上前)

>どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん 
HN通りに泣きついたらきっと大丈夫ですよ。

>ぱぴばんさん
水木しげるさんの漫画にでてくる「こ●なじじい」ってやつですね。

>社台マニアさん
増殖方法のノウハウについては情報商材として売り出すことを検討してみます。

明日の午後から日曜未明にかけて台風が関東・東海を直撃しそうですね。
K−5+18−55WR/55−200WRのシステム所持者にとっては絶好の撮影日和、台風直撃の混乱の中、嬉々として撮影にいそしむ姿が目に浮かびます。
皆さん、くれぐれも安全には気を付けて、よい写真をとってくださいね。

書込番号:12134487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/30 00:54(1年以上前)

> 24-70さん

楽しいスレ、ありがとうございます〜(^_^)/

>『ポチッとさん』てのがいるんで彼のことだと思います。

ご友人のご親戚でしたか〜。
是非とも手加減していただきたく、よろしくお伝えください。


> ぱぴばんさん

ぱぴばんさんのお気持ち、よ〜く分かります。
私もプラナーちゃんは以前から気になる存在だったのですが、
いつでも手が届くと思って、憧れのナナコさんばかり見ていました。
でも、ある朝急に「もう会えなくなるの・・・」と告げられ、
いても立ってもいられなくなり・・・。
今まで自分の気持ちに気付かないふりをしていたようです。

あれ? 青春の1ページの現象になっちゃってます?

> "請求書"と書かれた御札も通用しない

幸いなのかどうなのか、
私の怪奇現象は"妻の機嫌"と書かれた御札でピタリと治まります!

書込番号:12135006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/30 00:56(1年以上前)

私の場合自然増殖するレンズには極力注意しておりました。計画的にかぶらないのが原則でした。

始めに無理して
DA★ 16-50mm F2.8ED
DA★ 50-135mmF2.8EDの2本立てでK-10から始まりました。

マクロは必要なのでDA 35mm F2.8 Macro Limited
 これは主に室内で使用しております。

その後K-7と2台の体制となりました。
16o以下の広角が必要と感じ、
シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM

ここまで見事にかぶっていません。
所が販売中止と聞き
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZKが増殖しました。

今後K-7 K-5の2台体制となります。

今後単焦点や望遠が増殖するのではと危惧しております。当然かぶるようになるでしょう。

そこでレンズが増えるに従って、どのレンズを持っていこうかと何時も迷います。もちろん撮る物をはっきり決めていれば問題はないのでしょうが、カメラ2台にレンズ4〜5本と場合によっては三脚、さらにストロボともなれば、大変な容量と重さです。車で出かける場合はともかく、普通には持って行かれません。

私の場合普通に出かけるときはK-7 にDA★ 16-50mm F2.8EDだけで出かける場合が殆どです。

沢山レンズをお持ちの方は、特にかぶっているレンズを沢山お持ちの方、実際出かけられるときどのような構成で持って行かれるのでしょうか?
 もちろん撮る対象により様々な組み合わせがあると思います。皆さんの使用方法をご教授ください!

書込番号:12135017

ナイスクチコミ!3


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/10/30 02:23(1年以上前)

こんにちは。
焦点距離がかぶらないうちは、まだまだ安心ですよ。

同じ焦点距離のレンズが2本以上揃うと臨界に達して、
核分裂連鎖反応が起き2乗に比例して増え始めますから
厳重な注意が必要です。

うちのレンズを数えてみたら、確認できたものだけで
50mmが22本ありました(マクロを除く)^^;

書込番号:12135309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/30 02:50(1年以上前)

>lin_gonさん
同じ焦点距離のレンズが2本以上揃うと臨界に達して・・・・面白すぎです。(笑)


しかし笑ってばかりいられません、実際には恐ろしい話です。
このままですとお金が入れば、早晩Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZKが加わりそうです。だんだん焦点距離がかぶり、臨界近づきそうです。避けるためにも、使い分けを聞いておかないと・・・

聞くのも恐い話ですが、50mmの22本のレンズどのように使い分けておられますか?
常識的に考えて使い分けしようが無いような・・・よもや写真撮るより、撮り比べや、集めることが主になっていたりして・・・

カメラの性能が上がりさらに高感度が使いやすくなると、それほど明るいレンズでなくても済むような方向にあるような気もします。

書込番号:12135370

ナイスクチコミ!3


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/10/30 11:27(1年以上前)

catschroedingerさん

ペンタに関しては、KマウントだけでもK、M、A、F、FAとあって、
それぞれF1.4、F1.7、F2があり、
他にリコーやチノンもあり、さらにはタクマーやCZJのM42もあり・・・
しかも大抵かなり安いんですね。
中身が同じものは別としても、思わず片端から試してみたくなっちゃう訳で^^;

なるべくローテーションで使ってあげようとはしてるんですが、
やっぱりエコ贔屓はできちゃいますね^^ゞ
50mmでいちばん使うのは、パンカラー50/1.8かな〜。
描写も気に入ってるんですが、最短35cmが使いやすくって。

書込番号:12136621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/30 14:02(1年以上前)

>lin_gonさん
ローテーション・・・何となく理解できました。

これからも連鎖反応を避けて、個性的なレンズを慎重に吟味していきたいと思っております。

書込番号:12137308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/30 16:35(1年以上前)

別機種

フルサイズの元祖魚眼ズーム コレは・・・ 微妙です

24-70さん
こんにちは
衝動買いから日も浅いのに増殖度が凄いです。

次は好きな画角の短焦点が増えるといいですね♪

書込番号:12137980

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/30 21:12(1年以上前)

>くりぶひさん
残念ながら『ポチッとさん』は「獅子は兎を倒すのにも全力を尽くす」手加減のできない人なのです。

>catschroedingerさん
シチュエーションに合わせた機材の選択は永遠のテーマ、最も深い沼の一つですね。
私は場合によっては2時間ぐらい悩んで選択した機材を出掛ける直前にドタキャンして組み直したりすることもあります。

>lin_gonさん
50mmだけで22本は凄いですね。

>浪漫写真さん
どうもレンズの増殖には光合成が関係しているようです。
今ペンタックスレンズの緑の輪っかとミトコンドリアとミドリムシの関係を調べているところです。

書込番号:12139424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/30 21:30(1年以上前)

後、酸化トリウムの放射線の影響も調べてみると良いかも知れませんね♪

書込番号:12139528

ナイスクチコミ!4


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/30 21:38(1年以上前)

>しんす'79さん
調べなければならないことがいっぱい出てきました。
この研究の成功の暁には脳ベル賞も貰えるかも知れません。
ペンタの増殖研究の過程で判明したことなのですが、キヤノンの赤い輪っかとニコンの赤いグリップにはヘモグロビンが関係していました。

書込番号:12139590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/30 22:32(1年以上前)

24-70さん、こんにちは♪

なんだか雰囲気が某巨大掲示板のイ○ッホースレに似てきてる〜(笑)

レンズ沼、カメラ沼にどっぷりはまってるのに
とっても明るくてポジティブな、このスレッドの皆さんが好きです(^_^)

書込番号:12140013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/30 22:36(1年以上前)

あーそれでっ、私のは双方が増殖したんですね。
ペンタとミノルタには、アルビノ種があるのでどうなんでしょうかね?

まあ、思いもしない所から増殖・感染する事もあるので消毒には気をつけたいですね。
マウントアダプターという消毒材は、諸刃の剣な面も持ち合わせている様なので面白いですよ♪

書込番号:12140041

ナイスクチコミ!5


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/30 23:12(1年以上前)

>お散歩CAFEさん
バッグ沼、メモリーカード沼、メンテナンス沼、体調悪い時に撮影に行って体を痛めつける沼、地元の叔父ちゃん・叔母ちゃんと仲良くなる沼、悪天候でカメラの限界を試したくなる沼、沼を見つけてあえて自分からはまりに行く沼、etc...
このスレの住人は沼フェチなのです。

>しんす'79さん
消毒剤も研究して販売します。
キヤノンにも白レンズというアルビノが存在しますが、ニコンはグレーはあっても白はないんですよね。
あとカメラボディが黒いのはやはりメラニン色素が関係しているようです。


書込番号:12140328

ナイスクチコミ!2


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/30 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

インダスター50F3.5

けっこうよく写ります

24-70さん
はい、10本までがんばります・・(22本って猛者もいらっしゃいますので)

しんす'79さん
放射線に影響されると大きな個体が生まれますね。
フィルター49φのTAMUKARが朝起きたらφ82の・・・うれしいかも。

ウチのこのところのレギュラー50mmです。
実は小柄なK-5に結構似合うんじゃないかなと期待してるのです。

書込番号:12140467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/30 23:55(1年以上前)

>スレ主24-70さん
>シチュエーションに合わせた機材の選択は永遠のテーマ、最も深い沼の一つですね。

 この言葉を聞いてそういった楽しみ方もあるのかと、安心、納得しました。沢山増殖された方は、当然悩みも多くなり沼は深くなるのでしょう。

 私はまだ増殖手前ですが、焦点距離がかぶり始めだして持っていくレンズの選択に戸惑います。単焦点が増殖すると、沼が一気に深くなりそうで恐れております。

 安価なレンズから始めると、高額なレンズが増殖するので、無理して初めから比較的高額なレンズを購入すれば、増殖が防げると計画していました。所が単焦点のレンズの素晴らしさにだんだん危ない方向に行きそうです。

 

書込番号:12140625

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/31 00:35(1年以上前)

>mgn202さん
HN通り202本までお布施頑張ってください。

>catschroedingerさん
残念ながら先に高価なレンズを買っても今度は、あえて安価なレンズを買って腕試しを楽しむ沼というマゾヒスティックな沼が待ち構えています。
また高画素モデルを持っていてもHDDの容量に泣いて、普段はあえて画素数の少ないモデルを使いこなす沼にはまる者が急増しているらしいです。
私も最近古いボディを使う沼にはまりつつあります。

書込番号:12140874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/31 00:49(1年以上前)

>スレ主さん

 理解できます。納得です。

 販売中止と聞きCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZKが増殖しました。
 AFがどうのこうのと議論されているのに、MFです。

 臨界に達し、連鎖反応が起こりそうなのを恐れております。
 
 感染しないようワクチンの開発を・・・

書込番号:12140967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/31 00:57(1年以上前)

24-70さん、こんにちは。

>古いボディを使う沼にはまりつつあります
半年前にデジイチデビューし、3ヶ月ほど前から"一般的な"レンズ沼に片足を突っ込んでしまっているようです。
空いている片足で踏ん張ってはいるのですが、最近気になるのがこれまで使っていた銀塩一眼機(minolta MDマウント)のレンズで、気がついたらJ-カメラとかヤフオクとかを眺めている自分がいます…。

書込番号:12141033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/31 01:11(1年以上前)

連投スミマセン。

>catschroedingerさん
>臨界に達し、連鎖反応が起こりそうなのを恐れております
いや、間違いなく連鎖反応は起こると思います。
上の方でも紹介した通り、私も生産終了を知りカラスコを入手すべく探し回ったのですが見つからず、第二候補だったノクトンが増殖しました。ノクトンを使ったらアポランも増殖しました(幸いツァイスよりはダメージは少ないのですが)。

上のほうでは"怪奇現象"としましたが、連鎖反応とも言えるでしょう。

書込番号:12141124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/31 02:40(1年以上前)

>ぱぴばんさん 
>間違いなく連鎖反応は起こると思います

やっぱりそうですか、今にもCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZKが増殖しそうで、何とかこらえております。
50oよりかなりダメージが強いので困っております。ピント合わせが難しく、出来ればはまりたくないのですが、
最近ではポートレイト用に〜〜と声が聞こえるようです。

もし増殖すれば、単焦点、MFと言う恐ろしい連鎖反応が・・・

書込番号:12141404

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/31 07:58(1年以上前)

>catschroedingerさん
本当にワクチンでよろしいのですか?
catschroedingerさんが深層心理で求めているのはドーピング剤とお見受けしました。

>ぱぴばんさん
私も時々、量販店で自分には使いこなせもしない大判の売り場を眺めていたりする時があります。

書込番号:12141803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/31 18:17(1年以上前)

こんにちは。

>catschroedingerさん
私は持っていませんが、Planar T* 1.4/85評判良いですよね。これが増殖すると
  『Distagon T* 2/35 → Distagon T* 2.8/21』
            または
  『Distagon T* 2/28 → Distagon T* 3.5/18』
のディスタゴン系連鎖反応を起こすのは必至と思われます。
但しPlanar T* 1.4/85を堪えてしまうと、反応は止まってしまうと思われます。
何せこの反応が起こすために残された時間は少ないので。 「ドンッ!」(←背中を押す音)。

>24-70さん
大判沼もMDレンズ沼も、治療費は異なりますが症状は同じですね。

いつしか"生物学"の話から、"核物理学"と"臨床医学"の話になってしまってますが…(笑)。

書込番号:12144216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/31 19:01(1年以上前)

>  『Distagon T* 2/35 → Distagon T* 2.8/21』
>            または
>  『Distagon T* 2/28 → Distagon T* 3.5/18』
それは、とても危なそうな組み合わせですね。
なので私は、安全なDistagon T* 2.8/25をお勧めします♪

それと、トプコールの改良コピー58mmもどうぞ♪

書込番号:12144415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/31 19:46(1年以上前)

別機種

  Topcor 58mm F1.4 復刻版

こんにちは。

>しんす'79さん
>トプコールの改良コピー58mmもどうぞ♪
私の手元では増殖済みです。

既に"見えなくなってしまいました"ですが…。

書込番号:12144650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/31 20:01(1年以上前)

>私の手元では増殖済みです。

UVトプコールは、もうお済みでしょうか?
私は、アダプターが何処か見えなくなってしまい途方に暮れています…♪

>既に"見えなくなってしまいました"ですが…。
え…?
放射線で、でっかくなったの♪

書込番号:12144712

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/31 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

今日は北千住の帝京科学大学の会場でTOEICの公開テストを受けてきました。
K-5+18-55WRキットも一緒に連れて行きました。
今のところK-5は悪天候専用になっていてまだ一枚も晴天の下で撮れていません。

書込番号:12144848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/31 20:28(1年以上前)

こんにちは。

>しんす'79さん
>UVトプコールは、もうお済みでしょうか?
勿論済んでません。Kマウント以外の沼は(M42マウントを含め)私には見えません、見えません、見えませ……。

書込番号:12144875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/31 20:50(1年以上前)

>M42マウントを含め
一枚あれば良いんですよ…♪

>見えませ……。
手に取れるので、ご安心を。

書込番号:12145015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/31 21:50(1年以上前)

>ぱぴばんさん >しんす'79さん
>ディスタゴン系連鎖反応を起こすのは必至と思われます。

 私としては、K-5の購入、さらには★レンズ系の充実をと考えておりました。
 何時かはDA★ 55mmF1.4 SDM、DA 70mmF2.4 Limitedへの正常進化ならとは思っておりました。それでもズームとは焦点距離がかぶるので、持って行くとき迷うし、躊躇しております。

 本数は少なくても、無理してでも比較的高額なレンズをポツリポツリと揃え、かぶらないように、沼に落ちないよう計画しておりました。

 皆様のように予算が十分ではありません。単焦点、MFは大変危険な増殖なので、押されると・・・ 

書込番号:12145404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/31 22:22(1年以上前)

catschroedingerさん、こんにちは。

>DA★ 55mmF1.4 SDM、DA 70mmF2.4 Limitedへの正常進化なら
最初のレスでもご紹介されていましたが、現在お持ちのレンズは
 ○DA★ 16-50mm F2.8ED
 ○DA★ 50-135mmF2.8ED
 ○DA 35mm F2.8 Macro Limited
 ○SIGMA10-20mm F3.5 EX DC HSM
ですよね。私などからすれば羨ましいレンズ構成です。これに加え、
 ◇DA★ 55mmF1.4 SDMの代わりにPlanar T* 1.4/50
 ◇DA 70mmF2.4 Limitedの代わりにPlanar T* 1.4/85(若干画角は異なりますが)
というのは、非常に良い選択だと思います。

真面目な話、DA★の充実は少々先送りになるかもしれませんが、Zeissレンズの評判はご存じのとおりですし、なにより早晩コシナKマウントレンズの新品が入手できなくなることを考えると、Planar T* 1.4/85は逝っといて良いと思いますが如何でしょう。

その先の"ディスタゴン系連鎖反応"はスレの流れに任せてレスしたものですので忘れて頂き、ここはPlanar T* 1.4/85の購入をあらためてお奨めしたいと思います。

書込番号:12145640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/01 00:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F2.8 (雅+AWB)

F8.0 (雅+CTE)

F4.0 (雅+CTE)

こんばんは。

『ポチッとさん』の妖力に操られてポチッてしまったPlanar T* 1.4/50を試してきました〜(^-^)/
K-7で恐縮ですが、作例貼らせていただきます。

解像感、色のり、階調、ボケ味とも私にとっては申し分なく、
すっかり気に入ってしまいました!
これでコシナ・ツァイス中最も廉価なレンズだとは・・・。
今更ながら、ツァイス沼の恐ろしさに背筋が凍る思いです(汗)。
値段が倍近いPlanar T* 1.4/85だと一体どんなことになるのか。

> catschroedingerさん
幸せになれることは間違いないと思います!(背中をドン)

しかし何ですね〜。
レンズが充実していないからとK-5見送りを決めたものの、
少しずつでも良いレンズが手に入ってくると、
それを活かすためのボディに心が動いてきますね。
K-5の階調の良さはPlanarにピッタリなのでは?! とか。

ボディが進化する
⇒ボディに適応するためレンズが増殖、または突然変異を起こす
⇒レンズに適応するためボディが増殖、または突然変異を起こす
⇒ボディに適応するため・・・

恐るべきボディ沼とレンズ沼の連鎖反応・・・。

書込番号:12146526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/01 00:49(1年以上前)

>ぱぴばんさん 

ご親切で、真面目なアドバイス有り難うございます。
 ○DA★ 16-50mm F2.8ED
 ○DA★ 50-135mmF2.8ED
 ○DA 35mm F2.8 Macro Limited
 ○SIGMA10-20mm F3.5 EX DC HSM

 これに加え、
 ○DA★ 55mmF1.4 SDMの代わりにPlanar T* 1.4/50
 実はこの時大変迷いました。ご指摘通り無くなる恐怖感がPlanar T* 1.4/50増殖となりました。

 所持しているSIGMA10-20mm F3.5 EX DC HSMは絞らないと厳しく、ディスタゴン系連鎖反応はそれはそれは素晴らしいのですが、自然増殖しない限り予算の問題で・・・

 次のPlanar T* 1.4/85はDA 70mmF2.4 Limitedとは、F1.4とF2.4でかなり性格が違いそうです。 開放で美しい人を撮ればどんなに素晴らしいかと(何枚かはピントを外すかも知れませんが)片眼だけにピントがあったポートレイト、憧れます。

 Planar T* 1.4/50が一人では淋しいと連日訴えております。自然に増殖しないかと・・・

 K-5にもお金がかかるけど、やはり行きますかね〜〜
 そもそもこのサイトを何時も見ていること自体、臨界に近づく気がしています。
 行きそうな感じです。

書込番号:12146609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/01 01:03(1年以上前)

>くりぶひさん 

 Planar T* 1.4/50を持つ仲間の方からのご指導有り難うございます。
 
 >これでコシナ・ツァイス中最も廉価なレンズ

 廉価だから何とか増殖に成功したのですが・・・
 サイフは軽くなりますが、幸せになれることは間違いない様なので、行きそうな気が・・・

くりぶひさん〜〜Planar T* 1.4/85一緒に行きますか?

書込番号:12146671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/01 01:20(1年以上前)

こんにちは。

>catschroedingerさん
私みたいなデジイチ初心者とは違い、知識も経験も多い先輩に大それたことを言って申し訳ないとは思うのですが、同じコシナKマウントレンズに興味を持っておられるようでしたので、買えなくなってから後悔されるのは忍びないとの思いで、ご迷惑かとは思いましたが繰り返しレスさせて頂きました。

私の場合主な使用環境が登山時ですので、Zeissレンズはその写りには非常に関心があるものの重量の面でパスすることにしましたが、先輩方のお奨めもありVoigtlanderレンズを購入することにしました。
先にも書きましたように、本命はCOLOR SKOPAR 20mm F3.5だったのですが、時すでに遅しで入手は叶っていません。正直悔しいです。もっと早く知って決断しておけばと今でも思います。
そんな訳で特にコシナKマウントレンズを考えられている方に、失礼とは思いますが背中を押すことをさせて頂きました。

僭越ながらファン登録させて頂きました。是非Zeissで撮られたお写真を見せて下さい。これからも宜しくお願いします。


>くりぶひさん
前回のD FA Macro100mmでもお世話になりました。今回も楽しくお話しさせて頂きありがとうございます。お礼と言っては何ですがファン登録させて頂きました。これからも宜しくお願いします。


>24-70さん
スレ主さん不在のところでどんどんスレッドを伸ばし申し訳ありません。ご容赦下さい。

書込番号:12146743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/01 01:37(1年以上前)

>ぱぴばんさん

 大変真面目なご指導心より感謝致します。
 財布と相談です。
 ご期待に添えないかも知れませんが頑張りたいと思っております。

書込番号:12146790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/01 01:51(1年以上前)

ボディもレンズもCDも最初からたくさんあるので、1台(本/枚)や2台(本/枚)増えても相方は気づきません。

しかも、日常的に机上に転がしておく(積んでおく)と多少位置が変わったくらいでは全然怪しまないし。。。

肝心なのは、領収書や日付の入った保証書、元函、カード会社からの明細を絶対に見られないこと。

いつの間にかレンズが増殖するなんてあり得ません。
時々、気づくと袋に入っていたとかってのはあると思いますが、、、。(爆)

さぁ、そろそろ目を覚ましましょう♪

きっとバレていると思います。そうでなければ素直に告白して楽になりましょう。

・・・・・無理かぁ〜。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
物欲はいつになっても尽きませんね。


>あーあー、宝くじ当たれば、すべて解決なんですけどねーー。
過去10年かすりもしない!(爆)

書込番号:12146831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/01 14:48(1年以上前)

>皆様

 報告です。 Carl Zeiss Planar T * 1.4/85 ZK

 一晩熟考致しました結果、各店にそれほど在庫が無いことに気づきました。
 思ったより残りは少なく、ついに増殖となりました。

 増殖法はPCR法です。(PCR・・・Polymerase Chain ReactionではDNAのある一部分だけを選択的に増幅させること。)(笑)

 やや高い店でしたが、2日以内に届きそうです。Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZKも喜んでおります。なんだかホットしました。写真を撮るより、とにかく揃ったことで非常に満足しました。

 PCR法による増殖のため、K-5は年末頃になりそうです。その頃には値段もこなれているでしょう。
 望遠はそれほど撮らないので、増殖は当分お休みです。

 皆さん本当に有り難うございました。
 当方財源に問題有り、計画的に購入予定なので、これ以上押さないでください!(笑)

 そのうち何時はと思って居られる方、急がないと間もなく無くなります。本国注文、改造とか?・・・「ドン!」押しておこう

書込番号:12148597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/01 14:52(1年以上前)

あ。ディスタゴンの21ミリ、米国に発注しました。

国内はほぼ絶滅したようですが、果たして海の向こうには残っているでしょうか?

次はヨーロッパか?

書込番号:12148610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/01 19:17(1年以上前)

>本国注文、改造とか?

85mmは、ヤシカツァイスもDNA(光学系)は同様なのでそれも「有り」かな…と♪

書込番号:12149482

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/11/01 19:59(1年以上前)

こんばんは

私のホームグランドのキヤノン板も含めて新製品スレが軒並み荒れている中で、ここは比較的穏やかにスレが進行していると思います。
私も正直、スレに書き込んだ時はここまで長くなるとは思っていませんでしたが、皆さんがカメラ談義に興じるきっかけを作ることができたようで、スレ立ち上げの甲斐がありました。
明日からは晴天が続くようなので、皆さんの作品をお待ちしております。

書込番号:12149728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2010/11/01 20:56(1年以上前)

当機種

PENTAX K-5/OLYMPUS F・Zuiko 50/1.8

とても楽しいスレですね^^
スレ主の24-70さんをはじめ、皆さんに感謝です。

以前家で増殖していたM42スクリューマウントレンズの中で、
特にお気に入りのオリンパスFTL用のFズイコーオートS50mmF1.8でうちのネコを撮影。

まだ子猫なので落ち着きがなく思った所にピントが合いませんでしたが、柔らかな感じが良かったので載せてみました。

絞り値は覚えておりません^^;

書込番号:12150035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/01 21:53(1年以上前)

二三日目を離したらコレだよ、凄いレスですね。

コチラは3年ぶりに3万円の韓国製レンズを買いました(本人公認)
マニュアルフォーカスで安いだけのレンズですが、量が増えると隠し場所に困りますね、マリンスノー流に見える所に転がしておきます。

書込番号:12150436

ナイスクチコミ!2


旅人”さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/01 22:11(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

なんだかどろどろになってきましたね〜・・・。^_^;

皆さん書いているようにそれほど懐を痛めずにはまる方法はいくらでもありますから。

Yオクを毎日見ていればレンズなんて勝手に増えるもんです、私の所も勝手に増えたMFレンズがあります。
(* ̄∇ ̄)ノ


あ、私はこの頃見ないようにしていますが・・・。^^;

書込番号:12150577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/01 23:51(1年以上前)

こんばんは。

> catschroedingerさん
Planar T* 1.4/85のご購入、もとい・・・ご増殖おめでとうございます〜!

銘玉レンズを手に入れられたのはうらやましい限りです。

私もガラスの塊のようなレンズに憧れはあるのですが、
Sigma17-70mmを「激重!(旧型でたしか440g・・・)」と感じて手放して以来、
400g超えのレンズには物欲がわかない体になってしまいました。

catschroedingerさんの作例で私のトラウマを癒してください!


> ぱぴばんさん
ファン登録していただき、ありがとうございます!
私も登録させていただきました〜(^_^)/

今後ともよろしくお願いいたします。
DFA100WRのご増殖報告も期待しております(笑)。


> 24-70さん
ほんと、同好の士が集まる穏やかなスレで楽しめました。
ありがとうございました。

書込番号:12151297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/03 00:27(1年以上前)

こんにちは。

>catschroedingerさん
Carl Zeiss Planar T * 1.4/85 ZKご増殖おめでとうございます!
背中を押していたから言うわけではありませんが、決断されて良かったと思います。先のことは判りませんが、年内には新品が入手できなくなりそうな雰囲気ですし、ギリギリになったら値段の高いショップしか残らないでしょうから。
また、新品がなくなっても中古やオークションという手もありますが、やはり新品は保証面で安心だと思います。
このタイミングで購入されてホント良かったと思います。
Planar T* 1.4/50 ZKも併せてお写真お待ちしています。

>くりぶひさん
>DFA100WRのご増殖報告も期待しております
本来なら、今年のボーナス時期に入手する予定だったのですが、コ●ナがやってくれたおかげで暫くは目処が立ちません。期待しないで待ってて下さい(笑)。

書込番号:12156196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/03 04:34(1年以上前)

別機種

Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZK

>ぱぴばんさん 

 木村 伊兵衛(きむら いへい)の写真展を見たことがあります。現代の写真と比べるととてもソフトで女性が美しく撮られていました。彼はライカ使いだったそうです。

 このレンズは開放近くではピンぼけも多いのですが(もちろん腕の所為)、とてもソフトに撮れます。絞ると大変緻密に撮れます。何時かは木村 伊兵衛のような優しい写真を撮れたらと・・・

 周りに美人がいないので、お見せできる写真は当分有りません。ただある程度の器量の女性方でも、結構綺麗美人に撮れます。
 代わりにレンズを付けた写真を。ズッシリ来ます。

 背中を押していただいて、良かったと感謝しております。品物が極少ないようです。一生後悔するところだったかも知れません。

 もうこれ以上は異常増殖しないよう、正常進化を目指します。自信はありませんが・・・

書込番号:12156759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/03 08:06(1年以上前)

>沼の住人さん 
 ディスタゴンの21ミリ 素晴らしいでしょうね〜〜
 さすがにレンズ沼の本家ですね〜〜

 私の計画には無いレンズです。宝くじでも当たらないと買えないレンズです。一体どんな風に写るのでしょう。

>くりぶひさん 
 >catschroedingerさんの作例で私のトラウマを癒してください!

  私の写真では、さらにトラウマになるような気がします。

>皆さん
 ご声援有り難うございました。

 Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZKちょっとですが使ってみると、それはそれは素晴らしいレンズでした。AFの性能が上がり・・・MFとは時代に逆行しています。
 しかし開放では、ピンぼけも沢山出来ますが、いとも容易に片眼だけにピントを合わせられます。深度は2pあるかどうか・・・こんな具合だからMFで満足です。

 是非皆さんも機会があればCarl Zeissを、是非、是非、無くならないうちに・・・

    「背中をドド〜〜ン」自信持って押します。(笑)

書込番号:12157068

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/11/03 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100

ISO100

ISO100

ISO100

皆さん、おはようございます。
昨日、終日フリーだったので、日光に行ってきました。
16-45と55-300の初実戦投入です。
K-5を買ってから3回撮影に使って、全て曇天・雨天ばかりでしたので、昨日が初の晴天下での撮影です。
まずはISO100からアップします。

書込番号:12157314

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング