『同時購入レンズ(買い増し)について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

『同時購入レンズ(買い増し)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

同時購入レンズ(買い増し)について

2010/11/09 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

いつも参考になる情報をありがとうございます。今回初投稿です。
現在EOS Kiss digital Xを約3年使用しておりますが、AF精度と連射性能に不満を感じるようになってきたため、7D購入を考えています。せっかくなので、レンズキャッシュバックキャンペーンもしくはお得なレンズキットを利用してレンズ資産を増やしたいと思っています。
主な撮影対象は子供(スナップ+運動会etc等の行事)>時々鉄道>時々風景です。

手持ちのレンズは
@EF28 F1.8USM
AEF50 F1.8
BEFS 18-55 F3.5-5.6UUSM(KDXのキットレンズ)
CEFS 55-250 F4-5.6 IS
DEF 55-200 F4.5-5.6UUSM(KDXのキットレンズ、売却検討)

普段は子供撮りが多いのでほとんど@をつけっぱなしですが、
風景撮りで広角が欲しい時には、仕方がないのでBのワイド側を使ってます。また子供を撮る時もズームの便利さから使うこともありますが、BはF値が大きくISもないのでシャッター速度が稼げなかったり、画が今一つだったり不満です。
そこでBの標準ズームをこの際に置き換えてしまおうかと思うのですが、

案@:7D+EFS15-85U 3.5-5.6 ISレンズキット(価格的に一番現実的?レンズ価格を考えるとお得)
案A:7D,EFS10-22USM(風景撮りを重視、予算ギリギリ、5000円バック)
案B:7D,EF24-105F4L IS USM(今回は予算オーバーだが10000円バックは魅力)
案C:7D,EFS17-55F2.8 IS USM(今回は予算オーバーでキャッシュバックも対象外なので将来的に…)
案D:7Dボディのみ(浮いた分は今後のレンズ購入資金に…)

現在の不満点を解消してくれそうなのは案@ですが、将来的に案Bや案Cのレンズが欲しくなりそうな気もします…ならちょっと無理しても最初から寄り道しないほうがいいのかもと思ったり、また10-15mm(16-24mm)の画角が欲しければ案Aのレンズですが、使用頻度を考えると案@のレンズのワイド側でもいいかなと思ったりもして悩んでます。

今のところフルサイズへの移行は考えていない(低価格の連射フルサイズが出てくれば別ですが…)のと、キヤノン純正以外のレンズは考えてません。
何を撮るのか、何を重視するかでレンズ選びは決まってくるのは承知しておりますが、皆さんのご意見を参考に頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:12189448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/09 15:38(1年以上前)

Cがお勧めです(^^)

Aでも良いと思います。

書込番号:12189478

ナイスクチコミ!1


Jin人さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/09 16:24(1年以上前)

完全に主観ですが、Aがいいな、と思いました。(←単に自分が広角好きだからです。)
今所有されている画角ともかぶりませんし、これでとる風景は格別かと。

あと、18-55がISなしとのことですが、中古で問題なければIS有が6000円ちょっとで買えるので、加えて検討してみてはいかがでしょうか。(そうすれば一応18〜250まではISとなるので安心かと思います。)もっとも7Dだと、このレンズはちょっと弱いかもしれないですね。そうなるとやはり普段使いの一本に集中したほうがいいのかなぁ。(@ってことになるのでしょうか?)…うう、悩みどころですね。

Bの24-105はAPC-Sでは広角が不足しそうなので、自分ならパスする可能性が高そうです。頻繁に使う画角によるんでしょうけどね。

ダラダラとすみません。購入の検討段階って、「こっちがいいかな、いやあっちのほうがいいかな」と想像が膨らみ面白いですよね。是非良いお買い物してください!

書込番号:12189637

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/11/09 16:30(1年以上前)

NAVY-Fさん、こんにちは。 子ども撮りの観点から。
屋内撮影は28/1.8に任せるとして、屋外でのレンズということになると思うのですが、ボクは40Dに17-85を使用しています。
写りは色々言われてますが、何だかんだ言って一番使いやすい焦点距離です。
子連れで、日帰り旅行くらいなら、これ1本で済ませてしまいます。
不満を感じるのは、もうちょっと広角が欲しいことです。 ということで、@15-85をお勧めしたいです。

もしくはA10-22ですかね。 今までの写真とガラッと雰囲気を変えたいなら、効果大だと思います。
風景も人物スナップもこなせると思います。 ボクも欲しい1本です。

書込番号:12189661

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/09 17:00(1年以上前)

案@がお薦めでしょうか。標準ズームが今の18-55よりも高性能になります。
7DはKDXより高感度が使えるのとISにより、室内でもEF-S15-85IS USMで何とかなってしまいます。

買い増しでないのなら、EF-S18-55USM、55-200USMとKDX本体でダブルズームキットで下取りに出せば少しは値がつくかもしれませんね。

さらにその次は EF-S10-22mmを是非お薦めします。

書込番号:12189790

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/11/09 17:21(1年以上前)

板主です。早速のレスありがとうございます。

・『タカオ』さん
 キャッシュバックやらキットレンズの割引等、セコイことを考えすぎなのかもしれません。
手持ちの標準ズームの置き換えという点ではEFS17-55F2.8を選ぶのがもっともですね。
画質を求めるならこれかな…しかし予算がちと厳しいので、案Dにしてしばらく貯金です。

・Jin人さん
中古でIS付きのレンズにするという考えは気づきませんでした。確かに玉数も多いし安価で入手できそうですね。KDXのダブルズームを下取りにして手っ取り早くスペックアップできそうでナイスアイデアです。7Dにはちょっとひんそーかもしれませんが…気にしないということで。案BだとEFS10-22等の広角レンズも欲しくなりますね、きっと。

・B-Hさん
子供撮りの観点からのご意見ありがとうございます。EFS15-85の焦点距離はおっしゃる通りで非常に魅力的ですね。このレンズの画質もなかなかいいみたいだし、利便性を求めるとこれですね。

EFS 10-22の評判がいいですね。実は今回のBODYを買い換え話の前に追加購入する寸前までいったのですが、BODY性能の底上げが優先事項だと思い、思いとどまりました。
今ならキャッシュバックで5000円お得だし、予算をちょっとはみ出しますが魅力的です。

もう少しご意見をお待ちしたいと思います。

書込番号:12189863

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/11/09 17:50(1年以上前)

>スレ主様
持ち物が似ているので、勝手に親近感を覚えちゃってます^^;

私は風景メインだったので5D2に行きましたが、フルサイズは考えておられない様子ですね。

案1の15-85レンズキットが良さそうですね。割安で適度な焦点距離をカバーできそうです。レンズ自体の評判も良いようです。
案2、10-22は持っていませんが評判は良いレンズですね。
案3は7Dでしたら24-105Lは広角側が不足でしょう。
案4の17-55は望遠側が不足しませんか?良いレンズなので予算が許すのでしたらお勧めしますが、動き回るお子様にはカバーできる焦点距離が狭くないでしょうか?

勝手に想像しておりますが、私でしたら案1を軸に考えると思いますです。

書込番号:12189980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/11/09 17:57(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんの希望を全部考慮すると@からDの中では@しかないでしょう。

純正でないととおっしゃっていましたが、タムロンの17-50f2,8VCなら予算内で済みますよ。
f2,8は撮っていて楽しいですし、このタムロンは評判も悪くないようです。

Aについて、APS-Cの広角は画質的につらいものがあります。
10−22は好きな方はとても好まれますが、フルサイズの17_あたりとは比べ物になりません。
あえて15_か17_以下の画角が好きとおっしゃらられるなら別ですが、よく使う焦点域にお金を投資される方が賢明かと思います。

特に10−22は、周辺の画像といい歪曲ぶりといい、風景向きのレンズではないでしょう。
マクロ的に使うと面白いレンズですが、普段使いにはちょっと・・・

BとCはあえて高い買い物をなさらなくてもと考えます。
写りはとてもいいのですが、予算オーバーしてまではどうかと。
よく見るといいのですが、それほどの違いは感じられません(あくまでも個人の感想です)。
たぶん@のレンズで撮ったものと比較されても、2,8のボケ以外は区別はつかないでしょう。

@のレンズは単体で買うとCPが悪くなりますので、買われるのならレンズキットで買われるといいでしょう。
それよりもDで、タムロンのf2,8や、18-55のIS付きなどを考慮されても面白いかもしれません。

書込番号:12190011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/09 18:45(1年以上前)

>主な撮影対象は子供(スナップ+運動会etc等の行事)>時々鉄道>時々風景です。

40Dからの買い増しで7Dの15-85mmレンズキットを購入しました。
15-85mm・・・レンズ単体で買うのは少し考えますが・・・キットレンズならと思い切りました。
スナップ撮りには大変便利なレンズです。原色の発色がキレイですし、解像感もいいと思います。
ワイド端で、色の収差が出ることがありますが、DPPで補正するとクリアになります。
同じくワイド端で周辺減光がありますが、普通に絞りを8.0〜12で撮れば問題ありません。
ワイド端、15mmは広角の楽しみが少し味わえますよ。

10-22mmの10mmの画角は、普通の風景が広大な風景に変わります。
少し下を向くと、自分の足が見えたりしますが・・・面白いレンズだと思います。
15-85mmと色味が似ていて、レンズを代えて撮っていても違和感をあまり感じません。
ただ・・・標準として使うにはテレ側が足りないと思います。

私は、目的のないスナップには、10-22mm 15-85mm 70-300mmDOを持って行きます。
交換レンズ2本をウエストバックに詰めて・・・

15-85mmのISは割と効いてくれます。
静止モノであればテレ端・1/10のシャッター速度が手持ちでいけてました。
ある意味、暗所でも強いといえば強いのですが・・・
ただ、ボケ味はF値の関係で期待薄になります。

私はこの場合、以前からの標準レンズTAMRON A16 17-50mm/F2.8を使っています。
最安価格で2万7千円見当のレンズですが、写りは悪くないですよ。
お試しにどうですか?
これで我慢ができなくなってから、純正にいかれてもいいかもと・・・
私は純正にはいきませんけど・・・

24-105mm、7Dの中望遠として欲しいのですけど・・・優先順位は今のところ上位ではないです。
40mmに近い画角になってしまうワイド端は15-85mmを使っていると使いにくいと感じそうです。

ということで・・・7Dをせっかく買われるのなら、15-85mmのレンズキットを押そうと思います。
ボディー買い増しなら、標準レンズが2本あってもいいと思うし・・・

書込番号:12190209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/11/09 20:20(1年以上前)

またしてもたくさんのレスありがとうございます

・明神さん
なるほど。KDXの高感度ははっきり言ってダメですが7Dになると高感度の性能も上がりますね。EFS15-85はF値がちょっと…という心配がありましたが、高感度の使用で補えそうですかね。
KDXは多分ほとんど値がつかないのではないかと思いますので、サブ機として活かすことにします。

・毛糸屋さん 
近親感を感じていただけるなんて…ありがたいことです。
風景写真にはフルサイズですよね。でも子供撮りはやっぱり連写機能のほうが大事かなと思いまして…子育てが一段落したら考えてみたいです。レンズキットに1票ですね。

・ロナとロベさん
的確なご意見です。good answerにさせていただきたいと思います。レンズキットに決めようと思います。
職場の先輩から「交換レンズは高くても純正にしてほうがいい」と教わっていたので、これまでそうしておりましたが、非純正のコストパフォーマンスは確かに良いですね…。

・myushellyさん
これはまた…good answerにさせていただきたいと思います。
EFS15-85のインプレッションが良く伝わりました。レンズキットで確定です。
ご紹介いただいたTAMRONのレンズは安価で評判も良いようですね。小銭がたまったら購入してるかもしれません。


皆様、たくさんのレスありがとうございました。
ここ数日悩んでいたのですが、ご意見・情報をいただけて大変参考になりました。
今回は案@:7D+EFS15-85U 3.5-5.6 ISレンズキットにしたいと思います。

書込番号:12190618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 写真ブログ 

2010/11/09 22:47(1年以上前)

案1〜案3までのレンズを持っています。
僕の主観で行くと
案3(24-105)はダメですね、風景撮りするなら24mm始まりは使いにくい。
案2(10-22)はけっこういいレンズです。
本命は案1(15-85)でしょう。とても使いやすいし見た目も7Dにマッチ。
7Dで出かける時は9割がたEFS15-85mmです。
写りは24-105に匹敵すると思います。

書込番号:12191498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング