デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
今年はメイン機5Dmk2は家に置き、A55で撮った。
レビューでは是々非々で書かせてもらったが、こと「画像品質」に関しては5Dmk2に決して引けをとっていない。電子水準器や、シャッター切る前のAELでの絶妙な露出設定もA55ならではである。ファインダーの見え方は5Dmk2と、A55では天と地ほどの差があるが所詮、ユーザーが得る成果物はアウトプットファイルである。
全てRAWなので例年、Tripperのチャージと保存作業で大変だったが、A55は1枚17MB程度だから計算通り32GB+4GB SDで間に合った。それにしても5Dmk2の30MBはクレイジーである。重くて馬鹿でかいカメラは持っていくもんじゃないとつくづく感じた。
今年の京都は紅葉の色づきは5年に一度か、それ以上との話を何度か聞いた。夏の異常な猛暑と急激な冷え込みで鮮やかさを増したのだろうか。それにしても最近の気象はおかしい。
付記:
・カラーマネージメント非対応ブラウザだと発色は強くなります。
・Firefoxの場合でも、価格COMサイトではcolor management for [all images]が必須。
書込番号:12312972
7点
Gケニーさん
色々参考になります。というか丁度私もGケニーさんと同じ理由で旅行用に
便利ズーム+小型ボディーを考えているところなのです(考え始めて1年くらい経ちますが。。。)。
私も5D2と7Dを持っているのですが両方持って観光なんて重くて無理です!
1年くらい前に7Dを買った勢いで両方持って京都に行ったのですがバスで銀閣寺
に行って南禅寺まで歩いた辺りで肩と首が痛くてしんどくなり知恩院でギブアップ
円山公園で休んでからタクシーで帰りました。(男性でも一眼2台持って京都観光
してる人って見ないですよね?やっぱボディー2台レンズ3本とかって男性でもキ
ツいのでしょうか?)
その反動で昨年の紅葉シーズンはTZ7だけ持ってぶらぶら京都に行きましたが
(あまり気合い入れずにブラ〜っと)結果的に多くの場所を廻る事ができたし
遥かに快適でした。
Gケニーさんも撮られている光明院ですが昨年わたしも同じ所から撮ってました。
東福寺にいったついでに寄ったのですが重たい一眼2台ぶらさげてたら絶対行かな
かったと思います。
基本的にキャノンユーザーなので60Dも考えていますがA55はGPSが付いてたり連写が7Dより
速かったりと迷う所です。今はフルサイズ用のレンズしか持ってないので60Dなら15−85ミリ
A55なら16−105ミリにしようと思っています。
書込番号:12313456
2点
素晴らしい写真です。
機種云々とかレンズ云々の前に、自分のスキル上げが課題ってことを再認識させてもらいました。
週末、イルミとの初勝負行ってきます!!!
書込番号:12313497
2点
Gケニーさん、こんばんは〜。
α55の写真は僕も5D2並みに好きです。このカメラ小さいですけどあなどれないと思います。また微妙な露出決定にこれほどまでにEVFが役立つとは僕も予想以上に露出決定&AELなどが楽になりました。
京都の写真いいですね〜。
書込番号:12315163
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55V ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/11/14 12:42:29 | |
| 7 | 2022/10/25 22:47:59 | |
| 2 | 2022/07/14 7:40:04 | |
| 4 | 2021/11/17 9:25:17 | |
| 33 | 2021/07/18 8:31:30 | |
| 8 | 2021/05/23 0:00:58 | |
| 11 | 2019/12/14 17:44:27 | |
| 10 | 2019/10/07 14:45:32 | |
| 18 | 2019/03/19 20:44:32 | |
| 21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















