


PC何でも掲示板
はじめまして。CT9と申します。
長期出張することになりノートPCの購入を検討中です。
現在デスクトップはありますが、日中家族が使用するので持っていくことができません。
普段使いでゲームもある程度できる物を検討中です。
ゲーム用途は主にラグナロクオンラインです。
古いゲームですのでCPUは気にしないで良いと思うのですが、グラフィック性能がどの程度の物があれば良いのでしょうか。
やはりインテルHDグラフィックは避けて、単体GPUを選んだほうがいいのでしょうか?
インテルHDグラフィックは、CPUに付属している物と言うことで、どこまで信頼していいものか・・・
予算としては20万以内で、できれば安く抑えたい。
基本泊まり先でのみ使用し、大きさはあまり場所を取りたくないので17インチ未満と思っています。15.6インチあたりかなと。
グラフィック性能はこのくらいならと言う指針があればありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:12313847
0点

ゲーム推奨PC
例えば、ドスパラのラグナロック用だとこんなのが有ります
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=13&tc=159&ttc=246
一番下のノートPC、これなんかいかがでしょうか?
書込番号:12313902
0点

インステッドさん
返信ありがとうございます。
紹介頂いたサイト参照しました。
随分と安く購入できるのですね。
このスペックを参考に、他の物も探してみたいと思います。
ただ、逆に安いと値段と何かがトレードオフと勘ぐってしまいますが、どうなんでしょうか?
書込番号:12314520
0点

ROでしたら9600M程度のVGA能力があれば快適仕様の様ですね。
インステッドさんの紹介されたドスパラノートでしたら快適快速仕様として
使えそうに思います。
逆にオーバースペックじゃないのか?と個人的には感じますけど・・・
でもこれ以下の価格帯のノートでも果たして良いのか?となると別の疑問も出ますしねぇ
書込番号:12316255
0点

Yone−g@♪さん
返信ありがとうございます。
> ROでしたら9600M程度のVGA能力があれば快適仕様の様ですね。
なるほど、このくらいで良いということはあまり高価な物では無くてもよさそうですね。
調べていてこちらのサイトを見つけたので、性能の目安とにらめっこしてみます。
http://hardware-navi.com/gpu.php
書込番号:12316873
0点

普段使いでしたら、液晶の解像度が高い機種を選んだほうが良いです。
1366×768では狭くて使いづらいですので。
VAIO Eシリーズが安くて高性能ですね。
フルHD液晶、Core i5-460M、Mobility Radeon HD5650、4GBメモリー、500GB HDD、ブルーレイ、3年保証つきで107,800円です。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Eb/VPCEB3AHJ_VPCEB3AGJ_VPCEB3AFJ/
書込番号:12317764
1点

ラグナロクはDirect−X8世代なので案外軽いですが…
公式ではXPまでの対応なので、逆に新しいOSにどれだけ対応出来るか。
まず最近の64bitOSでの動作は想定外でしょう。
富士通やレノボThinkPad EdgeのAMDCPU搭載機なら、グラフィック能力も期待出来るし32bitOSも選べたはず、希望の持てるのはそのあたり。
そのあたり全く考慮なしに64bit専用機、しかも約3Kgあるデカブツを出張に担いで行けと宣う子泣き爺の言い分は聞くだけ時間の無駄です。
書込番号:12317843
4点

特定のゲームに必要なスペックは、ゲームの中やゲームプレイヤーのコミュニティで訊くと良いです。
私はHDグラフィクスでやっていて性能はかなりなものだとは思うけど、キーボード配列が使いにくくてプロを歩くくらいしかやってないので負荷時にどうなのかは不明。
ブラゴに素殴りで赤ミス混じりで3000ダメしかでないヘタレキャラ使いだから、言ってることはあまり信用しないで下さい。
週にチマチマと数時間しかやってないから、全然進まない。
金をつぎ込めば強くなるけどね。
書込番号:12317877
0点

炎えろ金欠さん
ROは現在Windows7に対応しています、事これに関しては64bit版が先に対応、その後32bit版に対応しました。
書込番号:12317925
1点

みなさんありがとうございます。
ご意見参考にネットショップ、店舗見て決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12318259
0点

ラグナロクオンラインは、ウィンドウズXPのころから64ビット版でやってたよ。
書込番号:12318335
0点

RagnarokOnlineのベストは、Windows XPにGeForce 7000番台。
Windows Vistaになって仕様が変わったことで、一部のアクセラレーションが廃止された。
それにより、今後利用されなくなる無駄な機能をGPUから削除された。
という訳。
しかしそんなこと注意深く見ないと分からないと思うけど。
それに、ハードウェアは日々強化されているから、特定のアプリケーションソフトでしか活きない旧製品ハードウェアを買う必然性はほとんど無い。
Windows XPの64bit版でも問題なく動いた。
が、インストールが出来なかった。
なので、インストール済みの他のPCからフォルダごとコピーしてきた。
後日、Windowsを入れ直した時にいつの間にか対応されていたことが分かった。
非公式ながら64bit版に対応したと言える。
Windows Vistaは、Windowsの仕様の変更で動作しなかった。
32bit 64bitに限らない問題。
アップデートパッチが適用できなかったことが原因だと分かったので、回避策を取って可能にした。
その後、公式に対策が行われた。
Windows 7は、64bitで問題なく動作した。
逆に32bitで動作しなかった。
Windows 7の発売になり、少し遅れて対策されて対応し、同時にWindows 7を動作保証対象に含めるようになった。
併せて64bit版も同時に動作保証対象になった。
64bit版の動作保証は、今でもWindows 7のみ。
書込番号:12319540
0点

今も見ていらっしゃるかどうかはわかりませんが、「出張」に目を向けると
・Macbook Air 11インチ
も十分考慮に入れて良いかもしれません。薄型軽量で持ち運びが楽(15.6インチと比べると小さすぎて使いにくいかもしれませんが)。かつ電池の持ちも良いです。たとえば一時間くらいの会議ならバッテリだけでこなせるでしょう。
知識は必要ですが、「BootCamp」というソフトを使えばMac OSXとWindowsの両方をインストール可能となります。例えば日中はMac OSXを使いホテルに戻ってWindowsでゲームをするといった使い方も可能でしょう。WindowsXPも使えるようです(自分で用意する必要があるのですが)。
今までは高値の華だったMacも今やぎりぎり9万円未満(Windows代を入れると12万円程度)です。スペックもそこそこ良いので検討の価値は十分にあると思いますよ。
「17インチ未満でゲームができて20万円未満」だと「Vaio Type F」の2010年春モデルがあります
http://kakaku.com/item/K0000081041/
・テレビ録画可能
・色が濃い液晶ディスプレイ
・Core i7+GeForce GT 330M+4GBメモリと十分な性能
・書き込み可能なブルーレイディスクドライブ
・Office2007搭載
で12万円は破格でしょう(おそらくは夏、秋冬モデルが出たので在庫処分かと)。ちなみに、でかくて重いので持ち運びは不便です。
もう一つ「Vaio Z」は
・13インチフルHD液晶(ノート向け液晶では現在最も画質が良い)
・Core i系CPU+GeForce GT 330M
・長時間持つバッテリ
等基本スペックが高く、直販で買うとギリギリ予算内です。が、13.3インチフルHDだと最早ドットが見えません。
蛇足:(VAIO系を進めたのは「スペックや商品の質の割には値段が安い」と思ったので。特に信者というわけではないです。念のため)
蛇足:ROならCore iもGeForce GT330Mも必要ないと思われます。ROしかしないのなら現在新品で売っているすべてのPCで動くのではないでしょうか。
以上わかり難くなりましたが
・究極の携帯性、なかなかのスペックでMac OSXとWindowsXP利用可能:Macbook Air
・携帯性、スペックと価格のバランスが良い:VAIO Z
・携帯性は無視。Officeやテレビ録画、BD搭載:VAIO F
の三機種が現在おすすめです。解決済みとなっています(し、信者が付きやすい企業の製品をごり押しで勧めるのも難です)が、これらも選択肢の末端に加えていただければ。
長文申し訳ありません。
書込番号:12324500
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 10:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)