


みなさんにお尋ねします。
軽ワゴンタイプ過給機付きのなかで加速のいい車種は?
私が以前乗っていた車はライフダンク、ミラアヴィRSだったのですが
この2種で比較するとライフダンクのほうが走りはよかったです。
ミラは車重、エンジンスペック、ギヤボックス等ライフよりアドバンテージ
があるのに造り手の意向(燃費や環境に配慮)で控えめの走りなのでしょうか?
本題に戻ります。
ここ2年位、仕事の都合で車は手放していましたがまた近々購入しなければなりません。
私は上記2車種しか知りませんのでライフダンク同等もしくはそれ以上の
走りのいい軽ワゴンおすすめがありましたら教えてください。
ちなみにダイハツ車も大歓迎ですのでメーカー問わずよろしくお願いします。
書込番号:13074652
0点

中古になってしまいますが、スズキのカプチーノでしょう!0発進でも山道でも全てにおいて速いと思いますよ。ただ、2シーターだし狭いのが・・・。
乗用タイプなら【アルトワークス】
ボックスタイプなら【ワゴンRの直噴ターボ】
でしょうか?
何か、全車スズキになってスミマセン。
書込番号:13074888
1点

スレ主さん
ワゴンタイプ限定でしたね。
カプチーノとアルトワークスは忘れて下さい。
スミマセン。
書込番号:13074898
1点

バーリ・トゥードさんありがとうございます。
カプチーノ、懐かしいですね。20年位前でしょうか、当時とても
出会えるチャンスがなかった車だけどカプチーノVSヴィヴィオSCどっちが
速い?的なことはよく耳にしました。
ところでワゴンR直噴ターボいいですね。これならターボの弱点でもある
ゼロ発進からの加速もよさそう。ちなみにワゴンRなら前モデル縦目
のRRの顔が好みですね。
バーリ・トゥードさんありがとうがざいました。
書込番号:13075344
2点

ダイハツでお勧めするならテリオスキッドの5MTですが、ちと重いのが難点ですね
書込番号:13075410
0点

ガンジガラメの中でそう大きな違いはないでしょう。
強いていうなら、副変速付きCVTを搭載するスズキ系が走りに関して若干有利か?
書込番号:13076276
3点

>エムダクトさん
初めまして、私もワゴンRのRRは好みですが
直噴エンジンのモノは時期とか個体差があるとは
思いますが直近の知り合い2名でエンスト等のトラブルが
ありました。K6のエンジンは整備士の友人の評判も良く
直噴以前の方が逆に良かったりして?
加速で言えば動画サイトで見たのですが旧ステラのSC車が
発進加速では一番でした。MT車ならプレオのRSなんか
速いんじゃないですか?車重が軽い方が絶対有利ですからね(笑
書込番号:13076294
2点

加速ということでトルクウェイトレシオでみると、ムーブカスタムRSが優れています。
しかし、CVTの性能や走りの味付けまでは分かりません。
過去の車では、R2のtypeS Sは速かったです。
書込番号:13076315
1点

アイミーブなんてどうですか?
加速は申し分ないと思います。0スタートはダントツではないですか。
電気自動車はリーフしか乗ったことありませんが、ガソリン車ではトルクがかなわないですね。
ただ、航続可能距離が短いのが・・・・
普通のターボ車ですが、最近のモデルはCVT採用やトルクをあまり上げずに、燃費重視です。
軽のCVTは、踏んでも踏まなくても加速感に変化が少ないです。(個人的感想です。)
それよりも最近の軽は、使い勝手重視ではないでしょうか?
運転を楽しむより、インテリアの配置や、便利機能が自分の好みのものが、
後々得した気分になりそうです。
走りの差は、ワゴンタイプではあまりメーカーの大差がないと思います。
強いて言えば、少しでも全高が低くスライドなしで、どこまでが許容範囲になるかですね。
ワゴンではないですが、ひとつ前のラパンSSでは低すぎですよね。
書込番号:13076337
0点

スレ主さん
自分、今は現行エスティマに乗ってますが、前車は19年式(4型のMH21S)のワゴンR-RRでしたよ!
スレ主さんの仰るとおり、顔(オプションのHIDにしてました)がカッコ良かったです。
片道12qの通勤で燃費も4ATながら14〜15qでしたから最高に良い車でした。
ちなみに、今買うなら【ワゴンRスティングレー】でCVTのターボですね。
書込番号:13076416
1点

現在、セカンドでパレットSW乗ってますがCVTのため加速感は味わえません。前車のワゴンRのATのほうが楽しめましたのでCVTじゃないのをお勧めします。好みもありますが、吹け上がりの良さでワゴンR、トルクの太さでムーブってところでしょうか。
書込番号:13076807
0点

多くのみなさんにお答えいただきありがとうございます。
みなさんのご意見を参考にスペック等も考慮しながら私なりにまとめてみました。
初代ムーブ4気筒ターボ。理由は前規格モデルのため車重が比較的軽い他
ATが当時から4ATだからです。ただ、4気筒の出だしは未知数。
ワゴンR-RRは直噴、通常どちらも試してみたいです。
プレオ、R2ハイオク仕様SC、こちらは7速CVTなのに出だしがいいということです。
以上3台選んでみました。
書込番号:13077232
0点

エムダクトさん
ミラアヴィは控えめの走りではないと思いますよ!
家にも現役でミラアヴィのRSがありますが、軽の中ではなかなかよく走る部類だと思います。
実際、ミラアヴィの販売されていた当時刊行されていた軽自動車雑誌の
現行車種のみの加速ランキングではミラアヴィが1位の成績でした。
たぶんMTバージョンでしたが・・・
ライフダンクの走りがいいと感じていたのは、ATが3速であるためギア比の関係で加速がよかったのだと思います!
あと静粛性の問題ですかね・・・
軽と普通車だと同じ速度でも、軽の方が速く走っているように感じるのと同じだと思います!
エムダクトさんは、新車を希望なのか中古車でもいいのかわかりませんが
新車なら
三菱 i ターボ系
スズキ ラパン T
MRワゴン T
ダイハツ ミラカスタム RS
中古車なら
スズキ セルボ SR 直噴エンジン+CVT 7速マニュアルシフト
Kei ワークス
ダイハツ ソニカ
スバル R2 S
中古車はミラアヴィ発売以降のモデルから選んでみました。
なにか気になった車種があったら調べてみてください^^
書込番号:13077378
0点

連続書き込みすみません。
私が書き込みをしている間にエムダクトさんの書き込みがあったようで申し訳ないです。
初代ムーヴ SR−XXが家に以前ありました。
そのころは、まだ免許を持っていなかったので運転したことはありませんが・・・
家のムーヴはタービンブローが2度起きたため買い換えたのですが、
1度目は無償修理で2度目はさすがに有償とのことでなくなく買い替えになりました。
ガリバーの方に聞いたので信憑性があるかわかりませんが、
ダイハツの4気筒ターボはオイルが詰まりやすくタービンブローしやすいって言われていました。
なので、初代ムーヴを購入なさるのならオイル管理がきちんとされているものを購入なされた方がいいと思います。
また、購入後もオイルの管理には気をつけた方がいいと思います。
まぁ、ターボ車全体に言えることなんですがね(・-・;)
でも、初代ムーヴは室内は広かったですし助手席オンリーだった私もいい車だったと思います。
排気音はすごく独特でしたが・・・
書込番号:13077416
1点

初代ムーブSR−XXまだお姉ちゃんが乗ってますが、今の所ノートラブルです。
MAXのターボもありますが、どっちかと言ったらムーブの方が良いと思えます。
MAXは巡航するには楽ですが、街乗りだと疲れる感じです。
変速は楽しいんですが・・・(買った当初ストリーム乗ってたので運転席が似てるという理由で選んでます。)
エンジンはどっちも同じなんですけどね。
今のワゴンRはさらに良いと思います。
値段安いしムーブ選ぶのも良いと思いますよ。
書込番号:13078412
1点

スレ主様初めまして
平成21年のガソリン高騰を受けて 1500CCから軽に乗り換えました
色々試乗しましたが0発信(加速含む)ではスバルのSCが良いと思います 20年製以降ならレギュラー使用なので R2-SかステラカスタムSが良いかと
または先代ラパンSSかエッセターボも軽量で早いです
私は先ずダイハツ ソニカにしましたが ターボラグと燃費優先プログラムに馴染めず 一年後にスバルR1Sに乗り換えました 私は個人のタウンユースなのでワゴンタイプでは有りませんが
スレ主様が 本当にこだわりたい所が満足する車に出会えますよに(^人^)
書込番号:13079295
1点

ワンボックスタイプから選ぶならホンダバモスターボがお勧め。
高回転でのパンチ力では劣るものの、常用域での扱いやすさは秀逸。
ターボを意識することなくキビキビ走れます。
一番の美点はハンドリング。
重量物が中央にあるのでストレスなく向きを変える。
車高が高いにもかかわらず、乱暴な運転をしてもヨタヨタせずさらりとこなします。
リッター11kmくらいしか走らないけれど、室内の広さと静かさ、走りの良さで不満はありません。
デザインは地味かもしれないし、けして目立つタイプではありませんが、
長く乗っていて飽きのこないクルマですよ。
書込番号:13088342
0点

ステラのスーパーチャージャーとヴィヴィオのスーパーチャージャーはそれなりに早いしステラなら年式も新しく、使い勝手も良いですよ↑
軽はやっぱり事故には気をつけて……
書込番号:13102544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 23:56:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:25:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 22:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 0:26:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 21:42:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:29:17 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/11 0:39:00 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/10 18:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:59:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





