『写真作例 色いろいろ 13』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろ 13』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1796

返信169

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 13

2011/06/08 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

フジフイルムFinepix S5pro + DX18-55

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズが欲しくなるよ〜な閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!!

投稿しっぱなしはMOTTAINAIので、後日スレヌシがスライドショーにまとめ、残したいなと思ってます。
こんなのです: https://picasaweb.google.com/gm.zakotsu/
https://picasaweb.google.com/zakotttsu/
https://picasaweb.google.com/zakottttsu/

↑最初のころはけっこう詳細なキャプションを追加してましたが、スピード速くて、、
かなり遅れて写真とお名前を追加するのが精一杯ですm(_ _)mでもスライドショーだと写真に集中できますし、こっちで見るのとかなり印象違うので新発見とかあります。ある気がします!ですので是非是非ご覧くださいませ!

このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13088160/の続きになります。
色いろいろ12に写真とコメントの投稿をいただきました偉大なるみなさま本当にありがとうございました。
理由はいろいろですが、150返信前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。

ナイス写真やコメントがありましたらポチポチポチってもらうとスレヌシも参加者も癒されます(*^▽^*)ゞ
ではみなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:13106698

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/08 16:36(1年以上前)

F4なのにこの薄さ!世界最薄(※当社比)ウソです。

もうなんだか分かりませんね。黙ってればタム9です

>まあどちらかというとOut of touchの方向で。さん
>マンイーターのイントロはパートタイムラバーと似ているさん

遅いね。新スレ。待ちくたびれたね。せっかくアタマ狙いだったのにね。
仕方ないあるね。じゃあね。

投下!

書込番号:13106709

ナイスクチコミ!16


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/08 17:04(1年以上前)

大阪図書館です。

でーと。

ついでにイチョウ。

ようやく立てて頂けましたねさん
梅雨に負けず撮ってますかさん こんにちは^^

前スレまでで絡んで頂いた方&見て頂いた方有難うございましたm(_ _)m
そして何よりスレ主さま 感謝しております! (コノ1ギョウハシャコウジレイデスカネ・・・


いつも出遅れますが、このタイミングでレスできたのは初めてです(笑)

ってことで、とりあえずペタ。

今回もよろしくお願いいたしま〜す♪

書込番号:13106785

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/08 17:56(1年以上前)

 AF-S50mm1.8G

 ←

 ←

ざんこさん こにゃにゃちわ!(古!)
新13スレ開店ですね〜〜!よろしくでーす。
みなさんまた、よろしくお願いしま〜す。
さっそくペタします・・・

書込番号:13106955

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/08 18:06(1年以上前)

たむろく

たむろく

何かいた

もう13 早いなー
ってことで挨拶でっす

書込番号:13106982

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/08 18:31(1年以上前)

K-x シグマ50マクロ

k-x シグマ50マクロ モノトーン

K-5 DA18-135WR 薔薇

K-r シグマAPO70-300 菖蒲



ざんこさんと愉快な仲間たちさん。

パート13突入おめっとさんです。ふん、ふんなるほどレスが160台で
打ち止めとはなるほど〜。(ぜ〜んぜんわかっとらん)

てーぜさん、パート12の最後、締められてナイスでした。(スレ主はこれで
なくっちゃ、何?プレッシャーかけるなと。 笑)

ねんねけさん、B Yさん、にほんねこさん、早いですねぇ。おっ!にほんねこさん
今回はねこさんじゃなくてしょうぶでしょうぶですねぇ。(まったく笑えない。)

吾輩も4番目か5番目に入れるのは初めてです。(ヒデキ感激〜。何十年前よ。)

書込番号:13107077

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/08 18:35(1年以上前)

タムキュー

同じく

同じく

同じく

場所取りオバハンさん。ご苦労様。
一番乗りを競ってる皆さんこんばんは。

とりあえずお祝いのお花をば。
売れ残り品ですが。。。(爆)

書込番号:13107091

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/08 18:46(1年以上前)

イセエビどうぞ♪ いちお現役のコンデジ

お祝いのお花

老木とクローバー

木漏れ日と白い花

て〜ぜさん新スレおめでとうございま〜す♪

ネット復旧したみたいなので、お祝いのペタしていきま〜す^^

レンズは2枚目がDT35、3・4枚目がミノマクロ50(T)・・・だと思います^^

書込番号:13107130

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 19:05(1年以上前)

 ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんばんは

 色いろいろ 13 新装開店おめでとうございます。

 
 お祝いに単焦点レンズで撮ったバラの写真です。 絞り 開放 ノートリ

  使用レンズ AF−S300f/4


 前板の返レスは後程、、、

書込番号:13107221

ナイスクチコミ!13


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 19:52(1年以上前)

大きな花です!

これはなんでしょう?

ぶどうの観察日記してます♪

人様のお庭の・・・・

て〜ぜさん、みなさんこんばんは。

て〜ぜさんアンサーフォト^^ナイスです♪
やっぱ子供のお尻フェチでしたか〜(笑

ひとまずは『13』おめでとうございます!&ありがとうございますのご挨拶まで^^

12のお返事はまた明日にでも♪

書込番号:13107421

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/06/08 21:41(1年以上前)

こんばんは。

今日はこれにて。

書込番号:13107958

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/08 22:02(1年以上前)

 AF-S50mm1.8G

 ←

 ←

ざんこさん またまたこんばんわ〜
お子ちゃま写真ほのぼのですね〜〜

12でみなさんの素晴しい作例に影響されました・・・
ちょっとペタ。

書込番号:13108094

ナイスクチコミ!13


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/06/08 22:10(1年以上前)

ジャーマンアイリス

カルミア

アヤメ?

サツキ

スレ主様、皆様こんばんは
パート13開店おめでとうございます。

お祝いは拙作ですがやっぱりお花で。

ザンコさん
巻頭の写真いいな。
お譲ちゃんはザンコさん2世、ぼくはやっぱり昔から
お兄ちゃんキャラです。

今後ともよろしく では

書込番号:13108145

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/06/08 22:13(1年以上前)

一昨年の在庫です

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは。
相変わらず、速いペースですね。
いつの間にか(よく見ると、スレ主様が、〆宣言なさってました。爆)こちらに移ってたんですね。
なるほど、「150返信前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事」了承しました。

まだまだ勝手が分からない仙人です。
で、前スレに書いたコメントをこちらに・・・


B Yさん、仰るようにマイペースで行かせてもらいます。

遮光器土偶さんUS−1、いいですね。
飛び立つところ、初めて見ました。
レッドブルとモデナ、どちらも本物です。(パイロットは、室屋義秀氏)

毎朝納豆さん、アドバイス、うーん適当に反射神経のみで、やってます。
新幹線の写真以外は、理論的な裏付けが、希薄かなと・・・

TRIMOONさん、スピード感のある写真を目指しています。
ですから、新幹線は撮っても在来線はあまり撮りません。
同じ理由で、戦闘機は撮っても旅客機は撮りません。
「速いものは機能的、機能的なものは美しい!」と思っています。

にほんねこさん、私は、3匹の猫を飼っています。
そのうち2匹は、車から降りると足元に来ています。

ねんねけさん、在庫からお気に入りを引っ張り出してますので、この陰にはボツ写真の山があります。
私は、読売より産経が好きですが・・・

ミチャポンパパさん、一時期複眼に凝ってい増した。
飛んでるトンボの複眼を撮りたいと思ってます。(出来たら、流し撮りで・・・)
モデナVSレッドブル、岡山県笠岡市の「大空と大地のひまわりカーニバル」で撮りました。
今年は、10月に開催される予定です。
詳しくは、
http://www.kasaoka.org/carnival/carnival2011/index.html



いぬゆずさん、もうホタル飛んでますか。
露光時間、もう少し長ければいいんじゃないかなと・・・
昨年は行けなかったので、今年は、ぜひ行きたいです。

書込番号:13108164

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 22:32(1年以上前)

キスゲかな?

なんだろ?

ラベンダー

て〜ぜさん みなさんこんばんは〜

13開店おめでとうです

流れが速すぎて追いつきませんねw

こちらは百合が咲き出してますね〜
もう夏でしょうか?^−^

新兵器のCCD機を導入しました。(衝動買いですねw
慣れてないせいか難しいですね〜

レンズはAF−S50mmf1.8Gです〜
なかなか良いレンズですよ〜^−^

まいどの貼り逃げで・・・

ロボット物は小説版「宇宙の戦士」のパワードスーツが最強でしょう・・・

ではまた〜

書込番号:13108267

ナイスクチコミ!12


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/06/08 22:45(1年以上前)

Fuji Finepix F50fd

Fuji Finepix F50fd

証拠のFuji Finepix F50fdが写ってます

これは去年です

ざんてさん、みなさま☆
こんばんは....てか、早過ぎねっ^^;
前スレでコメいただきながらもレス出来ていない方...すみません.....と毎度のことになって重ねてすみません^^;
本日、滝川市の菜の花畑に行ってきました♪
今日はワケありでコンデジのみです^^
exifのないのはFuji Finepix F50fdです

書込番号:13108332

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/08 23:05(1年以上前)

A16

同じく

同じく

同じく

再度こんばんは!

写真が溜まっているので、もうひとついっときます。

鎌倉湘南シリーズです。

書込番号:13108449

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/08 23:09(1年以上前)

TX5

TX5

TX5

TX5

祝!パート13♪おめでとうございま〜す!!

困った時の(笑)
「TX5」

皆々様、新スレでもマイペース参加ですが、よろしくしてやってくださいませm(__)m

>ざんこくな天使のて〜ぜさん
毎度ホントにありがとうございますm(__)m
このスレに出会えてよかった♪

以下前スレの返信m(__)m

>ねんねけさん
呼びましたけど?(笑)
ダメ人間でいられる幸せを噛み締めましょう♪
超広角の見切りはホントに難しいですね〜…なんも考えずに撮った方がよいぐらいで(笑)あんまり開けた空間に身を置かないこともあり、ホントは必要ない?(笑)近接好きとして、このレンズの近接利用を模索してみたいと思います♪

>音伽夜茶花さん
復旧おめでとう&お帰りなさい♪
回線は悩むよね〜!自分で許可しなさい(笑)
オールドレンズのダメな所が気にならず、かつ好ましいと思える人は、立派なダメ人間です(笑)気をつけて〜♪
ジョルノにビーノとはオシャレさん♪が、何気に2stがよかった点など、通です(笑)実はかっ飛び派?自分も心は今でも2st派♪

>クゼ・ヒデオさん
からんでくれた人は忘れませんよ〜♪多分大丈夫(笑)
マクロも楽しいですよ〜♪機会があったらぜひ!まあ1680ZAがあれば、他はいらないかもしれないですね(笑)
SSM化と大口径化を待ち続けてたりしますが、なるのかな?なったらよいな(笑)

>kurimuちゃん
青空について。
1.ダイナミックレンジオプティマイザー(DRO)をオフにする。(それだけでも空の青が濃くなる)
2.露出をマイナスに補正。
3.クリエイティブスタイルのコントラストをプラスに補正。
4.ビビッドにする。
5.ホワイトバランスを変更する。
6.HDRで撮る。
のどれかで画像の色は変化します♪複合して調整すればさらに好みの色に近づくでしょう!
ちなみに日中晴天下や逆光や逆光気味のロケーションでDROをオフにすると、メインの被写体がだいたい暗くなります。その場合、測光方式を中央重点平均測光やスポット測光にしてみるとゆ〜方法もありますが、難しいのでいきなりはオススメしません(笑)ちなみに手順は、メイン被写体をファインダー中央でフォーカスロック→AELボタンを押して露出を固定→カメラを振って構図調整←教科書(取説)P95開けて〜(笑)
あくまでどれだけ追求するかのお話です。気楽に撮る時は設定を戻すのも忘れないでね〜♪

>にほんねこさん
マスターの花写真もよいですな〜♪花畑の猫さんとか撮って見たいですが、そんなシチュエーションには出会ったことがありません(笑)猫さん撮りの旅に出たい(笑)

>コードネーム仙人さん
「速いものは機能的、機能的なものは美しい!」
シンプルですね〜♪シンプルだからこそ美しい!
シンプルなカタチを切り取るコードネーム仙人さんのお写真は、だから美しいんですね♪
ありがとうございました〜!

出だしから返信のみにて申し訳なし…

ではではまた〜♪

書込番号:13108480

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/08 23:10(1年以上前)

て〜ぜさん、みなさん、こんばんは。

て〜ぜさん。
我が息子もこのくらいの頃は、疲れたりふてくされたりした時はよく道の真ん中に寝そべっていたものでした。とっても可愛いころですね。

ねんねけさん。
タムキューの2枚の写真は、何を撮ったものでしょうか。わからないのですが、かっこいいです。

B Yさん。
大阪の図書館はこんな立派な門があるのですか。さすが大都市です。で〜との二人はB Yさんですか。うらやましい。

にほんねこさん。
花菖蒲もだいぶ見ごろになってきましたね。私の住む近くは後1週間ぐらいで一番の見ごろになりそうです。その時はまた撮りに出かけてきます。

こむぎおやじさん。
「何かいた」はコクワガタのオスみたいですね。我が家の玄関にツバメが巣を作っているのですが、時々コクワガタのオスとかメスが下に落ちています。せっかく親が捕まえてきたけど、雛が食べれずに下に落としたのかなと思っています。そのコクワガタは我が家で飼われています。

毎朝納豆さん。
爽やかに撮りたいときは、「ナチュラル」ですよね。ところで、K5を手に入れたのですか。ペンタの強力布陣が出来上がっていますね。

ちさごんさん。
2枚の水滴の付いた花びらがとても爽やかです。花撮りには「タムキュー」は良き相棒です。

音伽夜茶花さん。
伊勢海老、おいそうですね。三重に住んでいますが、伊勢海老は私にとって遠い存在です。子供には、カニと伊勢海老は子供食べると体に良くないと言い聞かせています。(?)

kurimuさん。
ブドウって最初はタネみたいなんですね。はじめて知りました。ところで、今回はお子さんの写真はないのですね。いつも楽しみにしています。話は変わって、カメは日光浴をすることで健康を保っているようですよ。

いぬゆずさん。
最近は地域の人の努力で、私の住む近くにも蛍を見ることが出る場所がいくつかできています。いつか撮ってみたい被写体です。

guty63さん。
私は最近なってようやくつつじとさつきの区別がつくようになりました。あやめと花菖蒲の区別は、今なおよくわかりません。花を見分けるって難しいですね。

「スッキリ花菖蒲(?)」の続きを貼ってみます。



書込番号:13108484

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/06/08 23:16(1年以上前)

フィンエアー

4発アンド4発

ヴィエトナム

強烈な圧縮効果の楽しめるケンコーミラー500mm

ねんねけさん、、、はい、2回目は無いようにしたいです、

KURIMUさん、、、ありがとうございます^^

ちさごんさん、、、いえいえ、フツーのガキですょ^^

いぬゆずさん、、、なんたる偶然!あのホテルの概観からしてお高そうな・・・・w

毎朝納豆さん、、、ありがとうございます^^

TRIMOONさん、、、いつも名言ありがとうございます^^;

クゼ・ヒデオさん、、、違うな・・・ですか じゃあ僕は「ミスった」です^^

ミチャポンパパさん、、、そうですねぇ^^


さって13開店おめです〜^^    2日も貼らないとたぶん気が狂いますw


最後のJALの写真はケンコーミラー500mm F6,3です^^
金欠の学生には使いこなせれば最高の一本です^^(注※ 被写界深度はめっちゃ浅いです

書込番号:13108525

ナイスクチコミ!13


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/06/08 23:31(1年以上前)

て〜ぜさん、みなさん こんばんは。

て〜ぜさん、色いろいろ13、おめでとうございます。
在庫をアップします。 D3100 + 70-200

ねんねけさん
回答(解説)、ありがとうございました。写りへのこだわり、すごいですね。
私はそこまでできませんが、MFで撮って、ピントへのセンスを磨いた方が
いいのかも知れません。

書込番号:13108600

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/08 23:50(1年以上前)

シグマAPO70-300

シグマAPO70-300

シグマAPO70-300

お忙しいのにスレ立ててくれてありがとうございますさん
スタートダッシュ順調ですねさん  こんばんは^^

ねんねけさん
あれですね。
お互い、オッサンの肌には触れたくないんでしょうね。
ん?写真の話でしたっけw
まぁいいじゃないですか、それ以上に触れたい部分があればそれで。^^
それが肌でない限り・・・(笑)

で、撮る人が撮ればすごく薄くなるんですね〜(・。・;
2枚目はクモの巣でしょうか? これまた薄く幻想的ですね〜^^


ミチャポンパパさん
私、ここでUPしてる魔黒というかほとんどの写真は三脚無しですよ〜
日頃三脚は持ち歩いていないのと、根が面倒臭がり屋なもので^^;
とりあえずスローシャッターで踏ん張るか、感度上げるか・・・
ただ、この前の撮り歩きではミニミニ三脚使って手摺に当てたりしました^^
(さすがに数秒を手持ちは歩留まりゼロですw)


おとぎさん
回復おめでと〜^^
またドンドンUPおねがいしま〜す♪


いぬゆずさん
ホタル始まってるんですね〜^^
私も撮りに行かなきゃ! と思って家族と調整中です♪


so-macさん
いつも思うのですが、電柱・電線のない景色羨ましいっす!


今日も元気でビールがうまいさん
で〜とのお二人は後ろ姿が良かったので・・・  
私にはそんな事できません^^;


ダグラスペンタックス2さん
>2日も貼らないと・・・
スレ主のウイルスにやられちゃいました?(笑)

書込番号:13108704

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/09 00:26(1年以上前)

親父の赤いトラクタァ〜♪

軽トラね、ホンダはミッドシップ、スバルはRRでポルシェと同じ駆動方式ね,

シロツメ草

ナスの花

ざんこさま、みなさまこんばんは!
あんやぁ〜、はやー、激はやー! あらためて実感、このスレの速さっ!
「壮年老い易くレス返し難し、一寸の光陰軽んずべからず」とは、よく言ったもので......って、
そんなこことわざはなかったね。
完全おいてきぼりくっていますが、またよろしくお願いします。

いろいろ12にで、みなさまよりコメ頂きましてありがとうございました。

waterman3007さん、もぉ、花巻ですねぇ!

コードネーム仙人さんのドクタ―イエロー感動ものです。

毎朝納豆さんって、やんちゃですね!  アオガエルかわいいですが、うるさいですよ!

ねんねけさん、いつもナイスなコメありがとうござんす。写真は不思議ワールドですが、嵌ってます!

TRIMOONさんの機材と自分のはけっこう被っていますが、実際はその機材の数は半端ではなさそう!

B Yさんとびもたさんは、いつも間違えちゃうんですよ! 同じようなオーラ出てませんか!

やんぼうまんぼうさん、今度こそバラ撮りに行きますのでよろしく!

okiomaさんワンコちゃん、まだピチピチ若くってかわいらしくて羨ましいですョ!

kurimuさんのキャラ大事にして下さい。ナイスなレス楽しみです。

Biogon 28/2.8さんの13094841の白いバラは、ホントに美しい、自分心の中の看護婦さんってかんじ.....意味不明ですか?

ちさごんさん、鎌倉は雨の日、相合傘で女子なんかと散歩するところです。たぶんそういうところです!

アルカンシェルさん、ペンタの色も好きですよ。てっいうことで、FA31mmF1.8AL Limitedを付けたペ
ンタを欲しております。

ダグラスペンタックス2さん、世の中もっとおっかないことあるよ! 人物撮る時は気をつけよぉ!!

ヨカッタネ宇宙さん、>場所教えて(笑)、 場所は、ひ・み・つ。でもね、折角ですので......
 緯度36°45'15.63"N 経度 138°22'34.37"Eをグーグルアースに打ちこんで...

魔武屋さんって、みんなが右から撮ろうとしている時にわざわざ左からとか、大気圏外から撮影しようなんて考えてませんか!!

ミチャポンパパさん、愛のコメありがとうざんす、愛は大事ですよね!

音伽夜茶花さん、ネット回復しますようにパワー送りますので、たぶん直った頃届きますよ^^)

オカ爺さま、そのキャラ大好きです。窓辺のユリ素敵です、奥さまのセンスですね?

こむぎおやじさん、ネコさんのバックの赤い車は、三菱iですね。

今日も元気でビールがうまいさん、亀異常な数ですね、これだけいると、あれですね.......!
てぇ、話は変わるんですけど、今日は生ビールがうまかった、キリンですけどね!

いぬゆずさん、ご帰国ですね! 「パンフ、スプリングス」私も2度泊まりました、2回ともスキーでしたが!

遮光器土偶さん、US−1と自衛艦の写真、海上自衛隊のポスターみたいです。

クゼ・ヒデオさん、スナップナイスです! 24mmはスナップにはイイ画角ですよ、24ZA、ハイ、ポチっ!

取り敢えずってぇことで、写真貼ります、ド田舎です!
百姓シリーズ、てぇなことになってます! 軽トラ、大農家では、2,3台持っていて、親父用、奥さま用、デート用(?)って使い分けてます。ヽ(´o`; オイオイ マジカヨ....

書込番号:13108852

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/09 00:37(1年以上前)

ノイズが嫌なら潰してしまえ〜 の1枚

本日2度目で〜す
ず〜っと思ってましたがオリンパス・パナのフォーサーズ&μ勢、
シグマのマクロの参加者が極僅かしかいらっしゃらないようですね。
お持ちのお方がいらっしゃったら貼り貼りしてくださ〜〜〜〜〜いね。
あ フォベオンな方々もいない!

求む 新参加者!

ってスレ主でもないのに^^;


書込番号:13108900

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件

2011/06/09 05:21(1年以上前)

200ミリ相当(ピントは左の花です)

600ミリ相当です

E−3桁の新機が欲しい

マイクロFで風景も撮れます

どちら様もおはようさんです。
髪の毛ふさふさなのでアイコン変えてみました!

>もっとレンズが欲しいさん
一本木公園遠くて行けねぇ〜(泣)
いやでも秋薔薇の季節ぐらいには、薔薇と美少女像を求めて行ってしまうかも(笑)

>こむぎおやじさん
自分ではオリ(フォーサーズ)の良さをお伝えするには力不足ですが、
まあ参考程度にでも貼っておきます。
私もE−5板にいるような本格派の人にもここに来て欲しいと思います。

>前スレで絡んでくれた方々、今日は失礼しますが、また遊んでくださいませ。


1,2枚目はE−PL2にパナ100−300mmF4.0−5.6です。
このレンズ僅か520gで600mm相当の画角が楽しめる優れものです。
3枚目はE−620にパナライカ14−150mmF3.5−5.6
4枚目はGF1にフォーサーズアダプタ付けてパナライカ14−150mmF3.5−5.6
です。
このレンズは高倍率ズームとは思えないほど良い写りをします。





書込番号:13109318

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/09 06:34(1年以上前)

ざんこさん
おはようございます。
やっぱりVol.12間に合いませんでしたがVol.13でもよろしくお願いいたします。
お祝いにささやかですが2枚ほどペタします。
前スレでレスいただいた方々ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げ奉りまする??。m(__)m
ではではみなさまよろしくお願いします。乗り遅れない様頑張りまーす。
既に出遅れてますが・・・。

書込番号:13109377

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/06/09 06:58(1年以上前)

初日です

昨日です

俺、時々、参上!!!

おはようございます!今は出張で長崎は佐世保に来ています。

折角、九十九島という場所があるのですが、天気が悪く良いのが撮れていません。。。

かなしーです。。。

書込番号:13109411

ナイスクチコミ!13


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/09 08:34(1年以上前)

苺チョコレート♪

あぁ・・・すごいことになってるよ。

止めるべきかほっとくべきか・・・

満足なお顔だね♪

て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪

今週の月曜日の写真です♪娘と花の写真を撮りに行ったのですが暑くて
アイスをたべちゃいました^^娘はほとんど落としてましたが(笑)写真は全てα55キットレンズ

>て〜ぜさん
どうしたのかな〜なんで寝てるのかな〜道路で(笑)て〜ぜさんいい瞬間ですね♪

>ねんねけさん  なんだかわかんないけど綺麗です♪

>にほんねこさん おぉ〜猫ちゃんじゃないの珍しいですね^^

>こむぎおやじさん カモさん?水に飛び込みそうですね(笑

>毎朝納豆さん モノクロでお花を撮るのもいいですね♪

>ちさごんさん  売れ残り品・・・花屋?

>おとぎちゃん ネット復活してよかったね〜クローバーの写真が一番好き♪

>Biogon28/2.8さん 
今日のしゃしん瞳にピントを合わせて撮ったつもりなのですがどうでしょう?私はなんとなく前の写真とやっぱり目が違う感じがするのですが・・・たまたまですかね^^;

>guty63さん ジャーマンアイリスにこんな色があるのですね!

>コードネーム仙人さん うわ〜蛍ですか?!綺麗です!!

>すてら32さん なんだかお久しぶりな気がするのですが?(笑

>so-macさん 菜の花畑に青い空♪寝ころびたくなりますね♪

>ちさごんさん 真っ白なハト普通にいるのすごくないですか?!

>TRIMOONさん
細かい設定ありがとうございます!!!青を出すのは難しいのですね^^;こんなに色々触らないといけないなら私が青を撮れるわけがないですね(汗)設定が覚えられない・・・
今日はちょっと曇ってるので晴れた日に家で設定して試してみます♪

>今日も元気でビールがうまいさん 
今日のお嬢はどうですか〜?^^家の近所に沢山の花や果物を育ててる人がいるのです♪いつでも写真撮っていいよと言われてるので成長日記でもつけようかと(笑

>sumu0011さん 木蓮でしょうか?まだ咲いてるのですね〜

>もっとレンズが欲しいさん 田植えの季節なのですね♪一度経験してみたいです^^

>ヨカッタネ宇宙さん マイクロFとマクロレンズは違うものですか?

>やんぼうまんぼうさん ピンクの花色合いがとても好きです♪

>maskedriderキンタロスさん 出張おつかれさまです♪晴れた日があればいいですね^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★『12』へのレス☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>BYさん
カバンの中身ありがとうございます♪インナークッションって便利そうですね〜少し遠出するときにカバンを二つかけてなんともダサい格好になるのでみんなどうするのかな〜と思って^^
ヒップバッグの時とかレンズ交換はどうするのですか?今私はカバンの中でごそごそしてます^^;
水滴の写真もありがとう!うーーーーん想像と全然違う・・・・無い方がいいですね(笑
>ねんねけさん
KARAを知ってるのですか?!うわ〜驚いちゃいました(笑)後ろのがブルーシートとは?!
全然そんな風に見えないのに感激しちゃいました!青を出すのはなんだか色々触って難しそうですね^^;
>ミチャポンパパさん
裁縫しますよ〜といっても3年前までは嫌いの部類でしたけどいきなり目覚めたんです♪セーターいつごろ完成するのでしょうかね〜(笑

書込番号:13109582

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/06/09 09:05(1年以上前)

docomoSH902isケータイ撮り

(独り言)ここんとこ一回しか登場しない...敷居高い。
...ココはアカルク逝っとこう。

♪ワンつーッワンつーッ
幸ゃーわっせわ~〜 歩―るいってこない


スレ主さま御中。
じゅーさんおめでとうございます。
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー久です。

相変わらずの(美人でカワイイの意...タブン否絶対否KaMo否大丈夫否...)
スレ主にゾッコンの皆さまドモです。
前回でのコメントありがとうございます。
個別の返礼コメントしなくてごめんなさい。

■ねんねけさん、電車乗客名で勝手に登場スイマセン。(お詫び
(独り言)...でもあれは...。

*****************************
ケータイ撮りを愛する会の皆さま、会長のくり爺ぃです。
楽しくも明るいケータイ写真。
一眼二眼サン眼なんの!でいっぱい貼りませう。


♪だっから歩いて 往くんだねぇー。

書込番号:13109647

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/09 09:08(1年以上前)

私のお気に入りの眼鏡、masaki matsushimaです

kurimuさん 
 相変わらずいい表情撮ってますねえ。かわいいですよ。・・・もちろん娘さんです。

ざんこさん
 容赦なく道の真ん中でねっ転がっている我が子を被写体にしているところはさすがです。

ねんねけさん
 綺麗ですね・・・輝いてます・・・頭が・・・違うか。

B Yさん
大阪図書館かっこいいですね。

にほんねこさん
 あっ!猫じゃない!アヤメもいい季節ですね。こっこれは・・・♪く〜るまに ぽぴ〜♪ですね。

こむぎおやじさん
 うちもカブトムシの幼虫栽培中。ウニウニ動いてますよ。

毎朝納豆さん
 麦畑いいですねえ。

ちさごんさん
 三枚目の淡いグラデーションがとってもすき・・・。


音伽夜茶花さん
 PC復旧おめでとうございます。4枚目のキラキラのぼけ、たまりませんねえ。

Biogon 28/2.8さん
 いつもながらお見事!

いぬゆずさん
 もう蛍ですか?はやいなあ。一度はチャレンジしてみたいです。

guty63さん
 雨の中、印象的ですね。

コードネーム仙人さん
 こちらも蛍ですね。きれいだなあ。

とりあえずここまで。また後ほど。
ではでは。


書込番号:13109660

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 09:11(1年以上前)

おはようございます(^^)

13弾始まりましたね。
て〜ぜさん、毎度ありがとうございます。
今回も、こそっと参加させてもらいます(笑


おなじみの皆さん、またよろしくお願いします!(^^)!
なかなか全員にはコメ出来ないのが難ですが〜〜



コードネーム仙人さん

「速いものは機能的、機能的なものは美しい!」
ん〜…名言かもしれないですね。
なかなか私の周りではそういう被写体は無いのですが…(^^ゞ
たまには厚木基地でも行ってみようかな??

しかし、前スレの夕景写真にも腰抜けました(爆
動体から風景まで…上手ですね〜〜〜!
私もいつかはそうなりたいものです(^^)



クゼ・ヒデオさん

ここも引き続き見ていらっしゃいますかな?
こちらこそよろしくお願いします(^^)

そうですか、全て当てはまりましたか。
私は、少し前までは「中年」という言葉に抵抗がありましたが、最近はどうでもよくなってます(苦笑
まあここに来ると、御同輩がことのほか多いようなので何故かまったりできますね(爆

なるほど…ギター小僧でしたか(^^)
私はベース小僧でした。
こうなったらドラマー探しますか(笑




kurimuさん、

いや〜、なんかハイペースで進歩してませんか?
今、写真撮るの楽しいでしょ(^^)

おっと、花にもチャレンジしますか!
魔黒の世界も面白いですよ〜

この機会にMFにも挑戦してみてはどうでしょうか?
MFのほうが、意図した所にピントが合わせられるので良いですよ。
まあ私も最近MF使うようになったんですけどね(自爆




ヨカッタネ宇宙さん、

>自分ではオリ(フォーサーズ)の良さをお伝えするには力不足ですが

いえいえ、ちゃんと伝わってますよ(笑
フォーサーズだって決して悪くはないというか、E-5の作例見てるとむしろ驚きがありますよね。
一般的に高感度域では不利だと思いますが、明るい状況での撮影ならば十二分に真価が出ると思っています。
ズイコーレンズの解像感は、梅クラスのレンズでもなかなか素晴らしいと思います。






あんまり撮影しに行けてません(泣
ちょっとコンデジでパチりました…

書込番号:13109667

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/09 12:22(1年以上前)

シグマ85/1.4 近所の畑にて

ざんこさん
みなさま

こんにちは

また来ちゃいました。

so-macさん
 どうも誰かさんが「ソルマックさん」と呼んでから「so-macさん」を見ると頭の中がソルマック、ソルマックと連呼してしまいます。すみません。
北海道の広?い、雄大な大地がとってもいいです。黄色い花と青空。いいなあ。

ちさごんさん
 4枚目の雀?不思議な感じ。きになってきになって眠れなくなりそう・・・。嘘です。
A16いい色出しますね。

TRIMOONさん
 TX5ってなんでしたっけ?コンデジか、そうそうソニーのやつですよね。すっとポケットから出してすっとしまえるやつですね。だからなに?なんだろう・・・。

今日も元気でビールがうまいさん 
 私も花菖蒲?アヤメ?カキツバタ?なんだか分からないけどそんなやつUPしますよ。

ダグラスペンタックス2さん
 2枚目の羽の曲線がいいですね。

sumu0011さん
 またお願いしますよ。木蓮綺麗ですね。

B Yさん 
 三枚目のヘリコプター傾いてますけど落ちませんかねえ。心配です。

もっとレンズが欲しいさん
 小林明が歌ってますねえ。ほっとする風景ですね。

こむぎおやじさん
 〉ノイズが嫌なら潰してしまえ〜 の1枚
ごめんなさい。頭が悪くて分かりません。

ヨカッタネ宇宙さん 
 ヘアフォーライフ アデランスですか?リーブ21ですか?
いい感じです。・・・っえ?ああ、もちろん御写真の事ですよ。素敵なアヤメですね。

maskedriderキンタロスさん 
 お久でございます。九州は暑いんでしょうねえ。出張御苦労様です。

ムーンレィスさん  
ベーシストでしたか。いやいやハハハ・・・。ホーンはいりませんか?
フリューゲルホーンなんていい音しまっせ。


ではでは^^

書込番号:13110158

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/09 13:03(1年以上前)

もちろんこれこそ黙ってタム9

いわずもがなの黙ってタム9

正解者には私の祝福の口づけをあげません

>忙しいんですよ。ホントはさん
>意志が弱いので医師に診てもらおうかとさん

こんにちは。いろんなことが溜まってます。ちゃんとしましょうね。はい。分かりました。
特に新スレ直後は雨後の竹の子のごとき爆発的伸張を見せますので大変ですね。
いやなら止めればいいわけですが。やめてやるもんか、テヘ。

作例は前回の1枚目の花が今朝開いたところです。3枚目は、さて問題です。これな〜んだ。


○B Yさん
こんにちは。以上。手抜きすぎますか。クレーム聞きません。スレ主の方針です。

○にほんねこさん
このネコさんは変わった色とカタチですね。もういいですか。

○こむぎおやじさん
タム6でこの大きさと言うことは、ずいぶん寄れたんですね、鳥さんの背後から。
この調子だとそのうち追い越しても気付かれなくなるかも知れませんよ。無意味ですか。

○毎朝納豆さん
残念、実に残念ですなあ。しょうぶにしょうぶは過去に複数回既出ネタであり、また
ヒデキ感激はヒデキ還暦として、これまた複数回登場しております。
同じような写真には突っ込まない私ですが、同じようなネタは放置できない私です。テヘ。

○ちさごんさん
あなたはなんて皮肉屋さんなんでしょうね。ものすごく親近感湧きます。
でもタム9のボケが美しいので許してあげます。テヘ。

○音伽夜茶花さん
復旧おめでとうございます。ありがとうございます。自己完結。
2枚目とか3枚目の露出は好きですねえ。伊勢エビは披露宴で出てくるエビグラタンで
いいですと言ったら「伊勢エビは刺身だろう!」とバカにされます。
そうです、私の食べ物の好みはかなりお子ちゃまです。でも甘いおかずは苦手。

○Biogon 28/2.8さん
さすがサンヨンですね。なかなか望遠単焦点は手が出しにくいです。

○kurimuさん
ブドウの実にピントが来ていないところがシュールですね。いや、イヤミなんかじゃない
ですよ。写真を心から楽しんでいるのが伝わってきて、観てる方もほのぼのしますね。

○いぬゆずさん
すみません。ミスショットかと思いました。
私ホタルとか夜景とか撮ったことないもんですから。そうです。難しいことはしないんです。
テヘ。

○にほんねこさん
また変わったネコさんですね。しつこいですか。50mm1.8Gどうです?

○guty63さん
ワンちゃんじゃなくてもイケますねぇ。1枚目のしっとりした感じなんか好きですね。

○コードネーム仙人さん
産経より日経の方が・・・もういいですか。お言葉を信じて今朝、産経電子版読みました。
少し賢くなった気がします。気のせいですかそうですか。

○すてら32さん
50/1.8、開放でも中央は十分シャープに見えますね。
私にはCCDとCMOSの違いが分かりませんが、画作りの好き嫌いってありますよね。

○so-macさん
こちらの菜の花はあっという間に跡形もなくなりましたね。しかも今年は青い空に恵まれず、
菜の花写真はマクロのみになってしまいました。しかしお刺身はマグロのみにはなりません。
意味不明です。

○ちさごんさん
溜めたら行けませんね、いろんなもの。お金も吐き出してください。よろしくお願いします。

○TRIMOONさん
今のところ私には超広角レンズも超高額レンズも必要ないですね。というより買えませんね。
2stでも4stでもいいんですが、単気筒か二気筒が好きですね。四気筒車は特に低速で味を
感じにくいですから。アプリリアのRS125なんて楽しそうですね。オッサン乗ってたら石投げ
られるでしょうか。でも実際買い換えられるなら250CCスクーターが楽でいいなあ。
オッサンだなあ。テヘ。

○今日も元気でビールがうまいさん
前回写真のうち、1枚目は今回の花が開く前の状態です。2枚目は植え込みに張られた
クモの巣についた夜露です。レンズの研磨痕かな?虹のように見えます。
お写真、特に3枚目が透明感あって好きですねえ。

○ダグラスペンタックス2さん
来たな飛行機野郎。
超望遠のf6.3は薄いでしょうねえ。400mmのf5.6でも分かります。でも絞るとシャッター速度が
落ちて使いにくくなりますからね。開放での描写力ってこのクラスのレンズには大事だと思います。

(痔)

書込番号:13110325

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/09 13:04(1年以上前)

(頭突き)

○sumu0011さん
あいや、すごいほどこだわりません(笑)。なのでヒマなときにやってみただけです。
でも構図だけでなく「どこを見せたいのか」ということを考えると、あまりAFは役に立ってくれ
ないことがあります。静物ならMFで好きなところに合わせられた方が格段に楽しく、正確です。
ただ、ファインダーによっては難しくて苦痛になります。その場合、結局上位機種しか選択の
余地がなくなってしまいます。

私は被写体によって、自分のウデによって、AFとMFを使い分けています。接写マクロの時は
まずほとんどMFです。そうでないと狙いたいところに合ってくれません。狙いたいところが
明確になると言うことは、自然と構図や撮影意図も決まっている(来る)ということではないかと。

でも実際、そんなに理詰めで写真撮ってる訳ではないですよね。撮った結果を見ながら、
もっと良く撮るには、ということを考えることがたまにある、という程度です。

○B Yさん
そうですね、オッサンというか男嫌いです。
人間性は別ですよ。これは男女も年齢も関係ないです。でもねー、ホラ、やっぱ女性の方が。
ムフ。

○もっとレンズが欲しいさん
軽トラはHONDAのACTY一択ですね。誰が何と言おうと。エンジンが違う。
アクティとスーパーカブだけはHONDAに幻滅させられた私でも今も最高の車だと思います。

ははは、B Yさんとびもたさんですか。分かる気がします。穏やかなオッサンですね。エヘ。

○こむぎおやじさん
そうなんですよ、表現としてはノイズリダクション目一杯かけてツルンツルンの画にしてしまう
ってのもアリだと思うんですよ。塗り絵上等。そんなテーマがあってもいいですね。

誰もがスレ主ヅラできる、いいスレですね。誰がヅラですか。私は違うって言ってるでしょ。
なにも言ってないですかそうですか。

○ヨカッタネ宇宙さん
髪の毛ふさふさとは私ターゲットですか。ケンカ売ってますか。お金ないので買えません。

うーん、確かに良さそうな写りですね。パナライカには初期のキットレンズからたまにいいのが
ありますね。ウチはE-PL1なのでフォーサーズアダプタ付いてきてますから、フォーサーズ用も
ありなんですよね。

○やんぼうまんぼうさん
乗り遅れても誰も困りませんから大丈夫ですよ。アレ?前回もこんな感じのレスしたような。
きっと私、やんまんさんが気になるんでしょうね。小学生が好きな子いじめるように。
でも愛してません。
えーと、1枚目、さりげなくなんか写ってますね。

○maskedriderキンタロスさん
時々いらっしゃいませ。時々どきどきするような写真持ってきてください。

○kurimuさん
いつもながら娘さんとの絶対的信頼関係を伺わせるお写真ですね。無条件の愛とも言います。
無償の愛とは違いますが、子供が成育する過程で必要な愛情ですね。
はい、ちょっと幼児教育研究的雰囲気ですね。漢字多いですね。

そういう雰囲気の写真を、赤の他人を被写体に撮ってみたいのです。いつか。いつも。
ところで、赤の他人ってなんで“あか”なのか知ってます?ダメ、ググっちゃ(笑)。

○ハイハイオヤジさん(注:くりえいとmx5改め)
いつもいつまでもそのハイテンションでいてください。なんだか私もこのままでもいいのかも
知れないと勇気をいただけます(笑)

○やんぼうまんぼうさん
輝いているのは私に後光が差しているからだと思います。哀れなる子羊どもよ、我をあがめ
奉るがよい。なんかRPGのラスボスみたいになってきました。

○ムーンレィスさん
クゼ・ヒデオさんがギター小僧でムーンレィスさんがベース小僧でしたか。
それでは私はドラ息子で。なんだか悔しいので。

○やんぼうまんぼうさん
しつこいですね。三回もレスさせるとは(笑)。
少し色がくすんで見えるのはそういう色だったんですか?曇ってたかな?
人生に晴れ間の見えない私です。エヘ。


ああ、疲れた。大変ですね、新スレ直後は。
でもよく考えたら誰にも頼まれてもないのに律儀にレスしてる私ってけなげですよね。
毛無げじゃないっていってるじゃないですか。ふん。

・・・皆さんお疲れ様です。

書込番号:13110327

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:496件

2011/06/09 14:36(1年以上前)

ちは。みなさん登校ありがとうございます。
登校と言えば朝の朝礼で貧血でぶっ倒れたことあります。
校長、話長〜んだよ!

しかし校長のねんねけさんには足を向けて寝られません。毛無げですね。
まぁだいたい南に足向けて寝てるんで誰に恩を感じてもだいじょうぶなんですけど。
それって書いてて思ったけど北枕じゃん。じゃあ今日から全員に足を向けて寝ますね。

しかしねんねけってなんなんでしょうね。たぶんですけど去年くらいから価格に参加?ですよね?
なんかジジイショックさんとかと時を同じくしてお名前を頻繁にお見かけするようになった気がします。
やっぱ一発で覚えますね「ねんねけ」って。てけてけとかならベンチャーズかなって思いますが。
こんなに深いネクタイ関係になるとは思ってもいませんでした。

なんでねんねけさんにフォーカスしてるかというと
クチコミトピックスにねんねけさんのスレが選抜されてますよ。知ってたかな?
「出ましたね。」ってヲイヲイ。痔が?とかって思うてきとうなスレタイ。
わたしも昔K-xが売れるか?ってゆうスレたててクチコミトピックスに選ばれて嬉しかった覚えがあります。
ねねここさんとか来てくれて嬉しかったなあ。

ここのカキコもしながらすかさず話題の新機種のスレもたてる。
ヒマですね。ネットにつねにつながってるお仕事してるんでしょう。
お仕事してくださいね。いつもありがとうございます。

ところで同じ写真をアップしてるへんなヒトがいますね。忘れちゃったのかな?
Big Red Machineさんみたいに現像変えて再掲載ってわけでもなさそうだし。不思議なひとだ。
くるみちゃんも同じ寝顔?だかのアップを再掲してきたこともあったですね。
これは可愛いからまたのせたのかもとおもいましたが・・・
(写真は真面目に見てるのでこーゆう重箱のすみばっか気がついちゃうんですよねww)

https://picasaweb.google.com/zakottttsu/Iroiro11#5615406017255972258
けっこー気障なメガネですよね。逢ったらほれちゃうかも。でもメタボか・・・

写真ですが・・・まぁ午後の気分転換にチラ見しただけなのでまた今度w
ほんとに皆さん写真もコメントもありがとうございました。
礼を言えばいいってもんじゃないですか。
じぶんの写真にコメントしてくれた人もありがとうございます。

つぎはすんごいの出します。たぶん。。。。

書込番号:13110556

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 15:01(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさん みんさん こんにちは


 単焦点のサンヨンで撮ったバラ等の写真です。

 雨が降っていましたので雨が写っています。センサーのゴミでは有りません

 使用レンズ AF−S300f/4  三脚使用 ノートリ


 毎朝納豆さん

 前板の12でねんねけさんが単焦点レンズについて、識見のある詳細な文言を

 掲載されていますのでそちらをご参照ください。


 びもたさん

 確かにニコンとは少し違う発色はキヤノンならではと思っています。

 微妙な所ですが深みが有る様な感じです。


 ねんねけさん

 単焦点レンズの優れた長所を的確にご説明頂き有難うございます。

 アサカメに以前ニューフェース診断室で単焦点レンズは、一般的な標準ズームの

 4〜5倍の解像度が有ると書いてありました。


 kurimuさん

 単焦点レンズについてはねんねけさんが[13104694]で書いてありますので

 参考にしてください。

 今回の写真とても良く撮れています。

 キャッチアイもちゃんと入っていますね!!

 ここから小声になりますがスレ主さんの[13102952]の2枚目のお子さんの

 写真、近い方の瞳にピントバッチリです。瞳にて〜ぜさんが写っています!!


 TRINOONさん

 イエナの件良く解りました。

 旧ロシア製の類似コンタックスのレンズもかなり高性能らしいですね?


 もっとレンズが欲しいさん

 白いバラのコメント有難うございます。

 因みに今の田植え機はGPSを利用し、柔らかい田の泥の中でも前後上下左右

 のブレを修正し真っ直ぐに稲の苗を植えるのだそうですね? 凄い!!


 やんぼうまんぼうさん

 コメント有難うございます。


 ねんねけさん

 ニコンのサンヨンは1,45Mまで寄れるので花から風景まで

 撮れます。 重宝していて使用頻度が高いですw

書込番号:13110611

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/09 17:20(1年以上前)

DT35 雫とつぼみ

ミノマクロ50(T) 雨上がりのダンス

←飛んでる蝶々 初ゲット♪

←トミカ・リトルカブ

て〜ぜさん皆さんこんにちは〜♪
子供って道路で不貞寝しますよねー^^;私も今度は真似して遠くから狙ってみよ〜(笑)

>クゼ・ヒデオさん
あは、話はしなくてもお互い知ってたんですね^^カッチョイイ街スナ、また見せてやってください♪

>ミチャポンパパさん
私も・・・外では光の具合って気にしますが、おうちで撮る時ってあまり考えずに撮っちゃいますね^^;
あかぶーさんが「子供さんのクッキー作りは窓辺でやってもらう」って仰ってて。
なるほど、場所も大事なんだ〜って思いました。ちょっとした工夫で日常写真も変わるんでしょうね^^

>Biogon 28/2.8さん
いつも素敵なお花の写真ですね!こんな風に撮れるようになりたいです・・・。
望遠でのお花写真・・・難しそうですが、私もいつかチャレンジしてみたいです。

>にほんねこさん
わー、お花の写真も綺麗ですねぇ♪

>TRIMOONさん
ネットは本気でどうにかしよーって思います^^;
ビーノは2stはクラシカル、4stは丸っこくてアニメチック?だいぶ印象ちがうんだ〜^^
2stスクーターはパワフルだもんね。学生の頃乗ってたのかな?リトルカブ何色だろ〜な〜♪
TX5、結構寄れるんだね〜!一枚目いい感じ♪

>もっとレンズが欲しいさん
ありがとうございます♪原因不明で2日繋がらなかったのですが、あっさり繋がりました(笑)


>やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます^^木漏れ日がすごく綺麗だったのです^^キラキラがもう少しバランスよく入ってくれればな〜って思いました。
ふわっとボカしたサーモンピンクの薔薇・・・カワイイです!

>kurimuちゃん
ありがとー♪娘ちゃんカワイイ♪アイス食べるとこうなっちゃうよねー^^;
カメラはごちん!ってならなければいいと思うので、

>ねんねけさん
ありがとうございます^^タムキューのオキザリス、透明感があっていいですね^^茶色いのは松ぼっくりかしら?

>くりえいとmx5さん
おひさしぶりです^^ケータイde松ぼっくりいいですね♪

>今日も元気でビールがうまいさん
イセエビは高いですよね〜!結婚式とかでしか食べれません。普通のエビの方が好きです(笑)
菖蒲、綺麗に撮れてますね!私もちょっと撮ってみましたが失敗しました^^;

>B Yさん
ありがとうございます^^シグマAPO70300のお花もなかなか・・・シャープではっきりとした色合いに合いますね♪色合いは撮ったままですか?

ではではまた・・・♪

書込番号:13110910

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/09 18:30(1年以上前)

ヨカッタネ宇宙さん、こんなのもあります。

田圃には鴨もいるかも、

蛍にちなんで、ホタルブクロ

ざんこさま、みなさまこんばんは!
沖縄の舗装の感触は心地良さそうですね。お子さま、この舗装たまりまセブン!!....ですか、すんばらしい解像感の舗装。
>それって書いてて思ったけど北枕じゃん。じゃあ今日から全員に足を向けて寝ますね。
正確には、那覇の位置からだと北東に向けて頂ければ、見事に日本列島直撃ですね。
あぁ~。女王様ご無体なぁって、マゾの方このスレにおられますかね?...... いないようなのでヒールは履かないで下さい。
因みに、自分は西に足向けていますので、フォッサマグナより西の方スミマセン! 足は臭くないですから,ね......

ねんねけさん、まいど!
問題の解答ですが、ひっからびた天津甘栗をよくこんなにきれいに並べましたね!ズバリ正解でしょ。
でも、早く食べないとこの時期はカビだらけですよ、もっともねんねけさんは、そんなカビもペニシリンに変えてしまいそうなお人ですが........

B Yさん、闇の中に浮かび上がる大阪図書館、アカデミックですね。お手手つないでデートなんて脳の記憶中枢にわずかに残っていますが.....

にほんねこさん、お花ですか、やわらかなケシの花、ピントもイイですが、被写界深度もバッチシですね。

こむぎおやじさん、どうもです。
若葉の緑色がとてもいいです。クワガタ日曜の朝、どういう訳か、居間のこたつの布団でまるまってました。こちらは朝はまだ寒いんです。娘のお友だちの男の子にあげちゃいましたけどね。

音伽夜茶花さん、どうもです。
ネット復旧してたんですね! アチャー自分の送ったパワー肩透かしでしたか、でもよかった、よかった!
木漏れ日と白い花、こんなにたくさんのこの点光源の玉ボケ、ミツバチの複眼にきつそう。白い花の蜜を吸うことができるのか、頑張れミツバチってかんじでしょうか。

Biogon 28/2.8さん、どうもです。
Biogon 28/2.8さんのバラは、何か品位があります。母性を感じるんですよ。
> 因みに今の田植え機はGPSを利用し
たぶん、まだ研究段階のロボット田植え機のことかと存じます。
まだまだ、市販されている田植え機はここまでには至っていません。
当地では、大体70万から90万位の4条植え乗用田植機が使われていますね。
傾きは、センサーで調整されますが、圃場の状態、泥が軟らかいか硬いかまでは対応はできません。
オペレターの技量にも依りますけど、田起こしから代かきのテクニックも話せば長くなりますで、端折りますが、田植の時、圃場の状態を万全にしておくには、経験から導かれる技量が必要ですか、これによって田植えがスムーズに行われるようになります。

kurimuさん、どうもです。
ホントに子どもはアイスが大好きですよね、うちの子も、早く食べればいいのに、もったいないから横からすくい取れば怒るし、高いアイスの時はカップに入れてもらいますが、大体はガリガリ君です。

いぬゆずさん、ホタルもう舞っているんですね。ホタルの光は、星のように暗くなくては見ることができません。神秘ですねぇ

コードネーム仙人さん、どうもです。
ホタルの写真、きれいです。でも97.1秒も開けているのに、ノイズがないですねぇ、やっぱNIKON D700の高感度の凄さですか、α900は30秒以上あけるとノイズ処理してもちょっとねってかんじです。ですので、長時間あけるときはコンポジット撮影でごまかしています。
>なるほど、「150返信前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事」了承しました。
ざんこさんに対して、なんて、coolな対応!!
コードネームさんは、秘匿の命を請けて仮称「日本」に居住されているんでは、
カメラに何か仕掛けがあるんでしょ、だったらナットクなんですが、なければ、ゴルゴ13ですね。

ヨカッタネ宇宙さん、秋にお越しやす!

もっと、もっと絡みたいけど、夜のお仕事もありますで取り敢えずそちらで絡んでから、また来ます。もぅ、来なくていいなんてことは無しで..........!!

書込番号:13111097

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/09 19:23(1年以上前)

A005

同じく

同じく

DT50

こんばんは!

今日も元気でビールが上手いさん
3枚目。典型的なペンタの色合いですね。。やはりK−rか。。。。
実は最近まじめにK−rの価格動向をチェックしてます。Kマウントレンズも。。。
コシナのアポランター90のKマウント版がすでにディスコンになっていることを知って、、、、とりあえずレンズだけ買っておこうか?などと真面目に考えている状態。。。マジやばいです。

ダグラスペンタックス2さん
>2日も貼らないとたぶん気が狂います。
若いもんがそんなことではあかんなー。たまには外で遊びましょー。

ヨカッタネ宇宙さん(しかし、なんちゅうー意味不明なHNなんだろう?いまさらだけど)
オリの写真はたまにざんこさんが貼ってますが、こちらも独特な色合いの感じを受けています。
ほんとフォーサーズは”センサーが小さい”というアドバンテージ(良い意味ですよ)がありますよね。
望遠もそうなんですが、私は”マクロ撮影で被写界深度を深くするのが楽”というメリットに非常に注目していたりします。

Kurimuさん
売れ残り=今まで貼られることなく在庫化していた写真たち
です。
白い鳩は鳩のくせして生意気に気品がありますね。。。ドバトとは違う鳥のようでした。

ムーンレィスさん
私も楽器やってましたー。若いころ管楽器ですが、ジャズバンドでSax吹いてました。
ライブハウスでライブやって、もらったギャラで朝まで飲んで。。。。とにかく自堕落を極めてましたねー。
いまやその反動でおそろしく真面目な大人になってしまいました。(笑)

やんぼーさん
やっぱA16は優秀なレンズですわ。解像度、色のり、コントラストすべて抜群です。ボケが乱れるような設定しなければボケも優秀なもんです。
新品で2.5万円という価格を鑑みると超スーパーレンズに認定です。

ねんねけさん
まあ、、、クイズにつきあってあげましょうかね。

”1Km先のガメラの背中をタムロン400mmで撮影。”

多分当たりでしょう。。。

ビオゴンさん
とんぼはビオゴンさんの写真としては珍しいですねー。
透き通った羽ごしの薔薇の花びらがおしゃれですね。

おとぎちゃん
復活おめ!以上。(笑)

もっとレンズが欲しいさん
ゾナーですか。。。
安物の花瓶撮影には不適切なレンズですね!
どうせなら600万円のガレの花瓶ぐらいを撮影してください!

本日は動物園シリーズの日です。
とりあえずこれで動物園は打ち止めの予定。

書込番号:13111233

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:172件

2011/06/09 19:48(1年以上前)

皆さん こんばんは。

まだまだ、思った色で撮れていません。

α900で撮影した画像をアップしますので、よろしくご指導をお願いします。

どちらも、喫茶店内のランプ-シェードです。現物の赤いツブツブの色は、踏切警報機の赤色、もしくは交通信号の赤色です。
ご覧の写真の赤いツブツブの色を、交通信号の赤色にしたいのですが、どうやったら良いでしょうか。

書込番号:13111311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:496件

2011/06/09 20:04(1年以上前)

istDs+FA zoom 35-105

← 偽造魔黒にて。

← 月

← 青い目のねこ

こんばんは。在庫写真HDDはデフラグかけてるので(誰もそんなことはきいてない。)さっき撮ってきたホヤホヤ本日の夕焼け色を。。。
istDsのいろ、やっぱ好きです。背面液晶で見るともっとえげつないというかヴィヴィッドでコントラストがつよく撮ってる最中に確認してるだけで何故かニヤニヤ笑いがこみあげてきます。ウチでPCで見てみるともうすこし柔らかいんですけど。ぼそぼそ、、、ぼそぼそ・・・

・・・投下、、、と・・・おおっ!マック伊達さん はじめまして!投稿ありがとうございます。
「出展」スレ、たまたま今日の朝興味深く拝見してました。いらっしゃいませ!!

ここはα900の鬼たちが潜む戦国スレです。半分うそです。でもα900使いでなくともきっとナイスなアドヴァイスがどなたかにいただけることでしょう。
私・・・?にはまあ・・・・期待しないでください。ハハハ。ハハハハ...
展示にむけてがんばってくださいね!

書込番号:13111363

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:496件

2011/06/09 20:12(1年以上前)

ひこうき

別のひこうき

別のねこ

きれいな色だ

いちばん投稿したかった写真を忘れてました(^▽^;
それはどれだって?ウフーン、ナ・イ・シ・ヨ♪あっ石投げないでください。
たまには連投・・・・

書込番号:13111389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/09 21:00(1年以上前)

 ねこ

 ねこ

 またくんくん

 にゃ

ざんこさん みなさんこんばんわ〜

・毎朝納豆さん K-rの緑は爽やかですね。
・コードネーム仙人さん かわいいねこちゃんいいですね。
・TRIMOONさん 花畑のねこ…フォトコン出したい!
・今日も元気でビールがうまいさん 菖蒲って種類多いですね。
 ところで、今日もビールうまい!
・kurimuさん 娘さんキャワユイね〜〜
・やんぼうまんぼうさん 高級メガネですね。
・ムーンレィスさん どもです〜
・ねんねけさん お花の作例参考になりますね〜ありがとうです。
 ところで、おねいさんもお願いしますにゃ…
・Biogon 28/2.8さん バラとトンボ!撮りたいです。
・音伽夜茶花さん おーチョウ素晴らしいですね!
・もっとレンズが欲しいさん ありがとうです!
あ〜〜ざんこさん、ねこありがとうでーす!!
またペタしまーす

書込番号:13111564

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/09 21:12(1年以上前)



てーぜさん、みなさん、こんばんは。
パート13も順調に進んでいるようでうれしい限りです。ざんこさん、沖縄は早くも梅雨明けになった
ようですね。その分、こっちが梅雨本番になるようで喜んでいいのか悲しんでいいのか???です。
コメント下さった、お仲間の皆様、有難うございました。

こむぎおやじさん、「何かいた」じーっと見てみるといましたいましたよ。
ヒラタワガタかな?たぶん。と思ったら今日も元気でビールがうまいさんに先を越されてしまいました。

今日も元気でビールがうまいさん、K-5逝っちゃいました。ほんとはもうちょっと後でも良かった
かなと。k-5の設定で頭がこんがらがっているからです。(K-rと比べてボタンの位置とか設定の細かさ
などこんなにも違うのかという具合で)後悔するか満足できるかこれからですね。ただ、K-5を買った
ばかりということもあるのか改めてK-rの良さを実感しているおかしな自分がいます。(笑)

ダグラスペンタックス2さん、ケンコーミラー500o、吾輩も一時期、真剣に購入しようと考えてました。
でもフードが付かないとか(加工して付けてる人いるみたいだけど)F値が暗いとかMFしか使えないとか
でやめてしまいました。これだけ安くて500oの世界が味わえる魅力はあるんですけどね。

kurimuさん、>モノクロでお花を撮るのもいいですね♪
はい、ありがとうございます。(笑)kurimuさんなら何故か無条件で許しちゃう、なんなんでしょうね。
苺チョコレートアイスが鼻先に、あら、あら手までベトベト、おまけに舐めちゃった。口の周りが
全てを物語ってますねぇ。おじさんにも苺チョコレートアイスをめぐんでくださいな。あっ例の花ですがヤブカンゾウ(ユリ科)ではないでしょうかね。(違ってたらゴメンチャイ)

ねんねけさん、>過去に出たダジャレに黙っていられない。
うん、ごもっともでござんす。メモ、メモしておかなくっちゃ。(2度と出さないように)
これから銀魂を毎回、録画してチェックするようにしようかなぁ。(笑)吾輩、銀魂の世界が
すごく好きな性分なんです〜。(関係ないか)ところで「頭突き」を連発されてますがねんねけ
さんは大木金太郎ですか?(知っている人は知ってるよ〜)

Biogon 28/2.8さん、有難うございます。過去に遡ってみてみます〜。今回の雨の中での薔薇の撮影、吾輩
もK-5でひとつ雨の中での撮影にチャレンジしようかと思ってます。三脚必須ですかね?

作例1、K-r+シグマAPO70-300 花の名前は?です。カスタムイメージ(ナチュラル)
作例2、同上、コウホネの花です。睡蓮と同じ場所に咲いてました。カスタムイメージ同上。
作例3、同上、シロツメ草とミツバチ、カスタムイメージ(雅)
作例4、K-x+シグマ50oマクロ、アマガエル、カスタムイメージ(ナチュラル)

では、ざんこさん、吾輩も道路にふてねさせていただきます。(笑)

書込番号:13111633

ナイスクチコミ!12


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/06/09 21:50(1年以上前)

もよりの私鉄駅

カーラ〜スなぜいるの

スレ主様、皆様今晩は

花の画にレス頂きました皆様有難うございます。

何の意味もないんですが所在地証明とゆうことで
1枚目ペタ、2枚目は1枚目に行く路の真上をペタ

ねんねけさん
ザンコさんのおっしゃてたクチコミトピックス掲載
おめでとうございます。(探せなくてまだ見てません)

でも気をつけてください。タレントの高田ジュンジさんが
最近ねんねけさんの笑いの間というか、言い回しを
まねているような気がしてなりません。

ひどくなりそうっだたら私がビール飲みながら
kurimuつけときます。やんぼうですか。

書込番号:13111843

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2011/06/09 22:01(1年以上前)

α55+DT35

こんばんは〜

ざんこくな天使のて〜ぜさん、
うぁ〜 もうこんなに・・・
相変わらずすごい速さ・・・
遅ばせながら・・・13の開店おめでとうございます。

音伽夜茶花さん
伊勢海老、伊勢海老、伊勢海老・・・
食い物に、反応してしまう。。。
ネット復旧おめでとう。

kurimuさん
ぶどうの赤ちゃん、また食い物に反応・・・
経過観察お願いしますね。
さらに、アイス・・・
唇がたまらんの〜
あっ、また変態おやじが・・・

もっとレンズが欲しいさん
赤いトラクター、
額のシワ、目、鼻・・・
人の顔に見えます。

ねんねけさん
黙ってタム9、う〜目の毒じゃ!!

Biogon 28/2.8さん
トンボの羽、そして隣の実の葉っぱ葉脈の透明感が綺麗です。

ちさごんさん
αマウントのA005も良いですね。
私のαにも付けたいです。


ネタ切れ寸前。
いつものぬいぐるみしか・・・
早く仕込まねば・・・
今日は、久々に仕事で大都会の東京へ。
帰りに三脚などを見に行きたかったのだが・・・
引率者でお供が3人・・・
「大人だからお前らとっとと帰れ!」と心にしか叫べない私・・・
あ〜ぁ・・・

書込番号:13111910

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/06/09 22:17(1年以上前)

て〜ぜさん、みなさん こんばんは。

館林市 花菖蒲園 D3100 + 70-200

kurimuさん
>木蓮でしょうか?まだ咲いてるのですね〜
定かではありませんが、木蓮、その仲間でハクモクレンだと思います。
いえ、これは4月に撮ったものです。桜の咲く少し前でした。
4枚目の写真の目の中に、kurimuさんが写ってますね(他の方も書いちゃった)。

やんぼうまんぼうさん
どうも。この木蓮、気に入ってます。花菖蒲は、私自身がゲップ状態です。
みなさんに期待したい。
やんぼうまんぼうさんの写真は、アヤメ? 今回は、淡い感じですね。

ねんねけさん
MFで撮ってきました。
ピントを、前にずらして、後ろにずらして、前にずらして、後ろにずらして、この辺かな、バシャ。
どれだけ正確かは分からないのですが、面白いので続けてみます(自分で撮ったという感じがする)。
三脚使用のときは、こちらの方がいいみたい。
>(MFで撮り、)狙いたいところが
>明確になると言うことは、自然と構図や撮影意図も決まっている(来る)ということではないかと。
はい、そう思います。以前より見つめています。え、1枚目は構図がひどい? 少しずつです。
*** 3枚目の写真はクロッカスの球根?
花菖蒲がもっと咲くまで休憩予定です。

書込番号:13111985

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/09 22:20(1年以上前)

ノートリ。タム200-400

同じく。よく整備不良が見つかる会社^^;

EF85f1.8。ほぼ等倍トリミング

コレも同じく。ほぼ等倍

>ピック&フォーカスありがとうございますさん
>スレ主に足を向けられてる皆さん

こんばんは。
今更ながらスレ主さんにさらし者にされて片腹痛い、また間違えましたね、こっぱずかしいですが。
ちゃんとチェックしてますねえ。一昨年くらいですかね、初カキコ。
ねんねけはてけてけと大して変わりません、というかそんな感じです。

クチコミトピックスの件は知りませんでした。言われて探してみました。たまたまNEX-C3板で最初の
スレだったからじゃないですか。

いつもバカで失礼なことばっかり書き込んでますが、どっかで誰かの役に立つコメントを残せないか
ということは頭の隅の端っこの視野率98%の外ぐらいには置いているつもりです。

ということで改めまして皆様今後ともよろしくお願いいたします。

で、作例はさっき頭の上を飛んでたので撮ってみただけの飛行機と、それだけではなんなので、
桜満開のときに撮った鳥さんの思いっきりトリミングしたやつ。EF85だったのでちっちゃくて(言い訳)。


○スレ主さん
ということは私の話が長いと。ま、仰るとおりですけど。ふん。
いつになく精力的にスレ主業にいそしんでらっしゃいますね。ピントが明確で分かりやすい写真
ありがとうございます。うまいですよね。ホント。おりゃー!!(石投げた)

○Biogon 28/2.8さん
はは、なんだか恥ずかしいやら申し訳ないやら。
実はBiogonさん、自分でコメント書くのが面倒だったんでしょ(図星)

サンヨン、1.45mまで寄れるんですか。タム200-400が2.5mですから比較になりませんな。
望遠使うようになるとちゃんと三脚使うかなあ^^;

○音伽夜茶花さん
ちょうちょ凄いですね。動きモノは私全くダメなので撮れる人尊敬します。MFで撮れるように修行しよう
かな。ウソです。

○もっとレンズが欲しいさん
ん?耕運機プロフェッショナルですか?耕運機は調子のいい時に買ったほうが良いそうですね。
幸運期っていうくらいですから。

○ちさごんさん
タムロンは実は優秀なレンズが多いですねえ。そういえば私は28(36)mmか50(65)mm、または
85(110)mm、90(117)mmのどれかを標準レンズとして使っているので、標準ズームって使いませんわ。
一応、カビ痕のあるEF24-80あるんですけど。あ、だからか(爆)。

○マック伊達さん
初めまして。技術的質問は本スレでご希望の回答が得られるかはびみょーですが^^;
撮ったままの状態で希望の色が出るというカメラは恐らくまず存在しないのではないでしょうかね。
となると、画像処理ソフト等で調整して合わせるしかないわけですね。

私の場合は色はほとんど調整せず、コントラストや彩度の調整で済ましてしまうので、レタッチという程
細かいことが出来ません。α使いの方のいいアドバイスが聞けると良いですね。
たぶんα付属ソフトでも出来ると思うのですが、トーンカーブという項目を調整したり、ホワイトバランスや
コントラスト、彩度などを調整してご自身の“色”をお作りください。

ただ、注意点としては、もしまだ行っていなかったらですが、モニタのキャリブレーションは絶対に必要です。
そうでないと画面上でもプリント上でも色を統一することがとてつもなく困難になりますので。
あと、プリントを室内の蛍光灯下で見る場合は、普通の蛍光灯だと正確な色で見るのは難しいです。
色評価用の“高演色蛍光灯”というのがあります。色にこだわられるのであれば、この辺は必要装備ですね。

展示用ということのようですが、初めてのときは全てがうまく行くということよりも、今後につなげたいという
くらいの気持ちで気楽にかかられてみるのも手かもですよ。あれもこれもと消化不良になるよりも、ご自身で
決めたテーマを突き詰めてみても良いかもしれませんね。頑張ってくださいね。成果を教えてください。

○にほんねこにゃん
おねいさんねえ、在庫ほとんど切れてるんですよ。今月中には新作をと計画はしてるんですけどね。
どれ上げてないかがもはや分かんなくなってるので、似たような写真になっちゃうとは思うんですが、
次回見繕ってみますね。

ネコ狂いのにほんねこさんが人間のおねいさんに興味を示してくれて私は嬉しいです(親心)。

○毎朝納豆さん
・・・・原爆頭突き・・・。子供のころにどこかで聞いた記憶がありますね。
・・・・銀魂・・・。ウチの連れ合いが好きですね。

横やりですが、もし三脚持ち出しや設置をおっくうだと思われないなら、絶対使用されたほうがいいです。
ピントをじっくり追い込めますし、きちんと設置された適した三脚ならブレはほぼ防げるはずだからです。
ブレがほぼ(全く)ない写真は眼が覚めるようなクリアな印象がありますね。まるで機材がグレードアップ
されたかのような。ただ、、、、
外での撮影の場合は風が気になりますよねえ。こっちがシッカリ止まっていればなおのこと。難しいもんです。

○guty63さん
ははは。ありがとうございます。私も探しました(笑)。
ホーム>カメラの真ん中くらいの「カメラ関連クチコミトピックス」です。どんな意味があるのかは分かりません。

ああ、たかだじゅんじさんですねえ。うん。人を小ばかにしたような態度、似てるかもしれません(爆)。
でもあそこまで切り込めませんねぇ。危険です^^;
ビールさんととkurimuさんとやんぼうさんね。やりますね(笑)。

○okiomaさん
DT35もいいボケ味ですねえ。中央はシャープで。ぬいぐるみがまるで本物に見えます。テヘ。

書込番号:13112002

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/09 22:28(1年以上前)

うしろから

まえから

どうぞ〜♪

縦スイングパノラマ♪ 少し継ぎ目が^^;

て〜ぜさんま みなさんま こんばんはぁ〜^^

今日は昨日撮った明石海峡大橋を。
レンズはタムロン10-24です。

もっとレンズが欲しいさん
びもたさんと似てますか^^  頭文字Bなのは関係ないかw
でも、似てると言えば似てるのかな〜  他の人もそう感じてるんでしょうかねぇ〜


kurimuさん
アイス・・・えらいことに^^;
レンズ交換ですが、ショルダーでもヒップでも同じで、体の前側にバッグを回して、お腹の位置でレンズ交換してます。
手順は、(前にも書いた気がするけど忘れちゃったかな^^;)
@ストラップを首に掛けるか、左手に巻きつける。
A交換レンズのリアキャップゆるめる。
Bレンズを外し、交換レンズの横に置いてリアキャップ乗せ換える。
C交換レンズを取り付ける。
D外したレンズのリアキャップを締める。
って感じだけど、レンズのマーク(赤い印)の位置を覚えておいて、
並べる時に揃えると、リアキャップの乗せ換えがスムーズに出来ます^^


やんぼうまんぼうさん
渋いメガネかけてるんですね〜 おしゃれですね^^


ねんねけさん
ただでさえレス大変ですからね^^; 手抜き歓迎ですよ〜^^
でも、毛は抜かないで下さいね♪ (スレ主の本当の方針は毛抜きかもしれませんが・・・)

そうですねぇ、人間性は老若男女関係ないですね。 でも、老いるほど修正不可能ですからね(笑)


て〜ぜさん
再登場と思ったら写真無しですか。 デフラグって時間掛りますよね^^;
>つぎはすんごいの・・・
なに便秘みたいなこと言ってるんですかっ!www
と思ったら写真UPしちゃったりなんかして^^
私的には別の飛行機がいいかも。(サムネイルから)



おとぎさん
昨日のシグマで撮った花だけど、確認したら元画像のままでしたわ。
ちなみにWB:太陽光、クリエイティブスタイル:スタンダードです。


もっとレンズが欲しいさん
かるがもさん、のどかな感じですね^^


マック伊達さん
どうもです〜^^  よろしくお願いしまするm(_ _)m
色の傾向は・・・RAWで撮ってみて現像で調整じゃ無理ですかねぇ?
私は900ユーザーじゃないし、ほぼJPEGなので詳しくないのですが・・・
(詳しい人ぷり〜ず。)


書込番号:13112047

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/06/09 22:45(1年以上前)

ここが定位置ですか?

モノクロ

モノクロ2

ここが定位置ですか?2

B Yさん、、、感染しましたw

もっとレンズが欲しいさん、、、はぃ^^気お付けます

やんぼうまんぼうさん、、、長距離線の機体は燃料満載なのでしなりがさらに強調されます!

ねんねけさん、、、出ましたよ^^ たしかにF6,3はつらいですが、リングボケは楽しいですよw

ちさごんさん、、、遊んで、レスしてって感じです^^ 僕もアルトSAXやってました^^

毎朝納豆さん、、、ピーカンならいいんですが曇ってくるとISO400くらいにしてやらないとw

ねんねけさん、、、2枚目の会社は「ソラシドエア」という名前に変わりますよ^^


ふぅ、今日は塾へ行く途中の・・・・・・

とりあえず貼ります^^   エアパワーがもう切れかかってますw 空港に行って補充したいなぁ・・w

書込番号:13112146

ナイスクチコミ!12


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/09 23:54(1年以上前)

D FA マクロ 100mm WR

DA☆200mm

← + リアコン1.4×

ざんこくな天使のて〜ぜさん、みなさん、こんばんは。
初めまして、よろしくお願いします。

いつも見ているだけでしたが、思い切って参加してみます。
でも、あまり来れないかもしれないので・・・
貼り逃げということでご勘弁を。(^^)v

書込番号:13112496

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/10 00:58(1年以上前)

DT35 何故君達はここが好きなの? 2匹入ってます

写真好きの皆さんこんばんは〜


今日も元気でビールがうまいさん
K-rの色、鮮やか過ぎない爽やか系の発色がいいですね〜
ペンタのなかではスレ主様ご使用のistの色が一番好きだったんですけど
K-rの色の方が良く見えてきちゃいました。
コクワ当たりですw つばめってあんなもの食べるんですか? そりゃさすがに硬過ぎですよね


もっとレンズが欲しいさん
よくあれだけでiって分かりましたね! 
実は商品車でしてあの猫のお気に入りで困ってますw 屋根に登るなっつ〜のw


ヨカッタネ宇宙さん
早速の作例ありがと〜ございます。
実はフォーサーズいいなと思ってるんです。お散歩スナップ派としては被写界深度を考えても
使い易そうだなあと。
3枚目の620の紫陽花なんかいいですねえ ボケ過ぎずでも綺麗なボケ お花の雰囲気が出し易そうです
ファインダーも見やすくていいカメラですよね。


キンタロスさん
毎度! 行いがよっぽど宜しいようでw
すんません 残念でしたねえ〜 ここはぐっと我慢でお仕事がんばってくださ〜い


kurimuさん
アハハ アイス美味しそう 満足顔がかわい〜〜〜〜


やんぼうまんぼうさん
昔はここ東京世田谷でも野生のカブトムシはウジャウジャいたんですけど今じゃコクワくらいしか
いないんです。 玉虫も見なくなったなあ 
あ ノイズ云々は高感度撮影時の後処理がうまくいかず、ノイズリダクションバリバリにかけた上に
黒を強調して誤魔化した言いわけです^^;
でもまあそれもいいかなあと。


ねんねけさん
カモは1メートルくらいの距離だったかと。 単に爆睡中だったんで寄れました
でもちょっと長めのマクロ使ってみたいですね〜


ちさごんさん
のお猿の写真、昔懐かしいウォークマン猿思い出しましたよ
それにしても光の使い方がいいですね。 さすがですわ


マック伊達さん
初めまして。 新人募集の声かけした私としてはご参加嬉しい限りです
でもアドバイスなんて出来る知識はありませんw 
ベテランの皆様宜しくお願いします


ざんこくな天使のて〜ぜさん
istDs やっぱいい色。最近の機種はなんでこの描写できないんでしょ?
やっぱCCD特有のものなのかな〜


毎朝納豆さん
あれはコクワガタっすよ〜 お カエル君けっこう可愛い顔してますね


B Yさん
そうそうスイングすると結構継ぎ目が目立つ時があるんですよね
でも画的にも面白いのが撮れるんでお遊びとしては好きです。


ロクさん
初めまして&いらっしゃいまし
K-7てもう少し派手な画作りかと思ってましたけど、濃いのに爽やかな仕上げ。
こういう色、好きです。


さてと 寝よっ





書込番号:13112720

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/06/10 01:05(1年以上前)

TAMRON 52B

TAMRON 52B

TAMRON 52B

TAMRON 52B

みなさんこんばんは。

雨ばかりだったので撮ってなかったんですが久しぶりに晴れたのでパシャリと。
記憶では12だったような、はやくも13ですか。

コメントいただいているのに今回もすみません貼り逃げさせていただきます。
この間久しぶりに暇してたんですが、残念ながら雨だったので携帯弄って終わっちゃいました・・・
さて、明日も早いし寝るかな。

今度はもう少し早く来てコメント返せる様にがんばろ。

書込番号:13112738

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/10 01:46(1年以上前)

NEX-5+APO-LANTHAR903.5SL(M42)

NEX-5+APO-LANTHAR903.5SL(M42)

NEX-5+581.4SLU(F)

NEX-5+581.4SLU(F)

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは〜♪

ネタ切れ(笑)前の残りでm(__)m

「NEX-5+フォクトレンダーAPO-LANTHAR903.5SL(M42) フォクトレンダー581.4SLU(F)」

>guty63さん
お話するのはごぶさたでしたm(__)m
ジャーマンアイリスって迫力ありますね〜♪最近おんなじ被写体ばかりなので、違うの探そ〜っと!

>すてら32さん
D200ご購入!おめでとうございます♪CCD機は少なくなっちゃいましたが、今でも前のCCD機は大事に使用しています♪

>ダグラスペンタックス2さん
名言でしたか?(笑)
撮影マナーと写欲の折り合い(笑)はなかなか根の深いテーマです。だからこそ気持ちの良い答を見つけたいなぁ〜と思います♪

>もっとレンズが欲しいさん
ん?バレた?(笑)バレたからには…(笑)アナログ機材が中心ですけどね〜♪特にレンズは当分使えますし…ごにょごにょ…(笑)使用頻度と適正価格のバランスを取りながら楽しんでますよ♪

>こむぎおやじさん
E-420使ってます♪このカメラと25mmF2.8はカメラ好きを名乗るなら、買わない訳にはいかないモノでした(笑)今度撮ってきま〜す!

>maskedriderキンタロスさん
おっと!ごぶさたでした〜♪よいロケーションの場所で天気が悪いとかなしーですね!臨機応変にいかないとですね♪自分はそんなに器用ではありませんが(笑)

>kurimuちゃん
あっ!難しく考えちゃダメ〜!気楽に気楽に♪
露出の足し算引き算は、好みの色を出すのに必要ですが、気楽に撮れなくなったら元もこもない(笑)今の明るい写真とkurimuちゃんの世界観は合致してるしね〜♪
ゆっくりど〜ぞ〜♪

>やんぼうまんぼうさん
すっと出してすっと撮れるんで、いつも腰からぶら下がってます(笑)

>ねんねけさん
アプリリアは公道最強ですね〜♪おそらく通勤に使うモノではないのでしょうが(笑)きっとかっこよいですよ♪2stの爆発力、単気筒の鼓動、バイクの世界もカメラ同様、観念の世界ですね〜♪
ねんねけさんの超広角の世界、見たいと思ったのは自分だけでは無いはず!(笑)
3枚目の写真。もっとさんの後では、どうボケてよいかわかりませぬ(笑)

>Biogon 28/2.8さん
ロシアンレンズは危険ですね〜♪自分はとりあえず手を出さないようにしてますが(笑)たまらない描写をする名(迷?)玉が沢山有りますね♪
世界には魅力的なレンズが有りすぎて…一個人の物欲では対抗できません(笑)

>音伽夜茶花さん
2stは数年前まで乗ってました(笑)ミッションです♪リトルカブは実は中古で購入したんだな(色でね 笑)2stビーノも購入対象だったのですが、やはり(ロータリー式でも)ギアチェンジは自分でしたくて♪
バイクはクラシックスタイルが1番好きですが、デザインで選ぶと選択肢がほとんどなくなっちゃったのが残念です!
ってここはカメラ板でしたm(__)m

>マック伊達さん
はじめまして♪露出をマイナスに振ってあるのは雰囲気を出すためですよね?単純に露出をプラスに振れば、明るい写真になりますが、この写真のまま赤の部分だけ明るくしたいってことならソフトで範囲指定して調整ですかね〜?DROをONにするとか、測光方式や測光する場所なんかもご検討ください。
鬼の答えじゃなくてすいません(笑)

>にほんねこさん
もしそんな写真が撮れたら、考えてしまいますね〜♪

>ロク.さん
はじめまして〜!思い切ってのご参加歓迎いたしま〜す♪K-7ですね〜!あぁまた魅惑の機種が(笑)

ではではまた〜♪

書込番号:13112823

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/10 07:04(1年以上前)

調整前

調整後

マック伊達さん

はじめまして。
色に一番影響を与えるのはホワイトバランスの設定だと思います。
おそらくAWBで撮影されているのではないか?と思われますが、AWBは信用できないです。(苦笑)
現場でWBをマニュアルで設定するか?撮影後にPC上で調整することが必要だと思います。

掲載された画像ではかなり寒色に転んでいるようで、白熱電球の温かみが出てないですね。。ちょっと画像をお借りして私のイメージするステンドグラスの光の感じで、色温度を調整してみました。

こんなもんでいかがでしょう?

書込番号:13113063

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/06/10 07:37(1年以上前)

菖蒲花

紫陽花

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、おはよう御座います。

遅ればせながらパート13、開店、おめでとう御座います。
月のアンテナの写真で思い出しました。まだ家の座敷はブラウン管テレビでした。。(^^;

写真、K20D、PENTAX A645 75mmF2,8


★okiomaさん
>>なぜかD7000にA005が付いています。
その気持ちなんとなく分かります。αマウントにも平等に、評判の良いレンズ手振れ補正を付けて欲しかったです〜。


★ねんねけさん
>>古い単焦点の描写に適わないということもあるという事実を見ていただきたかったわけです。
フィルムカメラ当時に評判が良く出来の良かった単焦点レンズが、デジタルカメラで、また違った表現の描写で復活する様子は、描写性能だけでないそのレンズの味みたいなものを感じ撮影していて楽しいです。
電子回路が入っていないマニュアルの単焦点レンズは、ヤケ、カビ、クモリが無ければ、20年前のものでもいいのがありそうですね。
レンズ比較、これからも楽しみにしております〜。


★TRIMOONさん
マウントアダプターを変えるだけでいろんなマウントに対応できるNEXや、E−PLに興味津々でありますが、昨日、新しいNEXーC3をソニーショールームへ寄ってきまして、若干、ボディが小さくなった感じで、レンズの大きさは変わらずでした。画素素子がα55,K−5,D7000と使われているのと同じような感じになり、NEX用に改良は加えられていると思いますが、どんな写りするのか楽しみです〜。


★kurimuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13088160/ImageID=934265/
親子工作♪の写真、楽しそうですね。「ママできたよ〜♪」と、いう声が聞こえてきそうな情景です。(^^


★今日も元気でビールがうまいさん
作例、褒めて頂き、ありがとう御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936124/の写真、「右の紫、もうちょっとだけ右にのいて!」と、叫びたいくらい、美しい菖蒲花ですね。(^^


★びもたさん
>>花はなんでしょうね?
あっ!ごめんなさい。。牡丹です。(^^ゞ
アルファマウントを持ちながら、お恥ずかしい質問なのですが、写真の445Gって、ソニーの70−400Gレンズのことでしょうか?お写真、凄く透明感があって気になっておりました。(^^


★ミチャポンパパさん
牡丹、褒めて頂き、有り難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13088160/ImageID=935850/の写真、鮮明に撮られていますね。神戸元町かなと思いましたが2枚目で、分かりました。(^^ゞ


★もっとレンズが欲しいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936194/
ホンダのミッドシップは、昔、F1をやっていた拘りなんでしょうか(^^ゞ
田んぼの夕陽、今の季節ならではの光景ですね。(^^


★maskedriderキンタロスさん
長崎の夕景、メッチャ綺麗ですね。島の密度が日本一だそうで、なるほど密集していますね。(^^


書込番号:13113107

ナイスクチコミ!11


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/10 08:15(1年以上前)

目が合わないように撮ったよ(笑

飛んでるのは難しい〜

義魔黒風み

蜘蛛が勝手に入ってた・・・・。

て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪

蝶々て飛んでる所撮るのすごく難しいですね・・・AFでおっかけてるとすぐ見失うので
MFに飼えたらまったくピントを合わせなく終わりました・・・

>くりえいとmx5さん お久しぶりです♪会長さんもっと出てきてくださいな^^

>やんぼうまんぼうさん
メガネ沢山持ってるのですね〜私も実は目が悪いです^^;両目0.1だけど裸眼です(笑

>ムーンレィスさん
ギターかっこいいですね〜♪私はキーボードしてました〜♪上達してるってうれしいです!!!MFも前チョウチョ撮りにチャレンジしたのですが・・・
MFの方がピントがなかなか合わないのですが・・・・?結局何を撮ったかわからない写真ばかりでした。

>ねんねけさん
なんだろう?遠目からはアーモンドチョコに見えたのですが拡大すると違うみたいですね・・・。あっそれと漢字は苦手ですのでひらがなでお願いします。そうそう赤の他人ググったけど意味がわかりませんし、じゅんじさんには慣れません。髪フサフサですから♪

>て〜ぜさん
えーーーー!きっと・・・たぶん違う寝顔だと(T。T)だってここに貼り付けたらPCから削除してるもの・・・でも張ったかも・・・わかんないやごめんなさい。。。。

>Biogon28/2.8さん
トンボさんとバラなんだか不思議な組み合わせですね^^キャッチアイって瞳の中に姿がうつることをいうのですね♪それがあるとすごいのですか?て〜ぜさんの見に行きました♪

>おとぎちゃん
おぉ〜飛んでるチョウチョ!!実は私も初ゲットしたよ〜♪チョウチョってゆっくり飛んでるイメージだったけどなかなかとらえられないね^^;

>もっとレンズが欲しいさん
カモさんは確か無農薬の所が使うんですよね^^高いアイスはカップ私も同じです(笑

>ちさごんさん
アウ・・そうですか・・在庫のことだったのですね・・すっかりちさごんさんはお花屋さんかと思っちゃいました(汗

>マック伊達さん 初めまして♪なかなか思い通りに撮れませんよね^^;

>にほんねこさん くんくんがやっぱりかわいいな〜どうして顔を傾けるのでしょうね♪

>毎朝納豆さん
私もなんだか毎朝納豆さんとお話ししてたらホヤってします^^あの赤いお花ヤブカンゾウっていうのですね〜初めて聞いた名前です。アマリリスかな〜って思ってたけど全然違いましたね(笑)

>guty63さん カラスさんなのになんだかカッコいいですね♪

>okiomaさん ぶどうの赤ちゃん今食べると固いと思いますよ〜(笑

>sumu0011さん モクレンにも種類があるのですね!私見つけちゃいましたね(笑

>BYさん
縦のパノラマすごいです!なんだろう?魚眼レンズみたいに見えますね♪レンズ替えの手順は覚えてますよ〜教えられた通りに遂行しております(笑)ヒップバッグなどはなんだかフニャフニャしたイメージなのでその中でレンズ交換って転がらないのかな?と思いまして^^;リュックの時は地面に置くのですか?

>ロクさん 初めまして♪3枚目の木々の後ろでピンクがボケてる写真綺麗ですね^^

>こむぎおやじさん 鳥かごにネコちゃんが入ってる〜♪
>まっとりと!さん アジサイの写真綺麗ですね^^

>師匠RIさん
ゆっくり行きますから大丈夫ですよ〜ただ一つだけ触るのかと思ってたから
こんな沢山触るの?!ってなっちゃいました^^;早く試したいんだけど最近曇りばかりだ・・・

書込番号:13113176

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 10:06(1年以上前)

別の花ですが…

皆さん、おはようございます。


おおっと、やはり楽器経験者の方も多いですね(^^)
私も若い時分には、ずいぶんと熱くなってたものですが、すっかり最近は身を引いてしまった感じです…(^^ゞ



やんぼうまんぼうさん、

フリューゲルホーン…ん?ホルン?
なるほど
ホーンセクションが集まるのも良いかもしれませんね(^^)
そういえば、ちさごんさんがSaxやってたと書いてますね。



ちさごんさん、

良いですね〜
私の場合はギャラなど稼げる身分ではありませんでしたから、毎度酒は自腹でした(爆
しかし、打ち上げの時のビールは格別美味いですよね。



ねんねけさん、

おっとドラ息子でしたか(^^)
いえ、それは私も同じですがね(自爆
しかし毎度のことながら、タム9の作例見るたび羨ましいです。
もうあと少しで資金のめどもつきそうなのですが、たいていその頃になると邪魔が入りますので、買える所まで行けるやら???



音伽夜茶花さん、

ネット復旧して良かったですね。
実は私のPCも昨夜、突然キーボードの反応が無くなりまして文字が打てなくなりました(^^ゞ
何度かOS立ち上げなおしたら、復帰しましたが…
なにしろPCについては分かっているようで分かってませんので、突然のトラブルにはまいりますね。
緊急時に対応できない…あら?とこかの電力会社のようですね、…反省 



にほんねこさん、

あちらでも参加されてましたね。
ご挨拶せず恐縮です。

AF-S50mm、なかなか楽しそうですね!
私もその画角の単焦点購入も考えましたが、その時は自分の用途として使うか微妙だったので見送りました。
しかし、にほんねこさんの写真見てると手元に一本欲しくなってきますね(^^)



B Yさん、

おお〜、迫力ありますね。
広角(ズーム含む)レンズはどうも馴染みが無いというか、使った事がありません(^_^;)
風景写すなら、やはり一本くらい持ってても良いのでしょうね。



kurimuさん、

そうですか、キーボードやってましたか!
ん〜…現役の時はなかなかキーボード奏者に恵まれませんでね(^^ゞ

>MFの方がピントがなかなか合わないのですが・・・・?結局何を撮ったかわからない写真ばかりでした。

まあ最初はそんな感じかもしれません(笑
花を撮る時に試してみると良いと思いますが、何度かやってると絞り具合なども関わってくるのが分かると思います。
多分、クローズアップ気味で撮影する時は絞り解放が多いと思いますが、そうするとどうしてもピントが合う範囲が狭くなりますからねぇ(^^ゞ

個人的にMFの時は、あんまり気持ちに余裕が無い時はダメみたいですね(笑
じっくりと時間をかけられる時に落ち着いて撮れば、結構楽しめると思いますよ。
なお、普段のお子さん撮影の時はやはりAFのほうが良いと思います。
そりゃそうですよね、お子さんの面倒を見ながらの撮影ですから(^^ゞ






皆さん、アジサイの作例を上げてますので、私も昨日撮ってみました。
ちょっと時間的には厳しかったので、出来としては??ですが(^^ゞ

カメラはD300、レンズはいつもの28-105、偽魔黒です〜








書込番号:13113431

ナイスクチコミ!10


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/06/10 10:16(1年以上前)

ピンクのやまぼうし

柏葉アジサイ

おはようございます。

存在を忘れられない内に
足跡を残しておきます。

て〜ぜさん、いつもながらお疲れ様です、
そして、有難うございます。
皆様の素晴らしい作例と共に、
意味不明なコメント・・楽しく拝見いたしております。

毎日納豆さん、びもたさん、こむぎおやじさん、ねんねけさん、
kurimuさん有難うございます。
(あれ、何か・・忘れてるかな・・・陳謝)

ユリはカミさんが・・カサブランカと間違えて買ってきたものですが、
これもなかなかよい物です。

びもたさん、夜景は寒い時期に撮りたいので秋までお待ちください。
(小生の夜景を見たいと仰る数少ないお一人ですね・・笑)

今回もタムロン90マクロで。

書込番号:13113449

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/10 10:43(1年以上前)

彩度抜いてコントラスト調整

何をどうやったんだか忘れました

>現実頭皮、いやん。さん
>また週末天気悪そうです。ショボン。さん

おはようございます。
ネタ切れもいいとこで、ほんとに困ってます。
前々回のレスで「これな〜んだ」って言いましたけど、イマイチ面白くなかったので
企画者自らスルーという暴挙に出ます。エヘ。一所懸命解答頂いた方、有難うございます。

作例は最近人間のおねいさんにも興味が出てきたらしい、にほんねこさんのリクエストで
おねいさん在庫から発掘してきました。オリジナルはフィルムですが、いろいろいじってます。
CONTAX ST + MAKRO-PLANAR60mm なのはいつもの通りです。


○ミチャポンパパさん
前スレ最後あたりのレスへの返答が抜けてました。すみません。抜けたと言っても私の髪
ではないことは自明の理です。すみません。
40Dの作例、個人の好みですのでアレがソレですが、そのコッテリ感はコントラスト強調に
よるものではないですか?コントラストを上げるときはそれに応じて彩度を抜く方向で調整
すると、いい藤枝梅庵になります。違う、塩梅になります。

誰も見てないと思いますからミチャポンパパさんだけにお教えしますけど、コントラストとか
彩度を強調した写真ばっかりだと、この撮影者はアレだなと思われがちです。
被写体やイメージによっていろいろ試して見るのも楽しいですよね。いろんな表現方法を
持っている方が、この撮影者はソレだなと思われやすいですね。意味不明ですね。

あと「スレ主を見た!」とか「ミチャポン現る!」コーナーもアリだと思います。

○sumu0011さん
ほんと、意欲的な方ですね。ね、MFで撮ると自分が撮ってるって感覚が楽しいですよね。
さすがに動いている被写体は相当な訓練が必要でしょうけど、趣味なんですから楽しい
ことが一番大事だと思います。私も動いてるモノなんてハナから追いかけませんし(爆)。

あくまで私の感覚ですが、たまたまカメラ任せで良く撮れた一枚よりも、苦労してやっと
撮れた一枚の方が出来が悪くても愛着があります。

ピントに関しては、MFで追い込むようになると、こんどはピントがあって見える範囲(これを
被写界深度と言います)が気になるようになってきます。
思ったよりも奥までピントが合わず浅かった(特に接写や望遠での花や虫で実感できます)
とか、逆にぼかすつもりが奥までハッキリ写ってしまったとか。

絞り値の変化で背景のボケ方が変わることはご存じだと思いますが、他にも被写体と背景の
距離だとか、使用するレンズの焦点距離などでも大きく変わります。
そのあたりのことをおぼろげにでもアタマの片隅に置いて撮影されると、効率よくその違いが
飲み込めるかも知れません。

プロなら過程よりも成果が求められますが、せっかくの趣味なんですから楽しさの追求が
何よりだと思います。凄い写真見るとなんだか焦っちゃいますけどね。どうぞマイペースで。
と、私自身にも言い聞かせてます^^

○B Yさん
アタマの毛は抜かないでも抜けるんですけど、ほっといてください。
ハナの毛は抜かないと大変ですね。気がついたらゴキブリの触覚みたいなのが繁殖して
いることがあります。なんでそんな下品なことを言わせるんですか。もう。
まったくびもたさんったら。違うか。


(ぢ)

書込番号:13113513

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/10 10:45(1年以上前)

(頭突き)


○ダグラスペンタックス2さん
いいじゃないですか。今回のスナップ。いろいろ配慮して撮影されてるのがちょっとした緊張感
として伝わってきますね。その辺が一応、公の場である街角の緊張感と合っている気がします。

・・・飛行機よりこっちの方がいいんじゃないの・・・・(ボソッ)。

○ロクさん
初めまして。凄いですね。どの写真も。ボケ方といい色使いといい、特に私が絶対に撮れない
であろうツバメ、しかも正面。
貼り逃げ大いに結構ですが、勝手に突っ込ませて頂きますのでお気になさらないでくださいね。

○こむぎおやじさん
作例、奥さんにでも叱られたんですか?そんなとこに隠れてないで。あれ?もう一人いる?
それはもしかして○○が奥さんにバレて家をたたき出されて▲▲と一緒にしかたなく愛の巣
という図式では。
妄想って楽しいですよね。

○まったりと!さん
むしろレスへのレスの方が楽なわけですが、貼り逃げ用のレスってかえって難しいですよね。
お気軽にお越し下さい。って私は従業員でしょうか。

○とらいもぅんさん
アポランターもいいですねえ。でも90mmはより優先したいレンズがあるなあ。
超広角かあ。私のカメラではフルサイズ用のレンズでないと付かない上に、1.3倍換算に
なるので難しいんですよねぇ。特にズーム。仕方ないからシグマ15mmフィッシュアイとか
探そうかなあ。それでも20mmかあ。しかも結構なお値段ですし。買ってください。

○ちさごんさん
誰かがやってくれるだろうなあとは期待してたんですが、ご苦労様です。
撮影時に極端な色温度の環境だとあちら立てればこちらが立たずで、思うような色に調整
できないことがありますよね。私は画像調整やレタッチにさほどの興味がないこともあってか
さっぱり分かりません。

○アルカンシェルさん
レンズ比較するほど所有してないんですよ、実は。テヘ。
ただ、基本は単焦点。単焦点レンズのシャープさやクリアさ、個性に気がつくと、なかなか
ズームレンズをメインには使用しにくくなりますね。
ペンタックスには古今の名レンズ、特に単焦点が充実しているので羨ましいですねえ。

○kurimuさん
赤の他人、難しい解説になりますから言いまん。エヘ。
チョウチョ難しいですね。私もおとといくらいに撮ったのがありますが、なんと羽を閉じてる
ところを背後から撮ったもんだから、ただの薄いスジにしか見えません(爆)そこから触覚が
2本伸びてるという。飛んでるのは難しいからパスです。

○ムーンレィスさん
マクロレンズはたいてい、各社とも素晴らしい描写力を持ってるようです。
が、やはりマクロはボケが美しくてなんぼ。そこに歴代確固たる評価のあるタム9は、
やはり是非味わって頂きたいレンズですね。ニトリな価値があると思います。
あ、お値段以上、ですね。エヘ。

○オカ爺さん
あじさいの柔らかい緑の表現が良いですねえ。
忘れられないようにもっと見せてください^^


雨ですよ、また。梅雨ですから仕方ないですね。今日はトキの記念日です。
でもトキが放鳥されるわけではありません。
皆様、私のように時間を無駄にしないように充実した一日をお送りくださいませ。

書込番号:13113519

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:172件

2011/06/10 11:33(1年以上前)

皆さん こんにちは
コメントを下さってありがとうございます。

昨日、ぼかした写真を撮っていて、店主と現物の色と違う色でしか撮れないなどと話していたら、客のひとりが「キヤノンならそのままの色でバッチリ撮れる」と、店主におっしゃったのが聴こえました。

私は、ニコンのD80をちょこっと触った程度で、基本的にはαしか使っていませんので、「キヤノンなら」という声を聞いて、ここならどなたかご回答下さるのではないかと、期待しました。

ねんねけさん
色に<強く>こだわるという気持ちではないのですが、現物の色と違うのはただ何となく居心地が悪いという程度です。

「モニタのキャリブレーション」はかなり専門的になりそうで、敬遠しています。
「今後につなげたいというくらいの気持ちで」気楽に研究させて下さい。
成果をお知らせ出来るのは、いつのことになるやら…です。

B Yさん
RAWで撮ってみて現像で調整ですか。知識はないけどチャレンジしてみます。

TRIMOONさん
「この写真のまま赤の部分だけ明るくしたいってことならソフトで範囲指定して調整ですかね〜?」
カメラ本体での設定では限界でしょうね。さらに研究してみます。

ちさごんさん 
「色に一番影響を与えるのはホワイトバランスの設定だと思います。」
私は、どちらも色温度を3200Kに設定していましたが、アップル社の「Aperture」というソフトで見たら、「タングステン」となっていました。

「掲載された画像ではかなり寒色に転んでいるようで、白熱電球の温かみが出てないですね。。ちょっと画像をお借りして私のイメージするステンドグラスの光の感じで、色温度を調整してみました。こんなもんでいかがでしょう?」
お手数をお掛けしてしまい、申し訳ございません。ありがとうございました。
私は、深紅のぶどうの粒の色を何とかしたかったので、せっかくなのですが、もう少し、研究させて下さい。

皆さん ありがとうございました。

書込番号:13113635

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:496件

2011/06/10 11:38(1年以上前)

みなさんいつも投稿ありがとうございます。
鬼が寝てる間にビクビクしながら頭からゆっくり見れました。

私らしく重箱の隅的にケチつけを基本にまいります。
とか言いつつてきとーにとばして。。。(笑)

いぬゆずさん、私もサムネ見てなにをアップしてるんだろ?と不思議でした。ホタルですか。

にほんねこさん、ポピーきれいですね。この花やっぱり好きかも。
レンホウさんが芥子の花と言っててビックリしましたがほんとに芥子の一種なんですって。

guty63さん お兄ちゃんキャラですか。あれは次男なんですが本来はやんちゃ坊主です。
娘がそれをうわまわる傍若無人ぶりを発揮しているのでしょうがなく面倒をみてる図です。
これってツツジじゃん?と思いましたがサツキというのはツツジの一種なんですね。

仙人さん 勝手が分からないと言いつつ既にスピードに慣れているご様子。
写真はやはり一見してオオオ!とうなるような明快な写真が多くて嬉しいです。
わかりにくいのはキライなんですよね。でも意味不明でもキラキラきれいなのは好きです。
「速いものは機能的、機能的なものは美しい!」大いに同感です。
すなわち速いものは美しい!(三段論法w)になりますね。大いに同感です。

すてらさん 新兵器というか旧兵器というかいっちゃったんですか。マジうらやましいです。
D200っていまさら衝動買いするようなモノではないと思うのですが・・・しかも50/18まで。
じゃあはるくんパバさんとにほんねこさんの手柄と言うことで計上しますね。

ソルマックさん F50fdきれいですね。というかいつも景色がきれいなんですよ。ズルでしょう。
それにしてもjpgの圧縮率が高すぎでブロックノイズが醜いです!
ほんっとにどうでもいいことにうるさい人間ですね私は。でも気になるんです!!

ダグラスペンタックス2さん 
いつまでも泣いてたらダメですよ。ケンコーミラーレンズお値打ち価格ですよね。
たしかMFだけだったと思うけどちゃんとピントきてますね。ちなみに私はウイルスではありませんw

ヨカッタネ宇宙さんハゲじゃなかったんですか。わたしもE-5の解像感バリバリ写真もっとみたいです。
前は大馬鹿な人がときどきわかりにくいのはってくれてたんですけど最近こないなー。

キンタロスさん出張なのにときどき参上ありがとう。
良いのが撮れてないと書いてあるけど2・3枚目どっちもかっこいく見えます。
とくに三枚目はもやっててコレ大好きなかんじです。晴れてたらもっと絶景なんでしょうね。

kurimuさん こどもにアイス食べさせてると昔はイライライラしてました。はやく食え!溶ける!!
もう慣れました。いくらでも汚しなさい・・・美味しければソレでええじゃないか、と・・・
ちなみに同じ写真はっても別にいいですよ(^^) にほんねこさんも同じねこちゃん貼ってるしww(探さないけどwww)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936649/
アレはとくにやんぼうさんに皮肉で言ったの。メガネがオレってハイセンス?ってことなのかな?と思ってwww性格がくさってますね。私のことですよねんのため。
ちなみにhttps://picasaweb.google.com/zakotttsu/Iroiro10#5613957197823012434
https://picasaweb.google.com/zakottttsu/Iroiro11#5615405557109429954
ね。これ狸寝入りなのかな?ほんとうにかわいい。

くりえいとさん携帯けっこー寄れるね。 

ビオゴンさんもいつも有り難う御座います。ピンクと白のバラが隣り合ってる写真が特に好きです。
ばら+トンボはよく見ると気持ち悪いですね。間違えました。羽がすてきですね。
しかしよく皆さん止まってるにせよトンボとれるなと不思議です。
沖縄のトンボだけかな?じっとしていないんですよね。近づくといなくなります。
私の写真もきっちりチェックいただきありがとうございます。瞳のなかの私、美人でしょう。惚れちゃダメですよ。

おとぎさん ふて寝って不貞寝なんですね。なんでこんな字なんだろう。不貞ってww
こどもは何故手をつなごうとすると手をはらって力を抜くんだろう(答え=アホだから)
飛んでる蝶アップでゲットはすごいですね。まあ偶然だから凄くないですね。
その偶然をひきよせるために日夜励んでるんですよね私たちは。一緒にしちゃいましたwっw

レン欲さん 18-55って広角側はけっこーシャープみたいです。
んなことはともかくいろいろ物知りなうえに脳みそがあえてファンタジーなかんじで
写真も素晴らしい。なのでもうこなくてイーデスハンソン。誰もつっこんでくれないけど二度目。
しかし「絡む」「絡む」ってなんかAV用語みたいでなんか違和感あるのは私だけですか。りょうかい。

ちさごんさん しかし貴方も変わったね。最初はあんなに初々しかったのに。
なんて情けない子なんだろう! (ウソウソ。ムードつくってくれていつも感謝しております。)
アムロのおかーさん。なまえなんだっけ。ああ、ちさごんさんには通じないか。
しかしジャズ好きな人多いですね。ジャズとクラシックはわかんないw
わたしもギターちょいさわりますが、、、てきとーにコード弾いて歌うだけです。森山直太郎とかwww

んでっと。。。。毎朝納豆さん。まいかいまいかいほんとにきれいですね。
梅雨明けたのはいいですけど昨日も今日も本当に暑苦しいです。
外でるたびに汗まみれで帰ってきたらシャワーあびてます(めんどくさい・・・)

guty63さん意味不明なこと言い出しましたね。クリームつけて乱暴ですか?まいっか。
京浜急行は絵にならない電車ですね。と昔友人に言ったら怒られました。
いまは懐かしさでかこよく見えます。私鉄沿線ってことで(野口五郎

本文は半角で5000文字までしか入力できません。
へー。。。。

痔)

書込番号:13113645

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:496件

2011/06/10 11:44(1年以上前)

賊)

オキオマさん ところでオキオマってなんですか。こんど説明してください。
ワンの鼻がぬれてるのは健康な証拠なんでしたっけ。

sumu0011さん  これまたHNがいまさらですが意味不明ですね。こんど説明してください。
D3100優しいいい色出ますね。わたしは菖蒲よりもいろんなアジサイがもすこし見たいですかね。
何人かアップしてくれてますけどほんとうにキレイな花ですね。

ねんねけさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936760/
これプラモデルみたいに見えるね。
視野率98%の外のハナシですが、私もそう思ってます。でも知識がwwww
貴方はけっこー物知りみたいですので今後ともよろしく。人にモノを頼む態度じゃないですか。

びやっせ〜さん わたしはびもたさんと近藤してないよ。真彦です。イミフになった。
混同してません。BYさんのほうがすこしジジくさいかな。禁句でしたか。
それはちょっと出来ないそうだんね〜って関西の人かな?と最初思いませんでしたか?
それは禁区です。ちなみに細野春臣。たまらいない名曲ですね。なんの話に発展しているんだ。

ダグラスペンタックス2さん あらここから笑ってましたね。もー書き直すのめんどくさいから
上のはそのままで。笑顔が一番ですね。塾がんばってくださいね。

ロクさん名前変えたのね。初めましてwwwびっくらこきましたよ。
写真4まいとも凄いキレイですね!!これみんな思ってると思うな。
とくにhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936877/コレいいな。100マクロだけでもうらやましいのにDA200まで・・・お金もち♪

こむぎおやじさん
ほんとにk-rペンタ史上(知りもしないけどw)いちばんキレイ・・・
というかフジ好きな私たちの好み?かもですね。私もさわやかさに惹かれてます。
ちなみにist(とくにDs)やαsweetってフジの色の傾向ににてる気がしてます。
でもフジはつねにモダンなかんじでistはちょっとだけノスタル爺(ふじこふじお)ってかんじかな。

まったりと!さん 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936965/
さいしょ浮いてるのかと思いました。蜘蛛の巣にのってるんですね。すごいシーンですね。
まいど52Bのボケ美しいですね。等倍じゃなくてもコレがいいかな?と最近おもってます。

また5000字怒られた!
痔!!(しかし痔ってなんだろうね・・・?)

書込番号:13113662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:496件

2011/06/10 11:50(1年以上前)

(続編)

TRIMOONさん まいどドモ!いつもきれいな写真ありがとうございます。以上!!

アルカンシェルさんもまいどども!紫陽花ありがとうございます。
地デジ化まだですか。来月までですのでお早めに。ちなみに私はレグザ党です。
αマウントのレンズは値段いっしょなのにレンズ手ぶれ補正が省かれてて納得いきませんよね。
どっちかにしてほしーですね。ときどきそーゆう不満のクチコミありますね。不思議です。

鬼が起きそうですwwwまた・・・もう校正もしないで投下だ!
しかも3分割になっちゃった!!ねんねけさんいつもたいへんだね。遠慮せず明日もあさっても永遠によろしく。

あ、オカ爺さん そーそー存在忘れちゃうから気にせず貼りましょうね!
それと、きゅうに写真うまくなってヨカッタね!レンズの力ですね!ほんとにひどい言いぐさだ!!
金(カネ)の力って素晴らしいね!!!ハッハッハ!!!

あーお金(カネ)ほしい!

お酒もクスリもやってません。

書込番号:13113681

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:496件

2011/06/10 11:53(1年以上前)

マック伊達さん ご丁寧にありがとうございます。
いまでも十分に美しいお写真お撮りとわたしなんかは思いますが、 
マック伊達さん的に自信がついたらまたお越し下さい。
このスレはいつ来てもありますので。ではsee you!

書込番号:13113688

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/10 12:39(1年以上前)

A16 懲りずにバラ園

A16 懲りずにバラです

シグマ50/1.4 まだまだ薔薇です

シグマ50/1.4 まだまだまだ薔薇です

ざんこさん みなさまおはようございます。

今日も暑いですね。

沖縄は梅雨が開けたとか・・・。開けましておめでたいですね。

こっちはまだ梅雨にも入っていません。

ではでは

書込番号:13113829

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/10 12:45(1年以上前)

シグマ50/1.4 本当にまだまだまだ薔薇です

シグマ50/1.4 ごめんね、まだまだまだ薔薇です

シグマ50/1.4 ごめんね、全くもってまだまだまだ薔薇です

ぼくをさがしてね。

この13スレの中にぶたちゃんが2回登場しています。探してみてね。^^

独りごと・・・・ぶつぶつ・・・・誰も突っ込んでくれないから自分で問題にしちゃった・・・。涙;

寂しがりやで眼鏡でおしゃれなメタボなやんぼうまんぼうでした。m(__)m

書込番号:13113854

ナイスクチコミ!12


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/10 13:38(1年以上前)

お詫びのしるし♪あっハゲてる・・・

こっちがお詫び♪

ほんまや〜〜〜〜

あって〜ぜさんへ。

あまりにびっくりしたので出てきました^^;
うっかりしてましたね・・・まぁ寝顔は可愛いですが
これはマジ寝です(笑

幼稚園に行くようになってからうっかり気づくと寝てる・・・って感じの証拠写真です。

ではお詫びに撮れたてのアジサイでご勘弁を。。。

書込番号:13114019

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/10 15:39(1年以上前)

Distagon 28mm@f5.6

>なんか長らく煩っていた便秘が一気にって感じですね。さん
>小出し小出しもなんですが。さん


毎度。気持ち悪い写真が撮れましたのでご報告申し上げます。

どの辺が気持ち悪いかと言うと、色はクロスプロセス風またはトイカメラ風にしてみました。
不安というか落ち着かないというか、気分の悪い写真になりました。
大きな要因は画面が暗いことだけでなく、少し傾いていることだと思います。

大きく斜めに傾けると躍動感とかかっこよさを演出できますが、気になる程度に傾けると
(気付かない程度だと意味がないわけですが)、かなり気持ち悪くなるようです。
撮った自分が見てて気分悪くなりました。キブンと言ってもおでんの具で(ry

是非この気色悪さを共有したいと思い、UPさせて頂きます。エヘ。
ぜんぜん、って方およびホントに気分悪くなった方申し訳ありません。
私の方がもっと気分悪くなる写真撮ったと言う方は是非。ヘンですかそうですか。

被写体自体は以前にもタム9で撮った同様の写真を上げています。また、この植物自体は
最近スレ主さんも撮っていますね。
なんということはない植物(名前は知らない)ですが、なんとなく気になるものです。

P.S.
○やんぼうまんぼうさん
なんか写ってますよってレスしてるんですけど、突っ込み弱かったですか。
次回からは容赦なく行きますね。

○kurimuさん
の柔らかく暖かい写真の後でなんですけど^^;

書込番号:13114330

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/10 17:41(1年以上前)

タムロク 鮮やか過ぎも気持ち悪い時も

タムロク どアップよりスナップ風のが好きです

今日は飲みに行くゾ〜 ってことなんで今来ちゃいました
というよりも今日は暇なんですわ
仕事の平準化が最近の一番の命題・・・ これがうまくいかんと撮りに行けない。



貼り逃げしようと思いましたが
ねんねけさんのクソ気持ち悪い写真ですけど 色よりも画面中央の縦すじが気になりますけどお
 これ撮像素子がご機嫌斜めなんでしょか?

書込番号:13114612

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/10 17:44(1年以上前)

ミノマクロ50(1) 街灯の下 ひっそりと

←雨上がりは特に艶っぽい

←水路沿いの花(明るさ・コントラスト調整)

←アジサイ 構図があと一歩かな・・・でもいい青が出てくれました

て〜ぜさん皆さんこんにちは〜♪
こちら雨です〜。葉っぱがキラキラしてるのに撮りに出られませ〜ん。

でも雨上がりの夜はちょっと外に出て街灯の下で撮りたくなります。
普段は三脚とか使えませんが、夜は三脚でじっくり撮れるのでいいです。
EVFでもさすがに夜は撮ってみないと結果が分かりません。それもまた面白いですね^^

先日の飛んでる蝶々はとまってる蝶にMFでピント合わせて10連写でした(笑)
でも10連写でもすぐに画面からいなくなっちゃいますね。
絞ってもなかなかピント合わなかったり・・・難しいですね。
マクロって初めてなんですが、同じ焦点域の単焦点レンズと比べてマクロは被写界深度が浅い・・・ってことはないんでしょーか?

>TRIMOONさん
ビーノ購入検討してたんだ♪デザインいいよね〜!K-r並のカラバリだし♪
2stのギア車、最近まで乗ってたんだ!毎日使うバイクって相棒だよね^^

うう、今回の写真もいいなぁ〜!印象的な写り♪こんなん見ちゃうとオールドレンズまで気になっちゃいます〜。
近接好きだと、別にMFでもいいじゃん、って思っちゃいそうで危ないですね〜(笑)
それにしても・・・カメラ関係・・・かなり持ってる?深さはなくても広〜い沼なのかな?(笑)

>ちさごんさん
ちさごんさん、K-rとフォーサーズ気になりますか。私も気になります(笑)
でもいざ買うとなると・・・まずはαマウントレンズかな〜。
A16いいですか、標準ズーム、A16、A09、1680ZAで揺れ動いてなかなか方針が決まりませ〜ん。
DT85も気になるんですが、やはりそこはタムキューですかね。でもそうなるとミノマクロ100も気になって・・・(迷)

>もっとレンズが欲しいさん
はい、おかげさまで復旧しました♪がんばれミツバチ(笑)面白い方ですねぇ〜♪
こちらも田んぼに水が入り始めました。水面にうつる空とか、撮ってみたくなる時期ですね。

>にほんねこさん
おお、精悍なにゃんこの横顔アップ、いいですね!望遠持ち歩こっかな♪

>okimaさん
下から見上げるワンちゃんもかわゆいですね〜♪

>ねんねけさん
蝶々は連写でゲットでした(笑)私も動き物は苦手なので、志低いです(笑)
クチコミトピックスおめでとうございます♪コンパクトなミラーレスも気になります。
コントラストと彩度の関係、なるほどーって思いました。やはり好みを詰めていこうとするとRAWですよね。
今はほとんどJPEG撮って出し、たまに付属ソフトで明るさをいじる位です。

女子カメラ本とか見ると、大胆にいじった印象的な写真が多くって、そういう写真も撮ってみたいけど、
ここの方々みたいにしっかり撮れるようにもなりたいし・・・。まずは「感じたまま」からスタートですかね。

>kurimuちゃん
あ、カメラバッグの話が途中までだった^^;
カメラがごちん!ってならなくて、ゴミが付かないように、が目的だと思うので、
そんなケース自作してもいいかもよ。キルティング2重にして作るとか^^
蝶々、撮ろうとすると難しいよねー!アップで撮れるとか、神業!?と思う(笑)

>B Yさん
シグマAPO70300のお花はスタンダードでしたか♪なかなかいい色ですね♪
高倍率にするか、70300望遠にするか・・・この辺迷うとこです〜。
橋の下を縦スウィング、面白いですね〜♪

>びもたさ〜ん♪
私が来れない時声かけてくれたから、お返し(笑)
忙しいですか〜?一週間お疲れ様〜(^_-)

ではではまた・・・♪

書込番号:13114621

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:496件

2011/06/10 17:52(1年以上前)

極色彩写真のツモリ

ねんねけさんの写真、私的にはとくに気持ち悪くないですけどね。個人差でしょうか。
なんかこの植物わたしも気になりますのでたしかに何度も撮ってます(蔦と思ってましたがググったら違う様子)

デーライトだかタングステンだか、フイルムのアレをソレしてすこし傾けて撮った写真に見えます。
まぁ全くCANONの色では無いように見えますね。つか生きてる植物に見えませんね。
ハンズとかで売ってる装飾植物に見えます。

あとこれくらい傾いてると意図的かなと感じてしまいます。誤解にせよ多少作為を感じとると気持ち悪さはなくなりますね。昔だれかが金閣寺の微妙〜〜〜に傾いた写真をアップしてくれましたが
あれがかなり一番居心地が悪かった記憶があります。記憶ですのでいま見たらどうかわかりませんが。
これって写真が悪いとかそういうハナシじゃないですよ念のため。ひとそれぞれですかね。

全く意図もなにもないボケすら無いお花のいろ色々コンデジ写真で中和しておきますね。
しかし最近、複数の皆さんがネタギレとかけっこう書いておられますがそれってマジですか?
別に新作でなくてもいいと思ってますし、
写真だけなら売るほど腐るほどあると思ってる私としては不思議です。
まぁ「人前に出せる写真」と言う意味で私は人にくらべてしきい値がかなり低いのかもしれないとは思っています。

ところでやんぼーさん、私もいろいろボけたりくだらないギャグとかちりばめてるつもりですが、
ほぼ99%スルーですよ!ソレを気にしてちゃコメントできませんね。言ったらそれで終わり(勝ちw)と思ってます。
それでイーンデスハンソン。でも誰からも見える反応が無い=スルーってわけじゃないんだなどとおもうております。
変な下手なブタちゃんの合成は気が付いてました。
でもたぶんみんな気がついてるけど触れる順番としてはかなり低かったということかと。
ていうか、つまりあれくらいじゃつまんないってことだよ!!!┐('〜`;)┌ グッサー!!!!!

おっと、こむぎおやじさん飲み会いってら。紫陽花のうすむらさき綺麗ですね!
おお、おとぎさんともめぐりあい寸前。あおっぽい紫陽花もやっぱ綺麗です!

うーん美麗ボケな写真なおふたりの2連発でダサい写真はりにくくなったなぁ。。。。まあイイヤ。

じゃsee you!

書込番号:13114639

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/10 18:47(1年以上前)

カワセミではありません

お魚ゲット

スズメの餌やり

ねんねけ氏イメージ

相変わらずスレの進行が早いですね^^;

最近ずっとカワセミ撮ってますけど、αの発熱問題のせいで全くお話にならない状況になってます(+o+)
毎朝納豆さんは確かk-rで飛びものを撮ってた記憶がありますけど
なかなか良さそうなので、さっさと買い替えようかなぁ・・・

書込番号:13114791

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2011/06/10 19:04(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさん、こんばんは、
みなさん、ぬいぐるみと言うので、
ぬいぐるみ鼻に水で濡らしているんですが・・・


okiomaですか・・・
実は、私の名前3文字を1字1枚に書き、目隠しでその中の1枚を選び、
かみさん、娘二人の文字も同じように選び、
それをさらに目隠しで並べたら「お」「き」「お」「ま」になってしまった。
それをローマ字で・・・となったしだい。
何も考えず登録したあと自分でも変な読みと・・・
すぐに変えようと思いつつ、まあいいや、めんどっちい。
で、今日に至っています。はい。
それぞれの文字が誰かは、ひ・み・つ。誰も聞かないかそんなこと
いい加減なものです(笑



そうそう、やっとかみさんから許可が出て、
今日、新しくパソコンを買いました。
でも自分で貯めて買ったものです。
カメラと違い、さすがにこっそり買うとわかってしまいますので。
乗換えが設定がめんどっちい・・・
何時になったらまともに動くか、
気長にやっていきます。

そうそう、D7000に買ったA005、18-105はいまだに誰にも気付かれていません。
見た目同じだから、今所有のカメラ・レンズが幾つあるのか、誰も分からない。
やったぜ〜ぃ
見つかったら、小遣い減らされそうですので・・・


完全にネタ切れとなりました。

書込番号:13114847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/10 19:25(1年以上前)

A16

同じく

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

ロクさん
これまた美しい!
これまたペンタだ!
もーー勘弁してください。。。。

Kurimuさん
モンシロチョウの写真ナイスです。でも葉っぱの部分のほうが綺麗に見えてしまうは、やはりTRIMOON症候群なのか!?

オカ爺さん
もーーご無沙汰じゃあないですかーーーー。
マクロ炸裂してますね。といいうかやっぱり好きです。オカ爺さんの写真。バシバシ貼ってくださいよー。

sumu0011さん
そうですよね。自分で撮った!という感じは楽しいですよねー。
私はかなりその傾向が強まっちゃって、最近はMモード、MF、マニュアルWBというフルマニュアルで撮影することが多くなりました。
まあEVFのカメラなので、フルマニュアルで撮影するのは簡単なんですが。。
カメラが勝手に設定することのない撮影をして、思い通りの絵がでてくるが楽しくてしかたがないですねー。(笑)

やんぼーさん
全く気づいてませんでした。。。ははは。。

こむぎおやじさん
2枚目のスナップ良いですね。チャリのおばちゃんがいい感じです。

おとぎちゃん
そうねー。
標準レンズとしてA16は優れてますが、私はお花の撮影にはほとんど使わないんです。
コントラストが強すぎて、すぐ飽和しちゃうのと、ボケに注意が必要なので。
神社、古い町並み、風景専用として使ってます。

どちらかというとA09のほうがボケが綺麗でポートレートにも優秀だし、寄れるので花にも向いていると思います。
こちらは焦点距離レンジが課題ですね。

バリゾナは良いレンズだろうと思いますが、、、
標準ズームレンズにそこまで投資する価値あるのかな?という考えです。

究極的にはKITレンズだけで良いという割り切りもありではないでしょうか?良く写るレンズだし。

DT85とタムキューの比較だとタムキューで決まり!キタムラに良品中古がゴロゴロ出てます。(私もキタムラで購入)
やはりマクロというプラスアルファは大きい!
ミノルタ100マクロは当然ベターですが、中古でも結構高価なのとちょっと重たいのがネックだよね。

ミノルタ50マクロ+タムキューのコンビは”お花撮影用としては世界最強”と言っても過言ではないと思うよん。

と、たまにはスレヌシ&ねんねけコンビへのコメはパスしてお写真をば。

”まだまだあるぞ!鎌倉シリーズ”です。

書込番号:13114922

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/10 20:49(1年以上前)

 いつもの

 ねこ

ごろごろ

 ・・・

ざんこさん こんばんわ〜作例コメントありがとうです!

♪しーそーげーーむは つづいてる〜〜〜 と
・ねんねけさん おねいさんの作例ありがとうです!いつも暖かいお言葉
 アイコンにオーラが見えます…なんつて…よろしければ作例指南お願いします! 
・sumu0011さん やはり三脚使用ですか〜クツキリしてますね。
・ロク.さん!!こっこれは!雨のねこ…素晴らしい…ありがとうです。
・TRIMOONさん 新型出てますますNEX欲しい病です…
・kurimuさん 馴染みになってくんくんまでが長いんです。
・ムーンレィスさん どもです〜いつも作例参考にしてます!
・音伽夜茶花さん そうですね、望遠ならアップ楽ですね。 
・ちさごんさん 鎌倉のねこいい雰囲気ですね。
 すべての皆さんにコメントできなくてごめんちゃい…
 またねこでーす

書込番号:13115244

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 21:12(1年以上前)

 ざんこくな天使のて〜ぜさん みんさん こんばんは


 単焦点のサンヨンで撮ったバラの写真の続きです

 使用レンズ AF−S 300f/4 MFでノートリです。


 音伽夜茶花さん

 写真のコメント有難うございます。

 300mm位で撮りますとバックの処理が楽ですしピントの山もわかり易いです。

 私の写真仲間の女性はシグマAPO70−300マクロで花を撮っている方が多い

 です。新品で2万円で買えます。風景にも使えるし開放からシャープです!!


 もっとレンズが欲しいさん

 田植え機の情報はコマツのある方からですが試作機の段階だったのでしょうか

 ホタルブクロは上三依水生植物園にも沢山咲きます。

 写真のコメント有難うございます。


 ちさごんさん

 トンボはレンズの解像度テストのつもりだったのですがw

 サンヨンは解放からシャープです!


 にほんねこさん

 私の家猫の一匹が三日前から失踪状態でかなり落ち込んでいます。

 家族の一員でしたので、、、


 毎朝納豆さん

 茨城県フラワーセンターのバラを撮りに行ったのですが開園直前に雨が降り出し、

 蒸し暑いし傘を差しながらでたいへんでしたw

 三脚をを使用しませんと表面だけの浅い写真になりかねません!!


 okiomaさん

 写真のコメント有難うございます。

 葉っぱの写真を撮るのが好きで機会があれば撮っていますw


 ねんねけさん

 面倒と言うかあまり知識ばかりでは頭でっかちで、せっかくの感性が損なわれては

 と思いましたので、、、、

 ところでkurimuさんのキャッチアイの件また御教示お願いします。


 TRIMOONさん

 ロシアは旧ドイツからコンタックスの製造機械を自国に持ち帰り製造した

 ようですが、製造基準が甘く製品の制度に問題が有るようです。


 kurimuさん

 キャッチアイは人物が写る事では無くライティングで行います。

 詳細については専門で有るねんねけ教授にお願いをしておきました。

 
 ざんこくな天使のて〜ぜさん

 写真のコメント有難うございます。

 トンボよりはアゲハの方が綺麗なので撮りたいのですが動きが速く

 難しいです。モンシロ蝶を狙って見ましたが小さいのでさらに難しいですw





 

 

書込番号:13115346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 21:14(1年以上前)

連投でスミマセン 

 使用レンズ AF−S16−35f/4 手持ち ノートリ

書込番号:13115355

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/10 21:21(1年以上前)

ざんこさま、みなさまこんばんは!
遅まきながら、やっとこバラを撮ってまいりましたので貼ります。

okiomaさん、
>そうそう、D7000に買ったA005、18-105はいまだに誰にも気付かれていません。
見た目同じだから、今所有のカメラ・レンズが幾つあるのか、誰も分からない。
やったぜ〜ぃ
うちもそうですよ、うちの嫁はメカ音痴で、防湿庫とか防湿ケースの中に機材は仕舞ってますので分かりませんね。カメラもいきなり買ったばかりのカメラを前のカメラと二つ同時に出すとまずいですが、べっこに出していればわかりません。レンズは全く理解していないので、いくつ出していてもOKです。(*⌒∇⌒*)テヘ♪

取り敢えず今日はペタペタで、すみませんー

書込番号:13115385

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/10 21:27(1年以上前)




みなさん、ばんこんばんわ。

本格的な梅雨になってるようで皆さんの写真にも紫陽花がよく
出てくるようになりましたね。残念ながら吾輩はまだ一枚も撮れてません。
よ〜し、頑張って紫陽花ゲットするぞ〜。乞うお楽しみ。(誰も期待してないか)シュン。

音伽夜茶花さん、ネット接続、回復して良かったですね。(何を今頃いってるねんですかね。)デジイチで一杯写真を撮ってもネットが繋がらないと寂しいですもんね。ところでこれをご覧になってくれたかなと。何っ!とっくに見て過去の遺物になってるてことですか?それならそれで別にいいんですけど・・・・・。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13088160/ImageID=934515/

やんぼうまんぼうさん、ごめんなさいね。吾輩はちゃんと判っていたんです。ついつい突っ込みを書くのを忘れて今朝になって気付いた次第です。これとこれですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936356/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936463/

ねんねけさん、気持ち悪いとおっしゃるこの写真。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=937187/
吾輩的にはこれはこれで美しい写真かと思ってますが。(マジで)それとも吾輩の眼と美的感覚がねんねけさんのヘッドバッドでやられてしまったのでしょうかね。(笑)

こむぎおやじさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=937224/
タムロクの描写とても美しいです。淡いピンク色とそのボケと青色の花が見事に。例のクワガタの名前、あちゃちゃっちゃっちゃーでした。はい、コクワガタです。(笑)クワガタも最近めっきり見なくなりましたね。


ド ナ ド ナさん、K-rで飛びものはあんまり期待しない方がいいですよ〜。α33の方がAFの速さ、連写能力は高いと思いますから〜。(α使ったことないので多分。)それにペンタは望遠系のレンズの
ラインナップが極めて少ないですから〜。ただ、手前みそですがエントリー機と言えども基本的ポテンシャルは他の中級機に匹敵すると言っても決して過言ではないようです。(ホンマはドナドナっちにK-rを使われて自分の腕のないところを暴露されるのが嫌なのかも。)ナハッ。

コードネーム仙人さん、蛍の写真とても綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936024/
吾輩も今度、多重露出を使って撮ってみようかなと思ってます。(ダメかもしれませんが)

ヨカッタネ宇宙さん、裸像撮影がお好きなようですね。では吾輩も一枚行かせてもらいました。これって裸像ではないゾウ(笑)

ざんこさん、すっごいの出しますってゆうから首を長〜く、長〜くして待ってるんですけどね。(笑)
そっか、梅雨が明けたら明けたでまた大変なこともあるんですねぇ。でも吾輩は貼れる方がやっぱ
いいなぁ。(?)

B Yさん、超広角レンズで撮られたダイナミックな写真、ありがとうございます。B Yさんならではの世界を感じました。

ロク.さん、こちらこそ初めまして。k-7をお使いのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936877/
DA☆200mmならではのボケと言い、うっとりするような写真ですね。

作例1、すいれん K-r+シグマAPO70-300 (ナチュラル)
作例2、どうぞうと噴水 K-5+DA18-135WR (ナチュラル)
作例3、ばら   K-r+シグマAPO70-300 (ナチュラル)MF撮り
作例4、こむぎ  K-r+シグマAPO70-300 (銀残し+オレンジ色加味)

書込番号:13115408

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/10 21:34(1年以上前)

ちょ、ちょ、ちょっと待った。

作例4はK-x+シグマ50oマクロでした〜。
大変失礼しました。

書込番号:13115443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/06/10 21:56(1年以上前)

ミヤマカワトンボのキラキラ

ナミアゲハ

空振りです

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは。

ざんこくな天使のて〜ぜさん、お蔭様でかなり慣れてきました。
私自身が単純なもので、写真もシンプルなものが多いです。
なるべく、説明なしですぐ理解できる写真を目指しています。

TRIMOONさん、ごちゃごちゃした写真が嫌いなので、マクロだとあまり絞らないことが多いです。(動体ものが多いので、SS稼ぐ意味もありますが・・・)

もっとレンズが欲しいさん、ドクタ―イエローは、500系新幹線の次に好きです。(やっぱ、色目が衝撃的?)

kurimuさん、毎年蛍楽しみにしています。(なかなか思うようには撮れませんが・・・)
蝶の飛翔写真ですが、空バックだと結構AFが効くと思いますが、なるべく遠くで撮るのが撮りやすいと思います。
近くだとMF、勘で撮ります。
花からの飛び立ちや着地が撮りやすいように思います。

やんぼうまんぼうさん、蛍毎年楽しみにしています。

ムーンレィスさん、速いもの大好きです。
厚木基地、私も行きたいです。
ルート4上がり、ぜひ撮りたいです。


ねんねけさん、ずっと日経取ってましたが、毎日「品川駅から、徒歩5分!」とかの広告見て、田舎もんにゃ、必要無しかなと・・・

もっとレンズが欲しいさん、ホタルの写真撮ってられたプロの方のお話では、3分くらいづつ撮って10枚くらいを合成すれば、いい感じになるとか・・・
私は、某国海軍省情報部に所属しています。(笑い)

ド ナ ド ナさん、Newボディなら、ぜひNIKONへ・・・

毎朝納豆さん、多重露出も良いですが、最近は、ソフトウェアでできるものがあるようです。
「明合成」で、ググって見てください。

その他、コメントいただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:13115559

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/10 22:20(1年以上前)

こんなに傾けちゃって・・・

あじさいですね^^

何だか、真中にオマケが付いてました。

違う色も。

鬼が鬼にビクビクさん
週末だってのに土砂降りだよさん こんばんは^^


今日は一昨日ハーバーランドで撮った写真です。
1枚目はタムロン10-24、2枚目からはミノルタ50マクロです。


ダグラスペンタックス2さん
ふむふむ。 淀屋橋のこの辺りをウロウロしてるのかな?
今度見掛けたら、影からコッソリ後ろ姿でも撮ってみようかな♪
って、私の方が怪しさいっぱいで先に見つけられるかも・・・(笑)


ロク.さん
はじめまして〜^^ よく見れば名前にピリオドがあるのですね。
私はロクにコメントしてないので偉そうな事言えませんが、
貼り逃げ上等でどんどん貼っていきましょう♪


こむぎおやじさん
スイングパノラマ、普通に景色だと成功率高いんですけどね・・・
変わった被写体でしかも超広角だと厳しいですね^^;
しかし、撮ってる時の私の姿・・・ヘンだったろうなぁ・・・


TRIMOONさん 
レンズ遊び楽しそう♪ 今回はしっとり綺麗系ですね^^


kurimuさん 
橋の縦パノラマは、超広角だから遠近が強調されて魚眼っぽくなったみたいですね^^
リュックの時は、肩ひもを掛け替えて前にかかえるか、地面に置ける場合は置いたりします。
バッグ自体はフニャフニャでも、クッションがしっかりしてるし、間仕切りもあるので、
グニャグニャゴロゴロしないですよ^^


ムーンレィスさん
風景撮るなら超広角が1本あると幅が広がりますね〜^^
ただ、特徴を生かそうとすると難しいんですよね・・・
先日も超広角で街角スナップを・・・と持ち歩きましたが、
難しすぎです^^;


ねんねけさん
すっかり痔が板に、いや、ケツに付きましたね。
しかし、おねぃさんに何をしたか忘れちゃうなんて、罪なヒトですね・・・ちがうか。
鼻毛ね。 私も抜きますよw  理由はボーボーにハミ出すからじゃなくて、
白毛が目につくからw
頭はそんなに目立ってないんですが、鼻と口周りは苦労してるみたいで・・・
もっと頭つかえよ! とか無しでお願いします。


便秘解消で多レスおつかれさまですさん
あやうくレス見逃すとこでしたよ? びもたさん出てきてくれなきゃw
つーか、真彦なんてお若いじゃないですか。 わたしは正臣しか思い浮かびませんが・・・
だからジジくさいのか。
でも、あっき〜なも好きですけどね。今のより昔のが。 これまたジジくさいか。
あ、おまけに、痔は○ん○けさんのトレードマークです^^


ね○ね○さん
気持ち悪いのはホワイトバランス位しか感じませんが。
でも、これはこれでアリだと思うのは、私の気持ちが傾いてるからでしょうか。 
・・・ねんねけさんに、じゃないですからね。


おとぎさ〜ん
シグマのAPO70-300は、ボディ内手ブレ補正で予算の限られた方にはお勧めですね。
AF速くないし、静かじゃないし、そんなに軽くないし、
でも、純正じゃ95cmまで寄れないもん♪
スイングパノラマ、単にワイドじゃなく面白い画が撮れた時の方が嬉しいんだけど、
意識しないと使うの忘れちゃいますね^^;


ド ナ ド ナさん
熱問題出てきましたか^^;
私のもそろそろ出るんだろうか・・・


と、レス書いてる間に7件も増えてるwww


毎朝納豆さん
橋の写真、撮りに行く前は、もっと遠近感のあるダイナミックな写真が撮れるかなぁ〜と思ってたのですが、
いざ、行ってみると、橋が高くてあれが精いっぱいのような^^;
また広角機動隊頑張りますのでよろしくです^^
そういえば毎朝納豆さんも、シグマAPO70-300お使いでしたね^^
ボディ内手ブレ補正族にはいいレンズですよね^^





書込番号:13115691

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/10 22:56(1年以上前)

お花撮るなら黙ってタム9

とことん寄るなら黙ってタム9

立体感こそ真骨頂

参考:ST+MP60

>私の気持ち悪い写真に対する詳細なコメントありがとうございますさん
>そろそろアジサイが氾濫しますかね?さん

こんばんは。
作例は普通のお花にしておきますね。あと、前回の謎の植物を以前DPで撮ったやつも。
このDP(FOVEONセンサー)の立体感はやはり何物にも替え難い魅力がありますね。
ま、本日発売のSD1は永久に買えないでしょうけど^^;


○こむぎおやじさん
今頃飲んだくれてますか。そうですか。
クソ気持ち悪い写真ですが、中央付近の縦筋は“雨”です。はい、濡れながら撮ったもの
ですから。センサーのスジだったら困っちゃうなあ〜。

ちゃんとウコン飲みましたか?

○音伽夜茶花さん
もちろんカメラによるのですが、撮って出しのJPEGが非常に優秀な製品もあります。
オリンパスEP-L1など典型的にそうです。このJPEGはRAWからでも作れないかもって
くらい素晴らしいです。

私はキヤノンユーザーですので、キヤノンは伝統的に撮って出しJPEGに難があります。
一番気になるのは青空のマゼンタ被りです。紫がかった青空になります。
コレが嫌で、以来私は全てRAW撮りからJPEG化するようになりました。
あ、でもリコーのGRDVも同様に撮って出しの青空はマゼンタ被ってますね。だから
こちらもRAW現像しますと非常に美しい青が出ます。

使用するRAW現像ソフトによって全然違った色になったりします。慣れないとなかなか
イメージ通りに仕上げられないかもしれませんが、そんなに面倒なものでもないですよ。
めんどくさかったらRAW開いて→JPEGで保存、これで終わりですから。

音伽夜茶花さんはせっかく個性的な露出や色感覚をお持ちなんですから、RAW撮り
オススメしときますね^^

○スレ主さん
まあ真面目に解析していただくほどのモノでもないんですけどね。ライトルームにある
「プリセット」という、まあピクチャーコントロールみたいな機能を使ってます。
落ち着きのない、不安定な写真をミスではなく意図的に撮ってみたいと思うことがたまに
あります。

ねえ。いちいちボケのレスポンス期待してたら、こちとらやってらんねーっつのよ(笑)

○ドナドナさん
トビモノのAFってどうなんでしょ?その用途であればキヤノン・ニコンが楽そうですけど。
楽かどうか、歩留まりはって問題で、可能不可能の話ではないですけど。

えっと、私いくつなんでしょう。ドナドナさんの中で私の扱いって、、、、、


(ぢ)

書込番号:13115891

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/10 22:56(1年以上前)

(つ)


○okiomaさん
まあokiomaさんはいい加減な人だと思ってました(ウソ)。
カメラ以上にPCの入れ替えは面倒ですね。私も公私ともに数年に一回入れ替えしますが、
特に業務用の環境を移行するのがとてつもなく。お察しいたします。

○ちさごんさん
いろいろ考えて撮られているのがよく分かります。構図に露出、前後のボケ量と恐らくその質。
こういう写真の場合はたぶん私はマニュアルでは撮れないでしょうね。絞り優先だと思います。
私がマニュアル露出で撮るのは大抵、意図的にくらーい写真にするときかな。
いつも暗いですかそうですか。

○にほんねこさん
NEX-C3お買い上げですよね?違うんですか。北川景子が許しませんよw

○Biogon 28/2.8さん
そうですね。知識先行でそれに捕らわれてしまっては窮屈ですし、同じような写真ばかりに
なってしまいそうですね。

。。。キャッチライトですか。。。大して語れるほどのことをしてませんし知りませんけど^^;

○kurimuさん
ということでBiogonさんから振られましたので、簡単にご説明しますね。
人物にしても動物にしても、ピントの基本は近い側の瞳かまつ毛に置くことです。そして普通、
レンズは明るいものを使い、f1.4とか1.8、せいぜい2.8あたりを開放またはそれ近くで撮影
することが多いです。そうすることでボケ量や柔らかさをコントロールし、見せたい部分をより
強調するような撮り方をします。これは主にバストアップ以上の場合ですけど。

瞳のキャッチライトの件ですが、これはもう、あると無いとで大違い!無い場合は黒目が真っ黒で
どこ見てるかも分かりにくく、画面としても沈んだような印象で人物がイキイキと魅力的に見えにくい
です。
ではどうするかというと、プロなどはレタッチで入れることもあるようですが、普通はレフ版(反射板)で
光を反射させ、瞳に映りこむように合わせます。このとき四角いレフ版なら四角のキャッチが、円形の
レフ版なら丸いキャッチライトが入ります。よく見ると分かります。

一応、私が上げている作例ではほとんど全て大なり小なりキャッチライト入ってると思います。
少女漫画の瞳の“キラキラ”だと思っていただければ正解です。

○もっとレンズが欲しいさん
ウチはダメですね。連れ合いも撮りますから。新機材をごまかすことは不可能です^^;
でもYASHICA ML35/2.8が欲しいです。αボディとSTFも欲しいです。ペンタボディと77リミテッドも。
最近はレンズ中心に完全にシフトしてしまっております。

○毎朝納豆さん
ヘンな写真をお褒めいただいて恐縮です。ヘンな人ですね。違うか。
綺麗・美しい・かわいい・難しいだけじゃない、実はネガティブな部分にも写真の表現はあっていいと
思ってます。そうすると、なんだか暗いとか汚いとかそういうものを積極的に探してる自分に気がつきます。
端折って言うと汚い私です。違うか。

○コードネーム仙人さん
もういやだなー、この人の写真。上手すぎるんだよなあ。やだやだ。違うか。
絶対撮れないもんなーこんなの。ますます暗い写真撮ってやるぅ。

「品川駅から徒歩5分」ははは。分かります。投資用マンションの広告とかありますもんね。
管理費とかえっらい高いですけど^^;

○びもたさん  B Yさん
ふむ。白髪の鼻毛、ありますね。あとひげも。ヒゲは昔から半透明のがよく生えてましたね。
そんなに卑下しなくてもいいのに。テヘ。

まあ自分に素直になってください。だんだん私に毒されてきてるんですよ。きっと。


もうね、ここで知り合ったオッサンたちはいい人ばっかりですね。ホントに。
あとオバサンたちもね、すごく個性的で楽しい人たちです。
落とすネタが無かったので持ち上げときますね。

ではまた。

書込番号:13115894

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/06/10 23:16(1年以上前)

MY SAXOFONE

ベースだったかな?

先日の MIDOSUJI

TRIMOONさん、、、またまたた名言ですね^^

ねんねけさん、、、(ボソっ)は見なかったことにします・・・・・・・・ヒュッ(@w@)’====卍

てーぜさん、、、もう笑ってますよ^^ 500mmMFの ヘリコイドのヌメっとしたかんじはちょっと好きかもです^^

B Yさん、、、どっちが先にロックオンできるか競争しましょ^^



楽器を貼ります、、、  サックスはペーパームーンくらいなら弾けます^^w (たぶんw
http://www.youtube.com/watch?v=S_z_ismOZes&feature=fvst

書込番号:13115986

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/10 23:44(1年以上前)

  なんか

  見てると

  連れ帰りたい

  にゃ

こんばんわ〜〜
明日はにほんに居ないので(ウソです)
連投失礼しまーす・・・
・Biogon 28/2.8さん そーですか〜
 元気出してくださいね。
・ねんねけさんも検討中ですか?このCMで買っちゃう
 ひといるんでしょうね〜
 タム9の作例見とれます・・・
あ、ざんこさん おやすみで〜す

書込番号:13116115

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/06/10 23:54(1年以上前)

灰コントラスト

ケンコー500mmMF

モノクロ747

陽気なイタリア気質で大幅ディレイ

在庫処理です^^

ちょっとイジッてみました、、、最後の1枚で爽やかさを・・・アンバランスとは言わないでくださいww

書込番号:13116160

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/11 01:40(1年以上前)

よいこは滑り台にしないでね♪

高くなりましたよね・・・ 吸わないけど。

もうね。 品が感じられませんね。 書き直してください。

ゆ〜ら♪ ゆ〜ら♪ 道頓堀です♪

梅雨が明けちゃってうらやましいですねさん
雨でも構わず撮りにいきますかさん こんばんは^^

明日も雨の予報ですが、構わず在庫放出です♪
今回は昨日撮った今日の私シリーズで。
レンズは全てタムロン10-24ですが、広角縛りで行くと厳しいっすね^^;
特に人が写って写って仕方ない(笑)


ねんねけさん
素直になり過ぎると、いい人過ぎて皆さん困っちゃうでしょ?
何でもバランスが大切ですから^^
で、何でもかんでもUPしちゃうのはバランス崩してますかね?
そこはそれ、スレ主さんが貼れって言うもんだから・・・


ダグラスペンタックス2さん
ロックオン競争ね^^
んぢゃ、とりあえず大ガスのオープンカフェでサックスでも奏でててもらえますか?
私、反対側から望遠でいきますんで^^


にほんねこさん
こねこ。 反則な位かわいいですね^^
1枚目なんか、そのまま両手ですくい取りたくなります。

書込番号:13116543

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/11 06:43(1年以上前)

DT50

同じく

同じく

同じく

皆さんおはようございます。
外は大雨なのに、、、やはり早起きしてしまうおやじです。
今、洗濯を完了しましたが、溜めすぎて、干す場所が無い。。。

仙人さん
困りますねー。そんなの出してもらっちゃー。
ここに貼るのは”ちょっと失敗しちゃったな。えへっ。”ぐらいのやつにしといてください。(笑)

ねんねけさん
匠師匠のサイトをかなり読み込んでいるご様子で、、、ネタばれになるので、なんとなく写真が貼りにくいですね。
やっぱこのおやじに紹介するんじゃなかったと後悔しきりです。(苦笑)

ダグラスペンタックス2さん
(ボソッ)私もスナップのほうが、、、、(中略)、、と思うが。。。

にほんねこさん
おそらく皆さん疑問に感じているけど、聞くのをためらってた素朴な疑問ですが。。。。
”どうしてそんなに沢山ネコがいるんですか??”(爆)

BYさん
道頓堀の写真。最初は”夜景なのかな?”と思いました。
川に浮いている物体が星に見えます。

今朝の写真は上野界隈でのスナップです。

さすがに写真が減ってきました。。。

1024サイズに変換し、いつでも貼れる状態になっているのが、80枚しか残ってません。ストックが100枚以上ないと不安なので(苦笑)、本日は鉄道博物館へネタ補充に行く予定です。








書込番号:13116864

ナイスクチコミ!11


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/11 09:23(1年以上前)

大きな花飾り♪

こんな色のアジサイだったけ??

淡い色をやさしく写すのは難しい・・

花を数えてました♪

て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪

部屋の中のアジサイさんです^^外もいいけど部屋だと落ち着いて色々設定を触れるので
部屋が好きだったりします♪

>ムーンレィスさん 
MF初めはぼけぼけしょうがないのですね^^;それで蝶を撮ろうとするから特にか(笑
花は試したことがあるのですがピント合うのこの距離みたいなのが決まってるのかな?って思いました^^;アジサイ綺麗な青が出てますね♪

>オカ爺さん 柏葉アジサイ変わった花の形ですね!アジサイって書いてなかったら違う品種かと思っちゃいます^^

>ねんねけさん 縦になった蝶あるいみすごいです(笑)気持ち悪い写真すごい芸術って感じがしますよ♪
ご教授ありがとうございます。キャッチライトは自然にはできないのですか?レフ版とかもってないし・・・^^;娘がアイスを食べてる写真で目に何か写ってるのなんで写ったんでしょう?距離が近いと写りこむものなのですか?キャッチライトも狙って撮るのですよね?
じゃぁ変な話娘の目にキャッチライトを入れようと思ったら暗い服より明るい服の方がいいって感じでしょうか?

>やんぼうまんぼうさん バラまだ綺麗に咲いてるのですね〜こっちではほとんど見かけなくなりました^^バラのアーチくぐってみたいです♪

>こむぎおやじさん スナップいい感じですね♪アジサイといえばついアジサイをアップで撮っちゃうけどこういう撮り方もありだな〜って思いました^^

>おとぎちゃん うんうん♪綺麗に青が出てる〜^^カメラバッグありがとう〜ゴミが付かないようにとかあまり気にしなくても普通のカバンに入れてても平気そうだね♪

>て〜ぜさん くっきりはっきりの色合いの花!!私こういうのも好きです♪

>ドナドナさん 雀のエサやりかわいい写真ですね^^

>okiomaさん PC買い替えおめでとう!やっぱ普通男の人だよねほしがるの!我が家は逆で私がです(笑

>ちさごんさん アハハ葉っぱの方が目にいきますよね〜虫嫌いだし^^;ねこちゃんに花が♪そーーと置いてみたのですか?

>にほんねこさん 4枚目の茶色の猫ちゃんはまだ慣れてないのかな?^^

>Biogon28/2.8さん ねんねけさんに教授依頼ありがとうございます♪

>もっとレンズが欲しいさん 両脇にバラが♪ここ歩くといい香りがしそうですね♪

>毎朝納豆さん ピンクのバラみたいに周り・手前がボケてるの沢山撮ってますよね?これは狙ってそうしてるのですか?綺麗だな〜って思います^^

>コードネーム仙人さん 蝶の撮りかたありがとうございます♪AFやMFを使い分けて撮ってるのですね!なんだかすごいな〜私はつい同じ設定で撮っちゃいます。。。蝶とかいなくなるかも?って思うような被写体は^^;

>BYさん アジサイのアップどれも綺麗です♪真ん中の芯だけがピント合って他がぼけてる!こういうの撮りたいときはやっぱりマクロなのですね〜♪フニャフニャごろごろしないのですね!長々と質問に答えてくれてありがとう!お兄ちゃん^^

>ダグラスペンタックス2 楽器されてたのですね〜サックスだなんてかっこいい♪

書込番号:13117205

ナイスクチコミ!15


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/06/11 09:26(1年以上前)

EOS-3/70-200mm+×2エキステ...ピンと位置甘いですけど

みなさま、ざんてさん、こんにちは☆
ガンバって返レスだけでも^^

BYさん、どもです☆
電柱・電線は....頑張ってハズしております^^
場所によっては頑張らなくても電柱・電線はないですけど^^;

kurimuさん,どもです☆
はい!...当日は朝早めに出発したので....最高気温25度で心地よい風あり、木陰で昼寝しました^^;
昼寝から目覚めた時は空が白くなり抜けが悪くなったのでそのまま帰ってきましたけど^^

やんぼうまんぼうさん,ども☆
羨ましいですか^^;
家からほんの100キロほど離れたところにありますぅ^^
女性からはこの地への通り道にある砂川スイーツロード☆なるものの方が羨ましがられますけど^^;

薔薇、紫陽花のアップ多いですね^^
こちらより1ヶ月程度季節先行してるのですね?☆

ざんてさん、ども☆
F50fdは....元画はあんなにひどくないですう^^;
ざっくりA4くらいまでのプリントなら、あら探ししなければ使えるかな^^
これからF50fdを購入するという方もほとんどいないとは思いますがF50fdの名誉?の為に^^

書込番号:13117214

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/11 10:35(1年以上前)

ざんこさん
みなさま

おはようございます。

ざんこさん
 申し訳ない。レベルが低すぎましたね。まじめな私はやっぱりまじめにしないとダメって言う事ですよね。よしよし、分かったぞ!(なにが!)


●kurimuさん 
 〉お詫びのしるし♪あっハゲてる・・・
思わずねんねけさん探しちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=937139/
紫陽花は梅雨のイメージなのになんか常夏って感じですね。こんな紫陽花も新しい発見です。

娘さん可愛いですねえ。うちの子も7?8年前は・・・。^^


●ねんねけさん
 〉なんか写ってますよってレスしてるんですけど、突っ込み弱かったですか。
次回からは容赦なく行きますね。

ちょっと弱かったですねえ。ねんねけさんのレス楽しみにしていたんですが・・・。
っあ、でもほどほどにしてくださいね、痛いのはイヤだから・・・微妙な加減が難しいんですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=937187/
個人的に羽蟻だと・・・いや、有りだと思っていますが。

黙ってタム9シリーズ素敵ですね。思わず買ってしまいそう・・・。でも買ってもねんねけ師匠のようには撮れないでしょうけどね。手元にあるもので修行します。IS解除してやってみようかな。

●ダグラスペンタックス2さん
 おっ!サックスですか。これはやっぱりホーンセクションを作らなきゃかな。
ではトランペットか、コルネットか、フリューゲルホーンのスタンバイをしなきゃね。10年以上眠ってます。(涙)サッチモですか、チャックマジョーネですか。でもやっぱりMデイヴィスですよね。・・・なんて知ったかぶりです。
どこかにトロンボーンの人いませんか?

●にほんねこさん
 本当に子猫かわいいですねえ。^^

● B Yさん 
超広角やっぱ面白そうですね。純正か、Σの8-16か、悩んでます。

● ちさごんさん 

 3枚目のhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=937287/
別な意味でなんか涼してくれますね。

● so-macさん  
 羨ましいです。
1枚目もこの暑さでは癒されますね。

●ド ナ ド ナさん
 雀の餌やりかわいいですね。

●okiomaさん
〉今所有のカメラ・レンズが幾つあるのか、誰も分からない。
私も、レンズが増えているのは気付いている様ですが、何本あるか分かってないし、そんなに高い物と思っていない様です。ほっ。今、60Dを買おうかと企んでいるのですが、ばれないためにはX4にしといた方がいいのかな、っと思ってます。機能的にはx4で十分なのですが、でもやっぱり中級機の操作性も捨てがたいなあ、と。

●音伽夜茶花さん
 紫陽花淡い青の感じがとてもいいですね。^^

Biogon 28/2.8さん 
 雨降りの薔薇・・・・素敵ですね。ため息ですよ、本当に。紫の薔薇、最近気に入ってるんですがこんな色がなかなか出ません。涙。頑張ります!

●こむぎおやじさん
 タムロクの紫陽花、いいですね。^^

●ムーンレィスさん
 フリューゲルホーンはトランペットの仲間でベルが大きくて太くて柔らかい音がします。^^

● オカ爺さん 
 やまぼうしのピンクと、紫陽花のグリーンの淡い色がとってもいいですね。^^

● ロク.さん  
 初めまして、ざんこさんと愉快な仲間達の世界へようこそ。(どんな世界じゃ)
よろしくお願いします。3枚目の葉っぱにピンクのぼけが綺麗ですね。^^

と言うところで本日は体力の限界です・・・。
UPするのは・・・またまた薔薇です。ごめんなさい。すべてタムロンA16です。

ではでは

書込番号:13117481

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/06/11 10:53(1年以上前)

て〜ぜさん、みなさん こんにちは。

休憩は取りやめ。スレ主さんご希望のアジサイ D3100 + キットレンズ(三脚&MF)

て〜ぜさん
HNは、SUMU0011のことだと思います。秘密にしておきたかったのですが…
 SUMU … 私の実際の名前からきています。
 0011 … 0011ナポレオンソロ、からきています。

アジサイ撮ってきました。何かとご迷惑をおかけしているスレ主さんのことは、何でも聞くしかない。
ではなく、MFでピントが合っているか雨の日の水玉で確認したかった。ピントに気を配っていたら、
フレーミングも甘くなったけど、マッイッカ。

ねんねけさん
詳細な解説ありがとうございます。みなさんに役だっているようなので安心しました。
私のカメラへの理解の程度が分からず、説明に困っているようなので、少し自己紹介。
昨年の10月に D3100 WZKを購入。それ以前の経験はありません(大昔はアリ。なお、昔美術部)。
今年3月に 70-200 VR IIと TE 20E IIIを購入(持ち物はこれだけ)。
最初は何でも、次に野鳥、桜の季節から主に花を撮影。 風景は大の苦手。
被写界深度(表)、二線ボケは知識として知っています。撮影枚数 約13,000枚。

また、質問です。
説明の中に「撮影意図」が出てきました。私の写真とみんさんの写真で違うところは、それかも知れない、
と思いいたりました。写真を見て、撮影意図のありなしは分かるものですか? ただ、前ボケを入れる
だけでも小さな撮影意図かなと。 ピント外れの質問でしたら、笑い飛ばしてください。
キャッチライトは知りませんでした。

ちさごんさん
はい。MFは面白いです。しばらくやってみるつもりです。
ピントが合わせずらい時は、前後にずらして3枚くらい撮っています。
Mモード、マニュアルWBはとうてい無理です。私には、WBの違いが認識できない。
昨年7月から始めた人が…、信じられない…。

にほんねこさん
私も、猫を撮りたいのですが、見当たらないのです。以前は、結構いたのに…。
もう少し待ってください。


書込番号:13117545

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2011/06/11 12:30(1年以上前)


すみませんがお伺いします
このスレッドは花木の写真が圧倒的に多いと感じておりますが、花木ばっかり撮って何が楽しいのでしょうか?
昨日撮った紫陽花と去年撮った紫陽花と、目隠しテストされたら、自分自身でさえも区別がつかないのでは?

書込番号:13117849

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2011/06/11 13:05(1年以上前)

>すみませんがお伺いします
このスレッドは花木の写真が圧倒的に多いと感じておりますが、花木ばっかり撮って何が楽しいのでしょうか?
昨日撮った紫陽花と去年撮った紫陽花と、目隠しテストされたら、自分自身でさえも区別がつかないのでは?


季節がら花が多いのかもしれませんな。
楽しみがわからないのであれば、仕方ないですが。
花であれ、なんであれ興味がなければ成り立ちません。
花に興味をもたれてはいかがでしょうか?
それより、写真に興味ありますか?
同じものでも撮る毎に違います。

別に、今日ものでの過去のものでもいいのです。
それが、区別できなくても。
ここに、UPする皆さんは、単に写真を撮ることが楽しんです。


携帯からでは出来ませんが…
頸椎 捻挫さんも、写真をUPして参加してみませんか?

書込番号:13117970

ナイスクチコミ!16


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2011/06/11 13:52(1年以上前)

シャンプータイム ぬいぐるみのイメージが…

みなさん、こんにちは、

にほんねこさん
猫さんかわい〜

もっとレンズが欲しいさん
うちも写真には興味がありますが、カメラやレンズには興味ないんで助かっています。
なんせレンズなしでD7000のボディだけプレゼントするくらいですから。
私、ニコンのレンズ1本もなかったのに…
出費痛かった…

ねんねけさん
私からいい加減をとったらなにも残りません〜。

kurimuさん
1枚目のアジサイと娘さん、目ぱっちり。


ぼちぼちとPCの入れ替え進んでいます。
作動、早い、早い、早〜い。う〜ん感激!
でも、キーボード打つのは私ですので入力のスピード更新できましぇ〜ん。。。
相変わらず鈍亀でミスタッチの多いこと…。

UPの写真はα55+DT35

書込番号:13118114

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 14:40(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんにちは


 日光国立公園湯ノ湖周辺の写真の続きです。

 使用レンズ AF−S300f/4  MF ノートリ 三脚使用


 ねんねけさん

 業務依頼の件 有り難うございます。

 最近若い女性の写真を見ますとリング状のキャッチライトを良く見かけますが、

 LEDを使用しての撮影でしょうか?

 やりすぎの感もしますが綺麗ですw


 kurimuさん

 最初から知識を詰め込みますと訳が分からなくなりますw

 瞳にピントバッチリ位で撮りまくってください!!


 やんぼうまんぼうさん

 キヤノンの発色が条件によりニコンと違うため色々試行錯誤中です。

 APSのMFは大分慣れてきましたw

書込番号:13118270

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/06/11 14:59(1年以上前)

コダック & 747

熱帯JAZZ楽団 & マルタ

サインもらっちゃったヨーー!!

こっちもー!!

B Yさん、、、さすがに大ガスのオープンカフェでSAXFONEはマズイですよw

ちさごんさん、、、もう吹けないかもですよ?3年はやってないですww・・・「写真のセカイに入っちゃったKARAですw」

KURIMUさん、、、茶色の小瓶とかは吹けますが・・・さすがに3年のブランクは大きいです

やんぼうまんぼうさん、、、トロンボーンといえばグレン・ミラーですね! たしか彼は英仏海峡で消息不明になったんですよね・・・http://www.youtube.com/watch?v=T9yDohyB3zc

ちさごんさん、、、そんなこと言わないでくださいよwww


 
今日は小物を撮ってみました^^・・・・  「飛行機より向いてるという声がありますけど、、、飛行機やめたらたぶん自分がだめになるような気がして・・・・(爆w」

最近モノクロばかりですw

書込番号:13118321

ナイスクチコミ!10


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/06/11 15:31(1年以上前)

木の根

海釣り

せっこく

まてっ

スレ主様、皆様こんにちは

色いろいろ13も、終盤戦突入ですね コードネーム仙人さんの新幹線か
ダグラスさんのジェット機かドナドナさんの鳥みたいに早い(速い)。

きょうは小雨だったら朝から横須賀の菖蒲園か鎌倉のアジサイ寺に行こう
と思っていましたが、大雨だったので中止。

スレ主さまの >別に新作でなくてもいい・・< という言葉に甘えて
古ネタを2枚、今日撮ったお手軽ネタを2枚貼らせて頂きます。
(古ネタはグローバルネタです。カンボジア、エジプト)

もっとレンズが欲しいさん。こんにちは
HNお借りして、みなさんにご相談です。いまズームは10mm〜400oを4本
でカバーしていますが、単は50oF1.4と60oマクロしかありません。
最近30o以下の単、100o前後の単、それともう少し長いマクロが欲しい
と思うようになってきました。予算の関係で1本づつの予定です。
どれを最優先がよろしいでしょうか。
最近は、花、風景、旅先のスナップが多いです。それと色目が気になりだし
ました。

ここは写真貼るスレで、こんな相談は別スレ立てろですか。すみません。
ざんこさん、どうぞお許しを。


書込番号:13118411

ナイスクチコミ!10


J50さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/11 16:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは(*^^)v

浜松城公園の日本庭園です。

これら3枚は如何でしょうか?

3枚目の笛の奏者は笛の達人です(笛作りも12音階を可能にする笛を自身で考案した方です)

清らかな笛の音にカルガモの親子や鯉が集まってきたところをパシャリンコ(*^o^*)

書込番号:13118574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/06/11 17:00(1年以上前)

X100 ゴミ捨てにての1コマ

EF50mm F1.2L USM ケーキ買いに行くと騙して連れてった1コマ

これは私の分

私の入る隙間ありますか?

・・・かすかに座る隙間を見つけたおばさん宜しく写真をねじ込んで行きます。



皆さんにコメント記載されている方に対しても申し訳無いですが、返事もせずにすみません。
(vol 10とか11の件ですが・・・)

書込番号:13118694

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2011/06/11 17:17(1年以上前)

D7000+タムA005

あかぶーさん
お久しぶり!!
あかぶーさんか居ないとなみしくて…


>私の入る隙間ありますか?

大丈夫、隙間いっぱいありますよ〜
なくなたら14、15…と、て〜ぜさんが立てるでしょう。
ね、て〜ぜさん!

書込番号:13118756

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/11 19:00(1年以上前)

シャッター撮ってみましたけどね。 全然ですね。

松竹座です。 とにかく、人を写さないのって大変w

て〜ぜさん みなさん こんにちは〜^^

ちさごんさん
道頓堀の写真、前にも撮ろうとしたんですが、風があってダメだったんですよ。
で、今回は穏やかだったんですが、綺麗な青空になりませんでした^^;
もう少し派手な色合いになればいいんだけどなぁ〜
で、ストック100枚って多すぎません?
私は撮っちゃ貼り、撮っちゃ貼りで、自転車操業ですよ^^;


kurimuさん
あじさいの写真は室内かな? で、光源は電球色の蛍光灯と白色のミックスとか?
(肌の色も少しオレンジ気味なので。)
だとしたら、ホワイトバランスを設定すると見た目か実際の色に近付くかも。
とりあえず画面を見ながら電球の±0を基準に増減させるか、
ミックス光源でなければカスタム設定で光源に向けてセットしてみて下さい。
(カスタムの場合、淡いグレーの板があればいいけど、無いと仮定して)


やんぼうまんぼうさん
ほんと、レンズ選びは難しいですね^^;
超広角選びですと、画角や写りからシグマ8-16って良さそうな気がしますが、
レンズメーカーだけに、当たり外れってありそうですね。
私は4万という価格でタムロン10-24にしましたけど、予算さえあればシグマにしてました。
もちろん純正も良さそうな記事を見た覚えがあるのですが、
11mm始まりで良ければトキナーAT-X 116 PROってのも明るいし写りも良いみたいですよ^^

余談ですが、ケンコーとトキナーって合併してたんですね〜


頸椎 捻挫さん
マジレス申し訳ないんですが、
被写体は何であれ、撮った人には思い入れってのがあるじゃないですか。
他人にとっては同じような写真でも、撮った時の苦労や楽しさも焼きついてるんですよね。
だから、まずは自己満足でオッケーじゃないですかね。
もちろん、その写真をどう評価するかは、見る側の勝手って事だけど、
その評価を他の人に押し付けるのはどうかと思いますし、
周りを不快にする写真でなければ、
ココでは楽しく情報交換しながら交流出来るのがいいと思います。
(競うならフォトコンで。)

とりあえず他人を認める。わかろうとする気持ちって大切ですよ♪


あ、あかぶーさん
お久しぶりです♪

書込番号:13119128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/11 19:08(1年以上前)

あり

なし

ついでに

>なんで技術的な質問が私に来るんでしょうね?さん
>講釈たれるほど知識も技量もないんですけどさん

こんにちは。
まるで台風かと思うような風と雨です。お天気いいところの皆さんうらやましいです。
えー、kurimuさんからキャッチライトについてのご質問が引き続きましたので、作例はそれと、
レタッチでキャッチライトを抜いてみたものとの比較を上げますね。

もう一目瞭然なので、その効果と意味についてはご説明不要だと思います。
あえて表現としての”暗い眼”というのはもちろんアリですね。なんがなんでもキャッチライト、
というのもなんだかなあって感じです。


○ダグラスペンタックス2さん
>サックスはペーパームーンくらいなら弾けます^^w (たぶんw

なら私は、ソックスはセーラームーンくらいなら履きます^^たぶんw

○にほんねこさん
ホントに、なんか見てると連れ帰りたくなりますね。おねいさん。違うか。

○B Yさん(注:びもたさんではない)
犬のおしっこと一緒なんですね。マーキングですね。寂しいですね。誰かに振り向いて欲しいんです。

○ちさごんさん
DT50も良いボケ方するんですね。どこか一点でも良いところが見つかると、そのレンズは楽しく
なりそうな気がします。50mmあたりの焦点距離は融通を求められるので難しいでしょうね。
私には今のところキヤノンEF50f1.8UとYASHCA ML50f1.7で不都合ないです。
追加するならプラナーかなあ、やっぱり。あるいは真逆でシグマとか。

○kurimuさん
あら、kurimuさんもアノ気持ち悪いの肯定的ですか^^;ありがとうございます。

で、レフ版の件ですが、買えば1000円前後で立派なのがあるんですけど、なにせあんなものを
普段持ち歩くことこそこっぱずかしいので、たとえばスケッチブックの白い紙とか、なんでもいい
んです。日光や照明を反射できるものであれば。

で、それも持ち歩きたくない場合。
奥の手があります。内蔵フラッシュです。これで見事にキャッチ入ります。で、昼間の屋外でもこれを
使います。最近のカメラは、なんとかオプティマイザーとか言って、暗い部分を明るく補正してくれる
機能がついていますが、これに頼ることなく日中の逆光で被写体や顔が暗くなるのを防ぐのが、
「日中友好熱烈歓迎」、間違えましたね。「日中シンクロ」という、逆光の被写体に向かってフラッシュを
使用するテクです。テクといってもフラッシュ使うだけですから何と言うことはありません。

が、近距離ですと発光が強すぎていかにもストロボ!って仕上がりになったりすることもあるのですが、
この辺は興味がおありでしたら、またお調べいただくかお尋ねくださいまし。

でもね、普通に室内の照明のもとで撮影してもたまたま目に反射した照明が入ることもあります。
テレビの光とか。kurimuさんが直前に上げている娘さんの写真にもシッカリ入ってますね。
これを偶然ではなくて、しっかり計算して準備するかどうかだけの話です。
プロやそのアシスタントであれば、要求されることも厳しくなるんでしょうけど、所詮趣味ですから。エヘ。

○so-macさん
滝。初めて撮影らしい撮影に行った時、滑って転んでカメラ傷つけましたね(遠い目)。
その後、初期不良見つかってメーカーが私の過失の部分も一部の部品替えてくれてましたね。
ありがとうリコー。

○やんぼうまんぼう
ブタの石造うつっとるやんけぇ!!ヴぉけぇ!!
こんな感じでいいですか。遅いですかそうですか。

EF100mmマクロのほうがいいんでないです?タム9はコストパフォーマンスこそ最高級だと思いますが。
ISはあるに越したこと無いですねえ。しかも100mmマクロのISは史上初ハイブリッドISですしねえ。
でもマクロレンズに80000円以上、出せないなあ・・・・。


(ぢ)

書込番号:13119172

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/11 19:10(1年以上前)

(つ)

○sumu0011さん
撮影意図については、あっても無くても良いのではないかと思います。たとえばあくまで事実の記録媒体
としての写真や、記念写真としての作品もあります。私があえて「撮影意図」と断る場合は、なんらかの
心的表現(≒芸術性)を盛り込んだ写真(画像)にしたいケースだと考えていただければ幸いです。

たとえば「綺麗」「かわいい」という類は主観的感情、心情の表現といっても比較的普遍的なジャンルです。
つまり見た人の共感を得やすい感情です。最終的に撮影技術や機材性能、知識や感覚は、全て撮影者が
「何をそこに見たのか」または「何を見て欲しいのか」という結果に収斂すると考えています。

ということはいわゆるウデやセンスと言っても、技術を見せるための技術であったり、自己顕示欲が被写体
の訴求力を超えて感じられる写真は、テーマや被写体はそのための素材に過ぎないということになります。
極端な例ですが、それはこれ見よがしな作品として素直に賞賛できないことがあります。プロでもです。
ところが、撮影者の純粋な感動や被写体に対する想い、強烈な表現意欲が時に怒涛のごとく、時に静かに
染み入るように伝わってくることがあります。たとえ素人、初心者の作品であってもです。

これは芸術全般に言えることで、絵画・音楽・写真・芝居その他媒体を問いません。
使用機材や知識・技術はその発信者の想いを媒介する道具に過ぎないと考えています。しかし突き詰めれば
その道具の精度性能が伴わなければ表現しがたいケースもあり得るでしょうね。

んが、写真はカメラを用います。カメラは写真趣味とは別のジャンルの“カメラ”という趣味が存在します。
ですので機材趣味(道楽)の方が非難されることもまたおかしな話だと思います。カメラを楽しんで、写真を
楽しんで何が悪い、と(笑)

また、最終的に自分の表現したいことを可能な限り表現できるようになるためにも、機材の選び方や写真の
基礎的知識・ルールなどは身につくまでテストすること(撮影時にテーマを持って意識すること)は必要とは
言いませんが、あっても良いことだと思います。
時間や機材・予算が限られているからこそ、そこでさまざまな工夫や努力が出来て楽しいという考え方も。
撮影者の都合にかかわらず一定の成果を要求されるプロと違って、私たちは楽しむことに集中できます。
良い環境ではありませんか^^

なんかとてつもなく偉そうなことを書いてしまったような気もしますが、もちろん撮影者・閲覧者ともに、写真や
カメラに何をどこまで求めるのかや、その人の個性によってまったく見方も感じ方もアプローチも変わるはず
ですから、以上はあくまで私の個人的見解です。また、ここは念を押しておきたいのですが、私が上記のことを
実践している、出来ているということはまったくありませんので、そこは突っ込まないでください^^;お願い。

ということで、今回のsumu0011さんの“前ボケテーマ”など、大変よろしいのではないでしょうか。私もよく
「今回はコレを試してみたい」ということを持って撮影に出かけることがあります。でも出た先で出会ったものに
大きく左右されてしまいますけど^^;

機材自体を知ることも楽しいですし、うまいか下手かというよりも、自分のその時点で抱いたイメージが、
どれくらい反映できた写真を撮れたかというほうが今の私には重要です。まだまだ全然まったくイメージに
追いつきませんし、そもそも自分のイマジネーション自体がとても御粗末だと感じています。
いわゆるセンスが無いです。その辺は美術部ご出身のsumuさんの方がずっとお得意ではないでしょうか。
と、軽くプレッシャーかけてみる^^

○頚椎 捻挫さん
okiomaさんが仰ってる通りですけど。
たとえば去年撮ったものと区別がつかなくてもいいんです。それは去年と変わりない事実として記録され
ますし、または去年と同じように同じモノに目が行ったということが確認できるだけですから。

厳密に言えば同じモノは撮りたくても撮れないでしょうね、スタジオ撮影などで完璧に再現できる状況で
無い限り。

もし撮った人がそれなりの思い入れを持って撮影したものであるなら、他人から同じように見えても、本人は
区別つくと思いますよ。まあ、出来れば毎回明らかに違ったパターンで撮りたいんですけどね。なかなか。

○okiomaさん
いい加減ですね(こっちは良いかげん、という意味)^^
ふむ。ぬいぐるみもこうやって洗うんですね。洗濯機とかじゃないんだ(まだいうか)。

(さらにぢ)

書込番号:13119179

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/06/11 19:11(1年以上前)

頸椎 捻挫さん

>すみませんがお伺いします
>このスレッドは花木の写真が圧倒的に多いと感じておりますが、花木ばっかり撮って何が楽しいのでしょうか?
>昨日撮った紫陽花と去年撮った紫陽花と、目隠しテストされたら、自分自身でさえも区別がつかないのでは?

私はこのスレッドは新参者で、カメラも初心者ですので、他の方に回答をお願いしたいところですが、
質問が私の紫陽花の直後なので、一言。

okiomaさんの言われているとおりです。
楽しいから撮っています。
そして、この撮る楽しさはこのスレッドに参加しているみなさんに共有されていると信じています。

写真は毎回少しずつですが、上達していると思っています。
だから、去年の紫陽花と去年の紫陽花の写真は違います(実際は去年の今頃はカメラを持っていませんでした)。
自分で言うのもなんですが、カメラを買った直後と今では見違えるほど上達しています。そして、ここでは
いろいろと教えてもらえます。

ここを見た方なら、写真に興味がある方だと思います。参加しませんか?

書込番号:13119185

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/11 19:11(1年以上前)

(さらにつ)


○Biogon 28/2.8さん
四枚目の背景、面白いですねえ。

リング状のキャッチは、おそらくマクロリングライトを使用しているのではないでしょうか。
ポートレートの場合、接写もありますから通常のストロボだとオートでは光量が大きいのでマニュアル
発光にすることがほとんどだとは思いますが、それでもディフューザーは欠かせません。
もともと接写時に使用されることが前提のマクロリングライトならその辺がやりやすいということはあるの
かも知れませんね。私は持ってないんですけど^^;

で、独特のリング状のキャッチが入るので面白がって使われるのかもしれません。いろいろ使い分けられたら
面白いでしょうね。でもアレ、結構高価なんですよね^^;

○リョータさん
よかったねえ。でも歳とってから私を除くここのオジサンたちみたいになるよりも、自分を壊してみるのも
アリかもですよ。私の場合は壊してるんじゃなくて壊れてるんですけど。ほっといてください。

○guty63さん
60mmマクロがおありでしたら、100mm前後のマクロで特に大きな変化は無いかもですよ。
大事なのは焦点距離(画角)よりも等倍時のワーキングディスタンス(レンズ先端から被写体までの
最短距離)だと思います。
広角単は難しいですねぇ。20mmでも32mm相当になっちゃいますし。一通りをズームで、また標準域を
50mmF1.4という王道+マクロですから、基本的に十分なラインナップですよね。

いっそのこと広角側はフィッシュアイとかどうでしょうか。中望遠マクロはEF100mmF2.8 USM ISが筆頭、
予算重視なら手ブレ補正ないですが、なんといっても黙ってタムロン90mm(272E) 。この辺は普通の
中望遠レンズとしても優秀です。
それから、昆虫とかのマクロ撮影なら150mmとか180mmのマクロが欲しいでしょうね。でも大きく重い
ですねえ。悩ましいです。Biogonさんあたりなら300mmF4(通称サンヨン)なんて薦めたりして^^

○J50さん
控えめの露出で今回も味わい深いですねえ。
三枚目の制止線かなにかですかね、黄色い糸がもったいないなあと思います。

○あかぶーさん
素晴らしい写りですねえ。浮き上がってくるようです。X100はスナップシューターとして活躍されてるん
でしょうかね。これも自然でいい感じですねえ。

○B Yさん
ま、そういうことですね^^


また今回も長々と失礼します。
まあ今に始まったことではないので目を通してくださる方はお分かりでしょうけど^^;

新規のネタが無いので今後しばらくは在庫放出になると思います。
ではでは。

書込番号:13119186

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:172件

2011/06/11 19:17(1年以上前)

帰宅途中、線路端に咲いていたこんなん撮りました。

風に吹かれていて、私には難しかったです。

書込番号:13119206

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/11 19:54(1年以上前)

Σ8-16

Σ8−16

DT50

DT50

こんばんは!

ビオゴンさん
サンヨン君は何か気品を感じる写りですねーー。
まあビオゴンさんが使うと何でも気品が出ちゃうので、レンズなのか?腕なのか?はっきりしないんですけどね。(笑)

J50さん
3枚目良いですねー。
ただ、、池の上に張ってある黄色の紐が、ちょっと残念ですね。

あかぶーさん
ご無沙汰です。またどんどん貼ってくださいよ!

ねんねけさん
DT50は良いですよ。DT35の影に隠れちゃってますが、私はDT50の方が好きです。
開放緩めで、絞っていくと段々締まるという感じで、F4あたりでバストアップのポートレート撮るとなかなか良いです。
しかし、コメが長いわ。(爆)

マック伊達さん
美しいですねー。STFですよね?
写真見ただけでレンズが特定できる唯一のレンズですね。STFは。

さて本日はびもたさん推奨の埼玉にある鉄道博物館へ行ってきました。
館内が思いのほか暗くてかなり苦戦。残念ながらあまり良いのは撮れてませんが、しばらく貼っていきます。

書込番号:13119326

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/11 19:56(1年以上前)

タムロク 白と黒、どちらを優先するかいつも悩みます

皆さんこんばんわっ

さすが週末、盛況で何よりです。
こちらは例によって仕事中なので貼り逃げしときま〜す



とは言うものの

B Yさんのホワホワした写真や
仙人さんのキラキラ、素敵ですねえ  こういうのって何よりセンスだと思います
拝見したときはマネしてみようと思っても、いざカメラ構えると忘れてるんですw

ちさごんさんは
あちこち行脚してらっしゃるようで羨ましい・・・

にほんねこさん
何すか この子猫! 癒されますね〜

ビオゴンさん
壮大な眺めのポピー畑。 こんな場所にパイプ椅子でも置いてマッタリしてみたいです

毎朝納豆さん
タムロクいいですよ 手持ちでもいけますしね。 
機会があったら是非お買い上げくださいw 

kurimuさん
お嬢さんと紫陽花のコラボ いい色してますね〜
ん? でももしかしたら室内でAWBのまま撮って色が転んだのかな?
どちらにしても優しい色合いが素敵です

あかぶーさん
お久です。いやあの〜その〜 その美味しそうなケーキくださいなw


皆さんにレスできなくてすいませ〜ん
また改めて。

書込番号:13119331

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:172件

2011/06/11 20:00(1年以上前)

ちさごんさん こんばんは。コメントありがとうございます。

「写真見ただけでレンズが特定できる唯一のレンズですね。STFは。」って、素晴らしく凄い鑑識眼ですね。
どこで、判別出来るのか、今度、教えて下さいませ。

書込番号:13119344

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/06/11 20:23(1年以上前)

赤とんぼのハネムーン

朝日を浴びてるハス

桜の中を行く500系

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは。
最近忙しくて、本命の写真を撮りに行くことができません。
少々フラストレーションたまり気味です。

ねんねけさん、あまりおだてないで下さい。
空飛ぶと、やばいので・・・

ちさごんさん、失敗しちゃったやつは、原因解明と今後の対策が出来次第、削除しています。

kurimuさん、蝶は、飛び物の中で難易度最上級に位置する被写体だと思います。
ホバリングする、ヒラタアブ、オオスカシバ、赤とんぼ辺りから始められたら良いと思います。


guty63さん、速いものは、得意なのですが、やっとこのスレに慣れてきました。

J50さん、H.N、300系新幹線の編成番号じゃないですよね?
(こんなこと考えるのは、私だけ?)
で、お写真ですが、撮影意図が分かりやすい写真が好みなので、3枚目が好きです。

こむぎおやじさん、私は逆光が結構好きなのでこんなのも良く撮ります。
反射神経だけでやってますので、センスまではちょっと・・・(爆)

その他、コメントいただいた方々、ありがとうございました。


最後に、頸椎 捻挫さん、花を撮って何が楽しいかって、花が、美しいからではないでしょうか?
自分が、何に感動して、それをどう見せたいかを具現するのも、写真のひとつの楽しみではないかと思います。
なかなか思うようには行きませんが・・・(爆)

書込番号:13119429

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/11 20:49(1年以上前)




ざんてんてーぜさん、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

また性懲りもなくステハンさんがご登場されましたが花を撮るのが何故、そんなに
楽しいのかなって?聞くだけヤボですよね。だって山好きの人に何故、山に登るの
かって聞くのとおんなじだと思うんですけどね。

オカ爺さん、
吾輩はまいにち、まいにち鉄板の上ではなくて、毎朝、納豆を食べるしか能のない毎朝納豆なんです〜。
まぁ、どっちでもかまえしまへんけど(笑)ピンクのやまぼうしの花、何となくハナミズキに似てますね。

ねんねけさん、
>実はネガティブな部分にも写真の表現はあっていいと思ってます。そうすると、なんだか暗いとか汚いとかそういうものを積極的に探してる自分に気がつきます。
ねんねけさんの写真に対する奥行き感があるからこその言葉かなと素人ながらに感じた次第です。
しっかし、みなさんに対してのこまやかなコメント書き、ホント頭が下がります。そしてありがとうございます。

so-macさん、低速シャッターで撮られた滝の写真、美しいですね。そのギャップなのかカエルさん妙にミドリ
ミドリしてすごい発色でびっくりしちゃいましたよ。

kurimuさん、はい、そうです。最近ボケが始まってそれが写真にも影響しているようで。(爆)
すみません、真面目に。敢えて意図的に手前のものをボケさせています。このような写真が取れるのはデジイチならではと望遠レンズだから出来るものですね。けれどもAFは手前のものに合わせようとする仕組みなので
MF撮りでしか撮れませんです。
こんな色のアジサイだっけ?とは実際の色合いと違っていたということですね。でもコチテキには綺麗な
色あいのアジサイと思いましたけど。(ムフッ ペンタいかがですかぁ)

sumu0011さん、雨に濡れたアジサイとてもきれいですね。二枚目は吾輩好みです。
前ボケは青色のアジサイですかね?

okiomaさん、普段のぬいぐるみスタイルもいいですがシャンプー姿もかわいいと思いますよ。けっこう大事に
手入れされてるんですね。

Biogon 28/2.8さん、山ツツジでしょうか、とても素敵な色あいですね。今日、雨の中、菖蒲を撮りに行きましたが道幅が狭く他の人の迷惑を考え、三脚は使わず終いでした。ただK-5の高感度に助けられて手持ちでも何とか写すことができました。

ダグラスペンタックス2さん、最近モノクロにはまってるんですかぁ(笑)またダイナミックな飛行機見せて
くださいよ〜。

J50さん、COOLPIX L100で撮られた二枚目の写真、なかなか良い写りですね。

あかぶーさん、イチコもおいしそうですがコーヒー?が入ってる器、何とも味わいがあるものですね。
また、ペッタン、ペッタンと貼りっこして下さいよ〜。お待ちしておりまする。

作例は全てK-5+DA18-135WR 雨の中で菖蒲を撮りました。
カスタムイメージは(ナチュラル)でリサイズのみ
撮って出しです。

書込番号:13119527

ナイスクチコミ!9


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/06/11 20:55(1年以上前)

皆さま、こんばんは☆

花木ばっかり撮って楽しいので、すみません^^;

書込番号:13119550

ナイスクチコミ!7


J50さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/11 21:08(1年以上前)

こんばんは(*^^)v


コメントありがとうございます。

ねんねけさん
>黄色い糸がもったいないなあと思います。
カラスよけの紐です。カルガモ親子の為と思われます。
カラスは黄色を嫌う習性があるようです。
また、カラスはとても賢く60年近く長生きするものもいるらしいです。
これらのことは、笛の達人から伺いました。


ちさごんさん
>3枚目良いですねー。
褒めていただいてありがとうございますm(_ _)m


コードネーム仙人さん
>J50さん、H.N、300系新幹線の編成番号じゃないですよね?
私はギターを趣味にしています。
愛用のギターがGibon J50 なのでHNはギターの名称です。
過去に4年ほど新幹線の関係の仕事をしてました(30年以上昔の話ですが ;^_^A)

モノクロ3枚とカラーを1枚載せます(^^)

書込番号:13119602

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2011/06/11 22:15(1年以上前)

広角開放天気は曇り

望遠開放1

望遠開放2

マイクロ高倍率もなかなか

皆さんこんばんは。
髪の毛ふさふさですが、8割白髪なのでアイコン変えてみました(笑)

kurimuさん
>マイクロFとマクロレンズは違うものですか?
端折ってしまいましたが、マイクロFはマイクロフォーサーズという、カメラやレンズの規格の名称です。
カメラはオリ(オリンパス)パナ(パナソニック)から出ていて、小さく軽いのが特徴かな。
ピンクの紫陽花の写真、ハイキーな感じが良いですね。
女子カメラな雑誌か何かで、撮影テクニック勉強しているのかな?

ムーンレィスさん
現行フォーサーズは高感度と、ダイナミックレンジに難あり(潰れ易く、飛び易い)と感じています。
でもセンサーサイズが小さいことによる上述の短所は、年々僅差になっていくと思いますが、
センサーサイズが大きいことによる短所(まともなレンズは大きく高価になる)は、変わることがないと思うので、フォーサーズ(μFも)には頑張ってもらいたいなと思っています。

やんぼうまんぼうさん
ぶたの石像、初見から面白いと思いましたが、突っ込み所が難しく・・・(笑)

ねんねけさん
おねいさんの写真をアートに撮っていますね。流石、アートネイちゃん派ですねw
E-PL1にフォーサーズアダプタをお持ちなら、高倍率パナライカいかがですか?
過度の期待は禁物ですが、オートフォーカスも利きますし、旅用にこれ一本、便利です。

て〜ぜさん
最近大忙しですね・・、スレ立て週一でもいいんじゃない?(週一でも多いですが)
ジャンプみたいに毎週月曜日発行とかね。
それでもそれなりに成立すると思いますよ。

もっとレンズが欲しいさん
シュールな裸像をどうもです。
こちら在庫はあと僅か・・、か?

ちさごんさん
A005の写真、美人な鳥ですね(雄かもしれませんが)
フォーサーズのマクロ撮影での被写界深度は扱いやすいですよ。
花びらの一点のみにピントを合わせて、あとは全部とろとろにボカしたいとか、特別な意図がない限りは、必要且つ十分なボケも味わえますしね。
※HNは昔のアニソンのタイトル名です!ググると出てきますよw

こむぎおやじさん
スナップ派でしたらμフォーサーズ機いかがですか?
28ミリ、34ミリ、40ミリ相当のパンケーキレンズもありますし、
ノーファインダーでパシャパシャ撮ってもピンボケになり難いですよ!

毎朝納豆さん
>裸像撮影がお好きなようですね。
美しいものが好きなんです(笑)
写真の少年少女の像、顔は昭和ですが、足の長さが平成ですね。
それにしてもペンタの緑は美しいですね。

J50さん
こちらで見るモノクロも良いですね!
私も1枚貼っておきます。

今日の写真はねんねけさんをそそのかそうと昨日撮ってきました。
カメラがE-PL2、レンズはカラーがフォーサーズアダプタ+パナライカ14-150ミリ
モノクロはオリのM14-150ミリです。

書込番号:13119920

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/06/11 22:55(1年以上前)

運動会ありましたとさ

ここはプールサイドか?

君は始まる前に飽きちゃったね

こっちは頑張ってたかな?

どもども。
みなさんこんばんは。

okiomaさん
 ありがとうございます。
α900板ではごそごそしていたんですが、上高地行ってきましたよ。
あちらで何枚か貼ってありますので興味ありましたらチラ見してみてください。
 D7000使ってますね。いいカメラですもんね。α77出たら・・・悩ましいですね。


B Yさん
 お久しぶりです。
なんとなくアートな写真を撮られるようになっていますね。
無機質な写真も私は好きですよ。


ねんねけ師匠
 X100いいですよ。
私の用途は、雨の日ゴミだし散歩用です。
ホントは玄関出てすぐのほうが子供はいい表情するんですが、傘片手、もう片方はゴミでシャッター押せません。
あとは帰りまで表情が持つか、トーク次第です・・・まあ、つまらない顔してますね。
 SD1冷やかされてましたっけ?あちらの板で見かけたような、気張って購入されて拝見できるのを期待しますね。

ちさごんさん
 どもども、ありがとうございます。
時々徘徊してきますね。今後とも宜しくおねがいしまーす。

こむぎおやじさん
 ケーキですね、私のお腹の中に入ってしまいました(半分だけ・・・あと半分は取られました)

毎朝納豆さん
 珈琲の器は有田焼の物だったかな?
これで飲むと更に美味しく感じるんですよ。
時々お邪魔に来るつもりですが、気づくとバージョン変わってたりしますね(笑
 これからも宜しくお願いします。


掲載のものα55でDT 16-105mm F3.5-5.6 と 70-400mm F4-5.6 Gです。

書込番号:13120153

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 23:10(1年以上前)

ガクアジサイ

こんなのとか

こんなのは来年も撮れるかなぁ?

おまけの夜のつばめ

て〜ぜさん みなさんこんばんは〜

なにやらiモードの方からの質問があったようですね〜
さいきんは花ばかりなので、私も関係あるのかなぁ?

去年の花と昨日の花は自分でなら確実にわかると思いますよ?
自分の撮った物でわからないほうが逆におかしいかもしれませんね・・
写真は11の時に書いたと思いますが、一期一会だと思ってますので背景がまったく変わってる場合もありますし、花自体が違ってると思いますよ〜
たぶん一日違うだけでも変わるはずですね。

写真を撮られた事が無いように見受けられますが、携帯の写メでもいいので取ってみたらいいですよ^−^がんばってくださいね。

て〜ぜさん

D200ですが、どうせならCCDの中級機をと思いまして、探してたら良いでものがあったので購入しちゃいました^−^;
まだ違いはわかりませんがαに近い感じなのかなーって思います。ペンタが違いすぎるのかも・・・

kurimuさん

お久しぶりですね^^ ネタはあるんですけどね流れが速いので、ぼーっと見てますw

ねんねけさん

コメントいつもありがとです^−^
CCDとCMOSのさはまだわかりませんが今度α700と比べてみたいと思います。
どっちもいいじゃんで終わりそうですが^−^;

TRIMOONさん

ありがとございます^−^ デジタルでも新しいほうが高性能なんでしょうけど、古い物でもいい物は多いと思いますね^^使い倒してあげたいと思います。

ドナドナさん

33は災難にあわれてるようですねぇ
うちの55はこの前、車の中に出しっぱなしで直射日光が当たっていて結構熱くなってたので、10連射3セット>動画3分>10連射5セットの実験をしてみましたが警告は出ませんでしたね〜動画はもちろん手振れONでした。
一度SCに確認してみてもいいかもしれませんね。せっかく70−300Gがあるんですから・・・

今日の作例は、α55+ミノマクロ50mmf2.8です。
通勤かばんはリュックなので、いつも入れっぱなしです^^
車の時は、他のカメラも持って行ってたりします。

13はこれで最後でしょうからまた次で会いましょう〜

ではまた〜

書込番号:13120212

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/12 01:05(1年以上前)

て〜ぜさん皆さんこんばんは〜♪
こちら雨です〜。雨ニモマケズ・・・てな感じで、ちょっと撮ってきました。

・・・と思ったら接続状況悪くて貼れません。画像はまた明日でも。

>て〜ぜさん
このアジサイの色が出るのがね・・・このレンズ買ってよかったなーって思います。
DT35じゃこうはいかない・・・でも逆もまたしかりなので、いい補完関係なのかもしれませんね。
不貞寝・・・言われてみれば・・・(笑)

>オカ爺さん
遅ればせながらお久しぶりです!
やはりいつもセンスのいいお写真です♪タムキューも使いこなされてますね♪

>okiomaさん
す、すみません、私ず〜っとokimaさんだと思ってました〜m(_ _)m
それにしてもシャンプーワンちゃん可愛すぎです!okiomaさんのDT35、やりますね・・・

>ちさごんさん
おお、ちさごんさんの竹を割ったようなスパッとした解答、潔くていいですね!
標準ズームは小旅行用ですね。緑が綺麗に写せるレンズ・・・DT35じゃ色が物足りないし、ミノマクロ50じゃ画角が・・・。
キットレンズもなーって感じで。
A16・・・私が気になっている点、まさにそこなんですよね〜。色とボケ重視なので。
1680ZAは割とクリアで色ノリ良くてコントラスト高めなのが、手持ちにそういうのがないので面白そうな気がしてて。
。ただやっぱ高いですし、ズームだしで。中古で4万位ならな〜って思います。A09の色が好みならば、次はこれかなーって思います。
タムキューはよさげですよね・・・100魔黒が気にならなければ迷わずコレなんですが・・・
おかげでもやっとしていた点がすっきりしました。ありがとうございましたm(_ _)m

>にほんねこさん
うう、にゃんこかわゆいです、子猫なんてたまりません!
なかなか寄ってきてくれる猫ちゃんがいないので、今度ズームで狙ってみます♪

>Biogon 28/2.8さん
300mm位の望遠で狙うといいのですね!ありがとうございます。シグマAPO70300なら買えそうな値段です^^

>もっとレンズが欲しいさん
うわ・・・魅惑のボケ味と素敵な発色・・・このレンズは何ですか!?やはりアレなのかしら・・・

>毎朝納豆さん
ああっ、そうなんです、丁度ネットの不具合とか、スレの移動と重なってしまって・・・
小麦のお写真にコメントしたのかどうだったかなー?って思ってて・・・忘れてたのですね、すみませーんm(_ _)m
この穂先のハリハリ具合がいいですよね!茶色くなった穂先もいい感じです^^

>コードネーム仙人さん
うーん、何を撮ってもすごいですねぇ…

>B Yさ〜ん(^o^)/♪←なつきました(笑)
なんかびもたさんと一緒にされてますね〜(笑)私の中では違うんですけど、確かに共通点多いですね^^
あじさいの横からどアップ、面白いですね!折角マクロなのだから大胆に魔黒るのもいいですよね。

>ねんねけさん
RAW現像の詳しいお話、ありがとうございます!思ったより難しいものではないんですね。
α55付属ソフトとの比較では撮って出しの方が綺麗、って聞いたのと、あまりじっくり触る時間がないのとで、
やってなかったのですが、「あ、ちょっと違ったな・・・」って時、次の設定の参考にもなるしRAWがいいかなーって気もしてます。

>kurimuちゃん
ちなみにレンズは100均のペットボトルケースに入れるって話あって、なるほどって思った♪
kurimuちゃんの写真は暖色系でまったりカラーだね〜♪

>やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます^^同じレンズでも光の加減で色が出る時・出ない時ありますね。
薔薇園で撮影三昧、イイですねぇ♪色んな撮り方で素敵に撮られてて、すごく楽しそうです^^

>sumu0011さん
どこかのスレで「撮影前にその写真のタイトルを意識して撮るといい」というのを読みました。
私もやれてないのですが、主題・副題・印象で「子供と花(元気・鮮やか)」とか簡単に付けると、
より設定がしやすいかもしれません。後で付けるのでも次撮る時に効果あると思います^^
でもいっぺんにあれもこれもは無理なので、「今日のテーマは前ボケを上手に入れるぞ」とか、
私もそんな感じで撮ってます。日々楽しく練習ですネ^^

>あかぶーさ〜ん(^o^)/♪
わーい、おひさです〜♪α900のスレも終っちゃったし、α板は立ち寄れる場所がないですね〜。
風景と子供とがいい感じで撮れるとあかぶーさんに見て貰いたくなります^^

>すてら32さん
お久しぶりです♪同じミノマクロ50ですか、いい色で撮られてますね!やはり腕の違いかなー^^;

ではではこの辺で。お休みなさーい。

書込番号:13120732

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/06/12 01:27(1年以上前)

ケータイ撮りぃ

♪ききわけのない 女の頬ヲ
ひィとつふゥたつ はりたおしてェ〜


このスレって混沌とした中を揉まれながら流れて往くよね。(ナンつーか...どこへ
ざんこくな天使のて〜ぜさん、今回二度目の顔出しに来ました。

***********************************
頂いたコメントお返しします。
■音伽夜茶花さん、愛のコメントありがとうございます。
>おひさしぶりです^^ケータイde松ぼっくりいいですね♪
ボ...僕のマツぼっくりに火を!☆\(_ _)
■kurimuさん、コメントありがとうございます。
>もっと出てきてくださいな^^
待ってている人がいるって、オジさん号泣。
■ざんこくな天使のて〜ぜさん、コメントありがとうございます。
>くりえいとさん携帯けっこー寄れるね。
うん...。☆\(_ _)終わりかい


くり爺ぃが目についた写真にコメントでーす。(他と差別を感じるヤツ*ただの好みで云ってるだけぇ
■ざんこくな天使のて〜ぜさん、いっとう最初のヤツ。
主演の表情とシュチエーションイイですね。(二枚目は酔っ払い^^わっは
■ねんねけさんのタム9撮り(エッチなとこ^^じっと見てると感じる*褒ョ
女性写真撮りとどこか通―じるものを感じるんですが。(感じ過ぎかなぁ
■すてら32さんの“ラベンダー”雰囲気感じます。2011/06/08 22:32 [13108267]
■ダグラスペンタックス2さん、不図したモノを切り取って...面白くなってきそう。
楽しみにしてます。もっと撮ってきて下さい。
楽器写真は楽器に撮らされてる様に感じます。
>飛行機やめたらたぶん自分がだめになるような気がして・・・
(独り言)若いモンが...たく...20年早ぇーよ
ダメになってもイイじゃないですか、てかナニがダメになる?
好きなモンばかり食べてると体が歪みます。
感性に良いモンも食べよう、若いうちに。
“サインもらっちゃったヨーー!!”
若い時から自慢はいけません。ワシ位なってから楽しみましょ
■ロク.さんのずぶ濡れ猫。雰囲気出てますね。全体の色調もグット。2011/06/09 23:54 [13112496]
■オカ爺さん、柏葉アジサイ^^雰囲気好いですね。切り取り具合とかも
■にほんねこさん、猫の顔を入れた写真が多いですね。
顔を画面から外してナニかを語らせる撮り方とかも見せて下さい。
■B Yさん、落書き赤ポスト写真、右の女性の切り方(偶然?)隠れた自転車...イイ写真になりそう。(狙い過ぎると普通の写真になりますが...煙草自販機なんか狙い外すとイイかも

以上、再度云いますが、おくまでも爺ぃの気まぐれコメントです。


♪背中を向けて 写真を撮ればぁ
それでェ何もいうことはない――――ィ

書込番号:13120798

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/12 02:15(1年以上前)

E420+353.5マクロ

E420+353.5マクロ

E420+353.5マクロ

E420+353.5マクロ

お天気悪いですが、皆さんの写欲は満たされてますか〜?

「E-420+ズイコーデジタル35mmF3.5魔黒」

しばらくあいたらレスがズレてますね(笑)早い!早いよスレッガーさん!(もう古いネタか 笑)

>ざんこくな天使のて〜ぜさん
簡潔なコメントありがとうございます(笑)以上!

>ちさごんさん
あっ鬼が来た(笑)
ちさごんさんの撮り方は潔くてよいですね〜♪
症候群広がってるんですか?(笑)気をつけないと葉っぱだらけになりますね。ならないですね(笑)

>アルカンシェルさん
マウント遊びをする為にレンズを集めてた訳じゃないんですが、結果的によい時代が来ました(笑)NEXもE-Pも今後が気になりますね〜♪C3の16MPセンサーは改良型のようで惹かれますが、5に恨まれるので(笑)
C3触られた感触、またお教えくださいね〜♪

>kurimuさん
RIってよいかも(笑)
最初から複合させる必要はないですよ!ややこしくなって、シャッターチャンス逃したらダメだしね(笑)
HDRが1番簡単そうですが、強くすると不自然になったり、動く被写体だと合成がズレちゃうので使い所を選ぶかな?。DROは常にONでも構わない機能ですが、OFFにするとその効果が分かりやすいですよ♪
一つずつからお試しを!

>ムーンレィスさん
魔黒団遊撃隊の任務、ご苦労様です!(このフレーズ久しぶり 笑)
ムーンレィスさんには後一歩寄っていただきたいな〜♪

>オカ爺さん
改めて(笑)ごぶさたで〜す♪落ち着かれたらまたぺたぺたよろしくお願いしますね〜♪
夜景も楽しみにしてま〜す!

>ねんねけさん
シグマ15mmでねんねけさんの超広角が見れるなら…ん?高いな(笑)
SAMYANGの14mmF2.8 IF ED UMC Aspherical[キヤノン用]\29,800〜(価格.COM)ってのが有りますが…どんなもんなんでしょ?
タム9以外の気になる90mmって…気になりますね〜♪

>マック伊達さん
たいしたことない答で申し訳なしm(__)m
全体の明度を上げずに、あの色味のままソフト処理なしでって事なら、ランプシェードの内側にLEDライトなりを仕込んで、透過光の輝度を上げるって物理的な方法もあるかと(笑)

続く…

書込番号:13120938

ナイスクチコミ!11


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/12 02:24(1年以上前)

E420+353.5マクロ

E420+353.5マクロ

E420+353.5マクロ

E420+353.5マクロ

続き…

「E-420+ズイコーデジタル35mmF3.5魔黒」

>音伽夜茶花さん
う〜んと、隠す事でもないので白状しますが(笑)広く深くです(笑)
まあカメラってゆ〜狭い世界のしかも国産中心なので、ホントは狭く深くかな?一応使うモノしか増やしませんが…
だからゆったでしょ〜!ダメ人間だって(笑)
MF、手ブレ補正無しにこだわらないなら、αにはM42スクリューマウントとゆ〜恐ろしく広大な沼を持つレンズがアダプターでつきます(笑)
でもここは素直に100魔黒だって(笑)

>にほんねこさん
新型は惹かれますね〜♪ピーキング機能はαの外部モニターで体験しましたが、かなり面白い機能ですよ♪NEX-5のアップデートも楽しみになって来ました!

>Biogon 28/2.8さん
精度を求めると、ロシアンレンズは買えない場合がありますね(笑)無限遠出ないとか(笑)最近、ロシア製シフトレンズを見つけましたが大笑いする描写で、それはそれで魅力的でした(笑)意外にお高い値段だったんで見送りましたが、安かったら危なかったです♪もちろん普通に使える玉もいっぱい有りますm(__)m

>コードネーム仙人さん
むぅ!光源の使い方と言い、被写体の配置と言い、ホント印象的なお写真ですね〜♪自分は何故か昔から蜻蛉好きでして、コードネーム仙人さんの蜻蛉写真には強く惹かれました♪
勉強させていただきま〜す!

>B Yさん
なんですか!この綺麗な紫陽花は!!むう、反則ですよ〜♪
よっし!紫陽花撮るぞ〜♪←小雨の中撮って来ました(笑)むう、難しいなぁ〜!

>ダグラスペンタックス2さん
おぉ!自分でジャズやってたんだ〜!多趣味だね〜♪そ〜ゆ〜のは続けた方がよいよ♪
楽器はよい被写体になるので(笑)沢山撮ってまた見せてください!もちろん旅客機も〜♪

>J50さん
ごぶさたしてました〜♪
しっとりしたお写真ですね!3枚目雰囲気あって好きです♪

>あかぶーさん
おっとごぶさたで〜す♪
X100はまだ黒出ませんね(笑)ファームアップもあるようですし(もうあったかな?)進化が楽しみですね♪

>so-macさん
ふわ〜1枚目、幻想的なお写真♪また美しいモノを見させていただきました〜♪

>すてら32さん
新しいモノの方が、確実にシチュエーションを選ばない万能機になってますが、単能機に近い古いモノの魅力が褪せる事はありませんね〜♪
不便だからこその楽しさ、美しさ!使い倒してくださいませ♪

分けたのに、全員の方へのコメントではなく申し訳なしm(__)m

ではまた〜♪

書込番号:13120965

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/12 02:48(1年以上前)

て〜ぜさん みなさん こんばんは^^

今日は昼から雨が上がったので、仕事から帰って飯食ってホタル撮りに行ってきました♪
地元のおばちゃんの話によると、今年は先日の台風の影響か、少ないとか・・・
環境破壊によるものじゃなければいいんですけどね^^;
レンズは全てシグマ28mm F1.8(旧)で、数枚〜十数枚を明部合成です。


ねんねけさん
誰かに振り向いて欲しい人いっぱいですね。
ココにも多いと感じますが、私もそうです。
街を歩いてて後ろ姿がステキな女性をみかけると振り向いて欲しいですね・・・
かといって回り込んで私が振り向くなんて怪しさ全開な事はできませんしね^^;
結局泣き寝入りばっかりです。(>_<)

ん?そんな話じゃありませんでしたっけ。 ま、いいんです。


こむぎおやじさん ありがとうございますm(_ _)m
私の写真、参考にして頂けると凄くうれしいです♪
天邪鬼なとこがあるので、とりあえず何か変わったの撮れないか?
と考える事もあるんですが、何も考えず適当な写真連発がほとんどです^^;


あかぶーさん
上高地行かれたんですね^^
私自身飽きちゃうといけないので、色んな写真を撮るようにしてます^^
また落ち着いたら来て下さいね♪


おとぎさ〜ん
わぁ〜い♪ なついてもらっちゃった^^
あじさいのアップは魔黒だからってのもあるんだけど、
一見それとわからないような撮り方が好き。って感じで(笑)
回線、また調子悪いんですね・・・  早く直りますように・・・


くりえいとmx5さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
ポストの写真、おねぃさんは顔が写りませんように・・・ って撮りましたが、
自転車は何も考えてなかったですね(笑)
自販機も人が写らないように・・・ って感じで、とにかく顔を写さないようにするのが大変で^^;
お気楽撮り歩きってのもあって、後で切ればいいかって思う場合もありますが、
トリミング前提で撮るのもつまらないので、構図は考えますけど適当な場合が多いいですね^^;

書込番号:13121015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2011/06/12 03:46(1年以上前)

α55+DT35 ピント位置間違ってる?

70300G 初めての紫陽花

← アイビー?

DT1680ZA BE HAPPY

ざんこくな天使のて〜ぜさん、みなさんこんばんは〜
新スレ開店おめでとうございま〜すって、え?もうゴールラインは目の前?(^^ゞ

>スレ主様
「Private Eyes」いただきました(^^ゞ
カメラ持ち出し基準ありがとうございます。
すべてのカメラのいいところが好きなんだよ〜って感じでしょうか
生意気言ってすいません。

>BYさん、どうも〜
「撮るのもレスもマイペースが一番ですよ〜」のお言葉ありがとうございます。
ひとスレひとレス・・・これぐらいが僕にはちょうどいいかなw
道頓堀川の写真よかったです〜最初どうなってるのかわかりませんでした(^^ゞ
アイディアいっぱいの構図、真似していいですか?w

>kurimuさん、どうも〜
ハイキーな紫陽花いいですね♪お子さんとのコラボもいい感じ〜
あ、手作りのバッグインカメラバッグ、売れると思いますよ〜。

>ムーンレィスさん、どうも〜
引き続きなかなか写真アップはできませんが、見てますよ〜。
なにげに5弦ベース、かっちょいいですねw 今でもバリバリ現役なんですか?
僕はエレキ一式(本体&エフェクター類)義弟に譲っちゃって、今はアコギしか
手元に残っていません(T.T)

ねんねけさんのドラム(すこ)とのスリーピースもよかったんですけど、
キーボードにホーンセクションも揃いそうなので、ざんこさんをボーカルに迎え
て、EGO-WRAPPIN'の「くちばしにチェリー」、次までにみんな練習な♪(爆)

おふざけがすぎましたね・・・写真掲示板でした、すいません。

>あかぶーさん、おひさしぶりです
α55作例スレではお世話になりました。 こちらでもまたよろしくお願いします。

つまみ食いレス、申し訳ありません、今夜はこの辺で〜





書込番号:13121090

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/12 06:07(1年以上前)

Σ8−16

同じく

同じく

DT50

おはようございます!休日は早起きするおやじです。

長文になりそうなので、ピンポイントで。

マック伊達さん
こんにちは。最初にお断りしておきますが、私はSTFもα900も所有していません。使っているのはエントリー機のα33と安価なレンズばかりです。
単に”STFは世界一のレンズだ!”と信じているSTFファンというだけですので、誤解なきよう。

STFの描写の特徴は”背景処理能力の高さ”に尽きると考えます。
マック伊達さんの掲載された写真では背景にごちゃごちゃした葉っぱが入り混じっていて、背景処理の難易度が高い状況です。こういう場面では絞りを開ければ背景をぼかすことは可能ですが、そうすると主被写体である花の一部にしかピンを当てられない薄い被写界深度しか稼ぐことができなくなります。また背景もオオボケ状態となり、完全に形が溶解して原型をとどめないものになります。
STFでは開放F値がさほど小さくないため、背景はオオボケせず、輪郭が確認できる程度のボケ量にとどまります。しかし、しっかりと、かつおだやかにボケます。
そして十分な被写界深度が確保できているため、”ぼけた背景の上に主の被写体が宙に浮いている”かのような描写となります。別の花の写真をきりとって貼り付けたみたいな感じ。

ボケの質的にはSTFでは”ぼけた部分に全くラインが無い”状態となるのが特色です。他にもボケが良いと評価されているレンズは多々ありますが、一見綺麗にぼけている状態であってもじっくり見ると一部にラインが残っています。STFは完璧です。

ただ、被写体と背景との距離、F値の関係を整えれば他のレンズでもSTFと同様のボケ描写を得ることは可能ですので、”どんな写真でもSTFと断定できるわけではない”ので誤解のないようにお願いします。

まあ過去数百枚レベルでSTFの写真を見てきてますし、アルファで135mmのレンズはゾナーとSTFのいづれか?なので。私でなくても分かると思いますよ。(笑)

おとぎちゃん
A16はボケが汚いという点について追加説明しておきます。
正確には”汚くなる場合がある”と理解してください。これはどんなレンズでも大なり小なり同じことはおきます。STFだとまず出ないだけ。(爆)
なので、”どういうシチュエーションを作ってボケを綺麗にするか”と考えていけば、良いだけです。具体的には被写体と背景との距離、F値の設定。
私が最近貼っている鎌倉シリーズでA16でボケを入れた写真をかなり貼っていますが、ボケが汚いとはほとんど感じないはずです。要は綺麗になるように工夫してとってやれば良いだけなんですよ。極論的には”汚くなるシチュエーションなら撮らない。”(苦笑)

っと、えらそうに講釈たれていますが、全部先日紹介した匠師匠の記事の受け売りです。(爆)
本当にじっくり読んでみてください。ボケに関する研究ではあの人以上の見識をもった方はいないと断言できます。文章も面白いし、撮影技法に関する情報も満載で、すごく勉強になりますよ。

今朝も昨日撮影の鉄道博物館シリーズです。
しかし、せっかく撮影してきたのに要求したびもたさんが出てこないなー。(笑)

今日は天気もよさそうなので、どこに行こうかなーー???



書込番号:13121283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件

2011/06/12 06:39(1年以上前)

TRIMOONさん おはようございます。コメントありがとうございます。

「透過光の輝度を上げるって物理的な方法もあるかと」。

なるほど、その手がございましたか。その後、その店には行っていないのですが、ISO感度を上げたらどうなるか、試そうと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:13121320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件

2011/06/12 06:57(1年以上前)

ちさごんさん おはようございます。早速コメントして下さり、ありがとうございます。

ちさごんさんが「背景処理の難易度が高い状況」と仰ったことで、私は撮影時にそんなことに全く無頓着で、ただシャッターボタンを押していたことを思い出しました。私の悪い癖を認識しました。ありがとうございます。

「一見綺麗にぼけている状態であってもじっくり見ると一部にラインが残っています。」
こういうことにも私は無頓着でした。本当にどうしようもないです。

「過去数百枚レベルでSTFの写真を見てきてますし、アルファで135mmのレンズはゾナーとSTFのいづれか?なので。私でなくても分かると思いますよ。」
言われてみれば、そうですよね。しかし、何事に対しても優れた観察眼があればこその、ちさごんさんのコメントだと敬服しています。
素晴らしいコメントを下さり、ありがとうございました。

書込番号:13121348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件

2011/06/12 07:42(1年以上前)

so-macさん おはようございます。

4枚目のが特に好きです。青空に効果的な白雲、場所はどちらでしょうか?

私にはなかなか青空の色が出せません。

書込番号:13121438

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/12 09:44(1年以上前)

α55キットレンズ

モノクロでお花撮り♪

モノクロばかりだと暗いので。

て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪

モノクロでお花撮り♪モノクロでもホワッとやさしい感じにしたかったけど
露出いれると花の輪郭がおかしくなるし難しいですね^^;
あと懐かしい飛行船をみかけたので急いで家に帰って撮ってみました♪

>so-macさん お昼寝気持ちよさそうです^^空が白くなり抜けが悪くなると色合いが悪くなるからってことなのでしょうか?チューリップの写真幻想的でとても綺麗です♪

>やんぼうまんぼうさん やっぱりやんぼうまんぼうさんだ(笑)そうなの!ボケるのが苦手な私だけど『お詫びのしるし♪あっハゲてる』はねんねけさんを思い浮かべてコメしたんです(笑)
気づいてもらえてうれしい〜♪私やっぱり花でも娘でも明るい色合いで撮るのが好きみたいです♪

>okiomaさん シャンプータイムかわいいです!いつものくるくる毛が〜^^

>Biogon28/2.8さん そうですよね。訳が分からないことだらけですがちょっとでも知識をもって思い通りに撮れたらなと思いまして^^今まではただ撮っているだけなので。

>あかぶーさん、あかぶーさん♪ 私しっぽブンブン振っちゃってます♪お久しぶりです!傘さしてるのかわいいです♪運動会があったんですね^^

>BYさん アジサイは室内で撮ってます。えーと設定はいまいち覚えてないですが(笑)普段と同じように撮ったので蛍光灯で撮ってるはずです。写真によったらコントラストを入れたのかな・・・・
ミックスっていうのがいまいちわかりません^^;太陽とか蛍光灯とかにするのをホワイトバランスっていうんじゃないのですか?勘違いしてる?それに±の設定?そんなのあったかなー。−;
うーーんほんと設定って色々あるのですね^^;今はコントラストと彩度が新しくできるようになったぐらいです(笑

>ねんねけさん 作例ありがとうございます!ほんとキャッチライトが入ってるのと入ってないのとでは表情が違うというか・・・雰囲気事態が違いますね!言われてみれば私のもちょこちょこキャッチライトが入ってるのですね〜全然気にしてませんでした!室内で一番簡単にキャッチライト入れるのはちょっと上向き加減で撮るといいかもですね^^ご教授ありがとうございます♪

>こむぎおやじさん お休みなのにお仕事ご苦労様です♪よくはわかりませんが(笑)きっとAWBじゃないと思います。室内撮りはいつも蛍光灯に設定しててあとは露出とコントラストぐらいかな〜なのでなんでこうなったのかがいまいちわかりません^^;

>コードネーム仙人さん トンボさんのハネムーン♪蝶は難しいのですね〜まずはトンボとかですね!見つけたらチャレンジしてみます^^

>毎朝納豆さん あぁ〜望遠レンズだから前ボケができたりするのですね!私も前たまたま前ボケを撮ったことがあって普通のレンズでチャレンジしてもいまいち・・・って思ってたんですが前は望遠レンズで撮ってたかもしれません(笑)
アジサイは実際はもっと薄い色合いですかね〜それにもう少し青いような。ペンタは色が正確にでるのですか?

>ヨカッタネ宇宙さん すごく老け込んじゃいましたね(笑)規格の名称だったのですか・・・無知ですみません^^;本とかは全然読んでないです(笑)勉強はこのスレで後は明るい感じの写真が好きなのでそのイメージになるようにって撮ってるだけなんです^^;
もっと色々勉強したいなと思ったりもしますが、なにぶんバカなもので本とか読んでもいまいち理解できないので触りたいように触ってるって感じでしょうか^^;

>すてら32さん ネタがあるならもっと顔だしてくださいよ♪なじみの人を見つけるとうれしくなっちゃいます^^

>おとぎちゃん 最近ね〜やっぱり明るくてホワッてするような色合いが好きって思うの〜
まぁホワッまでにはやっぱりレンズかな〜と思ったり(笑

>くりえいとmx5さん 携帯でアジサイいいですね♪光があちこちあたってるからかな?幻想的です♪

>RIさん よし!今日からRIさんって読みます(笑)短くなった〜HN(笑)
HDRをまずは試してみようかな!被写体は一応空だけにしようとおもってます^^
娘も入れてとかだと難しそうだから空だけを綺麗に青に撮れるようになったら娘とのコラボさせたいな♪

>グゼ・ヒデオさん アイビーの写真好きです!って書きながらアイビーではないような・・・名前はわんないです^^;

書込番号:13121776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/12 10:28(1年以上前)

『すれちがい』

>うーむ、在庫写真もない。どうしようかなあさん
>原材料不足により輪番操業の検討に入りましたさん

おはようございます。ニートねんねけです。シャレになってませんかそうですか。
もうこっから先は作例のクオリティが一層の低下を余儀なくされそうですが、どうせ
こんなもんなので目うんこ鼻うんこです。下品ですね。

えー、ST+MP60+EKTAR100 という銀塩では私の鉄板構成です。
たまたま向こうのベンチに男性が座っているのを見つけて、ちょっと絡めてイメージ
してみました。が、車や空が間抜けなので基本的にボツカットです。テヘ。


○マック伊達さん
うん、STFですね。焦点距離とボケ質からはそうだと思います。
ちさごんさんの仰るとおりです。私もボディはなんでもいいのでSTFだけはいつか
どこかで撮ってみたいと思ってます。

しかし、このボケを基準にすると、他の“良い”と言われるレンズになかなか納得
出来なくなるかも知れませんよ^^;今後。

○ちさごんさん
長いよ、うん、私もそう思いました。そりゃスルーもしたくなるね。私もです。

作例、なんだかジオラマみたいですね。ちょっとオイル臭かったりほこりっぽさなんか
感じてきそうです。

○こむぎおやじ
1DUNだとこういう白黒混在のケースってやりやすくて、スポット測光で白と黒(輝度差)
それぞれをAEロックするんですよ(最大9点)。そうするとその平均値で露出してくれるので、
白飛び黒つぶれを最小限に抑えた露出を自動的にしてくれます。
こんな機能に慣れてしまうと困るんですよねえ。頼ってしまいます。

でもどちらかというと白飛び防止を優先しますね。なんででしょう。
きっと身の潔白を証明したいんだと思います。腹黒なので。テヘ。

○コードネーム仙人さん
いい加減にしてください。怒りますよ。素晴らしい写真です(?)
安定した構図と適切な露出、非常に不愉快に心地よいです(??)
次回までになんとかしてください。何をでしょうか。

○毎朝納豆さん
お気遣い有難うございます。同情するなら金をくれ。違うか。

あうー、写真に対して、でもないんですよねえ。ほら、生き物の感情って喜怒哀楽その
どれか、じゃないじゃないですか。複雑に入り交じってたりその割合が刻々と変化したり、
そういう繊細で儚くて悲しく美しい心の動きを、被写体を通じて見出したいわけですよ。

ああ、ちょっと美しくまとめすぎました。つい本音がこぼれてしまいました。
ま、薄毛オヤジのセリフじゃないわな(爆)。

でも真面目な話、毎朝納豆さんを始め皆さんのように綺麗な花に見せられるということは
その美しさを持ち合わせているか、求めているか、という解釈が出来るわけです。
たとえオッサンでも、7人の子持ちでも。また増えてしまいましたか。

○so-macさん
前ボケ綺麗ですね。いいバランスですね。ボケコントロールがお上手なso-macさんに
お尋ねしますけど、「このヴォケが!」って言われたときはどれくらい絞ればいいですか。

○J50さん
楽器されてる(た)方の比率って本スレは高いようですね〜。
私は楽器やギターに縁がなくて、ガキの頃からギッタギタって感じでした。意味不明ですね。


(ぢ)

書込番号:13121936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/12 10:28(1年以上前)

(族)


○ヨカッタネ宇宙さん
また私にケンカ売ってますか。ふさふさとかグサグサ来ますね。ウソです。
M4/3であるE-PL1は、我が家では連れ合いの許可なしに触れることが出来ません。
従って私がそのようなもののために高価なレンズを投資する優先順位は低いわけです。
でもねえ、20/1.7とかいいのがあるんですよねえ。

ヨカッタネ宇宙さんの写真拝見しても、かなり自然なシャープネスでボケの描写も悪くない
ですもんねえ。私は後に何があるかが分かる程度にボケてくれるのが好きなんですよ。
しかも輪郭がなめらかに、ならいうことないですねえ。

○あかぶー大先生
SD1、冷やかしではなくて真剣に検討してたんですよ。価格が発表されるまでは(爆)。
シグマニア業界(?)で著名なmaro氏の作例拝見しても、尋常でない画像であるのは
明確なのですが。

システムとして考えると100万円近くを覚悟しなきゃ行けなくなります。もちろん出せませんが、
まあ、風景やスタジオ撮影の方は恩恵に与れるかもですが、スナップやお気軽撮影がほとんど
である私には過ぎたる機材であるようにも思いますし。
だって今現在ベイヤー820万画素で満足してるんですよ^^;あとDP1s。

○すてら32さん
今回も美しい色の構成ですねえ。よく神経が画面に行き渡っているような印象を受けます。
つばめさん見つけるより“PANASONIC”の文字が飛び込んできました^^;

○音伽夜茶花さん
ちょっと蛇足ながら。
RAW派とJPEG派の話の中で言われる「綺麗」という言葉の定義ですけど、解釈の方向が
違うことが良くあります。
RAW派の方はそのデータ本来の解像感や色再現を重視する傾向があり、JPEG派の方には
パッと見の見栄え、コントラストや彩度、シャープネスの高さを好まれることが多いようです。

どちらにしても、後になって(例えば数年先)に違った風に加工したいと思ったり、現像ソフトの
改善によって、当時はノイジーでボツにした写真が使えるようになったりと言うこともあり得ます。
ですので、データとしてはRAWで残しておいた方が何かと融通は利く、と言うことです。
まあ難しく考える必要はまったくありませんので、かえって混乱させたらごめんなさい^^;

○ハイハイオヤジさん(※くりえいとmx5さんと同義)
考えすぎだと思います。私はエロイ事は24時間中8時間くらいしか考えていません。
考えすぎですかそうですか。

また気合いの入った作品見せてください。あんまりもったいぶらないで^^

○とらいもぅんさん
サムヤンのMFレンズは価格性能比では評判いいですねぇ。
90mmならっ他にって書いたのは実はタイプミスで^^;90mmではなくて他に優先する焦点距離が
ありますと言いたかったのです。テヘ。
でも仮に90mmならアポランターでしょうね。これしかないです。
私が今欲しいレンズは35mmと20mmまたは15mmくらいの単焦点です。

35mm版換算しないといけないのがまどろっこしいですねえ。フルサイズ欲しいなあ。
5Dと迷ったんですよねえ。実は。

4/3いいですよね。特に近接マクロ。同じ等倍でもずいぶん拡大されますから。
フィルムとか1Dで撮ると等倍でも思ったほど大きくなってくれないことが多いです。

あ、ギャグもオチもないレスが続いてすみません。誰に謝ってるんでしょうか。

○B Yさん(びry
強引におねいさんの肩をつかんで振り向かせればいいわけです。何事も強気です。
その後にとった行動次第ではそうすると少なくとも一晩くらいは無償で宿が提供されますね。
しかも屈強な監視付きで。ちょっとアンケート採られるかもしれませんが、安心安全ですね。

○クゼ・ヒデオさん
いいんですよ。たいがい好き勝手なネタで極一部だけが盛り上がってたりして、度が過ぎると
さりげなくチェックが入って自然に収束していくという大人な光景が、本スレでは展開されて
おります^^;

「くちばしがチェリー」だったら怖いですね。ないですかそうですか。

○ちさごんさん
ま、そういうことです。せっかくαボディなんですからSTF使ってくださいよ。私に見せつけて
ください。ほんと、アレを50mmか85mmくらいで作ってくれたら良かったのになあ。

○kurimuさん
4枚目のあじさい、絶妙な露出ですね。
知識や技術なんてのは、それがないと撮りたい写真が撮れないってことになったときに
のんびり始めればいいことです。
一番大事なのは他人の評価や比較ではなくて、自分自身が楽しいかどうかですからね^^


さて、仕事すっか。たまには(爆)
皆さんおつかれーライス(大爆笑)

書込番号:13121939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/12 11:18(1年以上前)

蛍は

難しい

アジサイも

難しい

ざんこさん みなさん こんにちは

既に終わりが近そうな13ですが、ようやく初登場のBig Red Machineです。
前スレでコメント下さった方々、ありがとうございます。
個別に返信できず、申し訳ありません。

ようやく撮影に行ってきましたので投下。

α550+DT35(1〜3枚目)
α200+100魔黒(4枚目)

書込番号:13122112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 11:22(1年以上前)

 ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんにちは


 茨城県フラワーセンターの雨の降るなかで取った写真の続きです

  使用レンズ AF−S300f/4 MF ノートリ 三脚使用


 ねんねけさん

 写真のコメント有難うございます。

 博識なねんねけさんの豊富な知識とても参考になります!!

 私も毎年同じ花を何百枚も撮りますが全然あきませんw


 ちさごんさん

 サンヨンは2年以上使い倒していますので慣れているせいか、MFでのピント

 も合わせ易いです!!

 写真のコメント有難うございます。


 こむぎおやじさん

 写真のコメント有難うがざいます。

 実はポピー畑は飛んでいるモンシロ蝶を撮ったつもりでしたw


 毎朝納豆さん

 山ツツジではなくヤシオツツジの赤です。

 そうですね、人の多い所での三脚使用は迷惑になってしまいます!!


 音伽夜茶花さん

 私の所属する写真グループの女性達は全員シグマAPO70−300マクロで

 花風景を撮っています。 軽い 安い 良く写る で御用達ですw

 因みに私も持っていまして風景に時々使用しています。


 TRIMOONさん

 私も毎年毎年アジサイを大量に撮っていますが同じ様な写真は

 有りますが、同じ写真はとれません。


 kurimuさん

 高い機材を沢山所有し高度な知識が有っても良い写真が撮れる訳ではありませんw

 私の知人は高額なライカとかコンタックスで写真を撮っていますが、シグマの

 2万で購入出来るAPO70−300マクロで撮っている女性達の方がはるかに

 良い写真を撮っていますw



 

書込番号:13122129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件

2011/06/12 13:39(1年以上前)

ねんねけさん こんにちは

「このボケを基準にすると、他の“良い”と言われるレンズになかなか納得出来なくなるかも知れませんよ^^;今後。」

新しいレンズを買う予算がなくなりました (^ ^);
それに、当面はこのレンズで使い方を練習しますが、今後、ボケばかり追い求めて行ったり、被写体にふさわしいレンズを使わなくなってはならないので、気を引き締めて行きます。
コメントありがとうございました。

書込番号:13122616

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/06/12 14:10(1年以上前)

@ 菖蒲とアゲハ

A 前ボケと菖蒲

B 前・周りボケと菖蒲

て〜ぜさん、みなさん こんにちは。

埼玉県 さきたま古墳にて D3100 + 70-200 (@はトリミング)

ねんねけさん
ありがとうございます。もうひとつ、ありがとうございます。
写真の撮り方の本を書いてください。2冊買います。kurimuさんも、チャッチライトのお礼で、
スレ主さんも義理で買ってくれると思います。なお、書くときの調子は kurimuさんタイプが
いいと思います。私への調子は年寄りへのいたわりが感じられます(ヒガミか? 私、30代です!?)。

毎朝納豆さん
>二枚目は吾輩好みです。前ボケは青色のアジサイですかね?
はい。青色のアジサイです。前ボケってこれくらいボカすといいですね。
毎朝納豆さんの前ボケはズット見ています。主体がかぶってしまうほどの前ボケもありましたね。
水玉もきれい。前ボケ、少しこだわってみたいと思います。

音伽夜茶花さん
「タイトル」の件、ありがとうございました。音伽夜茶花さんのアジサイで、「…でもいい青でてくれました」の
タイトルはいい感じ。言われてみると、にほんねこさん、kurimuさんのタイトルもいい。
今回は、無理やりタイトルを付けてみました。

撮影意図をあれこれ考えるより、「きれい」と感じる方が先なのかな…。

書込番号:13122720

ナイスクチコミ!6


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/12 16:12(1年以上前)

これあげまふ☆(SEL1855)

これもあげまふ☆白い恋人1年分(携帯)

これも☆パサパサ気味ですねぇ(SEL1855)

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆様こんにちわ☆

皆様の作例、WB、構図、ピント位置どれもとても参考になっております。
ありがとうございますね♪

それと、前スレでレス頂いた皆様、
私に逢いたくて逢いたくて仕方の無い皆様(謎、
レスできなくて申し訳ありません。。。
皆様へのレスは、まだ1/3にも満たない完成度なので、
今回は間に合いそうも無いですぅ。。。きゅ。(←ぶりっこ)

紫陽花の季節でもありますし、チョコ系お菓子上げますので(謎
山わけして食ってくださいませ♪

でわでは☆

書込番号:13123067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 16:19(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさん


 在庫からですが前ボケつながりの写真です。

  使用レンズ  1 タムロン180mmマクロ

       2、3 バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

        MF ノートリ 三脚使用



     

書込番号:13123103

ナイスクチコミ!9


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/12 16:31(1年以上前)

ペテルスブルグの宝石

ざんこくな天使のて〜ぜさん  こんにちは。 200万画素のパナ FZ2。
京都府立植物園のバラ園で会ったセントペテルスブルグから来た若い子供ずれのお母さんに断って接写させて貰いました。

帰宅後パソコンで観ると、私が写っていてびっくりしました。

書込番号:13123140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/12 17:20(1年以上前)




ざんこさん、皆さんこんばんわ。

雨や曇天の日が続くと晴れの日が恋しくなってきますね。
九州南部の地域の方は大雨が続いているようなので洪水とか土砂災害が
心配です。

さて、今日は曇天の中でありましたがデジイチで初めての紫陽花を撮らせて
頂きました。湿った所に咲いているので薮蚊が多く、撮影も早々に引き揚げて
来ました。

ヨカッタネ宇宙さん、白い菖蒲のモノクロもなかなかいいですね。あれ?ヨカッタネ宇宙
さんってもっとお若いかと思ってましたよ。(笑)

あかぶーさん、お姉ちゃんかな?真剣な眼差しで凛々しいお顔ですね。こちらでも
上高地の写真見せて下さいな。(笑)

すてら32さん、>13はこれで最後でしょうからまた次で会いましょう〜
まだ、まだ間に合うと思いますから、またよろしくお願いします。

音伽夜茶花さん、折角の写真見れなくて残念です〜。どうしたんでしょうね?
ネット接続は吾輩もいつも悩みの種です。

くりえいとmx5さん、「ケータイ撮り」ほんわかした写りが何ともいいですね。
ともあれこの歌はジュリ〜でしたよね。出だしの歌詞にいつも笑っちゃいます。

TRIMOONさん、雨上がりのアジサイ、水玉と背景のボケがとても美しく感じました。

B Yさん、数枚〜十数枚を明部合成ですの蛍の写真、とても綺麗です。
吾輩も撮りたいと思うのですが晩酌をしてしまうので断酒で行ってみるかと思うのですがなかなか踏ん切りがつきません。自転車か歩きで近くに蛍が居ればいいなあと。

クゼ・ヒデオさん、茶色のシャム系のねこさん、なかなか品がありそうですね。しっかりと瞳にピン合ってると思うのですが〜。

kurimuさん、アリコの飛行船、ピントしっかりで上手に捉えましたね。kurimuさんは明るくカラーの方が
良く似合うと思いますよ。(イメージです。)ペンタの色は花とかを撮る場合は基本的にナチュラルの設定をすると記憶色に限りなく近い色あいを出してくれます。多分、ペンタユーザーの方はこれがペンタの魅力と感じていると思いますよ。

ねんねけさん、味わい深いお言葉、これからの参考にさせていただきます。有難うございます。
やっぱりねんねけさんはプロと言われてもおかしくないっすよ〜。

Big Red Machineさん、4枚目の紫陽花の花、前ボケと背景の光芒とても美しいですね。何か吾輩の
撮り方に極めて似ているなぁと。(こりゃ、うかうかしてられないぞ)

Biogon 28/2.8さん、3枚目の薔薇の花、雨粒がまんべんなく花弁にかかり、何ともしっとりとした美しさを感じました。

sumu0011さん、3枚目の菖蒲、ボケ具合とてもいい感じかと思います。こういった写真はデジイチ+望遠レンズの組合せでしか作れないものなので色んな形で使ってみると面白いと思いますよ。(撮影の幅が広がるとか)

作例1、K-x+シグマ50マクロ カスタムイメージ(ナチュラル)
作例2、K-r+シグマAPO50-150 カスタムイメージ(ナチュラル)
作例3、同上 白の紫陽花 カスタムイメージ(ナチュラル)
作例4、1と同じ

書込番号:13123342

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/12 17:47(1年以上前)

シグマ50マクロ 立ち葵

シグマAPO50-150 ざくろの花

左に同じ ヤマボウシ?

一枚目と同じ 立ち葵



初めての連投下、すんませんです。

今日、撮ったそのほかの花達です。
う〜ん、やっぱり晴れた日の方がいいなぁ。

では、では〜。ざんこさん元気ですか?

書込番号:13123446

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/06/12 18:53(1年以上前)

何やら怒ってらっしゃいます

見つめる

かわいいです

ざんこくな天使のて〜ぜさん皆さんコンバンハ

すっかり遅れて来たヒーローブローニングです。

え〜と特にネタはありません・・・・ではこの辺でっ!!

書込番号:13123692

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:172件

2011/06/12 19:01(1年以上前)

皆さん こんばんは。

皆さん 控えめにしていらっしゃいますが、アップされるお写真を拝見すると、私には及びもつかない高い技量をお持ちですね。凄いです。

書込番号:13123712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/06/12 19:12(1年以上前)

G12 馬籠

EOS 1D MKUN+100oマクロL

D700+28-70/2.8 音楽寺あじさい

D700+28-70/2.8 音楽寺あじさい

みなさま 初参加です。

お手柔らかにお願いします。

たいした作例ではありませんが・・

書込番号:13123772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/12 19:14(1年以上前)

A005

A005

DT35

DT35

こんばんは!

んー?今日は連投の日でしょうか?

ねんねけさん
買えません。高いもん!(笑)
というか、まずソニーは出さないだろうなーとは思っているのですが、STF70が出ないかなー??などとねんねけさんと同じこと考えているわけです。APSで135mmはさすがに長すぎる。。。子供撮ろうとしても、”おーーーい。こっち向いてーー!”ってぐらいの距離になっちゃう。(爆)
ただ万一、”STF生産中止”というお知らせが出たりしたときには、即購入するでしょうね。

Big Red Machineさん
蛍撮影は難しいということよりも、蛍がいること自体に驚きです。
東京にはいないなー。まあ、、、いるわけ無いか。(笑)

魔武屋さん
ご無沙汰ではないですか?
今日、明治神宮に菖蒲撮影に行ってきましたよ。ちっとも上手く撮れませんでしたわ。。はは。

BRDさん
お写真もすごいですが、それよりも撮影を申し込むその勇気にブラボーです!

毎朝納豆さん
んーー?
Σ50-150なんてレンズ持ってましたっけ?いままで見たことない気がしますが。。。
なかなか良い写りですね!

本日は明治神宮⇒代々木公園ルートで本日撮影したお花写真を貼ります。
菖蒲はどう撮っても同じような写真になっちゃうし、正確な紫色を出すのが難しい花ですね。

書込番号:13123780

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/12 19:17(1年以上前)

注1

野に咲く菖蒲(?)

バラたくさん

ざんこさま、みなさまこんばんは!
極色彩と極彩色の違いって、何でしょうかねぇ、アレでしょうかねぇ、色がこっちへ行って、こうなるってことでしょうね、でもこの極色彩写真瑞々しくてナイス!! ..... 重箱の隅つついてませんてぇ~...
>18-55って広角側はけっこーシャープみたいです。
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを注文しちゃいました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
>「絡む」「絡む」ってなんかAV用語みたいでなんか
AVは、配線が絡んでねぇ(注1 参照)、パワー、スピーカー・RCA・LAN等のケーブルがもぅグチャグチャして始末に困ってます。えぇ、なんか違いますか?

ちさごんさん、鉄道博物館の写真イイですね。鉄の質感って好きですよ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=938098/
 この写真が気に入りました。

Biogon 28/2.8さん、どうもです、
わぁ、まずいなぁ、折角貼ったバラの直前に、Biogon 28/2.8さんのきれいな写真貼られちゃっていてショック! 時間差があれば、自分のもそれなりだったのに、直後じゃ、モロ対比で....アレですョ..(ノД`)ハァ
でも、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=938967/
この赤色には、感動です!!! ナイス。

ねんねけさん、お姉さまの写真ありがとうございます。ナイスいっぱい押したいんですが、1ってことで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=938684/
とくにこれがイイ、ドラマを感じさせて、誰まってんのオレ、オレレ.......
>ん?耕運機プロフェッショナルですか?
子ども頃からトラクター大好きでして、小5の時から乗ってます。じいちゃんのスパルタ指導のたまもの(?)でトラクターの操作は村一番じゃ! たぶん.....でも、天国のじいちゃん、耕運を究めてもなんだかな.......石川 遼みたいな道を教えてもらいたかったよ、まぁ、無理か!! (*⌒∇⌒*)テヘ♪

こむぎおやじさん、どうもです。
おっと、正解でしたか、ボディカラーとドアの形状からIかなって思いました。
自分もちょっと人なんか入れてスナップ風が好きですよ、それにしても、ネコって不思議なところが好きなんですね。

TRIMOONさん、どうもです。
酔ってますね、いや、寄ってますね! いつもより寄りが鋭いです。
あっ、カメラとレンズ違ってますね。いんですか、そんなことして......
でも、いやはや虫さんの目線ですので、イイんです。

アルカンシェルさん、どうもです。
13113107の紫陽花、このアングルからの写真がイイです。
日本の量産車で、最初にDOHCを採用した車は、ホンダの軽トラックT360だという話は有名ですね。

kurimuさん、いつもコメありがとう。
モノクロ写真に目覚めてきましたね。ハイコントラストにしてみると面白いですか、
飛行船珍しいですね。

音伽夜茶花さん、いつもコメありがとう。
また、また、おとぎさんワールド展開されてますね。街灯の下で撮影ですか、好きですねぇ! 
でも、夜遅いから気を付けて下さい。

コードネーム仙人さん、ホタルの撮影についてありがとうござました。こんど、頑張ってみます!
ミヤマカワトンボ、ナミアゲハ、とてもきれいです。感動しました。
桜の中を行く500系、シンカンセンとさくらで日本の象徴で、海外へ売り込みたい一枚。
やっぱ、カメラに何か仕掛けあるんでしょ!  じゃなくちゃ、ゴルゴ13のコードネームに変えて下さいゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

B Yさん、どうもです。
明石海峡大橋、スッゴイですねぇ。口をあんぐりしてみています。
>ゆ〜ら♪ ゆ〜ら♪ 道頓堀です
不思議な写真ですね、感心しました。

guty63さん、難しいはなしですねえ! たぶんこういう話を私に振ってくると悪い夢を見ますよ!
キヤノンのレンズですと30ミリ以下ですとEF24mm F1.4L II USM orTS-E24mm F3.5L II でしょう。
100o前後の単は、EF100mm F2.8L マクロ IS USM でしょうかね。
どれを優先するか、あみだくじで逝ってみましょう! ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
でも、自分だったら、スナップってことで、EF24mm F1.4L II USMが欲しい。

毎朝納豆さん、どうも。
そうでス、花ドンドン撮りましょう。わたし?、あんまし撮ってません、スミマセン。
菖蒲も紫陽花も皆さんとてもきれいに撮影されていますので、負けないように撮らなくては、
>う〜ん、やっぱり晴れた日の方がいいなぁ
落ち着いた趣でイイです。菖蒲や紫陽花は梅雨時の花ですので雨とかカタツムリが写っていたりするととてもお似合いですね。

魔武屋さん、こんにちは、ハイ、ナイス、ポチっと、さようなら!
あっ、バウムクーヘン下さい。

あかぶーさん、いたいけな子どもを騙しちゃいけません! でも、かわいらしいカットですのでOk
上高地、α900にとって、聖地って感じでしょうか! 透き通る水と空気。同じ信州なんですが、.....なかなか行けませんね。 

ヨカッタネ宇宙さん、おっと、いきなりのアイコンチェンジ、驚きだよ!

あれっ、終わりかよ! ごめんしました。

書込番号:13123792

ナイスクチコミ!10


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/06/12 19:35(1年以上前)

たまにはDT50de

キンギョソウ

白いのもあります

皆様の幸せを祈って  クローバー

今晩は。

本日は頑張ってご回答をいただいた方々にお礼をいたします。

もっとレンズが欲しいさん、
キャラが好きと言われましても・・ただのぼけた爺ですから(笑
田園風景・・いや・・田んぼ風景・・良いですね、
我が家の周りと全く同じです、小生赤トラより緑のジョンディアが好き。

ねんねけさん、
小生、柔らかな表現が苦手なんです、写真を始めたばかりの頃
夜景ばかり撮っていていかにシャープに撮るかだけを考えて撮っていたもので・・。
おかげで、どれもカリカリに撮ってしまうんです、・・只今リハビリ中です。

て〜ぜさん、
あ〜っ!!そうですよレンズのおかげですよ・・つまり・・・
金(カネ)の力ですよ・・それが何か・・ふん・・だ(笑
(上手くなったって褒められちゃった・・ちょき・・いや・・ピース・・古)

ちさごんさん、
おっ・・ここにも小生の写真が好きという変わり者が・・(笑
有難うございます・・欄干と橋のお写真、素晴らしい・
A16を熟知なさってますね。

kurimuさん、
そうなんです、小生も知人宅で始めて見たので、
コレは何だと訪ねたところ柏葉アジサイだと教えられました、
なんでも、葉っぱが柏の葉に似ているので名前がついたみたいです。

やんぼうまんぼうさん、
有難うございます、やはり、ソフトな表現は難しいですね。

毎日納豆さん、
その通り、ハナミズキに似てますよね、
なんでも、ハイブリットヤマボウシとかで
ハナミズキとヤマボウシの間をとった種類だそうです。
さすが、お目が高い。

音伽夜茶花さん、
使いこなすも何も・・て〜ぜさんが仰るとおり、
レンズに振り回されております・・それでも・・楽しいですけどね。

TRIMOONさん、
あっ、ここにも夜景のリクエストが・・!!
たしかに、小生夜景撮りが下手くそなくせに好きですが
やはり、寒いときに撮りたいので・・びもたさん同様
秋までお待ちください、そしたら、もういいといわれるくらいに出します。

くりえいとmx5さん、
有難うございます、切り取り方と仰られても・・!!
小生、構図が・・・下手なんです(涙 

あ〜〜〜もお駄目・・限界・・。
B Yさん、にほんねこさん、こむぎおやじさん、Biogon 28/2.8さん、
コードネーム仙人さん、・・あっ・・あかぶーさん・・
まだまだ沢山の方がいらっしゃるのに・・御免なさい。
(爺にはこれ以上・・・無理) 
 
本日は1枚目は久々のDT50・・知人の庭に咲いていたバラを徳利に生けて
テーブルに飾りました

2〜3枚目は通勤途中で。

4枚目は庭にあるクローバーを。

書込番号:13123882

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2011/06/12 20:26(1年以上前)

D7000+タムA005

ざんこくな天使のて〜ぜさん、みなさんこんばんは、

ねんねけさん
おねぃさん…、毎度毎度いいな〜

コードネーム仙人さん
トンボのハネムーン、500系と桜、すご〜い。
コードネーム仙人さんのUPしたもの全て次元が違い過ぎます。

毎朝納豆さん  
ワンコ、大事にするときちんと返ってきますので…
でも、私はあまりかまってやれず、順位は同等か下のようで、
おもに世話をしているのは、うちのかみさん。
態度がぜんぜん違います(悲しい〜

so-macさん
いつ声を掛けようかと思いつつ
今になってしまいました。
素晴らしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=938133/

あかぶ〜さん
α77もう楽しみです。
上高地の写真こちらにもぜひアップしてくださいよ〜
α900の板にUPした方の作例を見てしまうと、
誰も誘っていないのにカメラやレンズ沼へ入ってしまいそうで…
でも、あかぶーさんのは別で〜す。
チラ見しましたよ〜
明神池も行けたのですね。
私もまた行きたいですが、何年後になるやら。

すてら32さん
皆さんUPした花が素晴らしいので、携帯さんからの僻みかな?

音伽夜茶花さん
あっはっはぁ〜
前から知っていました。気にしていません。
なんせ、いい加減な名前ですから。
シャンプーの時、全くの別人(犬)に見えます。
最初のころは、震えながら耐えていたようですが、
今では、水を溜めると気持ちよさそうに浸かっています。

TRIMOONさん
アジサイ、なぜかうちのは咲いていません、
周囲の家では咲いているのになで??

B Yさん
ホタルの写真いいですね。
この歳になってまだ数回しか見たことがありません。
うちの近辺でも見られる箇所がいくつかありますが、
どこも人人…
ゆっくり写真なんて撮ってられません。

kurimuさん
色を想像するモノクロの観賞もいいな〜
今度、私もモノクロに挑戦しよ〜っと。

天国の花火さん
はじめまして、
チョウチョやアジサイ素晴らしいです。


先週に引き続き今日もドッグランに、
今回はちょっと走ってくれました。
うちのぬいぐるみワンコ、ほかのワンちゃんと比べ
いつも舌だして走っています。
なぜ?

書込番号:13124126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/06/12 20:53(1年以上前)

JALの新機材、エンブラエル170

ボンバルディアー8 Q400

伊丹スカイパーク

いってらっしゃい!

ねんえけさん、、、セーラームーンですか、、、足が太いとハイソックスはつらいですよ?「w

毎朝納豆さん、、、最近空港に行けてませんw 6月19は出撃できそうですが・・・・

くりえいとmx5さん、、、いいじゃないですか^^バンバン楽しみましょ^^

TRIMOONさん、、、JAZZは最近聞いてばっかで吹きませんねw



ちと、塾の宿題やらで忙しいので在庫から^^   旅客機は戦闘機とは違うカッコよさがあります^^

F−14は最高の戦闘機だと思ってます^^ TOPGUNを見てしびれました^^
http://www.youtube.com/watch?v=V8rZWw9HE7o

書込番号:13124244

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/06/12 21:32(1年以上前)

オニヤンマ(そろそろ時期です)

ホソヒラタアブのタンデム飛行

西日本九州直通の「さくら」と桜

零式艦上戦闘機

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは。
こちらでは、大変梅雨らしい日が続いています。
午前中は、降りそうで降らない曇りだったので、田んぼや畑の仕事ができましたが、午後からは土砂降りになり友人の家で、お茶を飲んでおりました。

J50さん、HNはギターの名称でしたか。
ギブソンですか、いいですね。
うちにはエレキですが、少し前まで、ストラトがありました。(レスポールは、高くて・・・)

音伽夜茶花さん、私の弱点は、女性です!(子供なら可)
手が震えて、上手く撮れません。(爆)

TRIMOONさん、私もトンボ大好きです。
ジェット戦闘機と飛んでるトンボを撮る為にデジイチ買いました。
撮り放題というデジタルの長所を使って、練習あるのみです。

kurimuさん、連結飛翔の赤とんぼは、かなりスピードが遅いです。
最初は、花につかまろうとするヒラタアブなんかが、最適ではないかと思います。

ねんねけさん、プロの方ですか?
ライティングの解説といい構図その他、いろいろ勉強になります。
私の苦手な被写体もお得意なようで、裏山C限りです。

もっとレンズが欲しいさん、新幹線撮りの達人にTVでも有名なスナイパー○○とか、ゴルゴ○○とか言われる方が居られます。
何度か一緒に撮影したことがあるのですが、あの方のこだわりようは、もはや神の領域・・・
私などまだまだです。

オカ爺さん、はじめまして、よろしくお願いいたします。

okiomaさん、私は飛び物を心置きなく撮る為にデジイチを始めたのですが、たまたま上手く撮れたやつだけUpしてるので、この陰には、おびただしいボツ写真の山があるのです。
もっと上を目指していくために、思いついてやれそうなことはすべてやって行きたいと思ってます。

ダグラスペンタックス2さん、私も戦闘機の中では、トムキャットが一番好きです。
次が、ホーネット。
大体、艦載機が好きです。
旅客機は、空母に積めないので・・・
(その昔、ドウリットル中佐が、空母から陸上爆撃機を飛ばしたことはありましたが、着艦は、できません。)


その他、コメントいただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:13124440

ナイスクチコミ!10


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/06/12 21:34(1年以上前)

東慶寺のイワタバコ

←の柏葉アジサイ

アジサイ寺の花菖蒲?

←の誰かさん

スレ主様、皆様こんばんは

今日は、うす曇り時々薄日が射すとの絶好の撮り日和とゆうことで
鎌倉にいってきました。 東慶寺→明月院(アジサイ寺)

東慶寺で撮り合えず」カメラをバッグにしまい次へという時に
見知らぬカメラ先輩から「あと30分もすればいい角度から光が
射すよ」と言われ思わずムムム・・・
結局、カミサンから蹴飛ばされ次へむかいました。(涙)
おしまい。

ねんねけさん
レンズの相談、まじめレス有難うございます。私・・まだまだです。(涙)
日頃の写真に対する姿勢、それを裏付けるスキル感服しております。
当スレへの几帳面?なスレも

ちさごんさん
ボケに対する評価基準 >ラインは見せるな<  >背景を想像できるもの<
納得です。当方、結果オーライ(ほとんど無)のイキを出ません(涙)
ボケをイメージした設定ができるのはいつの日か・・(再び涙)

今回(涙)4回使用、梅雨だから     では


書込番号:13124448

ナイスクチコミ!8


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/12 22:06(1年以上前)

菖蒲園発見☆(SIGMA 50-200/4-5.6 DC OS HSM)

← 紫☆

←白☆

← もっと水が綺麗ならいいのに☆

まずい、、、また月曜が来る☆
来週も戦いだ。。。なぁんて、ヤマバは華麗に(実はへろへろぼろぼろ)クリアしたので
来週は普通に忙しいだけですね、はい(^^v

というわけで、先週のデッケル隊の仇打ちのため、
本日は、SIGMA君とキット君(SEL1855)が日本民家園に菖蒲狩りに行ってきました。
途中キット君は、見るからに美味しそうな紫陽花ばかり撮ってましたとさ。。。
結果は、まぁ来年もあるさということで(><;;

★スレ主殿
いつもスレTOPいいですね、次も期待しています。
あ、それとスレ主殿の飛行機雲はとてもいいですね。
もっといっぱい持ってますでしょ?
お手持ちの親B写真(っていうんですよね?)の合間にでも、たまに宜しくです〜☆

★TRIMOONさん
>ところで最新レンズが物足りなくなって来てませんか?自分は…ダメ人間まっしぐらです(笑)
いいえっ私は今のままで十分です(^^;
どうぞお一人で沼底までGo☆してくださいませ☆ 期待してますよ〜ふふふ(^^v

★もっとレンズが欲しいさん
薔薇綺麗ですねぇ。。。
色々な色が混ざると見苦しくなるという印象があったのですが、そんなことなく綺麗ですね。
へ〜てカンジです。
>シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを注文しちゃいました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
ご注文ありがとうございます、、、じゃなくておめでとうございます☆

★kurimuさん
前スレ最後のケツ写真面白いです。今更ですがっ(^^;;;

★ねんねけさん
いつもナイスなレスありがとうございます。
たまに真面目モードのプチ講義、やくに立ちます。
そういう理由で、おねいさんの眼はキラキラなのですね。髪もキラキラ☆
私の少しほっそ〜くて、ちょっとやらしい眼も、いつもキラキラですが。。。(謎

★音伽夜茶花さん
>(今日からタメ口決定)
これまた今更ですが、当然、おっけぇですよ〜♪
ちなみに私はこの口調のまま行きます。これは下品な私をお上品に見せる涙ぐましい努力なのです(^^;
音伽夜茶花ワールド炸裂ですね。私かなりお気に入りの雰囲気です☆
夜中に三脚は怪しすぎますけど。。。(笑

★ちさごんさん
今日は日本民家園の菖蒲見てきました。ほぼ満開でした!
鉄道博物館、私もこの間行きました。昔懐かしいものがいっぱい、JRナイスですよね。

★Biogon 28/2.8さん
いつも綺麗な作例ありがとうございます。
D700って画素数高くないのによく映るなぁって思います。
ここでの作例も見て綺麗だなーって思ってて、
実機触ってきたのですが、私には無理っぽい。大きさ重さにあえなく断念です(^^;;

★sumu0011さん
★今日も元気でビールがうまいさん
★毎日納豆さん
★アルカンシェルさん
菖蒲の作例、綺麗です。今日の撮影前に見て参考にさせて頂きました☆、、、けど、結果は。。。(^^;
来年はもう少しうまく撮れるようにがんばります。。。来週またトライしたりして。。。

★いぬゆずさん
多分、うちの近くですよね。もうホタルいるのですね!
ネットでも調べましたが、ちらほらいるよ情報が、、、情報ありがとうございます。

★びもちん
>マブち〜ん
うひひひ。いいでしょ?
クーバー1号、2号っていう悪役もいて、そっちにしようかとも思ったんですけどこっちになりました(笑

まずは、レス頂いていた皆様を中心にレスさせて頂きましたが、
ここでの作例は、見ているだけでも楽しいです(先週は殆ど見れませんでしたが)
。。。というわけで、今後も皆様、ばんばん貼り付け、期待しています☆
あ、ボケレスも宜しくです〜(笑

ではでわ☆(^^v

書込番号:13124619

ナイスクチコミ!8


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/12 22:22(1年以上前)

α7D+100マクロ(D)

α7D+100マクロ(D)

α7D+100マクロ(D)

α7D+100マクロ(D)

雨に濡れる被写体も風情があってよいですが〜♪

「α7D+ミノルタ100魔黒(D)」

今回珍しくコントラスト上げてます(笑)

>ざんこくな天使のて〜ぜさん
ネタに意識が行って、お写真へのコメントを…(笑)

>マック伊達さん
カメラって写真を撮る以外出来ないので、色々撮影テクニックを駆使するんですが(自分が出来るとゆ〜意味ではない 笑)考えるって事は楽しい事だと思います♪ストロボディフェーザーやレフ板やらなにやらも物理的工夫ですね〜!
楽しまれてくださいませ♪

>kurimuちゃん
RIですよ〜(笑)
カメラは触るとこが沢山ありますね!関連が分かってくるとまた楽しさも増してきますが、気分のまま撮る楽しさ(写真にも出ると思う)も大事にしたいですね♪
お互いいっぱい撮って、いっぱい楽しみましょう!

>ねんねけさん
90mm「には」ではなかったんですね(笑)でもねんねけさんのアポランターの評価が高いのは嬉しいです♪光学系同じで小型化しているようですし、SLUよさ気ですね!
15か20mmのフルサイズ辺りだとシグマがレトロチックさもあり、評判良さそうですが、古い割に値段は高め(笑)楽しい悩みだな〜♪

>Biogon 28/2.8さん
紫陽花はどこにフォーカスするか悩みますね(悩んでばっかりですが 笑)自分の表現ってなんだろう?まだまだ模索が続きます♪
またよろしくお願いします!

>BRDさん
はじめまして〜♪
印象的な瞳、タイトルにピッタリですね!またよろしくお願いしま〜す♪

>毎朝納豆さん
ありがとうございます。今は周りに美しい被写体が沢山あり、それを撮るのは楽しいのですが、足で稼いでないとゆ〜か…歩き回って一枚も撮れなかったりしても、変に満足感があるってな感覚を味わいたいってゆ〜か(笑)余り撮りに行けてない欲求不満かもしれないです。
すっかり写真ジャンキーかも(笑)

>天国の花火さん
こちらもはじめまして!
もう終盤ですが、次のスレでもペタペタよろしくお願いします♪

>もっとレンズが欲しいさん
虫目線楽しいんですよ〜!そればっかりなんですが〜(笑)E-420はスモールシステムが欲しくて欲しくて購入(笑)これと標準ズーム+パンケーキのトリオは素晴らしい軽量システムでした♪α230が出るまで、メインシステムの一角を担ってましたよ!
今でもデザインと低感度画質は秀逸だと思います♪

>オカ爺さん
夜景気長にお待ちしておりますよ〜♪
他のお写真もまたどしどしお願いします!

>okiomaさん
おや?なんででしょうね?あっでも自分の周りでも咲いてるやつ、まだのやつがありますよ!
咲いたらぜひお見せくださいませ♪

>ダグラスペンタックス2さん
続けといた方がよいよ〜!カメラは単機能が味わい深いけど、人間は多機能の方が幅が出てモテます(笑)

>コードネーム仙人さん
トンボは美しいですね!自分はその洗練された造形美に惚れてます(笑)まあ、簡単に写せるもんじゃないのは体験済みですが、また挑戦してみたいと思います♪

>魔武屋さん
一人で逃げようとしても無駄ですよ〜!なんせ魔武屋さんはこちらの側の人ですから(笑)
正直な所、使わない(だろう)レンズは買わないって決めてます♪あと高すぎるやつも(笑)なんでもバランスですね〜!


そろそろ終了でしょうか?
ではではまた〜♪

書込番号:13124719

ナイスクチコミ!8


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/06/12 23:14(1年以上前)

カワセミ♂

カワセミ♀

A700 445G

A700 445G

ざんこさん、皆さん、こんばんは。
やく一週間のご無沙汰でした。

いやいや~先週は仕事は忙しいしトラブルしネットはとうとう光になってまたまたトラブルし〜
大変な(ま、ふつうか)一週間でございました。
ROM専ごめん^^/

>B Yさん
なんだかB Yさんと僕が似てるとか風の噂に聞きましたがー、はっはっは、ゴメンナサイ(笑
僕、B Yさんみたいにカッコ良くないし、写真もクールに撮れないしー。

>くりむひめー。や。ひさしぶり^^/
古い話題で申し訳ないですが、カワセミの雄雌はクチバシで判断します。
クチバシの下側が黒いのが雄で、赤いのが雌と言われてます。
大きさも雌の方が大きいのですが、並ばないと判んないです。
苺チョコレート♪の写真、すんごく好いねー^^

>ちさごんさん 
おお、鉄博、あざっ〜す! 良いなあ、行きたいなあ。
展示されてる古い電車や機関車も、なかなか程度が良さそうですね。
新幹線も色んなのが保存されているみたいで興味津々、ですよ。

>遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13088160/ImageID=935406/
US-1 の離水、凄いですね〜。良いもの見せて貰いましたー。ありがとうございます。

>TRIMOONさん 
まだA55は返事も無いんですが、A700とかA900とか使ってるとA55の良い所が際立ってきますね〜
賛否あるけど、僕は大好きだわ〜(笑

>おとぎちゃ〜ん
花丸大吉みたい〜って、ああ面白い〜。実は僕の生まれたとこは、ばってんとか言わないんですよね(笑
友達が、博多・久留米・熊本の人間が多いので良く聞く程度。でも、博多弁というか、九州弁?好きなんですよ〜
A900とA55の出す色はちがうねぇ。僕にとってこれは面白いよ。同じαで色いろ楽しめるし(笑、

>クゼ・ヒデオさん
毎度で〜す。え〜と、睡蓮の写真の件ですが、フィルターは付けてません。と言うか、フィルターの類は全然持ってないので
付けるとどうなるのか、興味はあるんですけどね〜。

>ダグラスペンタックス2さん 
なかなか、密かにセンス良いんじゃないですかー^^/

>アルカンシェルさん 
あはは、ご質問たいへんありがとうございまーす。
445Gは、ミノルタの「AF400mmF4.5 HS-APO G」と言うレンズです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/400f45apo_g.html
古いんですが、現在αに単焦点の超望遠レンズが無い為、かなり人気が有りますし、まだまだ使えます。

>コードネーム仙人さん
「ミヤマカワトンボのキラキラ」とか、もう別の世界のお写真ですね〜。う〜ん、撮りたいなあ。。

>あかぶーさん 
おお、隊長。お久しぶりで〜す。 
別スレ話題ですがー、僕のあかぶーさんのイメージと、あかぶーさんご自身は近い物が有りましたよ。
娘さんの作られたおにぎりだか、ケーキだか(忘れたー)にそっくりだー^^
ますます、今後もよろしくで〜す。

>魔武屋さ〜ん
白い恋人ありがとおつ



あああ、サボりの挽回できまっせん(TT
リセットして、次でご挨拶を〜って、ごめんてば。



書込番号:13125024

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/12 23:17(1年以上前)

あじさい。

構図とピントを変えてみて・・・

上からも撮ってみたり。

友情出演:ガリガリ君レモンスカッシュ味(前ボケ担当)

て〜ぜさん 皆さん こんばんは^^

しっかし速い速い。 もう150超えですか・・・
そろそろ〆ですね。

で、て〜ぜさん、レスもそうだけど、
取り込み&UPってこのペースで大丈夫でしょうか^^;

今日は昨日撮った紫陽花です。


クゼ・ヒデオさん
どうもで〜す♪
私ので良ければ煮るなり焼くなりして下さいね〜^^
道頓堀の写真ですが、他でも似たような写真を撮ろうとしてたんですけど、失敗の連続で^^;
池に写った桜とか紅葉とか・・・ でも、ひっくり返すとイマイチだったりするんですよね^^;
グゼさんも色々試してみて下さいね^^
1枚目のピント・・・私もねこさんの右目に合わせます。 
(くろねこさん、露出が難しいですよね^^;)


kurimuさん
ホワイトバランスの考え方は合ってますよ〜^^
蛍光灯の設定だけど、リビングやダイニングによく使われる電球色の蛍光灯の場合は、
電球にする方が自然ですよ^^
あとは画面の色合い見ながら±して微調整です。
(上下で種類を選んで、左右で±です^^)

室内でのミックスは窓からの自然光や直射光、昼光色の蛍光灯(白いの)、電球等が混ざってる時なんだけど、
そうなってくると単純な設定では色合わせが難しいから、
淡いグレーの板を被写体の傍に置いてカスタムSETで取り込みます。
無ければ白で代用も。

ま、あせらずゆっくり行きましょう♪

あと、WB調整して撮った後は、戻すのを忘れないようにね^^


ぬんぬけさん
あ、抜けは禁句ですね^^;
何事も強気。 そうですよね〜^^ 忘れていました(笑)
宿が提供されるってことは、終電乗り遅れた時に良いかもですね^^
でも、以前、同僚がとある件で巻き込まれちゃった時の話では、
外部との連絡が困難みたいですね・・・
ってことは、写真UPできないじゃないですか。 そりゃ困るなぁ・・・


魔武屋さん
白い恋人って、賞味期限1年もありましたっけ・・・ 
あ、そういう問題じゃなですね。
1日1枚で我慢できるかって事ですね^^
私には3カ月分ですね・・・
とりあえず、夜も遅いので2枚頂いていいですか?


BRDさん
うほっ! 見事に写り込んでますね^^;


毎朝納豆さん
私はホタルの生息地まで車で1時間ちょっとです^^;
基本、有名スポットじゃ人が多くてゆっくり出来ないので、
撮影する場合は、口コミか自分で探すのが一番ですが、
私が撮ったところは、街灯があるのと、車が通ると照らされちゃうのが難点です^^;


天国の花火さん はじめまして&宜しくお願いしま〜す♪


もっとレンズが欲しいさん
コメントありがとうございま〜す♪
またそのうち変わった写真UPすると思いますので、よろしくお願いします^^


オカ爺さん
無理はイカンですよ(笑)
私も今、息が切れかかってます^^;


okiomaさん
ホタル数回とは意外ですね〜
確かに有名スポットは人が多いし、ゆっくり鑑賞できないですね。
ちなみに、昨日見に行ったポイントは、地元のオバチャンに
「マムシに注意してや〜」って言われました。
(クワガタ&カブト捕りでもマムシの遭遇率高いですねw)


ダグラスペンタックス2さん
トムキャットは最高ですね。 生で見たかったけど退役が残念です。
(とにかく維持費が高いらしいです。)
トップガンとかその手の映画って、機体がコロコロ変わるのが多いのが残念・・・


仙人さん
おねぃさん苦手なんですか・・・
そういえば、ねんねけさん曰く、強引にいっちゃえ だそうです。
しかも、場合によっては宿泊所の提供もあるみたいです♪

あ、こんなネタお嫌いですか?


 

書込番号:13125041

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/12 23:50(1年以上前)

実はピン外してますね。テヘ

これはお気に入りの一枚

向こうの丘は古墳なんです

>ああ〜明日から忙しくなりそうださん
>果たしてレスを維持できるのだろうかさん

こんばんは。
ネタ切れ進行中ですので、今回の作例はGRDVを手に入れてウハウハでノリノリだった時の
写真を上げます。GRDV板で上げたことがありますが、まあそれはそれで^^;

技術的なことはまったく何にも無く、ただ撮っただけ。月下美人はホワイトバランスをいじってあるので
青くなってます。コスモスは全く撮ったままのストレート現像です。森の風景はC-PLフィルター使用。


○Big Red Machineさん
ご無沙汰ですね。最近このスレでは前ボケブームが訪れているようです^^

○Biogon 28/2.8さん
あまり大げさに持ち上げないでください^^;私は正直、初心者同様ですから。ほんとに。
博識というよりも薄識という方が近いですね(爆)
Biogonさんのように常に安定して一定水準以上の写真をいつでも撮れるようになりたいです。

○マック伊達さん
STFはボケのみを考えてよい唯一のレンズではないでしょうか^^
ちさごんさんなどの作例を拝見するとDT35なんて、なかなか侮れない描写しますねえ。
135mmよりも短めのレンズが欲しいところですね。自らの足で寄って撮るという行為は、とても重要だと
私は考えてます。

○sumu0011さん
ぬ?sumuさん30代なんですか?ほんとに?なら遠慮しませんよ?何をでしょうか。

過分なお言葉に恐縮しますが^^; 私の知識なんてほとんど皆さんのおかげや入門書、有志の方の
HPなど、どこででも誰でも入手できる程度のモノです。インターネット環境さえあればほぼ何でもすぐに
調べられますから、なんともすごい時代になったものです。って私はおじいちゃんでしたか?

あの、余計な御世話ついでにですが。皆さんいろいろな人生経験をつまれてきたと思うんですよね。
カメラやレンズの知識や扱いは別としても、“写真”というのは一応の撮影儀式というか、こういうケースは
こう撮るのが基本、みたいなのはありますよね。

でも、本当に必要で大切なのは、撮影者が生きてきた中で培ってきた思想や感覚、好みなどのイメージを
反映させることだと思うんですよ。写真歴や撮影経験などよりも、技術そのものよりも、それさえ出来るなら。
実はそれこそ最も困難な究極の“技術”だと思ってます。

むう。いかんな。sumuさんが真面目キャラだからついつい釣られるな^^;

○魔武屋さん
お菓子は自分で買いますからヘンなレンズ見せてください^^

○Biogon 28/2.8さん
前ボケも行けますねえ^^ メインを引き立てながら主張するボケ方は難しいですね。

○BRDさん
初めまして。綺麗なだけではなくて、少し緊張感や憂いのような雰囲気を含んだいい眼ですね。
BRDさん、思いっきり写りこんでますね^^まるで半分セルフポートレートです。


(ぢ)

書込番号:13125226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/12 23:51(1年以上前)

(族)


○毎朝納豆さん
まあ、口先だけで誤魔化すことについてはセミプロみたいなモンでしょうか^^;
リアルな私はお察しの通り口が悪いです。遠慮しませんから。そして理屈っぽくて嫌になります。テヘ。

作例、どれもいい感じのボケですね。使い方がうまいんですよ。絞りとか被写体の距離関係が合ってるんだと
思います。

○ブローニングさん
遅れてきて嵐のように去っていくんですね。また颯爽と現れてください^^
この猛禽たちはテーマパークか何かにいるんですかね?まさか野生??

○マック伊達さん
仰るとおり、すごい人はすごいの撮ってますねぇ。まあ慌てたり焦ったりする必要も無いですし、皆さん
マイペースだと思いますよ。楽しんだもん勝ちですからね^^

○天国の花火さん
多彩な機材をお持ちのようですね。うらやましいです。
本スレで初めて私以外に1DmarkUN。よろしくお願いいたします^^

○ちさごんさん
もしSTF生産中止ってことになったら私も買います。なんとかして^^;しかもレンズだけでも!
まあ、そうなると中古相場が上がるでしょうから、やっぱり新品のうちに買っといた方がお得
でしょうねぇ。って生産終了が近いわけでもないとは思いますが^^;

DT35のボケは大変良いですなあ。侮れぬソニー。

○もっとレンズが欲しいさん
ポートレートにドラマ性があってもいいかなあとも考えてます。でも演出過多になっちゃ元も子も
ないので、さりげなく表現する方法ないかなあなんて漠然と想像してます。妄想?

耕運を究めるついでに幸運も極めてください。そしておすそ分けしてください。約束してください。

○オカ爺さん
しっかり柔らかくボケ撮れてるじゃないですか。ハイキー調にするともう少し柔らかい印象が増して
面白いかもしれませんね。でもコレはコレで問題ないのではないでしょうか。

○okiomaさん
すごい!このぬいぐるみ走れるんですね!しつこいですかそうですか。
おねいさん補充までなんとかつないでみます^^;季節が・・・・。

○ダグラスペンタックス2さん
じゃあセーラームーンじゃなくてTRIMOONくらいにしときます。意味が分かりません。

○コードネーム仙人さん
凄いなあ。ほんとにいつもどの写真も私だったらもしかしたら一生撮れない様な写真を見せ付けて
くれますね。いや、脱毛です。違いますか。脱帽ですね。誰が薄毛ですか。それは私ですね。
ほっといてください。

はい。私はプロのニートです(爆)
早く一般社会に復帰できるように頑張ります。って私は何者になってしまったんでしょうか。
写真は初心者の域を脱しつつある初級者です。その程度です。なんだか過大に評価してくださる方が
多いような気がしますが^^;もっと写真を観る目を養ってください、ってなんだかヘンだなあ。

○guty63さん
あーーー惜しい!!ほんとに惜しい!
4枚目良かったなあと思います。たぶんスナップでは難しかったとは思いますが、もっともっと絞って
もう少し背景の歩いている人がしっかりと、そしてぼんやりと写ってくれたら最高だったかも。私的には。
ちさごんさんや私がボケボケ言ってるのは(?)そういうボケの質なんですよ。

ボケというとマクロが真っ先に思い浮かびますが、溶かすボケというよりも見せるボケとでも言いましょうか、
ボケ質も奥が深いですねえ。考えるだけでこっちがボケて来そうです。手遅れですかそうですか。

○魔武屋さん
キラキラですか。そうですか。私はいつもギラギラです。眼力ではないです。油ギッシュです。ほっといてください。

○とらいもぅんさん
おっさるとおり。まあ超広角なら特にAFでなくても目いっぱい被写界深度活かしてMFで十分かなあとも。
3,4枚目の透過光の雰囲気いいですね。ハイキーで全体持ち上げるのとは違う柔らかさで。

チャートとかグラフとか解像度番長なレンズ評価が主流ですけど、表現に使う道具なんですから最重視
されるべきは“味”とか“個性”だと思うんですけどね、私は。でも出来れば基準レンズとして中央から
周辺まで完璧に解像するレンズなんてあってもいいなあ。絶対無いけど^^;

○びもたさん(B ry)
ハス、いいなあ。撮りに行きたいなあ。でもこんな風に撮れないだろうなあ。じゃあいいや(爆)

○B Yさん(び ry)
ははは、いいなあガリガリ君の前ボケw
強引こそわが道。ごーいんぐまいうぇいって言うくらいですから。ウソです。小心者の私には出来ません。
だからスナップ撮りたくてもほとんど撮れないんです。撮れる様になりたいです。

多くの場合は「撮ってもいいですか」と聞けばいいですよと言ってくれますが、普通当然ながら表情やしぐさが
緊張しますから楽しくなくなるんですよね。事後承諾が一番確率高いかなあ。


明日は時間があれば半分CGみたいなアジサイ上げる予定です^^;
では皆さんおやすみなされ。

書込番号:13125229

ナイスクチコミ!8


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/13 00:35(1年以上前)

光芒を意識して撮ったもの

照明はこんな感じ(衝動買いのクロスフィルター付き)

たまにはお花を…。

かっこいいモノクロにあこがれて…。

こんばんは、〆がそろそろみたいなので、足跡残しで貼り逃げします!

っと言いつつ。

>ねんねけ様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=936476/
この画像、今日ようやくPCで見れたのですが、気になって気になって…。
こっそり教えてください。(フルーツの表面?)
食材で分からないと妙に悔しい…。

>BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=937620/
普段、携帯で見て週末にPCで見ているのですが…。
携帯だと「使徒」に見えます(笑)

書込番号:13125417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/13 00:56(1年以上前)

ミノマクロ50(1) 南天の蕾 水滴きらきら

←水たまり ばしゃばしゃ

←霧の景色と水色の傘 (私の中ではあかぶーさん風)

←紫陽花 (明るさ・コントラスト補正)

て〜ぜさん皆さんこんにちは〜♪今日もザーザー雨模様です。

昨日貼り損ねた画像持って来ました〜^^
霧と娘の写真は私の中ではちょっぴりあかぶーさんっぽく仕上がったかな?と(雰囲気だけですが)

しずくキラキラの写真はソフトで補正したんですが、こういうキラキラの写真って難しいですね。
光りすぎてよく分からなくなっちゃうというか。
あまりマイナス補正しちゃうと白さやキラキラ感が損なわれちゃうし・・・こういう時ってPLフィルターが有効なんでしょうか?

>B Yさ〜ん♪
基本シャイなんです(笑)仲良くしてくれるとシッポぱたぱたして喜んじゃいます^^
うんうん、アジサイ横からアングルって思いつかなかった!不思議な形ですごくいい♪
蛍いいなぁ・・・撮りに行きたいんだけど、ちょろっと撮ってくるって被写体じゃないのね。時間かかりそう。
今日のアジサイもいいね♪いつもさっと撮ってる感じなんだけど、いい感じ♪

>クゼ・ヒデオさん
猫とアイビー?好きです、かっちょいい^^

>ちさごんさん
近接でのボケと背景処理のコントロール、意外と難しいですね。
多分50魔黒はタムキューよりも背景ボカして花全体をクッキリ・・・も難しいですよね。
それが面白い時もあるんですが、困る時もありますね。
A16、中途半端なボケが入らないように工夫して撮るってことですかね。
おススメのブログ、テキスト部分はケータイでも読めるかも。ちょっと試してみます。

>TRIMOONさん
E420のアジサイ、綺麗〜!くぅぅっ、こんな写真見ちゃうとも〜、無条件でめろめろ〜(>_<)
TRIMOONさんの持ち味がばちっとハマった時の威力ってばもう…何なんでしょ!?ただ綺麗なだけでもなくって・・・
憂いを含んだはかない微笑みとか、気難しい子がふとした瞬間見せる無邪気な笑顔・・・みたいな。
不意をつかれて心を奪われるような、不思議な魅力があるなぁ・・・。どんな気持ちでシャッター切ってるんだろう。
カメラ関係広く深くね(笑)だってαだけで何台で何本??(笑)大丈夫、嫌いにならないって♪←心配してないか(笑)

α700のアジサイもいいね!コントラスト高めなのも好きだな♪1枚目私のにちょっと色が似てるかな。
3・4枚目はkurimuちゃんのアジサイみたいなあったかい色♪これからも色んなの見せてね^^

>くるみちゃん
うんうん♪好きな撮り方から始めた方がいいよ^^4枚目のアジサイ、いい感じだね〜♪

>ねんねけさん
なるほどですね〜。パソコンが貧弱なのとソフトが買えないのと時間がないのとでで躊躇してたのですが・・・
試しにやってみようと思います^^
GRDVの写真、いいです〜!全部好きです♪今のねんねけさんのテイストとはちょっと違います?

>Biogon 28/2.8さん
そうなんですか〜!今持ってる望遠はキットレンズSAL55-200なので、ちょっと望遠が足りないし、色が若干クールなのです。
シグマAPO70300、一本あるといいかもしれませんね^^

>sumu0011さん
前ボケ、綺麗ですね!実は私前ボケ入れるの苦手です^^;意識して入れないと入らないですよね。
タイトルやテーマを付ける事で、自分の意図した事を言葉に出来て、頭が整理されると思います^^
ほんとは家での復習が上達の近道なんじゃないかと思うんです、トリミングしてみたり、RAW現像してみたり。
でもなかなか復習は・・・出来てません^^; 趣味ですし、自分のやりやすい所からチャレンジすればいいと思います^^

>コードネーム仙人さん
ほんとに私には一生撮れないような写真ばかりです^^;
そんな仙人さんがちょっとあたふたしてる感じの女性ポートレート・・・みてみたいです^^

>まぶや〜ん♪
やった♪あの街灯の下の写真、お気に入りなんだ♪ああいう鬱蒼としてる感じ好きなの。
怪しいけど、でも静かでひんやりした空気の中撮るのってすごくいいよ。夜って時間にも余裕あるしね。
チョコはロイズ?実は私もちっちゃいの注文したんだ♪もうすぐ届くよ^^オールドレンズ作例もっと見せて〜♪

>びもた〜ん(>▽<)/
ひさしぶり〜!待ってたよ〜♪
びもたんはカワセミ君の望遠ジャーのイメージ強いなー。
最後は力ずくで自分の方へ引き寄せて撮っちゃう様な、パワー撮りな感じが、男っぽくてなんかいいわ〜^^
4枚目の水面にうつる睡蓮、綺麗〜♪
実はうちも方言、上手く喋れんっちゃん(笑)びもたんのこと、すいと〜と〜、って感じ?(笑)

>basyaumaさん
おひさです♪かわいいおめめきらりんの赤ちゃんいいなぁ、いつでも貼りに来てくださいね〜♪


>あかぶーさん
ほらほら、くるみちゃんもシッポふってますよ〜♪私もごろごろ喉ならしておきます〜(笑)
え?なんか近影見てから態度が違うって!?いやいやそんなことは〜(照)
あかぶーさん人気ありますよ〜、ほら女子全員ちやほやですってー^^上高地の写真素敵だし、こちらにも載せたらいいのに。

ではでは皆さん、おやすみなさ〜い!

書込番号:13125492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/06/13 04:58(1年以上前)

もう数も少なく

あんまり飛んでません

ので華を添えてみました。

皆様

貼り逃げ失礼しました。
カナダGP雨天中断中ということで、書ける限り行ってみたいと思います。

遮光器土偶さん

いいんです。ヤラレメカの美学です。

毎朝納豆さん

写真を少し考えて撮るようになって、時間を気にするようになりました。早朝の光が好きです。

ねんねけさん

本日も間違ったタムキューの使い方です。ま、明るいし良いかみたいな。
ま、地球出身のエリートですから。
夜景もホタルもカメラ任せで撮れますよ〜、いい時代になったものです。寒い時代かも。

くるみちゃん

ま、きゃらですからいいですけど、出張ですよ〜。
確かに10年前には住んでましたけど。>シンガポール

ミチャポンパパさん

ナイトレースはきらびやかで良いですよ〜、写真撮るには光量足りなくて難儀ですけど。

コードネーム仙人さん

今日のは土曜の夜に撮ったものですが、もう数も少なく元気も無くなってました。6月初旬って、早くないですかね???
そのようですね>露光時間 ただ、結構人家のそばで、見物人(の懐中電灯+携帯)とか車のライトとか雑音が多いので、あまり長く開けたくない事情もあったりします。

今日も元気でビールがうまいさん

歩いて行けるところで撮れるのはラッキーです。ヘイケなので光量はイマイチなんですけどね。

ダグラスペンタックス2さん

ん〜、ハデな外観の割には値段はまあそこそこでしたよ。冬から春の変わり目でオフシーズンだったせいもありますけど。まあ、新婚旅行なので張り込んじゃいました。

B Yさん

徒歩5分なのに、家族は誘っても来ません。わびさびを理解せんやつらだ。
あ、犬は喜んでつきあってくれましたが。

もっとレンズが欲しいさん

そうですね、私もスキーでした。街に降りる道の途中でヘラジカの群れに出くわして、にらめっこしちゃいました。

やんぼうまんぼうさん

もうシーズン終わっちゃいました。まあ人工飼育なのでしょうがないですけど・・・。

もっとレンズが欲しいさん

でも、以外にファインダーでも確認できるし、MFならピン合わせも出来るもんですね。

ざんてさん

沖縄にはホタルいます?なんかデカいのとか、甲虫じゃないのとかいそうですけど・・・。

こんなもんかな〜、抜けてたらゴメンなさい。今レース再開したので・・・。可夢偉今は2位です!

書込番号:13125839

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:172件

2011/06/13 07:45(1年以上前)

皆さん おはようございます。

今日は雨が上がりそうですね。

書込番号:13126030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/13 07:47(1年以上前)

ざんこさん、みなさん
おはようございます。

1、2枚目は在庫からです。
3枚目は・・・はい、親ばか写真でございます。^^

このスレもそろそろ終わりですね。帰ってくる頃にはVol14に移行しているかと思いますので。
レスいただいた方々ありがとうございました。また、お返事がまともに書けずにすみませんでした。m(__)m

またこりずにおつきあいくださいますようよろしくおねがいいたしまするする〜?

ではでは^^

書込番号:13126036

ナイスクチコミ!5


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/13 08:08(1年以上前)

またね〜〜

て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪

そろそろ終わりですね〜と下書きしてますが・・・終わってたりして^^;今回も楽しいひと時をみなさんありがとうございました♪

>ねんねけさん  アジサイほめてくれてありがとうございます♪一番はもちろん私自身が楽しい事!その楽しい〜って気持ちを沢山くれるのは娘だったりここのみなさんだったりします^^ねんねけさんのレスも楽しくて実は好きですよ♪

>Biogon28/2.8さん 雨に濡れたバラもとっても素敵ですね♪黄色いのが一番好きです♪

>sumu0011さん タイトルで私の名前が出てるけど私は貼り付けるときに適当に考えてます(笑)撮る前に考えられたらどう撮りたいかって明確になりそうですが、難しそうですよね^^

>BRDさん 初めまして♪瞳にばっちり写ってますね!

>毎朝納豆さん アジサイすごく沢山咲いてますね〜ついついアップで撮ってしまいがちですがこうやって遠目に撮るのも綺麗です♪飛行船ほんとうにバタバタ撮ったのでこの1枚しかピント合ってるのなかったです(笑

>天国の花火さん 初めまして♪ここのみなさんはとても優しいですよ^^初心者の私もいっぱい質問しちゃいます♪

>もっとレンズが欲しいさん ハイコントラストってコントラスト上限いっぱいにあげてみるってことですか?おぉ〜今度試してみます^^飛行船。先週からたまに見かけるので撮ってみたかったんです♪

>オカ爺さん キンギョソウって金魚が泳いでる所みたいですね♪色も鮮やかな黄色で綺麗です^^

>okiomaさん モノクロ撮りって一瞬でイメージが変わるので私は好きです♪ぬいぐるみが走ってるみたいでかわいい♪

>コードネーム仙人さん 桜の中の新幹線綺麗ですね〜ずっと思ってたんですが構図いつもすごいですね!アブは・・・・見た目NGですー。−;トンボまではなんとか・・・・です(笑

>魔武屋さん 今更でも後でもとってもうれしいですよ^^菖蒲園すごいですね〜

>RIさん ほんとだ〜明るい感じの写真ってなんだか新鮮かも♪私の中で凛とした葉っぱのイメージが強いので^^写真いっぱい撮りますよ!といってもみなさんほどは撮ってないのかな〜今で何枚撮ったのか謎です(笑)

>び!びもたん 登場遅いよ〜終わるよ〜〜〜光にしたのいいな♪私も変えたいけど1週間ほどネットできないって言われたのでやめました(笑)
雌は唇が赤いんだ!お化粧してるみたいでかわいいです♪イチゴチョコレートあのあと大変でした〜

>BYさん ガリガリくん昨日は寒かったんじゃないですか?お腹壊しますよ〜でも身近な物を入れてボケ担当とかするのも楽しいかもですね!
考え方あっててよかった(笑)電球もためしたことがあるのですがすっごく青みがかって変だったので蛍光灯にしてるんです。。。リビングの照明が何かわわかりません^^;黄色っぽい照明です。
あのアジサイの時は外の光も入ってたのでそういう状況をミックスというのですね^^本体の右の丸い所にあるWBもホワイトバランスなのですか?いつもFnって所から触っています。

>おとぎちゃん 雨よく降るよね〜こっちも今日やっと止んだかな?って感じの朝だよ〜水たまりおもいっきり入ってるね(笑

>いぬゆずさん 出張だなんてかっこいいです!!!付いて行きたい♪蛍さんいいですね〜私は生まれてこのかた見たことがありません^^;

>やんぼうまんぼうさん 親バカ写真久しぶりかも〜すっかり花ってイメージができちゃいました(笑

書込番号:13126077

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/06/13 08:43(1年以上前)

@ 男は黙ってニャン

A 明日も元気にニャン

て〜ぜさん、みなさん こんにちは。

近所の家の猫 D3100 + 70-200


●にほんねこさん
 お待ちどう様でした。雨の日に拾ってきた猫で、事故に遭って右目がおかしいそうです。
 手持ちで撮ったのですが、手ぶれ補正を ONにするのを忘れました。100枚くらい撮ったので、
 どうにか見られる2枚をアップしました。A4印刷して持っていったら喜ばれました。

●Biogon 28/2.8さん
 前ボケつながりの写真、ありがとうございます。私も、これくらいの薄さの前ボケを撮って
 みようと思います。
 実は、Biogonさんの写真はレベルが違いすぎてコメントが書けません。
 私、いろいろと勉強中です。アドバイスがありましたら一つお願いします。

●毎朝納豆さん
 有難うございます。
 前ボケとマルボケの紫陽花、きれいです。

●Big Red Machineさん
 日の光があたった紫陽花、いいですね。いい色。私も撮ってみたい。

●魔武屋さん
 水に写った菖蒲、面白いですね。専売特許って感じ。
 こちらの花菖蒲は、これからが本番です。
 私は、うすい前ボケ、菖蒲+風景に挑戦します。魔武屋さんの来週のトライに期待。

●ねんねけさん
 コメントの字数を少なくしてください。本業に差し支えそうで…。
 これまで、ねんねけさんの写真は難解すぎてコメントができませんでしたが、今回はOK.
 1枚目の月下美人、雰囲気ありますね。2枚目のコスモスは面白い。撮影意図が感じられます。
 風景は分からないのでコメント不可能。こんな威圧的なコメントでいいのかしら。
 
●音伽夜茶花さん
 1枚目の水滴は、思わず「オッ」。音伽夜茶花さんに限らず、みなさん水滴がうまいですね。
 私もまねしたい。これ相当なピンが要求されそう。できるかな?
 私の場合「自分の意図した事」がないので、後付けのタイトルで行きます。当分。
 なお、「家での復習が上達の近道」も良く分かります。

●kurimuさん
 タイトルの件、大丈夫、私も同じだし。
 kurimuさんの写真は、ねんねけさんが 120点を付けるはずです。保証します。

書込番号:13126148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/13 11:32(1年以上前)

このヴォケ!って感じです

もちろん黙ってタム9です

>本スレの締めはそろそろですよね。さん
>大雨に当たる地域の方はお気をつけ下さいね。さん

こんにちは。ここのところ南九州はずいぶん雨風激しかったですが、災害の報告は聞いて
ませんからとりあえず良かったって感じです。火山灰が積もってるところがありますから、
いわゆる土石流が心配されてます。

なんだか大規模災害の発生間隔が短くなってきてるような印象です。皆さん出来ることから
防災に努めましょう。以上、新燃岳からねんねけがお伝えしました。ウソはいけませんね。

作例はあまりのネタのなさに職場近所のあじさいを撮ってみたのですが、現像時にボケを
強調してみました。ファンシーな雰囲気は出せるのでしょうが、嘘くさくなるところとの境界線が
とても難しいですね。
前回上げたGRDVをメインに使用していた頃は画像加工なしの撮って出しにこだわっていた
のですが、私も丸くなったものです。意味分かりませんね。テヘ。


○basyaumaさん
ん?アレですか?あれはどう見ても松ぼっくりにしか見えないでしょ?
ネタとしてはそれをどんな風におバカ解答してもらえるかという不発企画でした。テヘ。
一部にはしぶしぶ付き合ってくださったオジサン達もいらっしゃいましたが。

モノクロ写真って難しいですよね。今回のはコントラスト強調してますか?
モノクロ加工専用のソフトもあったりしますが、大きめのプリントでもしない限りはフツーの
現像ソフトあたりでのモノクロ化で十分な気がします、私は。

ソフトによっては粒子加工が出来たりしますから、これでずいぶんフィルムっぽさが出ますね。
等倍でチェックして「やり過ぎかなあ」くらいで引目にはちょうど良かったりもしますが、何事も
過ぎたるはなお及ばざるがごとしって感じですね。はい、私のコメントもですね。反省しません。

○音伽夜茶花さん
PLフィルターで余計な反射を除く手もありますけど、基本的に反射光を抑えて暗く濃厚な方向に
なりますから、都合よく残したいキラキラの調整は試行錯誤いるかもですね。効き具合の調整も
ケースバイケースで一定ではないですし。でも1枚目のキラキラ、ちょうどいい感じに出来てるん
じゃないです?綺麗ですよ^^

あ、さすがに鋭いですね。このころはカメラや画像の設定は出来るだけいじらずに撮ることを
心がけていました。たぶん今よりもストレートである意味ピュアでした。でもオッサンであることに
変わりはありませんでした。聞いてませんかそうですか。

○いぬゆずさん
しかし総帥といえども父殺しの罪は免れないわけです。また乗っちゃった。

なんだか私も今タム9が標準レンズとなっています。スナップとか撮らないからだなあ。
DPとか使ってると強く感じます。GRDがスナップシューターとしてどれほど優れているかと。
人が歩いてるのなんて、DP1sだったらシャッター切れたときにはもういないですから^^;
MFにしろってことですね。たぶん。

○マック伊達さん
こっちはいつでも降って来そうな天気が続いてます。ま、梅雨ですからね。
今度、STFでボケを意識しないでF11とかF16まで絞った作品あったら拝見したいです。
個人的な興味ですけど^^;

○やんぼうまんぼうさん
いいんですよ。やんまんさんからレスが返ってくることを期待してないですから。
だって期待しちゃうとその晩、涙で枕を濡らすことになっちゃいそうで怖いの。

ハチって、羽ばたきをビシッと止めるのってどれくらいSSあればいいんでしょうかね。
1/2000とかかなあ。やってみたことないんでだけど。

○kurimuさん
私はあなたのように明るく素直な人間ではないのですよ。だからあなたのような人は眩しくて。
白と黒なら迷わず黒を選択するタイプです。なんでこんな人間になっちゃったんだろう。
なんて、自分を卑下することは微塵もないですね。今まで。はっはっはっは!

どうせひねくれてますから、360度ひねくれれば元に戻ってきた気がしますからそれで良し。
kurimuさんもそのままでいてくださいね。そのうち娘さんの方が大人になるかも。エヘ。

○sumu0011さん
ねえ。私も増殖する自分のレスに恐怖を感じています。誰か止めて^^;
私の写真、難解ですか?何回見ました?(爆笑)

威圧的?どのあたりがでしょうか。本スレにおいては、相当失礼なことを言ったつもりでも
通してくれる度量のある大人の方がほとんど全てと言って良いので、どうぞご遠慮なく。
まあ、そう言っとけば少々のことではクレーム付かないでしょ。はっはっは。


なんだかね、最近はもう技術がとかセオリーがとかどうでもいい感じになってきまして。
露出なんてテキトーで、あとで上げ下げしてるし、コントラストとか彩度もそうだし、
もう飛んでなくてブレて無くてピン来てりゃいいやくらいなやっつけです。
でも、デジタル流の撮り方ってそれでもいいのかなあなんて思ってもいます。

結局、手段はどうあれ仕上がった画が自己満足出来ればよい、というのもアリかと。


では皆様また次スレでお会いしましょう。イヤだと言われても来ます。テヘ。

書込番号:13126521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/13 12:43(1年以上前)

ざんこさん こんにちわ!
コメント頂いたみなさんありがとうございます。
sumu0011さん かわいいねこさんありがとうです!
また次回スレもよろしくで〜〜す

書込番号:13126741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:496件

2011/06/13 15:05(1年以上前)

なんなんだこの大量な水は。

うをっ!なんじゃこりゃっっっ!

ひいいっ!

ふう・・・おお。。。エラいめにあった・・・

おはようございます。皆さん投稿ありがとうございます。(ありがとうございました)
15ほどオーバーしちゃいましたね。・・・あんま気にしなくていいのかな?とも思ったりもしますが
でもいちおー決めたことですので(^▽^; このスレッドはここで〆ますね。オシマイです。

このあとはなるべく書かないでつかぁさい。宜しくお願いいたします。
また閉じるの遅くなっちゃいまして関係者各位様ならびに無関係な皆様にはご迷惑をおかけしました。

さいごにささやかながら私信:

●okiomaさん くだらぬ質問にお答えいただきありがとうございました。
すずきおさむ(大島美幸のだんなさん)、いとうさおり(北陽)
たかい(あきもと)まみこ、ふじもと(しょうじ)みき でしょうか。
ねんねけさんの仰るようにたしかにい〜かげんですね。でもHNにそこまでするか。。。とも思いましたがw
ちなみに初期けっこー過激派でしたよね?なので誰かのサブハンくらいに思ってました(ここで笑える・・か?w)
しかしokiomaさん(やいぬゆずさんたち)の犬(x)ぬいぐるみの写真を見るたびに犬養毅を連想してしまいます。

●毎朝納豆さん>>すっごいの出しますってゆうから首を長〜く>>
もう出したつもりですが。。。トイレがこわれるくらい。(ここで爆笑の渦)
ご心配ありがとうございました。土日は戦争でしたww

●so-macさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=937737/
エグいですね。でもこの蛍光緑とむらさき好きです。

●やんぼーさん>>まじめな私はやっぱりまじめにしないとダメって言う事ですよね>>
なにいってるんですか。わたしもいつもまじめです。
それにまじめな人はあんなタラシみたいなメガネしませんよ。

●sumu0011さん 秘密にしておきたいところお答えいただきすみませんでした(^^;
本名宮尾すすむと日本の社長でしたか。ナポレオンソロは聞いたことありましたが
スパイもののテレビドラマのよ〜で(ググりました)
アジサイのわがまま聞き届けてくれてありがとうございました。ハッハッハ。まぁまぁですね!

●guty63さんにもお名前の由来をお聞きしたいところです
答えても上記のようないーかげんな反応しか出てこないですけど。。。(^▽^;
昔ネタを拝見するに外国旅行とかされてるようで羨ましいです。
「30o以下の単」については私はEF28/f1.8をおすすめするしかないですね。
これと10-22しか持ってないようなモノなので・・・(あと撒餌w)

●ダー。。。あかぶーさん。けっこーワイルドな二枚目じゃないですか。トムさん次あるかな?
ってなんの話だ。でも私の好みじゃないんだよなあ。メガネすれば考えますハッハッハ。
プロポーズは取り消します。 ・・・・ってプロポーズなんかしてねーーwww
あなたと結婚したかった、って書いたんでしたね。似たようなことlingonさんにも書いたおぼえあるっけ。
キモは機材ですね。根性腐ってますね。
あとは、、、kawaseさんに抱いてと書いたこともあるな。つまりBMWですね。

●マック伊達さん もしやあなたですねこんなにスレがはやくすすんだ原因は。
まったくOKですのでまた宜しくお願いいたします!

●ヨカッタネ宇宙さん 毎週月曜日発行wwwすこしだけ考えましたが
いつ過疎化するかもわかりませんしね(T▽T)
このいいかげんな運営方式で時の流れに身〜をまかせ〜あなたの色に染められ〜♪
(この歌いい歌ですよね。昔聴いたときはナンジャソリャって思いましたが。。。)
運営してねえじゃねえかってwwwそ、、、そんなw

●松ちゃん うん...。終わりwww
コメントうかばない写真ばっか貼るから!でもアジサイさんきゅうです。
ジュリーは時の過ぎゆくままにが一番好きです。目を閉じ号泣しながらカラオ(略)

●TRIMOONさん おめでとうございます。私的アジサイ選手権覇者はスナフキンさんです!
(あれスナフキンですよ。。ね?)アジサイ選手権参加の皆様まとめて御礼申し上げます。
私的次点は毎朝納豆さんかな。完全なる偏見です。
私もアジサイ選手権参加したいんですが花屋の奥くらいにしか見当たらないんですよね・・・(><)
やっぱオリンパスのさわやかな色よいですね。梅マクロでこの描写!この色!やっぱ3535欲し!!
α7Dのももちろん良いんですけど(と付け足してみる)

●クゼ・ヒデオさん 70300Gおもちですか。ふぅ〜〜ん、、、
やっぱムーンレィスさんの5弦ベースに目が行きますか。
彼は価格のマーカスミラーと呼ばれておりません。それと私は音痴です。
ちなみにEGO-WRAPPINはハマりかけたけど私は小島麻由美に行きました。

●魔武屋さん。。。きゅ。

やっぱ言われた5000文字・・・・ (To be concluded)

書込番号:13127128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:496件

2011/06/13 15:08(1年以上前)

きらきらぁ〜

ささやかながら私信プレイバックパート2

●●BRDさんじゃないですか!どうしてカメラ板のこんなところへ(爆)
瞳に映るBRDさんは温ちゃん(温水洋一)みたいでカッコいいですね!
子供ずれって書くと世間ずれしてるみたいですよ。子供づれでしょ。
ってどうでもいいことばかりコメントする性格悪いスレヌシです。今後もネタありましたら是非ご参加くださいm(_ _)m

●●天国の花火さん こんにちは!ニコンユーザーの忘年会以来ですね。
って一方的に友人きどりです。失礼しました、、、はじめましてm(_ _)m
まさに天国の花火さんのためにあるようなスレッドですので今後ともごひいきに!
手をにぎにぎ柔らかくしてお待ちしております。

●もっとレンズが欲しいさん 極色彩は造語ですw
というかごく菜食と変換されたので一個一個変換してたら最後に入れ替え忘れましたw
(ところで今試したらごくさいしきだと極彩色と一発変換できますね・・・シマッタ)
ってどーでもいいですね。なぜか変換できないってオチでしたww

●オカ爺さん フフフ。なんてったってアイドル私がアイドル(コーラス)
じゃなくてwなんてったって私がこのスレでは一番古くからオカ爺さんの写真見てますから。
前HNからだから隠れαウオッチャーのちさごんさんにも勝ってるはずです。
なんの自慢だ。コメしそびれましたけど紫の花とてもかっこよかったです。
つか昔からDT50使っててうらやましかったんです。安いのにいまだに買えてないし・・・(T-T)
A16のほうが欲しくなってる私がいます。

●びもたさん おひさでしたね。さりげに登場、素敵な写真を貼って去っていく。
おいしいですね。番頭業は廃業かも?やっぱり三枚目のスイレンが好きです。

●B Yさん>>レスもそうだけど、取り込み&UPってこのペースで大丈夫でしょうか^^;>>
大丈夫です(^^)v
「上からも撮ってみたり。」がけっこう見ないアングルでカッコいいですね。
これはパクりたいなと思いました。

●ねんねけさん GRDの三枚ぜんぶ好きです。やればできる子じゃん。ハッハッハw
ウハウハでノリノリなの写ってますよ。あ、わたし書いてあることに影響されやすいですから。
暗示とかもすぐかかるしw

●いぬゆずさん 沖縄にはホタル。。。どっかにいるんでしょうけどね。
住んで4年ほどですが見たことないです。だれか私を月まで連れてってほしいです。
ホタルどころか生き物居ませんか。

●やんぼーさん ぼっちゃんがりの末っ子ちゃんイメージかわっても可愛いですね。
綺麗な瞳に綺麗な歯、髪の毛ツヤツヤです。

●くるみちゃん あしだけww でもきれいですね。
ウチの娘はオテンバだから足汚いんです・・・今はオデコもぶつけてアオいですorz

書き始めてからsumu0011さんとねんねけさんとにほんねこさんがwいつもありがとうございます。
ささやかな私信のつもりがこんな時間ですか。赤ちゃんのおしりも2回洗いましたww

このあとhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2に新しいスレッドをたてます。
よかったらみなさまお誘い合わせのうえおこしくださいませ。

ではこのスレ終了death!

書込番号:13127137

ナイスクチコミ!8


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/13 19:08(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさん こんにちは。 もう誰も書き込まれないと思うので一言だけ失礼。

「青い目の女性の瞳」を撮るのが夢でした。
子供の写真を撮ってあったので、「押しましょうか?」と。
数枚撮った後に思い切ってお願いすると気軽にOKしてくれました。
瞳の数cmまで寄ってぱちり。
撮れたのを見せると「しわが、、、」と。私は老眼なので見えなかったけれど。

帰宅後、PC画面で見ると私が写っています。
不思議に思い「キタムラ電話相談」へTEL。
網膜に写ったのか尋ねましたがご存じなかった様です。
 自分の瞳を接写できないのでワンちゃんの瞳をルーペで見ると写ってます。
何のことはない、眼球の表面に写っていました。         73 & 88

書込番号:13127807

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング