


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
アプリの移動先として「システムメモリ」と「ユーザーメモリ」しか選択できません。
SDカードに移動する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14707440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもこんにちは。
おっしゃっている、システムメモリが、本体。
ユーザーメモリが、SDカードの事を指しています。
なので、SDカードに移動したい場合は、ユーザーメモリに移動、で良いという事になります。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14707472
2点

hayabusaさんの通りです。
Android4.0の仕様です。
書込番号:14707674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定から「ストレージ」という項目を見てみると
「システムメモリ」と「ユーザーメモリ」と「SDカード」は
合計容量からして、それぞれ違うようにも思えるのですが・・・。
「SDカード」=「ユーザーメモリ」と捉える容量面で矛盾するのですが、
SDカードの一部をユーザーメモリとして使用していると理解して間違いない
でしょうか?
書込番号:14708383
3点

スレ主さんの仰るとおり、SDには移せない気がしていますが、何かの間違いでしょうか?
App2SDなんかから操作しても、移動先は内部ストレージっぽいような。
書込番号:14708495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも、2回目失礼致します。
少し勘違いしていたようです。申し訳ありません。
APP2SDとファイルマネージャで確認しましたところ、確かにSDへ移動→ユーザーメモリへ移動という事でSDカードへアプリを移動した「気」になっていましたが、どうやらそうではなかったようです。
つまり、本体ストレージ容量が2分割され、それぞれをシステムメモリとユーザーメモリと呼称しているみたいでした。
細かく見ると、基本的なアプリ保存用のシステムメモリが計2.09GB。
写真や音楽を保存する、いわばSDカードのような使い方をするユーザーメモリが計9.93GB。
イコール、アプリをSDカードへ移動したという事は、いわゆる本体ストレージ内のユーザーメモリに移動したという事です。
(ファイルマネージャでそれぞれのアプリがユーザーメモリへ移動している事を確認)
純粋にSDカード=外部ストレージへのアプリの移動機能は、実装していないようでした。
しかし、ユーザーメモリそのものがほぼ外部ストレージのような使用を前提としているようなので、単純にアプリを移動させてシステムメモリの容量を確保する、という用途でも間違っていないのだと思っています。
ちなみに、本体ストレージは取説等で確認すると計16GBあるという事ですが、実際に使用できる領域は2.09GB+9.93GBの12GBあまりという事のようです。
以上ですが、勘違いをあたかも当然のように述べてしまい、申し訳ありませんでした。
もっともっと勉強させて頂きます^^;
書込番号:14709004
5点

それが仕様ってことですね。
SDカードに移したいのであればファイルマネージャー等で直接移動させるか、音楽ファイルなどはパソコン使って最初からSDカードに書き込めってことですね。
俺もおかしいなぁとは思ってましたが、空き容量が余裕なので深く考えませんでした。
書込番号:14709297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリに関しては直接移動させると動作しないものもあるかもしれませんので、やはりAPP2SDみたいな移動可能か判断してSDカードに移動してくれるアプリがあると便利ですよね。
仕様上可能であれば、対応アプリも出てくるとは思いますが。
まだ空きが余裕だし機種変も当分無いのでいいですけど。
書込番号:14709395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、解決したようですが、私も間違っていました。
SDカードにはアプリは移動出来ないみたいですね。
私もApp2SDでアプリをSDカード移動してますが、実際は内部ストレージに移動してるだけみたいです。
古狸庵さんの仰るとおりでした。
書込番号:14709765
3点

標準のカメラアプリは画像保存先にユーザーメモリとSDカードが選択できます。
SDカードにアプリを移動してくれるアプリも出てきそうな気がします。
書込番号:14709802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android4の仕様と書いている方
間違いを、自信一杯に断言してますよ。
サムソンや富士通なども以前からやっている事であったり、または4.0でもこの通りではなく、本体メモリとユーザメモリを分けていない機種も有り。従って
4.0だからでは、有りません。
古いOSまで対応したアプリは、
仮想のSDカードとして動くユーザメモリと物理的なSDカード、両方ある場合、
ユーザメモリしか把握できない。
それに比べて、
初期のOSを見捨てて広く出回っているアプリとか。
または、そのOS限定で動かすOS内蔵のアプリなどは、古いOSを見捨てたために、この2つの領域をアプリから見分けて使う事ができます。
アプリが動作対象OSをどう設定しているか、仕様次第です。
書込番号:14710365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体メモリ
ユーザメモリ
SDカード
3つの領域に分かれている端末は、アプリは、
本体メモリとユーザメモリとの間での移動です。
本物の物理的なSDカードに、アプリが移動できるようにはなりません。
書込番号:14712866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も気になっていて、157に電話してみたのですが・・・、
スタッフも理解できていないのでは?という印象でした。
「外部SDカード対応のアプリは、ダウンロード時に自動的に外部SDカードに保存される」
「お客様のダウンロードされたアプリは、外部SDカードには移動できないタイプのもの」
というような回答が返ってきました。
しかし、同じアプリを使っている彼の初代HTCでは、内部メモリの容量が少なく、
ほとんどが外部SDカードに移動できます。
機種によって、外部SDカードに移動できるできないの仕様が異なるのでしょうか???
ちなみに、今もしつこくお問い合わせ中です。
書込番号:14771175
2点

今連絡が返ってきました。
やっぱり、この機種のアプリの外部SDカードへの移動について、
スタッフの方は理解されていないようですね。
今の返事では、
「この機種に関しましては、アプリケーションを外部SDカードに移動させることができない仕様となっております」
とのことでした。
(1度目・2度目・3度目に問い合わせしたときと、返答違うし・・・)
(3度目と今回のスタッフは同じ方です)
なので、
■その旨を、なぜカタログ・パンフレット、説明書またはHPに記載していないのか?
もし、記載があるならばどこに?
■アプリを外部SDカードに移動させる何らかの方法があるなら教えて欲しい。
ということで、また調べてもらっています。
書込番号:14771446
2点

> 機種によって、外部SDカードに移動できるできないの仕様が異なるのでしょうか???
お気づきかもしれませんが、初代HTCとはOSバージョンが違いますので、そこが原因といいますか、仕様の違いではないかとのご意見が以前にもありました。
つまりAndroid4.0ではSDカードにアプリを移動できないらしく、内部メモリのシステム(約2GBの領域)とストレージ(約10GBの領域)との間での移動だけができるようです。
ついでまでに、157なんてアテにしちゃダメですよ。
「このモデルは16GB全部をアプリの保存できる容量として使えます!」と157が回答していたのをどこかで見ました。
そもそもリカバー用の領域に4GBほど取られていますから、上に書きましたようにフルに16GBを使えるわけでもありません。
書込番号:14773768
0点

終わった話題と思っていたのに、
スレ主さんは、理解してくれましたが、
他の人が、私の書いている事、理解されていないですね。
古狸庵さん
> つまりAndroid4.0ではSDカードにアプリを移動できないらしく
これ、違いますよ。
4.0だからではありません。3つの領域になっているモデルかどうかによります。
・本体メモリ
・SDカード
古くからの、2つの領域しかないモデルは、本体メモリの小ささをカバーするために、
OSの管理のもとで、アプリを本体メモリ←→SDカードに移動できた。
最近の機種は、(サムソン製品がやりはじめた。)
・本体メモリ
・ユーザメモリ
・SDカード
3つの領域に分かれている端末は、アプリの移動をする場合、
本体メモリ←→ユーザメモリとの間での移動です。
(昔作られたアプリも新しい機種で動くよう、互換性を保っている。)
ここまで書きましたが、
蒼いノクターンさん 理解できましたか?
OSの管理のもとで、アプリをSDカードに移動できないのです。
ファイルマネージャーのアプリで、手作業で、移動は出来ると思いますが、
それをやってしあうと、
OSの管理外になるので、アプリがどこにあるか解らない状態になり、起動できなくなります。
書込番号:14775402
3点

OSの仕様でなければ何とかなりそうですね。
書込番号:14775797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古狸庵さん
理解していただいて、なによりです。
SKICAPさん
こんなに、かみくだいて書いているのに、まだ理解いただけないのでしょうか?
App2SDなどのアプリで、画面表示される
SDカードへの移動 という行為は、この機種は、ユーザメモリへの移動になるのです。
> 何とかなりそうですね。
なんとかならないのですよ。
SDカードへ移動というのが、実際は、ユーザメモリへの移動となるだけなんですよ。
書込番号:14776707
0点

そんなことは前から知ってますよ。 古狸庵さんも。
現在ある特定アプリの話なんかしてないてす。
書込番号:14776743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> OSの仕様でなければ何とかなりそうですね。
私も、App2SDのことなど、強調して説明しているつもりはありません。
何とかならないのです。
もう一度、詳しく書きますが、
古いOSまで対応したアプリは、
ユーザメモリと物理的なSDカード、両方を持っている場合、(つまり3つの領域)の
機種は、アプリ側からは、ユーザメモリしか把握できない。ユーザメモリを優先して操作する事になる。
それに比べて、初期のOSを見捨て、2.x以上対応とした場合のアプリ、
そのOS標準装備のアプリなどは、
ユーザメモリとSDカードをきちんと区別して使い分けることができます。
という過去の仕様もふまえて、古いアプリの互換性も考慮したAPIの仕様による影響なので、
・本体メモリ
・ユーザメモリ
・SDカード
3つの領域を持った機種は、
アプリをSDカードに移動させても、きちんと動作させるという仕組みは、
存在しません。
また、過去のアプリの互換性を考えると、今後もグーグルは、その様な仕組みを用意しないでしょう。
以上 アプリ開発者より。
書込番号:14776811
3点

結局最後は想像ですか。
ちょっとガッカリ。。
でも分かりやすい説明ありがとうございます。
書込番号:14776827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あとは、
蒼いノクターンさん
このあたりの、AndroidOSの細かい仕様は、
各キャリアやメーカーは、お客さんへ説明できないと思いますよ。
書込番号:14776980
1点

まあ大手のベンダーや大手ソフトハウスのSEなんかも説明できないんじゃないですかね。
書込番号:14779818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくご説明いただきありがとうございます。
納得しました。
確かに、157はアテにならないですね・・・。
あれから、返事はありません。
書込番号:14780630
2点

ちなみに、みなさんは【アプリを外部SDカードに移動できない】ということを知った上で、
これらの機種を購入されたのでしょうか?
カタログやパンフレットには記載されていないようでしたし(見落としていたら申し訳ございません)、
ショップでそのような説明もありませんでしたが、購入前にきちんと調べられているのでしょうか?
アプリは外部SDカードに移動できるのが当たり前だと思っていたので、ちょっと戸惑いました。
アプリのバックアップも外部SDカードではなく、ユーザーメモリに保存されていますので、
もし、スマホを初期化することになったとしたら、ユーザーメモリのバックアップファイルも消えてしまうのでしょうか?
ということは、定期的に、パソコンかGoogleにバックアップを取る必要があるということですね?
なんだか、話がそれてしまってごめんなさい。
すれ違いでしたら、スレを立て直します。
書込番号:14780986
2点

そうですね。
これは不評でしょうね。内部メモリの大容量化とは関係無い話ですもんね。
でもアプリのデータ部分のバックアップ先がSDカードであれば、最悪の事態にはならないでしょう。
これは可能ですからね。
書込番号:14781099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auから返事が返ってきました。
--------------------------------------------------
お問い合わせより、ISW13HTにおける保存アプリの外部メモリ機器への
移動可否についてご案内いたします。
ISW13HT内のアプリに関しましては、機種自体の仕様により、外部
メモリへアプリ自体の保存ができない仕様となっており、また、外部メ
モリへのアプリ自体の別途保存の方法もございませんこと、何とぞ、ご
了承くださいますようお願いいたします。
また、auホームページ・総合カタログ・取扱説明書等にて、本仕様に関
しての記載について確認を行いましたが、記載されておりませんでした。
弊社としましても、お客様皆様に十分にau端末の機器仕様について把握
できるよう、取扱説明書やauホームページ等の作成に努めております
が、本仕様の表記ついてご指摘をいただく次第となりましたこと、深く
お詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
今回ご指摘いただきましたご意見に関しましては、弊社担当部署へ報告
させていただき、今後のau端末上の仕様について、表記内容の改善に役
立ててまいる所存でございます。
この度は、お客様のご期待添えるご案内を差し上げることができず、
また、弊社より提供しております媒体における表示内容について足
らない点がございましたこと、誠に申し訳ない限りではございますが、
何とぞ、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
--------------------------------------------------
書込番号:14788671
5点

アプリ本体はSDカードに書き込めないってことですね。
アプリからファイルは書き込めるのに。
それと、回答は機種依存ってなってますね。
それじゃどこかに記載しないといけませんね。
書込番号:14788813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32GBまでの大容量SDカードを使用できるとあって、32GBのカードを購入し、
音楽や画像等を移し変えても、まだまだまだまだ空きがあり、
アプリもたくさん保存できるっ!!! どんどんダウンロードしようっ! と思っていたのに・・・(泣)
アプリがSDカードに保存できないとなると、音楽や画像でもそこまで容量使わないし、
何のための32GBなんだろうと思います・・・。
「アプリの移動ができないなら、32GBのSDカードが使用できる意味って何だろうね?」
と、彼と話していました・・・(T。T;)
書込番号:14790006
2点

個人的に、撮影した写真やムービーを容量を気にせず保存できるのは嬉しいですし、曲ファイルを心おきなく大量に入れられるのもありがたいです。
書込番号:14790040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに・・・。
ムービーを観られる方は、容量大きければ大きいほどありがたいですよね♪
書込番号:14790073
0点

私の場合、2000曲以上のデータが13GBを占めますので、付属されていた8GBでは足りず32GBを購入しました。
iPhoneやiPod、WMを持たれている方だと、これくらい保有されているのは珍しくないでしょう。
脱線しまして申しわけありませんでした。
書込番号:14790387
0点

そんなにたくさん入っているんですね!
ビックリしました。
私はまだまだ少ないみたいです(笑)
こちらこそ、スレ内容から脱線して申し訳ございませんでした。
書込番号:14790433
0点

静止画もビデオもアプリからSDカードに保存出来るのは確認済みです。
前の機種の時にSDカードにエクスポートしていたバックアップファイルを、HTC Jにインストールしたアプリのインポート機能から指定して戻せることも確認済みです。
なので、データのバックアップファイルをSDカードに保存して、アプリの機能から戻すことはアプリの作り方で可能だと思っています。
書込番号:14791068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データのバックアップファイル×
アプリのバックアップファイル○
書込番号:14791086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、違うか。
アプリのデータのバックアップですね。
閉じられてから長くなったので、このへんにしておきます。。
書込番号:14791451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーメモリ内のjsbackupファイルをコピーして、ext_sd内に貼り付け。 |
ext_sd内に貼り付け完了! |
jsbackupファイルの中です。 |
ext_sd→jsbackup→apk(アプリ一覧です) |
試してみました。
バックアップは、【jsbackup】を使っているのですが、
そのファイルを丸ごとコピーして[ext_sd] 内に貼り付けしてみると、
無事、外部SDカードに入ったようで、一安心です。
アプリのバックアップも、きちんと入っています。
・・・私なりに解決しました。
ありがとうございます。
スレ主様、長々と申し訳ございませんでした。
書込番号:14797563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





