『moshi audio』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『moshi audio』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信51

お気に入りに追加

標準

moshi audio

2012/09/02 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

moshi audioのイヤホン VortexとVortex Proを所有、または試聴された方いらっしゃいませんか?

感想を聞かせていただければと

Vortex Pro
http://www.moshi-shop.jp/group_detail_m.cgi?group_id=090476

Vortex
http://www.moshi-shop.jp/group_detail_m.cgi?group_id=090325

書込番号:15010351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/09/02 12:38(1年以上前)

マイク&リモコン付きのモデルなら,此方の板じゃなくヘッドセット板にて尋ねてみたらです。
リモコン付きのモデルは,試す機会が少ない。

書込番号:15012068

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/04 18:55(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん
こんばんは。
ども♪
最近オモテをチェックしてなかったもので。(((^_^;)

音質の記憶は完全に失っていますが、多分試聴したことあります。
三角の形状覚えています。(((^_^;)
素通りしたと言うことは、余りインパクトが無かったんだと思います。

また機会あれば試聴してみますね。

それより、Claris?のデュアルドライバーの方が良さ気では?
聴いてみたい。

明後日大阪出張ついでに聴けたらレポートしますね。(^_^)v

書込番号:15022008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/05 16:03(1年以上前)

koontzさん

こんにちわー

たぶんAH-C300が絶好調のいまは聴いても霞んだ存在でしょうねw

もし試聴していただけるのであればMDR-EX600とEX800あたりとの比較をいただければと。

Clarisのデュアルドライバーというのがどれなのかちょっとわからないですが新製品ですか?

レポート楽しみにしてます!

書込番号:15025719

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/05 23:23(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん
こんばんは。

Clarus(クラルス)でした(^_^;;

http://www.moshi-shop.jp/group_detail_m.cgi?group_id=090458
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000076975

ね、何か良さそうでしょ?
合わせて試聴したらレポートしますね。


C300は相変わらず絶好調ですが、それ以外ではこともあろうにカスタムに触手が伸びかかっています(^_^;
BAはもう良いと思っていましたが、FitEar335DWを聴いてしまって、、これは別の意味でトリハダものでした。かつ耳穴にぴったりする、という魔力に取り憑かれています。。
335DWとC300があれば、他は要らないとまで思っています。

書込番号:15027568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/06 00:02(1年以上前)

バークスの記事読みました

clarus絶賛ですね
わたし気になります!

できればVortex Proとclarusの直接対決レビューと
それぞれをEX600とEX800と比べた場合の感想も聞ければと
期待してます!



書込番号:15027747

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/06 21:45(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん
こんばんは。

今日、仕事で行った大阪で、eイヤ寄って、VortexとPro試聴してきました。
残念ながらClarusはありませんでした。eイヤに無いと言うことは、あとはフジヤに無ければ試聴は不可能ですね。(((^_^;)

最初にPro、次にノーマル聴きましたが、多分イヤーチップを変えればもっと重厚になった気がしますが、C300に慣れた耳には中高音寄りのか細い鳴り方でしたね。
まだProの方がしっかりした鳴り方でしたが、ノーマルはどうやっても上下出てないですね。

以下はProの感想。
印象としては、ダイナミックと言うよりBAのようなキメの細かい音作りに感じました。
EX800と比べて低音は出ていません。
振動しない低音と言いますか、ハウジングに音を抜くポートが無いのも原因かもしれませんが、音は聴こえますが沈まない低音でしたね。
装着はまあまあ良い方でしょうか。C300と比べるとどのイヤホンも小さく感じる傾向は否めませんね。

とりあえずはこんな感じで♪

書込番号:15031089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/06 22:12(1年以上前)

こんばんは。

Clarus置いてないんですね。
eイヤってmoshi audioプッシュしてる店だと思うんですけどw

Proは800より低音出てないですかー。
振動しない低音は結構おとなしい鳴り方のような印象といっていいのかな。
説明文だけ見ると結構しっかりした低音がでてそうなんですが。
イヤーチップのサイズの問題でもありそうですね。
EX1000みたいなすっきりタイトな低音で重低音がそこそこ目立つ感じなのかな。
EX800は気持ちいい程度にふくらんでますよね。

C300がちょうどいいサイズだと他のイヤホンはほとんど小さいでしょうね。

レポありがとうございました。

書込番号:15031257

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/08 02:51(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん
こんばんは。

Clarus、今日ポチっちゃいました(^_^;;
届いたらレポしますね。

それと、B&WのC5も良いですよ♪

書込番号:15036036

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/08 17:08(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん
こんにちは。

Clarus明日届くみたいです。(^-^;;;
で、今日改めてVortex Proも試聴してみましたが、前回より印象良かったです。
やはりBAの様なクリア感とダイナミックのレンジの広さをより印象良く感じることができました。
ただ、低音の沈み込みはC300と比べてしまうと足りませんね。

明日Clarus届いたら、ドブルベ(試聴レベル)、ablePlanet(所有)との比較レポも書きますね。
ドブルベもablePlanetも、構造が15mm+7mmダイナミックデュアルですので似ています。
装着の違いが音にどんな影響を与えるか、楽しみです。

書込番号:15038112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/08 21:14(1年以上前)

Clarusいっちゃいましたかーw
レポとても楽しみにしてます

ドブルベとablePlanetも使ったことないので、
できればソニーのEX系の音と比較してもらえればわかりやすいですw

Vortex Proは再度試聴して低音はどの程度の機種くらいだと思われました?
C300と比べてしまうとほとんどの機種が敵わないとおもいますが。。。

書込番号:15039064

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/09 11:02(1年以上前)

さっきClarus届きました。

で、最初の音の印象は、スッゲーいい!!、です。
クリアでそれでいて太い音を出します。
音場は少し独特のモノがありますね。奥行きを感じるというか、今まで聴いたことのないような音場を感じます。
装着も秀逸です。
低音は、C300と比べるとバランス的にはフラットですが、イコライザで少し上げると、同等の振動を出してくれます。
ハウジングが思ったよりも重いですね。

いやぁ、これほどとは思いませんでしたよ。
詳しい比較は、もう少し聴き込んでからにしますね。

書込番号:15041343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/09 13:19(1年以上前)

最初からすごく印象いいですね
低音上げたらC300級になるってかなり期待できそう
Clarusあればvortex pro必要なさそうな感じですね
ハウジングの重さってC300と比べたらどの程度でしょうか


あと、最近やっとFlat4-粋の存在を知りましたw
液晶ポリマーフィルムを使ったイヤホンが他にもあったとは

koontzさんの書き込みも見たのですが
これって単純にEX1000の低音寄り版って感じなんでしょうか?
それってすごい理想の音のひとつなんですがw
でもEX1000でもあったサ行の痛く感じる部分は残ったままなんでしょうか?
低音寄りになってロックが楽しく聞ける機種ならほしいなー
EX1000と比べた音の違いをよく知りたいです

書込番号:15041790

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/09 14:18(1年以上前)

Clarusのハウジングは、ギュッと詰まっているような重さですね。比重が重いというか。
C300はハウジングはデカイですが比重軽いですよね。安っぽいとも言います。
ただ、耳掛け式なので装着時の重さは気になりません。

EX800とちょっとだけ比較しましたが、全体の帯域バランスは同じような感じで、高音よりの中音(ボーカル帯域)がClarusの方が出ている、所謂「ボーカルが近い」という印象を持つ音作りです。
イコライザオフ時の低音の量はEX800並ですか。
イコライザ上げるとClarusの方がズンズン来る度合いが増します。
この「近い」音作りに反して、抜けはClarusの方が良いと感じさせますね。
実質のダイナミックレンジが広いんですかね。

C300を聴き続けていると、少し中高音のメリハリを効かせたい、と思うようになりますが、その際のカンフルとしては非常に良い機種だと思います。
イコライザでちょっと調節すると重い低音も出ますし。

それと、Clarus聴いちゃうとVortexは聴けないと思います。(^_^;;
音質面、装着面では圧倒的な差がありますね。
試聴出来ないのが唯一の難点でしょうか。


もう少し色々と比較してみます。


それと、FLAT-4は1ヶ月で売ってしまいましたが、全体的に柔らかい音作りで低音も主張をする感じではなくジュワって染み込む感じですか。売った理由は、結局刺さりが取れず、エージングに疲れたというのが正直なところです。購入値の80%で売れたというのも大きい部分ですね。

書込番号:15041981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/09 16:56(1年以上前)

EX800よりボーカルが出てるってすごく良さそう
女性ボーカルで艶ありますか?
EX800で不満だったのが艶が感じられなかったことなんですよね
インスト聴くにはとってもいい機種だったんですが

もしEX800よりボーカル近くて艶もあって低音は同等で抜けがいいなら絶品!

ちなみにClarusって付属のイヤピースで小さくなかったんですか?


>C300を聴き続けていると、少し中高音のメリハリを効かせたい、

これすごくわかります
なのでどうしてもイコライザで中高域あげちゃうんですよねー

FLAT-4はわたしの期待した音とはちょっと違いそうですね
刺さりは液晶ポリマーの宿命なんでしょうかねー

書込番号:15042535

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/09 18:28(1年以上前)

Clarusのボーカルの艶ですが、EX800やC300よりはあります。
SE535などのBA程ではありませんが、C300で感じたガサガサした感じはありません。

今日外で使って、唯一の難点は、風切り音を盛大に拾うこと。
これはEX600、800、1000でも同じように拾いますが。。C300は意外と風切り音しないですね。

> もしEX800よりボーカル近くて艶もあって低音は同等で抜けがいいなら絶品!

艶で言うとBA機に一歩譲ると思いますが、EX800やC300よりはかなり満足すると思いますよ。
で、直感的には、めるぷりーぷちゃんさんにとっては、Clarusは満足度の非常に高いものになると思っています!

> ちなみにClarusって付属のイヤピースで小さくなかったんですか?

これが意外とC300よりは融通が利くというか、色々なイヤーチップがぴったり来ています。
耳穴は押し込まないので痛くありませんが、長時間はめていると、ハウジングが当たる耳たぶ?(要は軟骨のある部分)が少し痛くなりますので、そういう観点でイヤーチップを選んでいます。
今はv-moda用のイヤーチップが一番しっくり来ます。
C300やEX800/1000で使っているイヤーチップも使えます。
純正は特に特徴がなければ使っていません。


今もこれ書きながら色々聴いていますが、Clarusは今までで最高かもしれない!

<おさらい>
○:クリア(解像度が高い)、抜けがよい、奥行きの音場を感じる、低音がしっかり出る(C300程ではありませんが)、ボーカルが前面に出る、装着が楽、ハウジングは意外と高級感あり
×:風切り音、遮音性、コードが布製?で汗を吸いそう(^_^;;、ハウジング周りがデカイ、コードがよれよれで高級感無し

特に、C300の後に聴くと、モヤが取り払われたような爽快感があります。
暫くC300には戻れないかも知れない。。

書込番号:15042888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/09 18:55(1年以上前)

べた褒めですねw
すごい良さそう!

イコライザで低音上げてC300くらいになってさらに中高域がクリアなら
これ完成度高すぎじゃないですか?w

なんだかすごくロックが楽しく聞けそう

この機種って公式にしか売ってないんでしょうか?
どこか割引できる店で購入できればいいのになー

書込番号:15043007

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/09 19:15(1年以上前)

> この機種って公式にしか売ってないんでしょうか?
> どこか割引できる店で購入できればいいのになー

私も調べてみましたが、MJSOFT直か、楽天しかないですね。
しかも定価販売のみ。楽天ならポイント付きますが(^_^;;

何でこんなに良いのに店に置かないんだろうか、不思議でしょうがないです。
店に置いたら試聴されて、良さが再発見されると思うんですが。

見た目は正直言ってダサイですよね。見た目だけなら買わないと思いますから、通販のみ、という販売形態に合わない商品としか思えません。

書込番号:15043088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/09 19:37(1年以上前)

楽天のApple専門店キットカットってお店で約1000円安く売ってますね!
取り寄せだから日数かかりそうだけど楽天ポイント消化したいしここで買っちゃおうかなー

見た目は10代の男の子が好きそうですよねw
女性には受けないだろうなぁ。。。
わたしは部屋での使用なのでどんな見た目でも気になりませんがw

書込番号:15043197

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/09 19:41(1年以上前)

> 楽天のApple専門店キットカットってお店で約1000円安く売ってますね!

そうそう、私も見つけましたが、早く欲しかったので、あす楽?という翌日配送の正規店舗で買いました。

書込番号:15043218

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/11 02:22(1年以上前)

いやぁ〜〜〜、半端無く良い!
風切り音と遮音性無いのはいただけませんが、今日仕事の帰り道、夜の静かな田んぼで、星を見上げながら聴いたら、夜の空気感まで伝わってくるような感覚に襲われ、イヤホンではこれまで味わったことのない広大な音空間を感じました♪

何か、低音だとか解像度だとか考えるのが勿体ない、いつまでもこれを聴いていたい、って感じでしたねぇ。

半端なヘッドフォンでは太刀打ちできないですね♪
早く聴いて欲しい(^_^)v


あと、紆余曲折して純正のイヤーチップになっています。
C300の純正イヤーチップも形が似ていて、材質は固いですがぴったりです。
でも、耳穴にそっと装着するのが音のバランス取るポイントですので、純正が一番しっくり来るかも知れません。

書込番号:15049388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/12 16:00(1年以上前)

かなりのお気に入り機種になっちゃってますが
もしかして今までのイヤホンでベスト3内ですか?
低音や解像度で評価するのが勿体ないと思ってる
いまのkoontzさんのベスト3機種が何なのか聞いてみたいかもw

遮音性の低さが空気感を感じる要因なのでしょうか
いまは部屋の中でエアコンや空気清浄機が稼働してるので
そういった騒音はぜんぶ聞こえそうですねw
遮音性ってEX1000とかわらないですよね?たぶん

わたしは購入は15日以降になりそうです
はやく聞いてみたい


書込番号:15055144

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/12 22:43(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん
こんばんは。

遮音性ははっきり言ってEX1000より悪いかも知れません。
なので、騒音や風の中では殆ど良さが発揮されないですね。
その代わり、静かな広い場所で聴くと何とも言えない気持ちよい広大な音を奏でます。
その空間全て使って鳴っているような。
オープンエアータイプのヘッドフォンみたいなんでしょうね。

ベスト3ですか〜
難しいですね。
イヤホンってそれを聴いている時はそれがベストと思いますよね。
取り替えた時に「やっぱりこれも良いね!」って思えるイヤホンだとすると、SE535LTD、EX800、C300は良いですね。
C300の低音がうっとうしくなった時に、B&WのC5なんかは優しい装着でノリの良い低音と独特の空間を感じ、ほっとしたりします。
年中うるさい飛行機の中で聴くのであればSE535が良いし。
実は来週FitEar335DWを冬のボーナス一括で買おうと思っています(凄い高価です)が、これがまた良いんです。試聴機で試聴しましたが、これが自分の耳にぴったり出来上がることを想像したら、もう別世界だと思っています。
でも、恐らく空間表現(抜け含む)と低音の音圧はClarusの方が良いはずで、多分使い分けることになると思っています。

で、まぁ今のベスト3にはClarusは間違いなく入っていますね。
間違いなく、ClarusはIE80やEX1000よりは上です。FitEar335DWあればSE535は不要ですね。
で、一ヶ月後にどうなっているか、を予想すると、SE535とかIE80とかEX1000は売ってしまっていて、FitEar335DWとClarusの2本を持ち歩いて、外ではClarus、外音遮断しても大丈夫な時はFitEar335DWを使っている姿を想像しています。(^_^)v
で、たまにフラットや低音の基準を確認するためにEX800やC300を使う。
これが私のイヤホンベスト3+1ですかね。

次の楽しみは、IE800がこのClarus+FitEar335DWを凌駕するモノなのか、興味津々です。
今の感覚だと、超えられないんじゃないか、と思っています。(^_^;;
めるぷりーぷちゃんさんにはClarusを知るきっかけを頂き、感謝していますwww

書込番号:15056858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/13 23:22(1年以上前)

EX1000より悪いってことは遮音性はほぼ皆無ってことですね
静かな広い場所で聴くのは条件的にむりそうw
オープンエアーは私生活ではちょっと難題だなー

ベスト3にEX800が入ってるのが意外w
IE80はちょっと低音がクドく感じちゃいますね

FitEar335DWってSE535も不要になるくらいの音なんですね
値段わからなかったですがカスタム?ならいいお値段になりそう
IE800はどんな感じになってるんでしょうね
ヘッドホンみたいなゆったり聞ける感じになりそうと予想してます

Clarusでとりあえず難点は遮音性くらいですか?
わたしが一番期待する女性ボーカルの色艶とロックのスピード感と低音が
(EX60XBみたいな跳ねるような鳴り方が一番好みですが)
この機種にはすべて兼ね備えているものだとチョ〜期待してます!
はやくほしいー

書込番号:15061709

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/14 00:10(1年以上前)

別スレですが、Clarusの話題になり、このスレ紹介して、ついにポチッた犠牲者??が出ました。勝手に引用申し訳ありませんm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000307680/SortID=15055119/

ちなみに、FitEar335DWはこんなものです(^_^;;;
http://fitear.jp/music/product/mh335dw.html

Clarusの遮音性は悪いけど、音を鳴らしていればそう意識しないレベルですが、明らかに周りで音がしている環境よりは、静かな環境の方が良さを感じることが出来ると思います。


IE800はどんな音なんでしょうね。
少なくとも試聴は出来そうなので、まずは試聴は是非したいですね。

書込番号:15061965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/18 18:09(1年以上前)

こんばんわ

別スレ読みましたー
犠牲者が出ましたねw
DAP初心者さんのClarusの感想も聞いてみたいですね

その後のClarusはどうですか?
もうkoontzさんのことだから軽く100時間は鳴らしてそうw

私は今週中に注文できるかなってところです

FitEar335DWは値段でびっくりですねw
カスタムってほんと高いんだなー
でも自分の耳専用イヤホンって考えれば安いのかな?

今の段階でClarusに音の変化があれば教えてくださいー
前よりもロック楽しく女性ボーカルは艷やかに聞けますか?

書込番号:15084936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/18 18:15(1年以上前)

koontzさん、ぜんぜん違う話題なんですが、
DAPの2台持ちって面倒だったり不便だったりしますか?

NW-A867がもう容量限界なので2代目買おうか悩み中です
音質と容量追求するのであればipod Classicとポタアンなんでしょうけど
ポタアンの充電とか管理が面倒そう・・・

いまのとこ、こんな感じの構成で悩んでます
A867 2台
ipod Classicとポタアン
A867とZ1070

Z1070はちらほらA860より音がいい?みたいなことが書いてあるので
実際どうなのかなーって興味本位だけですがw
スマホもってるんでネットや動画機能はどうでもいいので
音楽プレイヤーとして使ったときってどうなんでしょうね

ウォークマンの新作で128GBでも出てくれればいいんですが

書込番号:15084966

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/18 20:36(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん
こんばんは。

Clarus絶好調です。
実は今日、FitEar335DWを受け取ってきましたが、遮音性とBAの特長である中音域のきめの細かさ、BAらしからぬダイナミックレンジは感嘆していますが、それ以外、もっというと総合力ではClarusの方が上です。。。
価格は10倍近く違うのに。。。
軽い装着感、周りの空気も含めた音場、開放感、それでいてボーカル近い。
このバランスは凄いです。
遮音性は音場との関係で諦めていますが、課題があるとすれば、風切り音ですか。。
この時期、通勤の行き来で風が吹いていると気持ち良いんですが、Clarusには逆効果で、ひどい風切り音で聴いていられません。。
まぁ、買って後悔はしないですよ。(^_^)v

DAP二台目は、新型ウォークマン出るまで待っていた方が良いですよ。
新型iPodと聴き比べてからでも遅くはないです。
ポタアンはデジタル出しではないと、Clarusでは効果は感じられないと思います。
iPodであれば、SONYのPHA-1が良い感じでしたが、大きいのが難点ですね。
ウォークマンであれば直挿しで十分です。
ウォークマンのデジタルアウトも気になるところです。
どちらもメモリーカードスロット付いていれば文句ないんですけどね。
容量だけでClassicの選択は、私的には無いですね。

書込番号:15085612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/18 21:13(1年以上前)

Clarusが絶好調と聞いて安心しましたw
FitEar335DWよりも優る部分があるなんて
Clarusの完成度は相当高いんですね

新型ipodは音質どうなんでしょうねー
ポタアンはやっぱりやめときますw
かさばるのなんかいやだし手がるな感じじゃなくなっちゃいそうなので
DAP+イヤホンが手軽に聞けていいですね!
2台目は新型出てから決めます
Aシリーズなくなるみたいな話も聞きますが
もし海外モデルのFが次のAだったら現行のAを買いたい
値下げで2万切れば即買いますw

今夜あたりにClarusポチります!

書込番号:15085829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/18 21:31(1年以上前)

koontzさん もうひとつだけ確認してもいいでしょうか?
Clarusってナチュラルなサウンドだと思うんですけど
例えばエレキギターとかのディストーションで
ザラザラと言えばいいのかな、エッジの鋭い音ってあるじゃないですか
あれって丸くなって聞こえます?
あとドラムのアタック感みたいな硬い音ですね
あーゆー刺激音が弱くなっちゃうとちょっと物足りないかもって思いそうで・・・
ゲームミュージックの電子音とかも硬い音じゃないですか
あんな刺激音も楽しみたいんです

書込番号:15085932

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/18 22:00(1年以上前)

昔はバンドやってましたが、今は余りロックは聴かないんです(((^_^;)
音が全体的にクリアで抜けているため、ドラムの刺激や硬質な感じは出ていると思いますが、レベルが合うかは自信がないです(((^_^;)
でも、BA系の丸い音よりかなんぼか刺激ありますよ♪

それより、そんな解析的な聴き方はどうでも良くなる感じの音空間を早く感じて欲しいなぁ〜

書込番号:15086145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/18 22:19(1年以上前)

刺激音求めるときはウォークマンのイコライザで
中高域を上げてやればでるかなー

低音寄りのイヤホンとか例えばXB60EXだと
イコライザで上げれば刺激音が出てくるんですよね
C300はイコライザで1メモリずつ上げれば充分な中高域でした
そんな感じで調節できればいいんですが

やっぱりスピード感あるロックとかアニソンを聞いてると
どうしても刺激的な中高域がほしくなっちゃうんですよねw

でも、感想を見る限り聴いたら納得するんだろうなーと思いますw

書込番号:15086305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/20 07:30(1年以上前)

Koontzさん 先日大変お世話になりました。犠牲者ではなくて救済者でございます。
めるぷりーぷちゃんさん 初めまして。 

昨日キットカットからClarus届きました。いまバーンイン中ですが、感動してます。


まずリケーブルしたW4Rとの比較でいうと、確かに中高音の拡散と抜け、ボーカルの広がり方が素晴らしい。本当に解放された音というものを初めて体験しました。W4Rも音場は広いと思っていたのですが、特にボーカルなんか狭い空間で鳴っていると感じてしまいます。W4Rの出てくる音全体で評価すればやはりいい音だなあ思うわけですが、そこで体験できない音が確実にClarusにあります。

低音もまた量的にはそれほど多くないのかもしれませんが、沈み込みと伸び、解像度もまた初体験のものですね。ベースの震える感じ最高です。 

装着感も付属の一番大きなイヤーチップで今のところ快適で不満はなさそうです。私は刺さりに敏感で特に嫌うのですが、問題ないです。

唯一の不安は線が細いので断線でしょうか(リケーブルができないこと)。でも取り回しはまあ値段的にいえば許容範囲かとは思いますが。

昨日電車内で使用しました。確かに遮音性はあまりよくありませんが、多少音量を上げれば問題ないかと 別のイヤーチップを使用して、音はそのままに遮音性があがればいうことないんでしょうね  


私は音楽でいうと、ロック65%、残りがクラッシックとジャズです。ギターの音いいです。特に丸くなってると感じませんね。と言っても、エッジがキツイとかは今のところないです。それより大空間で鳴るロックと楽器がいろんな方向と位置で鳴ってるほうに耳を奪われてしまいます。私にとってはかなり未体験ゾーンなのでとりあえず感動しまくってます(涙)。 






書込番号:15092752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/20 10:40(1年以上前)

日本語が変でした。失礼いたしました。

書込番号:15093304

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/20 11:23(1年以上前)

DAP初心者さん

Clarus到着おめでとうございます♪
ね、良いですよね!
気に入って頂けたようで良かったです。傾向違うので、気に入らない可能性もゼロではないと思ってたので。(((^_^;)

Clarusの音は他のダイナミック型でもそうそう出せるものではないと思ってます。
私も当初の想定通り、Fitear335DWと使い分けが出来てます。どちらも素晴らしい音です♪
最近は、静かな場所とか落ち着く環境音が聞こえる場所(スズムシが聞こえる夜の田んぼとか)に入ると、立ち止まってClarusで聴き入ったりしてますよ♪


めるぷりーぷちゃんさんにも早く聴いて欲しいなぁ〜

書込番号:15093458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/20 23:12(1年以上前)

Koontzさん ありがとうございます。いまClarusを聴きながら書いてます。本当にいいですね。これが気にいらない人なんているんでしょうかと言いたくなりますね。 ロックを聴かれないということみたいですがどんなジャンルの音楽を聴かれるのですか? 

Clarusってエージングで変化あるんでしょうか あるとすればどこら辺でしょうか。

イヤーチップ交換された理由は音ですか?装着感でしょうか?





書込番号:15096502

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/21 00:42(1年以上前)

DAP初心者さん

静かなところでは、335DWよりClarusの方が魅力的かも。。。(^_^;;;
というか、聴いていて楽しいですよね。

良く聴くジャンルは、色々ありますが、MISIA、竹内まりや、ゴスペラーズ、中西保志などのJPOP、Pat Metheny、Earl Klugh、国府弘子、神保彰、天野清継などのフュージョン系ジャズ、スクリャービン、ラフマニノフ、チャイコフスキーなどのロシア系ピアノクラシック、Earth Wind & Fire、Bee Gees、SEAWIND、カーペンターズなどのオールドポップス、クラシックギター、合唱曲、、、等々です。

特に、Clarusで感動しまくっているのが、Pat MethenyのSecret StoryというアルバムにあるCathedral in a Suitcaseという曲で、ゆったりとした曲ですが、最初は悶々とした状態が続き、段々盛り上がっていき、最後はぱぁっと開けたような明るい気分にさせ、超重低音で締める、といった構成で、これを静かな夜、外で空を見上げながら聴くと、音場に吸い込まれそうになります。

エージングは特に意識してやってませんが、購入当初より低音が出ると感じるようになっています。まぁ、耳エージングも含まれていると思いますが。
最初はWALKMANのクリアベース一つ上げていましたが、今はフラット状態です。
それで十分振動を感じます。

イヤーチップを交換した理由は2つあり、一つは、純正のは胴が長く少し耳の奥に入りすぎるかな、という違和感があったのと、もう一つは、無くした時に純正だとリカバリが効かないので予備を持てるものにしたかった、というものです。
もっと大きいサイズで低音が出るイヤーチップもありましたが、v-modaのが総合的にフィットしましたので、今は両耳v-modaです。

書込番号:15097045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/21 09:37(1年以上前)

Koontzさん
Clarusは本当に奥行きがあるし、何聴いても、気持ちいいですね〜。私の知り合いにこれ推薦しまくるつもりです。

あまりフュージョン系はカバーしてこなかったのですがPat MethenyのCathedral in a Suitcase聴いてみました。盛り上がるまでの感じ好きです。J-Popはあまり分からないのですが、クラッシックとかオールドポップスは聴きますね。ピアノやギター系もです。


エージングで低音がすこし変化するんですね。それは私のRoCoo Studio Vにはいいかもしれません。いまiModに戻すと低音が強く感じてしまってます。 エージングなんかしなくてもすでにすごくいいですし。

それより純正が1ペアしかなかったんですね。v-modaのチップまだ届きません。本国から取り寄せてるんでしょうか。早く試したいのですが 

ところで別スレで質問を受けたのでお聞きしたいのですが、私はオープンエアーの音をあまり所有したことがないのですが(試聴もあまり)、Clarusはオープンエアーのような音なんですかという質問を受けたので あと、B&W C5(もし所有されているなら)とClarusの簡単な違いについて教えていただけますか(空間表現、低音、解像度、Clarusが優っている点など)? 


書込番号:15098062

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/21 12:28(1年以上前)

DAP初心者さん
こんにちは。

v-modaヨドバシで注文されたんですよね?
通常翌日配送ですから、ドットコムの在庫が無かった可能性ありますね。
私も以前同じ経験あります。
一週間くらい待たされたあげく、在庫ありませんでしたTELがきて、在庫ありの店舗から特別に送ります、って感じで、博多と梅田の店舗から宅急便来たこともありました。

もし町田とかアキバとか上大岡出られる機会あれば、まだ店舗在庫はありそうですので、店舗受け取りで確保してでかければ確実に受け取れます。


それと、B&W C5も持っていますのでコメントを。
C5も気持ちよいイヤホンです。音の傾向はC5の方がクセがあります。C5も低音は綺麗に沈み込みノリが良いです。中高音域に音圧が高い場所があってそれでメリハリを出しているようです。聴き慣れないと不自然に聞こえますが、聴き慣れるとこれも心地よくクリアに鳴っていると感じられるポイントです。抜けはそこそこ、音場は感じやすいです。Clarusと比較すると、低音はC5の勝利ですがそれ以外はClarusの圧勝ですね。
それと、C5の後ろの特殊なフィルターから、結構音漏れします。
電車の中では使わない方が無難です。
私の寝室実験では結構漏れていました。

それと、オープンエアーみたいな音か、と言われると、通常のカナル型と比べるとそういう傾向が強いですが、イヤホンのオープンエアーとも違います。中間でそれぞれの良さを持っているといいますか。
どちらかというと、ヘッドフォンのオープンエアーに近い感じでしょうか。
オープンエアーヘッドフォンと比べ、音漏れはしませんし、持ち運びは圧倒的に便利ですし、買いですよね!

書込番号:15098636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/21 15:20(1年以上前)

Koontzさん 

早速レビューありがとうございます。大変参考になります。 

v-modaは直接フォーカルストアに頼んでしまったんですよ。在庫入荷次第メールが来ることになってるようです。仕方ないですね。

書込番号:15099241

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/23 03:23(1年以上前)

みなさんこんばんは。

今、Clarusの在庫どこにもないですね。。
売り切れ続出!?

きっとこのスレのせいですね。。

書込番号:15107331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/23 11:53(1年以上前)

こんにちは Koontzさん
本当ですか この価格ですからね。あり得ますよね。他にネットで話題なってなかったのが不思議ですよね 本当にケーブル交換できたら最高です 

ところで遮音性がいいイヤーチップがあれば風きり音ってなくなるんですかね。 

書込番号:15108725

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/09/23 15:11(1年以上前)

DAP初心者さん

風切り音はイヤーチップではどうにもならないですね。
耳当てなどのフードで覆えば何とかなりますが。。

私は風が多い日は諦めています。。

書込番号:15109576

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/10/01 13:47(1年以上前)

めるぷりーぷちゃんさん、DAP初心者さん
こんにちは。

その後、moshi audio Clarusはどうですか?

私は、Fitear335DWと使い分けていますが、どちらも素晴らしく、使い分けが辛いです。(((^_^;)
どちらかで聴き始めると、止めたくなくなります。最初にどちらを選ぶかも困ります。
で、今は朝はClarus、帰りの電車は335DW、夜道や広い場所ではClarus、みたいに、とっかえひっかえしています。

予備にもう一台Clarus買うか思案中。。

書込番号:15146564

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/10/01 14:56(1年以上前)

<追伸>

また別スレで一人Clarusの犠牲者?救済者?出しました。(((^_^;)

書込番号:15146747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/10/05 10:33(1年以上前)

Koontzさん
Clarus使い分けされてるとは素敵ですね。
こちらは順調にエージング中です。効果は毎日聴いているのでわかりません いまほとんどClarusばかりですね。やはりこの解放感を味わうとそれ以外に行こうという気がなくなります。 

Clarusの輪広がっているみたいですね。わたしも別サイトで勧めたらお仲間が一人増えましたよ。

フォーカルから連絡ないのでいい加減今日あたりビックカメラいくつもりです。



書込番号:15163566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/10/06 00:02(1年以上前)

今日ヨドバシ行ったらV−modaのチップは置いてませんでしたが、IE80用のLサイズのものを入手しました。

中高低全体的に、解像度が確実に上がりました。迫力(アタック)が増しました。顕微鏡で音の世界をのぞいているような気分です。最高の解放感に迫力(音圧)が加わりすごいことになってます。ちょっと予想外の音の洪水に脳が受け止められない状態です。

書込番号:15166408

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/10/06 00:36(1年以上前)

DAP初心者さん

v-modaは今現在ヨドバシの関東近辺だとアキバ、町田、上大岡、それとドットコムに在庫あります。
通販は早いですよ!

IE用のイヤーチップは私も持っていますが、v-modaのと比べて少し小さいんですね。
なので、私の耳では少し奥へ入りすぎるのとちょっと抜けるので、やはりv-modaのが一番フィットします。

機会あれば是非。

書込番号:15166561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/10/06 08:43(1年以上前)

Koontzさん
ヨドバシ通販で注文できました。明日到着予定です。ありがとうございます。 楽しみです。

書込番号:15167344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/09 21:05(1年以上前)

お呼び頂き?ありがとうございます。(^-^)v

Clarusと言い V-modaのチップと言い、
Koontzさんのお陰で、
素敵な相棒を手に入れられて感謝してます。

この、イヤホンは、自力では出会えていなかったと思います。

Clarusの存在は、知っていても、あの見た目でスルーしていましたから。
食わず嫌いってやつでした。

Clarusは、とにかく、楽しくて、感動あるイヤホンですよね。

わざと、良くない部分を探して見れば
あるにはあるんですが、
「ハイハットがリアルじゃない?」
とか、「遮音性が良くない」とか
でも、そんなの全く気にならない感動があるんですよね。

Westone4のリモールドと、
Tf10のリフィツトが完成するまでの寂しさが、
まるっきりぶっ飛ぶ楽しいイヤホンです。

書込番号:15182635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JGNさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/19 21:31(1年以上前)

moshi audio clarusの評判がかなりいいようですが、遮音性の低さが気になりますね。
イヤーチップを純正のものから、例えばコンプライなどに変えたりしたら遮音性は高くなりますかね
よろしくおねがいします

書込番号:16856641

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/11/20 00:38(1年以上前)

残念ながら、遮音性は余り変わりません。
ハウジングに空いているポートが原因の一つと思っています。
また、この穴が音場の広さを演出しているとも言えますので、遮音性が無いのはこのイヤホンの特徴でしょう(^_^;)

書込番号:16857520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング