EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
・GPSも
・wifiも
ついているし、
AFは暗さに強くなり、−3EVにも対応している。(5D3は−2EV)
それ以外にもAIサーボのパラメーター設定が可能でかなり快適に。
私はこの機種の登場ですべての合点がいった。やはり5Dmark3は失敗作だったのだ。
噂されるD600に対抗するために、気合を入れて開発したと考える。
また、X6iの出来の悪さを見るにつけ、kiss開発メンバーが6Dの開発を担当したのでは
ないかと考えられるぐらいに、かつてのkiss新機種のようなわくわくする新しい
コンセプトがある。
6Dはかなり売れる。そして、5Dmark3は忘れ去られていくだろう。
価格とできることを考えれば、5Dmark3を選択する余地はなく、D800優位は揺るがない。
そして、6Dは消費者に歓迎される価格と機能を備えている。
5Dmark3はユーザーに対する真摯な姿勢が見られないことを度々指摘してきたが
こんなに早くその結果が出るとは思わなかった。5Dmakr3開発者は反省すべきだ。
書込番号:15079967
43点

発売もされていないカメラと比べてどうする。
それに文面にかなりの悪意を感じるぞ。
書込番号:15080001
75点

3連休に下らない荒らしをするしかないなんて、実社会で相手にしてくれる人がいないんですね。
失敗作持って家族で水族館に行って来ましたが、非常に快適に撮影できましたよ。
やっぱりウデですかね(笑)
書込番号:15080019 スマートフォンサイトからの書き込み
95点

5DマークIIIは30万を切る機種でありながら、新開発のAFモジュールを内蔵するなど
基本性能はEOS-1DsマークIIIの後継として使えるレベルで設計されたカメラ。
一方で、EOS6Dは軽量・安価なフルサイズを目指した廉価版カメラ。
画素数と連写性能、付加機能にしか目に入っていないとこんな結論になるのでしょう。
某記者の眼力も落ちるところまで、落ちましたね。
書込番号:15080050
47点

UIだけみると 結構6Dはシンプルで良い部分がある。
5D2 7D ユーザーは 5D3が
60D ユーザーは 6Dが
違和感が少ないか。
ユーザーでないと、不足部分が理解出来ないだろうね(笑)
過去にX4ユーザーだったスレ主には、6Dが良いよ。
書込番号:15080141
19点

あ、触ってないカメラを評論する人だ。
○○がうつるから離脱っ!!
書込番号:15080143
18点

今までどちらで取材されていたのでしょうか。
5D3って発売前のイベント時から5D2ではなく7Dの後継だといわれていたじゃないですか。
5D3よりも6Dが優れているということですが、確かにEV-3はそうですが、それ以外では劣っていますよ。
GPSやwifiが内蔵されたからってどれだけアドバンテージがあるのでしょうか。
少なくとも私にはまったく魅力として映りません。なぜならば電池の消耗が激しくなるという予想がたやすくできますので。
またAIサーボAFでのパラメータの設定は5D3のほうがもっと細かくできますよ。
5D3発売前後にやたらとネガキャンしてましたけど実際に触ったことあるんでしょうか?
まあ、記者(ジャーナリスト)というのは誰でも名乗れるものですから、ルポライターと違って。
それに小型軽量というけど60Dとほぼ同じって全然小型軽量ではない。
確かに180g軽くなっているがそれではレンズ一本分にも満たない。
ちなみにD600も大きさ重さはほぼ同じ。
なんだかんだいってこれ以上の小型軽量は難しいのですかね。
書込番号:15080194
8点

おお〜、新しいエサが投下されると機敏に反応するんですね〜^^
そのあたりは記者の肩書きに恥じないですね^^
内容もそうだといいんですが。
書込番号:15080242
7点

たぶんこの人は5D3が欲しくて欲しくてたまらないんでしょう。
でもなにか訳があって購入できないんでしょう。
だから持ってる人がいやがることを書いて反応みて楽しんでる。
ねー、欲しいんでしょう?そうでしょう。欲しくて欲しくてたまらないから書くのでしょ。
すっごくいいですよ、5D3。
写真が変わります。
DXOはシャープネス切って測定してるから、いいかげんで
だれも相手にしません。
自分で買ってつかったらどうでしょう5D3。
すーーーーーーーーっごくいいですよ、このカメラ(笑)5D3。
(面倒なので上のスレのコピーですいません こんなヤツに時間かけたくないので)
書込番号:15080252
31点

>>DXOはシャープネス切って測定してるから、いいかげんで
???
DxOを批判するのであればそれなりの物を身に着けてからしたほうがいいんじゃない?
じゃないと、某記者と同じレベル(いや、もしくはそれ以下)だよ。
書込番号:15080295
14点

ユーザ設定が2つしかできないということは見えない部分ではKiss系と同じじゃないでしょうか…
たとえば液晶表示でハイライト表示ができないとか…記録がRAWとJPEGの記録はLJPEGしかなかったり…
「5D3は風景もスポーツも撮れますよ」ですが6Dは5D2と同じように「風景は任せとけ」的な…
Wi-Fiが付いたのはこれからの時代いいことだと思います。
書込番号:15080297
2点

6Dは多分バカ売れするでしょうね。
とりあえず子供写真をキレイに残したいパパママユーザー、現Kiss所有者が飛びつくでしょう。
そのフルサイズ入門ユーザーが次に買うカメラとして5DIIIは絶妙な位置づけだと思います。
書込番号:15080375
2点

>>NEXT DOORさん
地理的な位置座標がわかっても、社会的な位置座標がわからないままになるだろうから意味がないでしょw
書込番号:15080497
4点

>ユーザーでないと、不足部分が理解出来ないだろうね(笑)
過去にX4ユーザーだったスレ主には、6Dが良いよ。
俺はこっちのコメントの方に悪意を感じるな
今は高級機&Lレンズユーザーでもかってはkissで一眼デビューした人間はかなり居る筈。
同じEOSユーザーの筈なのに下級機は見下すって人多いよな。
別にX4使うのが恥ずかしい訳でも、高級機を使ってるからスキルが上がったと言う訳でもないのに
。
書込番号:15080611
24点

キヤノンの6DもニコンのD600も正式発表されたので、もう噂ではない。
しかし、驚いた。5DIIが販売されているのに、6Dなんて出るとは思わなかった。
もし、書かれていることだけが特徴なら、5DIIと本質的に違わないように思える。
私の印象は、5DIIの後継機は未だでず、だ。
書込番号:15080614
6点

書いてもムダさ。Canonに都合の悪いスレはほぼ削除されてるじゃないの
書込番号:15080711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使ってもねーカメラの事をよくそこまで
あーだ こーだ 言えたもんやなぁ
知識だけで脳内妄想か?
自分の撮った写真でこんな写真だから失敗作だって
見せてみろ
書込番号:15081173
9点

6Dのスペックが5D2の後継だったら
さすがにユーザーが暴動起こすでしょ!(爆)
根本的にセンスのずれた記者だなー
書込番号:15081244 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

性能だけじゃ計り切れないと思います。 昔の(今でもあるかなぁ?)写るんですでも気に入った画は撮れました。余りにも機械に踊らされて居る様な気がします。お金が有れば誰もが一番高い物を買うでしょう。個人の満足に甲乙付けてたら・・・何て事は誰もが思う事でしょう。 もう少し建設的な考え方を持った方が幸せに成れると思います。 私はカメラは初心者ですが、分野の違う所では長けています。自己満足の所が大部分を占めていますが。何でも同じだと思いますよ。ねぇ主さん。。。 自己満を他人に押し付ける発言は良くない。干されるだけですよ。
書込番号:15081362
5点

こんばんは。
確かに5D2の後継が5D3は少し変ですよね。
5D3も気に入っているので、悪くは言いませんが、まあバランスかな。
出来のよいカメラという感じです。
それに比べて、6Dの出来の悪さというか、とんがり方はキヤノンらしくて好きです。
これにしか使わない新開発センサーに低輝度に強いAF、APS-C並の軽さにペンタプリズム。
GPSにWiFiもすごい。
そうとう力入れて開発しているのは間違いない。
やっつけ仕事のようなD600とは、えらい違いのようです。
APS-Cの開発陣からスタッフを抜いて造ったのでしょうか。
7D以来の衝撃です。
某記者さんもほめるつもりで書いたのではないでしょうが、珍しく賛同できそうです。
満を持して出してきたソニーとの一騎打ちかな。
どちらも潔くとんがってますからね。
実機が楽しみです。
駄文失礼しました。
書込番号:15081682
4点

確かに失敗だよね。
価格だけが(^-^)/
買えないけど5D2使いからみると、それ以外は最高だと思いますよ。
D800の後出ししたんだから、価格も良い意味での後出しして欲しかった。
書込番号:15081685
4点

価格はまぁいいと思うんですけど、5D3は6コマがせめて7コマ(出来れば7.5コマ)欲しかったかなぁ。こういうのってファームアップとかで少しでも上げられたりしないんですかね?
書込番号:15082073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSもwifiも要らないから5D3が欲しいぃのo(≧ω≦)o
書込番号:15082116
11点

まあ、来年には5DIIIが20万円前半で買えるようになって、「5DIIIは最高にバランスの良いカメラ」的な評価に変わるでしょう。
結局、こういう人(写真を撮らないでスペックだけで判断する人)の物差しはコスパですから。
ちーん。
書込番号:15082425
3点

くだらない輩がネガキャンしても5D3が欲しいものだ。
61点AFを使ってみたいが、まだまだ高い。
なんで6DのAFを11点にしたんだろ?D600ぐらいに39点AFとかが良かったな…それが無理なら7D並みにして欲しかった。
書込番号:15082478
5点

こちらのスレ主さんが、キヤノンのモデルを褒めているのは興味深いですね。(笑)
内容的に、確かに6Dが5D2の正当な後継モデルに見えるのは確かです。
5D3は、5D2よりは完全に1ランク上に感じるカメラで、レリーズタイムラグとシャッターの耐久性をもう少し良くして、素直に3Dにしておけば、価格もとやかく言われずに済んだでしょうに。
高画素モデルがあるなら、3Dsなり3DXにでもすれば良かったんですよ。
でもまあ、いつもキヤノンをボロクソに言われているスレ主さんが褒めているということは、6Dはかなり良いカメラなんでしょうね。
大人の方は、見方を変えて、納得してあげましょう。
書込番号:15082598
2点

スレ主さんがそう思うならば頑張って6Dを
買ってちょうだい。
書込番号:15082719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嫌いなキヤノン板なんか荒らしてないで、スペックオタクのソニーマニアはα99でも誉めちぎってれば?
実物を見た事も触った事も無いカメラに講釈垂れるのは得意技だろ?
書込番号:15082930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6Dを褒めてるから、キヤノンが嫌いってことはないでしょ。
というか、気になってしょうがない様子。
好きなんでしょ。
書込番号:15083009
3点

某記者さんの過去スレを見たら痛いところを突いてる様な感じもするんですが、6Dを買うなら5DMarkVの値落ちを狙います。
書込番号:15083750
1点

わざわざネガキャンしに来るぐらい5D3が魅力的なんだな。
某記者さんは思い切って買えばいいと思うよ。
書込番号:15088840
2点

このスレ主知ってますか?
昔は何でもかんでも悪評価スレ立ててて、私が削除依頼出したり消えなかったらレスして文句言いまくってたら
ようやく他評価でスレ立てするようになりました。
それぞれのスレをよく読むと、どこのメーカーにも肩入れしない、比較的中立な人なんですけどね実は^^;
書いてる内容はムチャクチャで支離滅裂すけど・・・
書込番号:15089770
2点

スレ主はα55やNEX使用のSONYユーザー。
SONYユーザーって本当にキヤノンに対しての悪意ある執着が目立つね。
黙ってα99買って写真撮りなよ。
書込番号:15090434
5点

CANONで新製品が発表されれば、書き込み
NIKONで新製品が発表されれば、書き込む
Σ(TωT)あ〜、よほどの「カタログスペック・命」様とお見受けしました
結局のところ…
何処のメーカーの何の機種なら、使いこなせるのでしょうか?
そんなに振り回されていたら、撮りに行く暇無いですよ
書込番号:15093168
3点

どうでもいいことですが確かにこのスレ主さんは特定メーカー贔屓ということはないようですよ。
過去にはソニーもボロカスに言ってたこともありますし。
単に話題の新製品が出る度に様々な問題提起をしてその反応を楽しんでおられるように見えます。
言っておられる内容はムチャクチャに感じることもありますが、個人的には「まあそういう一面もあるかも」と思うこともあります。
最初の頃は荒らし目的かと思っていましたがどうやらそうではないのかも知れませんね。
(単純に自分の意に沿わないものに対して批判されているだけかもしれませんが・・・)
書込番号:15094095
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





