『OM-Dを動画メインで使って気に入った点です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

『OM-Dを動画メインで使って気に入った点です』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

OM-Dを動画メインで使って気に入った点です

2012/09/18 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

発売日に予約購入後、5ヶ月が経ちました。

「日本妖怪物語 第3話」
http://youtu.be/8RLQS95GIBk

OM-Dで撮り始めた上記のシリーズですが、使っていて特にお気に入りの点をピックアップしてみました。

・動画エフェクトの残像が残る機能が面白い。
・アートフィルターのジオラマモードで微速度撮影が簡単にできて遊べる。
・やはり手ぶれ補正は凄まじい威力。ステディカム使ってるの?と聞かれたほど。
・内蔵ステレオマイクの音質がとてもいい。自然で臨場感がある。
・mov形式は編集でとても扱いやすい。(当方macでimovie11とFinal cut pro X使用)
・屋外でも有機ELが見やすい。MFもできる。
・チルトも動画では必須と思えるなほど便利。
・電池が1メモリになって点滅しても、すぐには切れない。
・デジタルテレコンで画質劣化無くすぐに画角を変えられて便利。
・色温度を数字で幅広く指定できて良い。
・センサーに熱がたまって強制終了になることがない。
・内蔵スピーカーの音が良く音量も出るので、友人に見せる時に良い。

せっかくですので逆に気に入らない点も

・動画では電子接点を持たないレンズ(オールドレンズなど)は手ぶれ補正が効かない。
・外付けマイクを使う場合、ホットシューが使えなくなる。
・1080 24pに対応していないので映画のフレームレートでは撮れない。
・1080 60pに対応していないので滑らかなスローのカットが撮れない。
・動画ではタッチパネルでの操作ができない。
・ヘッドホン端子がないので録音状態をモニターできない。
・キットレンズの電動ズームをもっと遅くしたいが無理。

以上、動画メインで使いたい方の参考に少しでもなれば幸いです。
不満もありますが、OM-D E-M5はこれからずっと使っていきたい素晴らしいカメラです。

書込番号:15083308

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/18 17:47(1年以上前)

とても参考になるカキコミありがとうございます。

特に、「動画エフェクトの残像が残る機能」に注目しています。

ペンライトを使って軌跡動画が簡単に撮影できますので
購入を検討してます。







書込番号:15084840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/18 17:55(1年以上前)

動画みました

シーンの展開+撮影技術も素晴らしいですね!

また、いろいろ見ますね〜ん

書込番号:15084877

ナイスクチコミ!1


スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/09/19 08:17(1年以上前)

>>霧G☆彡。さん
動画褒めて頂き嬉しいです^^
ありがとうございます。

動画エフェクトでのペンライトのアイディアはいいですね。
面白そうです。僕もやってみよっと(笑)

書込番号:15087998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/19 08:39(1年以上前)

メーカーに言いましたら それは 面白いアイデアですね! なんてゆうてました。

OLYMPUS のみの機能ではないかと思います。

ペンライトの作例も よろしくお願いします。(エンディングに良いかも)

おもしろい作品を期待してますね〜

書込番号:15088043

ナイスクチコミ!1


スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/09/19 09:32(1年以上前)

霧G☆彡。さん
なるほど、メーカーさんもペンライトのアイディアに感心してましたか^^
そういえば、残像エフェクトはカメラとしてはOM-Dのみの機能かもしれませんがが、動画編集ソフトでできるやつもありますよ。もし霧G☆彡。さんがOM-D以外のカメラを買ったとしても、後から残像を加えることも可能です。ちなみにFinal Cut Pro Xには残像の機能がありました。確か「軌跡」というエフェクト名でした。ご参考までに。

書込番号:15088177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/19 16:29(1年以上前)

日本妖怪物語、楽しまさせていただきました!

>動画では電子接点を持たないレンズ(オールドレンズなど)は手ぶれ補正が効かない。

あらっ!そうなんですか!
OM-Dを購入する直前だったんですが、基本的には電子接点のないレンズしか使いませんので、私にとってはかなり重要な問題でした。

カタログをボォっと眺めてるだけではわからない事もあるもんですね。
ご報告、ありがとうございました。

書込番号:15089630

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/09/19 18:15(1年以上前)

このカメラでこんなに奇麗な動画が撮れちゃうのですね。
感心して拝見させて頂きました^^

ところで、この撮影に使われたレンズはなんですか?

書込番号:15090002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/19 20:12(1年以上前)

Final Cut Pro X の件 了解しました

たしか MAC だけですよねん

Powerbook 持っているのですが SDK 開発用のみで使っていますが

検討する余地ありますね!

OM−D+プロジャクターを使って 現場でワークショップ などができて面白いかも

ですね!

書込番号:15090497

ナイスクチコミ!0


スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/09/21 09:00(1年以上前)

M4/3信者さん
そうなんですよ。
僕もオールドレンズでできると思ってたのでショックでした。
お役に立てたようで良かったです。


esuqu1さん
観て頂きありがとうございます。とても嬉しいです。
第3話での使用レンズは
・オリンパス ED 12-50mm F3.5-6.3
・パナソニック G 20mm F1.7
・キヤノン New FD 135mm F3.5
の3本です。


霧G☆彡。さん
そうです、Final CutはMac用だけです。
でも、Windows用の残像エフェクトができるソフトも調べたら絶対あると思いますよ。
アイディアはつきないですね〜。OM-D早く買って遊んじゃって下さい(笑)

書込番号:15097963

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/09/21 09:26(1年以上前)

えええーーーっ!純正の12-50mmですってぇ!
更に驚きはパナの20/1.7とわ・・・(^^;

いま、20/1.7しか持ってないのですが、AFが遅く動画に適してないと思ったので
動画用レンズを吟味しているところでした!

ま、まさか標準ズームと20mmとわ・・・・愕然としました(^^;

使いにくくなかったですか?

書込番号:15098035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/09/21 10:34(1年以上前)

esuqu1さん
おぉ!同じレンズですね^^
確かにAFは動画には向いていませんね。

僕は基本MFで撮っています。
MFで撮る分には、20/1.7は滑らかにピント合わせできて使いやすいと思いました。
S-AFで最初にピント合わせて、撮影中はディスプレイ見ながらMFです。

僕もまだまだ練習が必要ですが、映画界では基本MFで撮影していますよね?
MFに熟達することは、映像カメラマンのスキルとしてとても良いことではないでしょうか。

しかしながら、気軽に撮影するならC-AFモードにして、MSCとか搭載してるような最新のレンズを装着するのがいいと思います^^
そういう点ではやはりキットレンズは動画用としてとても使いやすいです。

書込番号:15098244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/21 10:57(1年以上前)

>映画界では基本MFで撮影しています

同感!

私も動画をしてますのでわかります。

ジョーズの逆ズーム(ズームインしながら遠ざかる)で 迫力ある映像効果をだせますよね!

※ 背景が どんどん大きくなる 技

書込番号:15098324

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/09/21 11:16(1年以上前)

Labhahさん

いたたたたた(笑)

そっかそっか、MF^^
動画=カメラ任せのピントと思い込んでいた愚かさですね!

ビシビシと目が覚めました。
日頃の単焦点マニュアルレンズで写真を撮る事と一緒なんですよね!
S-AF多用してるしMFもあたりまえにしてるのを、動画でも練習したらいいんだ^^

そうですね、確かに20mmの同輪は動かしやすい感じ。練習してみます^^

目からウロコっていうか、レンズや機材に頼ろうとしていた自分がハズカシイです。
そっかそっか、マニュアル撮影ね・・・

書込番号:15098382

ナイスクチコミ!1


スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/09/25 19:02(1年以上前)

霧G☆彡。さん
同感して頂き嬉しいです。
背景がどんどん大きくなる技、妖怪物語第2話で使いました(笑)
難しいので綺麗にできたとは言えませんが・・・

esuqu1さん
目が冷めたんですか(笑)
写真を撮るときにMFやっておられるのなら動画でもきっとバッチリですね^^
是非、動画でもMF、そして露出もMモードでやってみて下さい。

書込番号:15119777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/25 19:24(1年以上前)

2話も見ましたよ

この撮影技術及び演出は、何処かで修行したのですか
それとも独自で研究したのでしょうか

あと、目指す目標などありましたら教えて下さい。

書込番号:15119852

ナイスクチコミ!0


スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/09/25 20:16(1年以上前)

霧G☆彡。さん
2話も観て頂いたのですね。ありがとうございます。
修行ですか?(笑)特に何もしてません・・・
遊びでやってるだけなので、目指すところも特にありませんよ^^

書込番号:15120045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/09/30 20:37(1年以上前)

使う人のセンスと技術次第で同じ機種を使ってもここまでのものが撮れるとは…。
感服いたしました。
こんにゃくがーーとか言ってないで撮ってみろという事ですね。
次回作も楽しみにしてます。

書込番号:15143698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Labhahさん
クチコミ投稿数:36件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/10/03 08:16(1年以上前)

さがーまんともさん
観て頂きありがとうございます。お褒めの言葉頂きとても嬉しいです!
また早く次回作を撮りたいという意欲が湧いて来ました(笑)

書込番号:15154664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング