『夜間に動きの早いものを撮るのにオススメはどれでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『夜間に動きの早いものを撮るのにオススメはどれでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

今使っているのが、ニコンのP90という3年ぐらい前の物です。
全般的に気に入っているのですが、本体が大きいことと暗いところで動く物を撮るのに若干弱いかな?というところがあって、気軽に持ち歩けるように小型の物がほしいなと思っています。

一眼レフはちょっと値段的に・・・と言うことで、最近ウワサのミラーレスなら小型で値段もそこそこでいいかなと思って、最近実際にお店で触り始めました。

自分の希望としては、題名の通り「夜間に動きの早いものを撮る」というのがあります。
簡単に言うと、某テーマパークの夜のパレードで動いているキャラクターをブレずに撮れる、という感じです。
完全にではなくても、そこそこブレなければ構いません。
動きか夜間かどちらか選べ、と言われると、優先は夜間です。
今のP90は、シャッタースピードを一番遅くしても、使っている自分が少し揺れるとどうしてもブレてしまうことがあるもので。

値段は安いに越したことはありませんが、できれば5万円ぐらいで良い物があったら有難いです。
もしバッテリーがあまり持たないということなら、予備バッテリーが安いと助かります。
今のP90は、フォーカスでバッテリーを食うのか、すごくがんばって100枚弱撮れれば良い方です。

購入は今すぐではなく、4月に結婚記念日で旅行に行くので、その前頃にはなりますが。

よろしければ、情報を与えていただけると有難いです。

書込番号:15490013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/17 01:56(1年以上前)

夜に動きの速いものを撮るとなると条件は

高感度に強く、ハイスピードのレンズを持ち、AFが速い機種となりますかね。
そして、できれば手ブレ補正が効くカメラでしょうか。

夜間で動きものとなると、カメラにとって、一番苦手なシチュエーションかと思います。
一番は、キヤノンやニコンのプロ機、後は、キヤノンの5D3など、AFが優秀かつ、高感度が強い機種でしょうが、ミラーレスを希望されているので、ミラーレスから上げるとなると、ハイスピードなズームレンズを持つマイクロフォーサーズから選びたいところです。
35-100/F2.8ならば、換算で70-200mmですから、アトラクションを撮影するにはぴったりかと思います。ボディは最近発売されたパナソニックGH3やオリンパスのOM-D。
GH3はミラーレス最高の動画機能を持つと言われてますし、OM-Dの手ブレ補正は非常に強力で夜間の撮影に向いています。
ただ、レンズも含めると、どちらも20万弱になってしまうのが問題でしょうか・・。



書込番号:15490110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/17 01:56(1年以上前)

要求していることが

超難しいことですよ〜

D3sが必要です♪

書込番号:15490113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/12/17 02:24(1年以上前)

パナソニックFZ200が良さそうです。
25-600ミリ相当で、開放絞りF2.8ですから、一応オールマイティーです。
暗いからと、シャッター速度を落とすのは感心しません。
何故なら、被写体ブレが起きるからです。
カメラブレは、三脚、一脚。或いは、手すりや固定物にカメラを支えればいいからです。
被写体の動き、止まっている物が有れば。そこそこ見られます。

書込番号:15490158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/12/17 03:16(1年以上前)

Canon PowerShot SX40 HS
Canon PowerShot SX50 HS
とかは(・・?

ISO3200で妥協できるなら、ぼちぼちSSは稼げるかも。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15258916/

あとは、流し撮りとか、被写体が止まった瞬間(キメのポーズ)
に撮るとか。


ビデオで撮るとかじゃだめなの?
結婚記念撮影旅行なのかな^_^;

書込番号:15490224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/17 06:24(1年以上前)

予算と体力が許すなら…一番まじめに推薦すると…キャノンEOS1DxかニコンD4…日本が世界に誇るフラッグシップのどちらかに各社純正24〜70と70〜200のF2.8通しのWズーム!
ただ、100万円では中古…でも厳しいかな?
求めているラインはそういうことですね(笑)!

それが…全域2.8でパナソニックFZ200なら安価でいけちゃいますよ!

書込番号:15490356

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/17 06:52(1年以上前)

夜のパレードなら、まあFZ200が無難な気がします。

書込番号:15490394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/17 07:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9723621/

こんな投稿もありました。

書込番号:15490496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/17 08:34(1年以上前)

>気軽に持ち歩けるように小型の物
>夜間に動きの早いものを撮る

いやー、厳しい条件ですね。どちらか一つというのなら何とかなるのですが。
○小型の物→ミラーレスまたは高級コンデジ ○夜間に動きの早いものを撮る→高級一眼レフ+F値の明るいレンズ

夜間の動き物を撮るのなら、被写体ブレを防ぐために一定のシャッタースピードは確保する必要があり、そのためF値の明るいレンズを使うか、ISO感度を上げる必要があると思います。

予算が5万円前後だとミラーレス機では前者は無理で、コンデジのFZ200しかないでしょうが、P90の大きさが許容できないならダメですね。

後者だとミラーレス機の中でもセンダーが大きめで高感度性能に定評のあるNEXシリーズ、といっても最新製品は高いのでこれあたりでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000001550/

予備バッテリーについては、どの機種を買うにしても純正品はそれなりの値段です。リスクを覚悟で互換品を使うかどうかですね。

書込番号:15490589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2012/12/17 08:53(1年以上前)

素直に感度の高いミラーレスということならNEX-5RかNEX-5Nですね。
これにF1.8の単焦点つければ手持ち夜景も可能です。

NEX-5RはAFでかなりの進歩があったんだけど予算オーバーですな。まぁ写ってる限りはAFで困るようなことはないとは思いますが。

望遠が必須でコンパクトなものをという事だと、センサーサイズが小さいほうが有利なのでコンデジの方がいいでしょう。

感度を高くするにはセンサーを大きく、レンズを大きくする必要があります。今の大きさのままでもFZ200にすればセンサー感度が良くなってる分改善しますけど、それ以上を求めるなら、どんどん大きくなっていきます。

>動きか夜間かどちらか選べ、と言われると、優先は夜間です。

そこはトレードオフじゃないです。

トレードオフは、大きさ(=性能)と望遠または感度です。
ただ、買い換えれば2段ほど良くなるのは確か。P90は感度上げるといきなりディテール崩れ始めるので、それに比べればFZ200の方が性能良いかと。

書込番号:15490625

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/17 09:51(1年以上前)

おはようございます。

かなり条件が厳しいですね…
撮影用途や予算で考えると私もFZ200に一票です。
http://kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:15490777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/17 11:34(1年以上前)

こんにちは♪

はい・・既に皆さんのアドバイスの通りです(^^;;;

ハッキリ言えば・・・その撮影シーンが得意なカメラってのは無いです。
カメラという道具は、それが最も苦手である事に代わりがありません。

何故なら・・・
1)太陽光が燦燦と降り注ぐ「光が豊富」にある場所では、短時間で写真が写る。
2)室内照明や夜景等「光が乏しい」場所では、写真が写るのに時間がかかる。
この2つの法則があって、コレに逆らう事ができません。

だから・・・太陽の光が無い場所や時間・・・「室内照明」や「夜」に撮影すれば・・・
フィルムや撮像素子(センサー)に光を感光させる(映像を写し撮る)時間がかかる。。。
=感光時間が長くなる=シャッタースピードが遅くなる=ブレブレ写真を量産する。
と言う事を意味します(^^;;;

コレが・・・カメラという道具の「根本的な」「サガ(性質)」です。

カメラという道具の「本来」の性能から言えば・・・「室内」や「夜間」の撮影では。。。
1)三脚にカメラを固定して、被写体にも「1秒動くな!」と命令して(つまり静止させて)写す。
2)ストロボ使用や、大光量の照明を増設する事で、被写体を物理的に明るく照らして撮影する。
この2つの方法しか選択肢が無い物なんです(^^;;;

つまり・・・夜間に動く物体を撮影すると言うのは、かなり難しい(不可能に近い)と言う事です。

その「前提」を理解した上で・・・「無理矢理」撮影する方法と言うのが。。。
1)通称「明るいレンズ」を使って、少ない光を少しでも多く掻き集める(集光する)。
2)「ISO感度」でカメラをドーピングする。
「明るいレンズ」と「ISO感度」と言う2つの【道具(性能)】を使う事で、ナントカ、無理矢理撮影する事が「可能」になります。

なので・・・重視する性能は。。。
1)最低でもF2.8より数字の少ない「明るいレンズ」を購入する事。
2)ISO感度でドーピングした時に「ノイズ」と言う副作用が出来るだけ少ない事。
この2つの性能が「重視する」ポイントになります。
特に、2)のISO感度の性能は「カタログスペック」には書いてありませんので・・・ココの掲示板のように「口コミ」や「レビュー」が頼りになります♪

皆さんのアドバイスにある通り・・・
「理想(今自分が思い描いているような撮影スタイル)」を追い求めると100万円コースの投資が必要になります(^^;;;
さらに「携帯性」は犠牲にする覚悟も必要です(^^;;;

「理想」とは、チョット違うけど・・・まあ、ソコソコ簡単に撮影できれば良いや♪
と言う程度なら、皆さんおススメのFZ200で撮影は可能だと思います♪
少なくとも1)の「明るいレンズ」と言う要件は満たしています♪

ご参考まで

書込番号:15491067

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/12/17 14:18(1年以上前)

>簡単に言うと、某テーマパークの夜のパレードで動いているキャラクターをブレずに撮れる、という感じです。

東のほうの某テーマパークで撮ってます(^_^;
使用しているのはパナソニックとオリンパスのミラーレスですが、レンズキット付属のレンズだと厳しいものがあります。
(例外として、LUMIX GF1の20mm/F1.7と、LUMIX GH3の12-35mm/F2.8のキット)

LUMIX GH3やOLYMPUS E-M5ですと、ISO6400とかでもそこそこ写りますし、縮小してネット公開とかならISO12800でもイケますので、これらにF2.8より大口径のレンズを組み合わせてやれば、パレードのキャラクターならば、ほぼ問題なく撮れます。
パレードで地面を歩いている出演者(ほとんど照明が当たってない)を撮るとか、遠く離れた水上のキャラクターを撮るとか言い出すと、また話は変わってきますけど。


>値段は安いに越したことはありませんが、できれば5万円ぐらいで良い物があったら有難いです。

……少々厳しいですね(^^;
代替案としては、明るいレンズ搭載の高級コンデジ、もしくはネオ一眼と呼ばれるカテゴリのコンデジを挙げます。
パナソニックだとLUMIX LX7、LUMIX FZ200、オリンパスならXZ2、フジのXF1、…といったあたり。

LUMIX FZ200なら望遠も効くので、水上ショーでも使えますよ。

書込番号:15491639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/17 16:06(1年以上前)

すいません、しょっぱなで回答しましたが、予算5万円程なんですね。
それだと私の案は難しいですね。。
まあ、それだけ難しいシチュエーションであるということだけはご理解ください。

書込番号:15491924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/17 22:26(1年以上前)

値段の条件から、レンズキットと言うことになるでしょう。そこで、手に入る価格のカメラの中で一番、標準レンズがでかくて安いのはNEX-5Nあたりでしょうか。各社ミラーレスは型が落ちると投げ売りするので、前の型が狙い目です。

暗いところはレンズが大きくないと駄目です。キットの標準ズームは各社おしなべてf3.5-5.6であり、この中でNEX用が一番焦点距離が長く、一番大きいレンズになるので暗いところに強いでしょう。


あとセンサーもSonyのものは高性能と評価が高いようです。

書込番号:15493511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HAWK1114さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/18 11:47(1年以上前)

予算的にフルサイズは現実的では無いですね。
また、ミラーレス機もAFの速さという面で不安が残ります。

そこで、予算オーバーですがPentax K-5iiはどうでしょうか。
Nikon D800並みの暗所AF性能(-3EV)で高感度もiso6400(最高51200)まで綺麗に写ります。

書込番号:15495547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/18 21:35(1年以上前)

皆様の、厳しくもわかりやすいご回答、感謝します。
正直、色んな意味でムチャな事を言っているのは感づいてはいましたが、一人で悩むなら聞いて三校にした方が良いと思って、正解でした。

とりあえず、できれば小型にしたく、できればズームも欲しいので、無くならないうちに、NEX5Nあたりを中心に考えます。

とても参考になりました。

書込番号:15497563

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング