


の模様・・・だそうです
スペックは既報の通り、
2400万画素 ISO100-6400 D600より少し小さいボディ
http://digicame-info.com/2013/02/d70004.html#more
発売はGWの頃でしょうか?
書込番号:15711826
1点

情報ありがとうございます。
まあ、予想通りっていうか。。。
本当は、D300Sの後継機に興味がありましたが…
少なくとも2400万画素はいらないけどな〜
一番は、AF性能の方が気になりますね〜
測距点数の51点以上を期待したいな〜
D5200とのすみわけは、どうなるのですかね。
2ダイヤル等の操作性の違い?
書込番号:15711879
3点

MT46さんこんにちは。
情報有難うございます。
また一つ楽しみが増えました〜♪
書込番号:15711900
2点

こんにちは
情報ありがとうございます、楽しみですね、発売時価格は12万ぐらいでしょうか。
24MPは最初に入門機D3200に搭載して様子を見たのでしょうね、それで練り上げて中級機にも使えると確信を得たことでの採用でしょう。
ISO6400は安全圏を考えてのことでしょう、拡張もあるでしょうから、それ以上は使いたい方はどうぞと言うことでしょう。
書込番号:15711910
0点

D7000が出て暫くしてから、カメラのキタムラで¥118000程度で売られてた記憶が有りましたが、新型も似たような金額なんですね
※当方、購入時は¥63700/63800…
※↑こんな値段になるなら新型ホヤホヤで買う気にはならない
↑の金額を思い出して、最近D90×2を直ちにY!オクで処分してD7000×2にしましたが間に合って良かった(; ̄д ̄)ハァ↓↓
※二台目を注文して納品待ち中に¥69260に上がりましたので…
書込番号:15711972
3点

センサーは東芝製ですかねー、何かみんな2400万画素になってしまいますね
自分は1800〜2000万画素くらいの連写番長のD300S後継機を期待してますが…
ニコンさん、早く出して−
書込番号:15712002
4点

D7000・D300S…、ボディの造り込みは、どちらに準じても良いのですが、1600万画素で連写速度や高感度耐性・グリップの形状等を改善したモノを出して欲しいです
書込番号:15712036
4点

ローパスレスってのもありだな。12万で欲張り過ぎか。
書込番号:15712104
1点

デジカメインフォの記事とは別に、aisansanさんという方がおもしろい情報を提供してますよ。
以下、全文転載。
D7100 約2400万画素APS-Cセンサー
高速連写:6コマ/秒
ボディはD7000よりも小さくなる。D600に少し似ている。
D7100F 約1600万画素APS-Cセンサー
このセンサーはD7000のものとは全く違うもので、
1600万画素かどうかはまだわからない。
驚く程のノイズレスで今のところのAPS-C機では最高に思う。
D7100と同じタイミングで発表されるが、D7100より遅れて発売される。
高速連写:9コマ/秒
ボディはD7100と同じ。
拡張ISO感度で50-51200まで使用可能。
D5000系統は廃止される。D5200は繋ぎの機種だ。
D7000系統が二桁D、7D系列の対抗機種になる。
従ってニコンのDX機はD3000系D7000系の
2系統だけになるだろう。.
書込番号:15712118
9点

D7100はローパスレスなら欲しい、そうでなければいらね。
D7100Fは欲しい。
書込番号:15712190
1点

D5200廃止されるなら、どちらかにバリアングル付くかも。
書込番号:15712215
0点

思うに一眼デジタルの映りって晴天屋外に限って言えば、D300 / D90(両方、所有してましたが)で完成されてた様に思えます
※一眼はレンズでも映りは変わるし
後は、形状の改良・高感度耐性・操作性の見直しなどの「使用感」の煮詰め(クルマで言うマイナーチェンジみたいな)で暫く良さそうなモンですが、イタズラに画素数(まぁ売り文句として判りやすいですからね)ばかり上げてもねぇ…
書込番号:15712225
2点

D7100Fですか!
噂でもこのスペックなら欲しいですね。
これがD300Sの後継になるって事でしょうかね。
今年もニコンは攻めてきそうですね。
書込番号:15712267
1点

prayforjapanさん
> ボディはD7000よりも小さくなる。D600に少し似ている。
D7000よりも小さいというのではなく、D600に似た形をしているがそれ(D600)より小さいと言っている様です。D7000よりも小さくなるかどうかは不明です。
D7000は横幅にくらべて背がやや高めなので、個人的な希望としては、高さを低くして D600や D3200、D5200のような普通のプロポーション(縦横比率)になると良いですね。
書込番号:15712429
2点

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
のナノクリ化リニューアルも同時にやってくれるといいなぁ。
さて、D7100Fを予約してくるか…(早過ぎ
書込番号:15712450
3点

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
僕は↑のレンズのナノクリ化が希望です
安価で映りの良くて軽いレンズが欲しいなぁ…
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
D90とのレンズキットで所有はしてたけど、イマイチ「デザイン」が…
※勿論、デザインで写真は撮る物ではないという事は判ってはいるのですが
書込番号:15712531
1点

>D7100F 約1600万画素APS-Cセンサー
このセンサーはD7000のものとは全く違うもので、1600万画素かどうかはまだわからない。
驚く程のノイズレスで今のところのAPS-C機では最高に思う。
って……、その人の希望的予想(妄想?)でしょうね。
予想(妄想)にしても矛盾だらけですが……^_^;
書込番号:15712695
3点

後継機が発表されて、値下がりしたD600の売れ行きに拍車がかかりFX全体に値下がり傾向に?!
そしてNikonの策略にハマりAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIが格安なバリューセットで来たらFX追加購入も防ぎきれないかも(>_<)
書込番号:15712708
2点

http://kakaku.com/item/K0000416843/pricehistory/
D600の価格が下がってきましたので、新機種の価格設定が難しいですね?
書込番号:15712983
0点

D600が実売価格で¥150,000程度なら、やっぱり¥104800〜124800じゃないと売れないですよね…
書込番号:15713032
1点

Fって「原点回帰」とかそういう意味なのかな・・・?
書込番号:15713972
0点

その予想を書いた人のFantasyとか(^^)
書込番号:15714081
3点

NikonはDXにナノクリを搭載するつもりは無いんじゃないですか?
現行DXは全てノン・ナノクリスタルコートですし・・・それに安さが売りのDXなのにバカ高くなったら(一部のマニアには売れるかもしれませんが)ほとんど売れないと思います。
現に今の高い高い17-55を買う人は殆どが中古狙いじゃあ・・・将来どうなるかわからないDXフォーマットに大金をつぎ込むならFXレンズを買ったほうが幸せになれると思います。
コンパクトに高画質がいいじゃないか!といわれるとウーンですが・・・今はミラーレスもあるわけですし、Nikon自身本気で考えていないと思います。待ちに待ったDXレンズが結局初心者向けの高倍率18-300なのもちょっと・・・
すみません。とはいえ望遠が是が非でも欲しい自分としてはD7000の後継機、楽しみです。アホなAFとそれなりの高感度の改善、よろしくお願いします。
書込番号:15715395
2点

まぁ、ナノクリレンズは「カミさんローン」を申し込んでD7000をやっと買う人間には高嶺の花なので、Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの中古にでもするかな…
書込番号:15715505
1点

>D7100F 約1600万画素APS-Cセンサー このセンサーはD7000のものとは全く違うもので、 1600万画素かどうかはまだわからない。
>驚く程のノイズレスで今のところのAPS-C機では最高 に思う。 D7100と同じタイミングで発表されるが、D7100より 遅れて発売される。
>高速連写:9コマ/秒 ボディはD7100と同じ。 拡張ISO感度で50-51200まで使用可能。
この話が本当だとしたら、、
D7100FじゃなくてD300のボディに組み込んでD400として出せばいいのにね。
書込番号:15715565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>D7100はローパスレスなら欲しい、
>D7100Fは欲しい
単純にEとFを間違えただけのようですね。
書込番号:15715589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





