


HDD本体からBEEP音?初期不良として交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000183490/SortID=13422349/#15688679
↑こちらにレスしましたが、何も情報が集まらないので新スレ建てました。
HDDはST2000DL003です。
レスを付けたあとBEEP音がするとメーカーに問い合わせしましたが、いきなり返品(実際は交換)の手続きの説明メールが届きましたので、RMA申請をして送りました。
送ったのは千葉で、料金は宅配の580円のみで国際料金は掛からずに済みました。
RMA申請も自分の住所を英語に変換して入力したくらいで、結構簡単に済みました。
送って(土日を挟み月曜千葉着)暫くするとなにやら国際宅急便?が送られてきて、???でしたがなんと水曜日の本日、新しいHDDが」送られてきました。送料は34 US$で請求額は0 US$となっていました。(おそらく最短で月曜送ったら木曜には新しいHDDが受け取れるかも知れません)
RMA申請では途中、往復の料金を負担してください?と書いてあったようでビビりましたが、やはり他のカキコにもあったように送りだけ自己負担で良いようです。
と、ここまでは良かったですが...
きたものはまたBEEP音がしますorz
外付けHDDにしてもPCに内蔵しても、他のHDDはならないのにこのHDDだけはBEEP音?がします。
またRMA申請か...、これBEEP音ですよね?
添付の動画開始31sの所。
はぁ、ため息が出ます。救われるアドバイスはありますか?
書込番号:15727440
2点

BEEP音についてはレビューにいくつか出てました。
http://review.kakaku.com/review/K0000183490/ReviewCD=436528/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000183490/ReviewCD=430129/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000183490/ReviewCD=406128/#tab
二番目が似ているかな。
私のBEEP音はHDD自体からなっているのが判明しています。
書込番号:15727576
1点

ビープ音・・・ではないかな?
確かにシーゲートのハードディスクからはなんか変な音がしますね。
(ウエスタン、サムスンは異音なし。)
これでも正常なんですがね。
書込番号:15727667
1点

確かに16s辺りで同じ音がしますね。
前のPCは放置しておいたら半年で起動しなくなったのでどうしても心配になります。
どうしたら良いのか...。
困りますね。
書込番号:15727713
0点

ファームウェアを最新にしたら直ったという情報があるのですが・・・
試してはいかかでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000313506/SortID=15008696/
書込番号:15727739
0点


検索して見たけどやっぱBEEP音はアウトみたい。
気にしない人もいれば色々だけど、BEEP音を放置してそのうちロックが掛かってHDD認識しなくなるパターンもあるみたいですし。
http://www.youtube.com/watch?v=a9i5yixsJbk
ここまで酷くないけど同じBEEP音だから潔くもう一度メーカーに送って見ます。
また直ぐ送り返してくれると思うので。はぁ。
書込番号:15728179
0点

優柔不断ですみませんが、その後考えをかえてもう少し様子を見ることにしました。
理由は保証期間が2014年の5月まである。BEEP音がする固体に当たる確立はそれなりにあり、対応する費用も掛かるし、本体の価値が今だと8千円として考えればこれ以上の追加費用は好ましくない。使用頻度もバックアップ用専用とし、メインのHDDが一杯になるまでは使用しないので低い。外付けで使用しPCに負担を掛けなければ、PCは壊れないのではないか、などと考えたため。
書込番号:15755493
1点

私も同じ症状が出ていますね。
色々と追加情報?もあるのですが、まだこのスレ見ている人がいるかな?
レスが付いたら詳細を書きますね。
書込番号:17049252
2点

スレ主にはレスが付くと通知が来るので今でも見ています。
以前まだ保証があると書きましたが、どうやら途中でメーカーの保障期間の変更があったのか、実際には既に保証切れになったようです。保証が切れる前にもう一度交換するか考えましたが、きりが無いので壊れるまで使おうと今は諦めています。
hikokichiさん
もし気が向きましたら、何か情報をいただけるのであれば今後の参考にさせていただきたいと思っています。
書込番号:17050382
0点

>ブルスクさん
たいへん返事が遅くなって申し訳ありませんでした<(_ _)>
>レスが付いたら詳細を書きますね。
私の場合はSeagateをUSB外付けHDDケースに入れてWin7環境で使っているのですが安全な取り外し後の電源OFFでは音は鳴りません。
しかし安全な取り外しが出来ない場合の有名な方法であるPCの電源を落としてから、外付けHDDの電源OFFにしようとしてWindowsを正常に終了させた時に外付けが動画のような音で鳴きます。
ちなみに内蔵にもSeagateを積んでいますが鳴くことはありませんね。
私もHDDからビープー音のような音がするのを知って驚きました。
最初は外付けケースからでも音が出ているのかと疑いましたがメーカーに問い合わせてもそのような機能は当然ないと言われて検索してこちらに辿りついた次第です。
ですがその音鳴りSeagateですが今も元気ですね。
基本的に安全な取り外ししかしていないからかな?
参考になれば幸いです。
書込番号:18006114
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/26 22:05:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 22:16:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/27 23:41:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





