


現在、ニコンのCapture NX 2のアドインとして、Nik Color Efex Pro 3.0 for Capture NX 2を使っていますが、NX2を2.4.0にバージョンアップしたところ、エフェックスプロは認識されなくなってしまいました。
このアドインソフト自体がニコンでは発売終了になっていますので、もうバージョンアップには対応させない仕様になってしまったのかな?とも考えているのですが、どなたか使い続ける方法をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:15763227
0点

MAC用のNx2のアップデートでEfexが消されたり、使えなく問題が 今年になって起きました
2.3.8だったかな...
カスタマーサポートに連絡して「対処」してもらいました無事使えてます
2.4とかどうなるかは解りませんが、相談して見ては?
書込番号:15763281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
NX2 で、Nik Color Efex Pro 3.0を使っています。
C-NX2のバージョンは2.4.0ですが、問題無く使えますよ。
Nikからの購入でしょうか?
C-NX2のバージョンが上がると、駄目は無いと思いますので、Nikからでしたらお問い合わせに成られたらどうでしょうか。
ニコンからでしたら、ニコンに電話して指示に従いながら先に進まれた方が良いです。
書込番号:15763333
1点

うわっと、危なく買うところだった。
ニコンに聞くしかないと思う。
Nikから発売されているのと、ヴァージョンが違うので、危ないなと思って
買うのを控えてました。
NikはGoogleに買収されたようですね。Complete Versionが299ドルです
が、NX2には対応していないみたいです。Photoshopのほうで使うしか
ないですね。
書込番号:15763488
1点

厦門人さん、
早速レスを頂きましてありがとうございます。
そうですね、まずはカスタマーサポートに相談してみることにします。
早計にも思い込んで、簡単に諦めてしまうところでした。
(元々エフェックスの他の調整ソフトにもとても興味があるのですが、残念ながらNX2で利用できるものはこれに限られていますので、これを機に別なソフトへの乗り換えも検討してみようかなと思っていたところです。)
アドバイスありがとうございました。
robot2さん、
ありゃ、使えますか!!
バージョンアップ後にアドインフィルターのコマンドが表示されなくなってしまったので、(このソフトの開発会社の買収の噂など耳にしたこともあり)またNIKでの販売が終了となっていることを見て、経営方針が変わってフォローが切られたのかなと思い込んでしまいました。
Nikまたはニコンに操作方法を尋ねてみることにします。
実際に使えますよとのご意見、とても参考になります。書き込みありがとうございました。
デジタル系さん、
ですよね。まずはニコンに聞いてみます。
Nikはどんどん新しいフィルターを開発していますが、ニコンのNX2ベースで使えるものは限られていますので、そろそろフォトショに手を出してみようかなと考えていたところです。
今後の展開としてはニコンとNikの関係はどうなるのでしょうね。
取り敢えず現状所有しているエフェックスプロ3.0が新しいNX2で動くことを確認したいと思います。書き込みありがとうございました。
書込番号:15763559
0点

>NikはGoogleに…
そうなんですが、全くなんの問題も無いですよ。
Nikから買っても、日本語対応も問題有りません。
NIK_Googleに成ってから、CS6用にNik Color Efex Pro 4.0 を購入しましたが良く成っています。
フィルターの、複数掛けツールとその結果の確認が便利になりましたが、C-NCX2の対応は今のところ無いですね。
書込番号:15763584
1点

訂正
フィルターの、複数掛けツールとその結果の確認が便利になりましたが、C-NX2の対応は今のところ無いですね。
書込番号:15763613
0点

robot2さん、コメントありがとうございます。
ふあー!
やっと解決しました。
ご報告しますと、新しいバージョン2.4.0のNX2ではエフェックスプロ3.0に対応してないと言うことです。商品自体の販売を終了していませんので、それ以降バージョンアップされるNX2との対応もできないらしいですね。
ということで2択でした。
@エフェックスプロを使い続けるために、古いNX2に戻す。
Aエフェックスプロは忘れて、NX2を2.4.0にバージョンアップする。
当面は作業で必要なので、@を選択しました。
方法を以下にメモ)
2.4.0のNX2をアンインストール → プロダクトキーを用意して古いNX2をインストールしなおす。 → まずは 2.2.6をインストール → エフェックスが使えることを確認 → NX2を2.3.0にバージョンアップ(ここでエフェックスプロは64ビットに対応していないので32ビットのNX2を選択) → エフェックスが使えていることを確認できたらNX2を2.3.5にバージョンアップする(エフェックスが使える最新版は2.3.5まで)
という顛末でした。
Nik社のソフトには興味があるので、この機にいよいよフォトショップデビューかなと・・・。
登るべき山がでかそうで、一体どの道を進むべきか躊躇しますね。
たったこれだけの作業に3時間も費やしてしまった。
書込番号:15763826
0点

>新しいバージョン2.4.0のNX2ではエフェックスプロ3.0に対応してないと言うことです。
こんばんは
おかしいですね、私はC-NX2を2.4.0にしていますが、nik Color Efex Pro 3.0 Complete Editionを使っていますが?
画像は、クロス プロセシングを設定したところです。
書込番号:15764734
0点

このスレみてビビりましたが、今試したら普通に使えました。
書込番号:15765311
0点

robot2さん、
むむむ。
ご指摘ありがとうございます。
再度、週明けに確認したいと思っています。・・・> (おぉーい!ニコン相談窓口のひとっ!どうなってんだ? )
ナイトハルト・ミュラーさん、
お騒がせしています。
今しばらく、事実確認しますので・・・何卒。
(困った。もうフォトショ注文しちゃったし・・)
書込番号:15768938
0点

追記、
先ほど電話で尋ねてみたところ、エフェックスプロは販売終了したソフトでサポートも終了しているので、その後のNX2に対応しているかどうかは言及できないということでした。例えば32ビットのNX2で2.4.0のバージョンの場合ならエフェックスプロが動作するようなことがあるかも知れないが、または何かの方法で利用できる場合があるかもしれないけれども、ニコンとしての保証の範囲を超えているので判らないということです。
残念ですが、まあ或る意味筋は通ってますから、仕方がない気もします。
2.3.5までなら保証できるけれど、それ以降のバージョンで対応するかどうかは言及できないという回答なので、今後もエフェックス使いたいならフォトショにプラグインして利用する方法が良いかも。
書込番号:15771635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 5:32:22 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/22 6:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 23:57:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 7:57:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 11:00:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
56 | 2025/09/20 22:18:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





