『PENTAX MX-1 オフィシャル・ビデオ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PENTAX MX-1 オフィシャル・ビデオ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

PENTAX MX-1 オフィシャル・ビデオ

2013/03/06 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

MX-1 Silver

こんばんは

PENTAXDACHからYouTubeにうわさのMX-1の『PENTAX MX-1 Official Video』がアップされました。
http://youtu.be/c00euhbMUNk

イメージビデオっぽくて、ドイツ語なんでようわからん(^^ゞ
渋いイメージを伝えたいのかな?

例によって、雰囲気だけでも楽しんでください(^ ^vぶぃ


書込番号:15857244

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/06 20:05(1年以上前)

パラ怪さん

素晴らしい情報ありがとうございます。
今日、K-01とOM-Dをしげしげと比較して、0MD格好いいなあと思ったところでした。

MX-1、格好いいです。
これは、新規マウントなんでしょうか?

書込番号:15857555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/03/06 21:04(1年以上前)

公式サイトから

同じく、ポップアップストロボ

ちょっと使い古したイメージ

にわかタクマルさん
こんばんは

>これは、新規マウントなんでしょうか?

このカメラはレンズ一体型デジタルカメラです。
その意味では、ここは一眼レフの板なので、アップするには不適切だったかもしれません(^^ゞ
CP+でサプライズ展示されたので、ちょっと話題になったものですから、ご勘弁をm(_ _)m

こちらを参考にしてください。
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130201_585986.html
『チルト式液晶モニターや1cmマクロといった機能を備えることから、「サブ機としてもうまく棲み分けることができるのではないか」とのこと』

MX-1公式サイト
http://www.pentax.de/de/kompaktkameras/mx-1.html
こちらにこのビデオがアップされています。




書込番号:15857876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/06 21:30(1年以上前)

パラダイスの怪人さん,こんばんは.
(先ほどはタブレットからの書き込みだったので,略称で失礼いたしました)

>このカメラはレンズ一体型デジタルカメラです。

あっ,そうでしたか.
そういわれてみれば,どこかでそんな情報を目にしたような気がします.
失礼致しました.

>CP+でサプライズ展示されたので、ちょっと話題になったものですから、ご勘弁をm(_ _)m

いえいえ,お気になさらず.

>こちらを参考にしてください。

情報ありがとうございました.

書込番号:15858023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/07 05:03(1年以上前)

アクセサリーシューとレンズ周りあたりにこだわってほしかった気がしないでもないかな

書込番号:15859312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/07 07:20(1年以上前)

米国では発売済みで、日本でも発売してほしいですね。

http://www.amazon.com/Pentax-MX-1-silver-Digital-Stabilized/dp/B00B46A1AS/

書込番号:15859489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/03/07 08:21(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんにちは

 結構、mx-1っていい感じですよね〜。

 しかしこの映像素子を使用した新しいフォーマットのQシリーズも発売されて
 いっても、面白いかな〜と思ってしまいますね〜。

書込番号:15859634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/03/07 11:23(1年以上前)

デュアルSR

みなさん
こんにちは

前のスレでも多くの書き込みがありましたが、それなりに人気があるようですね(^^
MX-1というネーミングも、MXを髣髴させて、そそるものがありますね。

スペックではデュアルSRなんかも気になりますね♪

アメリカのサイトでは作例も出ていますが、日本未発売で、風景が京都でしょうか日本の古都の風情なのは・・・(^^ゞ
http://www.pentaximaging.com/digital-camera/MX-1_Silver#!product-highlights

ちなみにアメリカのオンラインショップでも$499.95ですね。
http://www.pentaxwebstore.com/product/37006


書込番号:15860077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/07 12:55(1年以上前)

Q+06レンズとの2台体制にしたいですね〜
僕は国内でも絶対に出ると信じてます

出るまで待とう、ぺんたくす…

書込番号:15860358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/03/07 13:40(1年以上前)

色々足りないところも多いのですが、
虚飾を廃したと思えば良い機体だと思います。

ペンタックスコンパクト史上最高画質かな。

怒られるかもしれませんが、個人的にはQより上です。

書込番号:15860506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/03/07 14:20(1年以上前)

ティルト式液晶

こんにちは

こちらのPETAX UKのサイトに、ヨーロッパのマーケティングマネージャーがMX-1の説明をしているビデオがアップされています。
http://www.pentax.co.uk/en/digital-compact/mx1.html


ただしゃべっているだけなので、つまらないですが、ティルト式液晶の動きや構造がちょっと見て取れます(^^


書込番号:15860606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/03/09 16:48(1年以上前)

MX-1

Q+06

MX-1はこんな感じですという例を。

最低感度、f3.5、ナチュラル、各種補正off。カメラ内現像。

書込番号:15869666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/03/09 16:59(1年以上前)

MX-1中央

Q+06中央

MX-1右下

Q+06右下

元画像が表示できないようですので、クロップを掲示いたします。

書込番号:15869706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/03/29 17:04(1年以上前)

 パラダイスの怪人さんこんにちは、Tubby sponges さん貴重な画像ありがとうございます。やはり、センサーサイズの違いは隠せませんね。しかし、なぜ日本で発売されないのでしょうかね。合併以後、リコーとの間で、高級コンパクトについて配慮なり取決めがあるのかもしれませんね。そうすると日本での発売は厳しいのかな。でもそういうカメラがあってもいいかもしれませんね。

書込番号:15953086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
金額はほぼ一緒なK-1とiPhone17シリーズどちらを買うか。 15 2025/10/12 21:32:49
彼岸花 6 2025/10/12 15:19:15
アストロトレーサーType3の仕様に関して 19 2025/10/08 16:40:05
蘇る楽園 0 2025/09/16 19:37:48
鈴鹿花火大会の写真。 4 2025/09/22 0:28:34
多重露光の操作について 2 2025/09/14 19:51:57
PENTAX K-1 III ついに発売? 14 2025/10/01 18:29:12
皆既月食 撮られましたか 8 2025/09/09 20:24:19
K-70とどこが違う? 9 2025/09/05 22:37:47
松島基地航空祭 3 2025/09/05 21:12:49

「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」のクチコミを見る(全 451158件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング