ATH-AD2000X
専用設計の53mm径ドライバーを搭載したオープンエアー型ヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD2000X
神戸のソフマップでATH-AD1000XとMDR-Z1000とMDR-1Rを聞き比べた(SH-02Eシャープのスマホ直差し)のですが、MDR-Z1000が一番気に入りました。
価格コムのクチコミなどでMDR-Z1000よりATH-AD2000Xのほうが良いとの書き込みを見たので、1度視聴したいのですが、神戸に近くて視聴できるお店はあるでしょうか?やはり大阪に行かないと無いでしょうか?
また初めてヘッドホンを買うのですが、お勧めはありますか?
予算は決めていないです。
MDR-Z1000がいいなと思っていますが\38000に躊躇しているかんじです。
いまは、ATH-CKM99を使っててそれなりに満足しています。
ゲーム(PS3でワンダと巨像とかバイオハザードとか)とテレビで映画やアニメ、自宅でSH-02E直差しで音楽(雪の華、瞳を閉じて、Majiで恋する5秒前、蕾、押尾コータローが最近のお気に入りです)を聞くのが目的です。
書込番号:16366633
0点

私が知る限り神戸には視聴できるお店はないですね。
梅田のヨドバシカメラが色々試聴できますがAD2000Xはなかったような気もします。
確実なのは日本橋のeイヤホンですね。
AD2000Xは開放型Z1000と比べれば音場が広く抜けがよい高音を鳴らします。
その代わり音漏れは凄いですが。
お薦めについてですが、TVでも使われて、外で使われないならばMA900がコスパと音質のバランスがいいと思います。
勿論AD2000Xの方が音質が良いですが、まずご予算を決められないと上を見るときりがないですよ。
書込番号:16366881
1点

同時に色々な機種を試聴するという意味でも大阪に出るほうがいいでしょう。ヨドバシ梅田とeイヤホンが代表的かと思いますが、千日前のビックカメラもAD2000Xが置いてあったような気がします(うろ覚え)。どうせ大阪に出るなら、3店はしごもありかもしれません。
ただ、ヨドバシもビックもホームシアター売り場が隣接していて結構な騒音ですのでじっくり聞くならeイヤホンがいいでしょう。どれ位静かかというと、近接している人のオープンエアでの試聴音が聞こえる位です。
AD2000Xはオープンエアの中でも、さらに左右への広がりがあってその割には音像がボケないという感じです。低音は多くはないですね。
デノンのAH-D600EMは低音の量の多さが分かり易い割には中高音の見通しの良さも併せ持っています。
AKG K267 TIESTOは量だけではない上質な低音を聞かせてくれますね。カチャカチャと回せる低音の調整機構がついています。この機種はeイヤホンなら試聴機が置いてあります。
書込番号:16367334
3点

日本橋でよろしければ、シマムセンは据え置きのヘッドホンアンプの試聴機はメジャーどころはそれなりに揃ってます。
AD2000xを検討されているならSHR1840もご検討下さい。
モニターヘッドホン謳ってますが高低バランス良く繊細で、非常に素性の良い音です。
書込番号:16367387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず…さん
やはり神戸にはないですか。
MA900も気になってたんですが、というか、ネットのクチコミをかなりチェックして今ポチッちゃいました。蒸れない、疲れないというのもいいですね。
とりあえず、MA900を聞いて不満があれば次にステップアップしようと決めました。joshinwebで送料込みで\16500でした。
sumi_hobbyさん
AH-D600EM、AKG K267など3万円位出すとかなり評判の良い機種がありますね。
大阪に行ったら、ヨドバシ梅田、eイヤホン、ビックカメラ、はしごしてみます。情報ありがとうございました。
丸椅子さん
1840実売価格で\57800ですか。ん〜まぁ、AD2000xも\46200しますが。視聴機をみつけたら視聴しますね。
シマムセンなかなかマニアックなお店ですね。大阪に行ったら一度覘いてみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:16368095
1点

今日ヨドバシに寄って来ました。
AD2000Xありました!
しかしながらショーケース内だったので、これを試聴希望すると店員さんが張り付きますね。
また、店内騒がしいので、これらの開放型を試聴するには難がありますね。
遠方になってしまいますがやはりeイヤホンまで行かれる方が良いと思います。
今頃MA900を楽しんでいらっしゃる頃だとは思いますが。。。
書込番号:16377268
0点

とりあえず…さん、AD2000Xヨドバシにありましたか。
でも、私はショーケースから出してもらうのは出来そうも無いですね。
この1週間忙しくて、MA900買ってからほったらかしでした。
早速ワンダと巨像を聞いてみたのですが、ワンダと巨像の音楽ってこんなに重低音が効いてたんだと思った。
まあ、インナーホンとの比較になりますが。
しかし、中音と高音は満足なのですが、低音が抜けてないというか、切れがないというか、記憶の中のMDR-Z1000と比較すると少し物足らないかも。
この機種の特徴なのか、それともオープンエアーの機種はそういう特徴なのか。
付け心地と通気性に関しては大満足ですね。
しばらくはMA900を使って、暇が出来たら、大阪遠征してみます。
書込番号:16410232
1点

解決済なのに書き込み失礼します。兵庫県神戸市と言うことで合ってますか?もしあっているなら、三ノ宮のjoshin一番館(二番館だったか?)地下一階のオーディオスペースに視聴機があった気がします。三ノ宮駅の南徒歩10分位でしょうか?まだ視聴されていらっしゃらないようなら、記憶が定かではないためtel確認されたうえ行ってみられてはいかがでしょう。楽しいオーディオライフが送れます事を願いまして書き込みさせていただきます。長文失礼します。
書込番号:16458617
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-AD2000X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/01 9:34:32 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/12 9:29:36 |
![]() ![]() |
20 | 2017/11/21 14:27:22 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/01 23:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/20 1:58:40 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/17 2:32:42 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 10:10:22 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/03 20:17:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/05 17:07:52 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/24 6:57:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





