『おすすめレンズ教えて下さい』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,300 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション
RSS


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめレンズ教えて下さい

2013/07/15 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 f458さん
クチコミ投稿数:5件

初のデジイチです。
オススメの最初の1本は何になりますか?
使用目的は
家族旅行やキャンプ(夜間のランタン)
凄く軽いお遊びトレッキング
風景
などになります。
予算はボディ込み20万円前後です。
本当はフルサイズが欲しかったのですが
私のPCが低スペックなので
諦めました。
どうかご教授お願いいたします。

書込番号:16370455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 f458さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/15 23:58(1年以上前)

出来れば多少の予算オーバーでも
今後を考えて
なるべく良いレンズがいいと思っています。

書込番号:16370463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/16 00:07(1年以上前)

こんばんは

最初の一本はお買い得なレンズキットでしょうね
家族旅行が多いならD7100 18-105 VR レンズキットで買われるのが使いやすいかと思います
http://kakaku.com/item/K0000471669/
もしくは高倍率、便利ズームの18-200のレンズキットにするかだと思います
http://kakaku.com/item/K0000471671/

あとは室内撮影や暗くなってからの撮影用に単焦点レンズの35mm F1.8Gを追加なさると旅行用にズームとこの単焦点レンズの2本を持って歩けばほとんどのシチュエーションに対応可能です
http://kakaku.com/item/K0000019618/

書込番号:16370494

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/07/16 00:09(1年以上前)

>本当はフルサイズが欲しかったのですが
>私のPCが低スペックなので諦めました。

D7100のファイルも大きいですよ。
RAW撮りしたら、一枚30MB〜45MBくらいにもなり、JPEGで撮っても10MB余裕であります。
フルサイズが欲しかったのなら、D600で良かったのでわ?
画素数も同じくらいですよ。

最初の一本、何を買ったらいいか解らない一本なら、
D600 24-85 VRレンズキット \195,337 これでしょう。

良いレンズが欲しいのであれば、大三元レンズを予算オーバーでも抑えておくのがいいでしょうね(^^;

書込番号:16370505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/16 00:12(1年以上前)

フルサイズが欲しいとのことですが、D600とD7100なら画素数はほぼ同じなので、D600にするという選択もありではないでしょうか?

書込番号:16370512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/16 00:34(1年以上前)

f458さんこんばんは。

フルサイズのD600をオススメします。
D7100と比較なら画素数も同等ですのでPCへの負荷も変わらないと思います。
ダブルレンズキット+D600の高感度なら、夜間のランタンが光源でもフラッシュ無しで何とかなるかも…

書込番号:16370594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/16 00:45(1年以上前)

うん
PCへの負荷はほぼ画素数しだいなので…

D600にするかD7000にするかだと思いますよ
D7100って選択はないと思う…

書込番号:16370636

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/16 00:53(1年以上前)

フルサイズが本当は… でしたら、D600 が良いと思います。
画素数は、D7100 と変わらないです。
フルサイズ用のレンズは、良いのが揃っていますが、先ずは D600 24-85 VR レンズキット。
http://kakaku.com/item/K0000416844/

書込番号:16370655

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/16 01:45(1年以上前)

f458さん、こんばんは。

>本当はフルサイズが欲しかったのですが
>私のPCが低スペックなので諦めました。

DX機D7100とFX機のD600なら例えば14bitRAWで記録したファイルの大きさはほぼ同じですよ。(28MB〜30MBあたり)
(被写体によってはD7100の方が大きいこともあります)
そう云う意味ではPCへの負荷がどちらでもほとんど同じです。

あきらめないで、FX機で楽しまれてはいかがでしょう。
D600とAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの組み合わせであればご予算にも合うと思います。

スペックその他の理由でD600は不可ということならD7100で良いと思います。
その場合はAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRがお薦めです。

書込番号:16370758

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/07/16 02:45(1年以上前)

robot2さんに1票。

フルサイズに憧れがあるのであればD600。

書込番号:16370801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/16 03:22(1年以上前)

PCのスペックを理由にカメラを決めるのは本末転倒ですよ。

主従関係が逆転しています。

書込番号:16370818

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/16 03:36(1年以上前)

 まずPCから買い替えましょう。
 デジイチに接する時間より、PCに接する時間の方が長いので、ここが良くなければストレスだけがたまるだけです。

 優先順位は、
 PC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デジイチ
とさえ思っています。

書込番号:16370825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/16 07:16(1年以上前)

D7100と言う前提なら、16-85VRキットがいいと思います。

書込番号:16371017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/07/16 07:47(1年以上前)

f458さん おはようございます。

PCスペックが低いからとD7100選択は無いと思います。

お考えの被写体ならばD600キットが良いと思います。

レンズに関しては予算があるのであればズームならば大三元を購入されるとそれ以上のものは、単レンズしか無くなりますので後の買い換えをしなくて良いと思います。

書込番号:16371076

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 08:53(1年以上前)

こんにちは。

遠回りすると勿体ないと思いますよ。

予算内ですし…。
http://kakaku.com/item/K0000416844/

書込番号:16371205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 f458さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/16 09:21(1年以上前)

やっぱりDXは遠回りなんですかね・・・
D7100+17-55F2.8
D600+24-120F4
D600+24-85
なら
皆さんどちらを選びますか?

書込番号:16371264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 f458さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/16 09:27(1年以上前)

D7100の板で見かけた
ローパスは車内のガラス越しと
車外からとの差がある
と言うフレーズが頭から離れません

書込番号:16371281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/07/16 09:32(1年以上前)

推奨は、D600+24-120F4

ただし、私はDX/FX併用していきます。FX機2台は海外含めて旅行に厳しいので。

書込番号:16371298

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/07/16 09:38(1年以上前)

FXへの移行を考えるならFXがいいと思います。

でもDXだからと言って、FXに劣るわけではありませんし、レンズをそろえれば問題ないです。
確かに、DX用の単焦点レンズは少ないですが、DXにしかないレンズもあります。

シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM

こういった、明るいレンズはDXならではレンズなので、一概にどっちとは言えないと思います。
考え方、一つだと思います。

何でもかんでもFXに行けば良いわけではないと思います。

書込番号:16371310

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/07/16 09:49(1年以上前)

f458さん
おはようございます。

今、僕に予算があれば
D600+24-85 を買います。

高スペックPC+現像ソフト(キャプチャーNX2)+外付けHDD
も早々に揃えられるといいですよ( ^ω^ )

書込番号:16371338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 10:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> やっぱりDXは遠回りなんですかね・・・

フルサイズに憧れがある人には遠回りになると思います。
DXとFXの使い分けを考えてあるのでしたらいいでしょうけど…。

書込番号:16371426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/07/16 10:35(1年以上前)

なんでもかんでもフルサイズというのはどうかな?

最近、私はAPS-Cの良さを再認識しています。

書込番号:16371432

ナイスクチコミ!5


スレ主 f458さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/16 11:04(1年以上前)

シグマ18-35
凄いですね!!
かなり心惹かれます!
そこで
こんなレンズ構成はどう思われますか?
シグマ18-35
ニコン70-300
中間は
50mmか60mmの単焦点か
純正標準ズームです。

書込番号:16371494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/07/16 13:21(1年以上前)

純正の16-85はなかなか良いレンズです。
また、シグマの17-70(新型)も良い描写をします。
悩んで、良いレンズを選択してくださいね。

書込番号:16371843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/16 14:34(1年以上前)

水を差します。
デジ1の場合、折角買ったのにピントぴったりでない場合があります。
その場合純正ならばうまくいけば、SCに持ち込みその日のうちになおります(場合が多い)が、
サード長嶋さんの場合は面倒です。
1本目は純正がベストです。
余計なお世話でした。

デジイチ2年B組背番号3番

書込番号:16371978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件 ニコンオンラインギャラリー 

2013/07/16 15:40(1年以上前)

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
上記の三本で現在\57,913です。後で良いレンズが欲しくなったら売るという手もあります。

ただしFX移行も今後あり得るのであれば
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(35mm換算で 24-52.5)
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G(35mm換算で 42mm)
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(35mm換算で 90mm)
上記の三本はナノクリを堪能出来る上にFXでもDXでも扱い易い画角でオススメです。ただ、60mm MicroだけDXボディーで使うとちょっと望遠より過ぎる気もしますがf^-^;100mm前後のマクロは自分は使い易いですよ。

書込番号:16372121

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2013/07/16 15:50(1年以上前)

う〜ん、いろいろ出てきてますな。
自分的には一番使う焦点域でレンズ交換をしなくてはというのも、大変かな。
だとしたらダブってもいいので、ズームと併用する。

D7100だと、VR16−85は落とせない気もするし、60ミリならF2.8Gのマイクロかな。
D600だと、24−85をキャップがわりに、前出のシグマとつなぎの単焦点というのも……。

けれどもサードパーティ製は、品質に何かあったとき時間もかかるし、相性が悪いと手こずります。
ただし、最近は自分の周囲に限ってはあまり聞かないので、純正を保険代わりにする必要も薄らいでいるかも。

まぁ、初デジイチだったら、それもいい経験かも。

書込番号:16372155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディの満足度5

2013/07/16 18:49(1年以上前)

こんにちは、色々な提案があって面白いですね。
私は、ズームレンズを使った時の軽さでDX機のD7100を選び満足して使っています。

ただ皆さんがおっしゃるように、PCへの負担という点ではD7100とD600は殆ど変わらないと思うので、FXに憧れていらっしゃるんでしたら、遠回りせずにD600を選んだ方がいいような気がします。

> こんなレンズ構成はどう思われますか?
> シグマ18-35
> ニコン70-300
> 中間は
> 50mmか60mmの単焦点か
> 純正標準ズームです。
シグマ18-35mmf1.8は、DX機前提なら単焦点でも置き換えることのできない開放f値でありがたい1本ですが、FX機を前提に考えると、さらに広角の20mm、24mmやDXでの18mmとほぼ同じ換算焦点距離となる28mmの単焦点レンズに選択肢がたくさんあるので、18-35mmのアドバンテージは大して無いと思います、単焦点3本持てる重さですし。

純正以外のレンズも選択肢に入るなら、
D600 24-85 VRレンズキット
シグマ 28mm f1.8 EX DG(できればAF-S 28mmf1.8Gがいいですが)
タムロン 70-300mm VC
の組みあせで大体同じような価格になる思いますが、いかがでしょうか?

D7100を使っていて不満があれとすれば、FX機での20mm、24mm、28mm、35mm、50mmのf1.4やf1.8のレンズに相当する広角の単焦点レンズが少ないことなので、ボディー購入前から18-35mmf1.8が気になっているようでしたら、最初からFX機の方がいいと思います。


書込番号:16372562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2013/07/16 19:33(1年以上前)

f458さん、こんばんは。

私ならPC+モニタに12〜13万。
残りの7〜8万は貯蓄。
そして冬ボ時期まで待って一眼を購入。

因みに10月にもし経済成長率で3%程度かつ実質の経済成長率で2%が達成され、
消費税増税が決定されたとしても増税は4月からとなりますので12月購入でも増税にはなっていません。

後々後悔しない満足度の高い買い物をしましょう〜。

ってことで私もD600が良いかと思います(^_^)/

書込番号:16372729

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2013/07/16 21:58(1年以上前)

>>本当はフルサイズが欲しかったのですが
>>私のPCが低スペックなので
>>諦めました。

皆さん仰るように、D600もD7100も、更に言えばD3200もファイルサイズは大して変わりませんよ。
という事なら、今なら、まだ何とか手に入るD7000かもしれません。
でも、PCの問題を克服しないと、今後ニコンは使えないですよ。
それと、フルサイズが欲しいのなら、最初からD600の方がいいと、私も思います。

書込番号:16373340

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/07/17 08:37(1年以上前)

f458 さん
おはようございます。
ご用途とご予算を加味して現実的に考えてみました。

20万のご予算ですが、
PCも含めてしまうとD7100でも買え無いので
PCは別腹として考えると、、、

@ニコン D7100 ボディ \100,778〜
Aシグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用 ] \31,320〜
BSANDISK SDSDXPA-032G-X46 [32GB] \6,275〜
Cベルボン UT-63Q \23,198〜
Dニコン Capture NX 2 \15,778〜
E小バッグとクリーニングキット 約1万〜

ここまでで約19万
予備のバッテリーやメディアも入れると
ちょうど20万くらい。

追ってFGも早めに有ると良いでしょう。
Fニコン AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G \67,088〜
Gニコン スピードライト SB-700 \28,461〜

この他、運動会用にH
Hニコン AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED \50,386〜

お子さんやご家族メインで時々風景も撮られるなら
少なくともこの辺りまでは所持したいと自分では感じています。

そのあと、
10-24oや50oF1.4や60oマイクロや85oF1.8などなど
ミドルクラスの素敵レンズも待ってますし、
やっぱり
70-200oは高くても欲しくなります。


PC+HDDで仮に15万だとすると
DXでサクッと揃えたとしても50万以上はかかると思いますが
いかがでしょうか?


書込番号:16374681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

f458さん、はじめまして。
確かにそれなりのレンズを揃えた方がいいですが、初心者の方が日常を記録するなら、D7100 18−105キットでほとんどのシーンをカバーできると思います。シャープさでは16−85の方が良いようですが、18−105は逆光に強く人物の描写も美しいです。

室内ではスピードライト SB-700をつけてバウンズ撮影(ストロボの発光部を上方に傾けます)すれば初心者の方でも調光の整った美しい写真が簡単に撮れます。ストロボを使わない場合でもD7100なら感度を上げればそれなりに美しく撮れますけどね。

写真はレンズも大事ですが、適正な露出や光の表現をまずは考えた方が上達も早くなるだろうし、それが写真の醍醐味だと思っています。
上記キットにスピードライトとカメラバッグ、レンズクリーニングキットを購入し、残った予算で安めのノートPCを・・・というのが私のお勧めです。


書込番号:16389809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング