EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜12"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート13と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという画角は35mmの準広角風や50mmの標準レンズ風にも撮れて奥の深い画角で絶妙。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
また、スレ建てが遅くなりスイマセン...myushellyさんパート12の〆ご苦労様です、ありがとうございました。
一先ず疎い作例をば....またまた使い回しで(^^;あはは。
時間が出来ましたら順次皆様に返レスをさせていただきますのでお許しくださいまし。
書込番号:16574804
12点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
ケアンパパさん お忙しいところパート13開設おめでとうございます。
取り急ぎお祝い申し上げます。
で写真なんですが、40mm見つけたので張ります。
1番Get かな。
書込番号:16574851
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
パート13開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
取り急ぎ万博公園の写真をご笑納くださいませ!
パート13でもよろしくお願いします♪
◆myushellyさん
パート12のシメご苦労様でした!
◆おじぴん3号さん
パート13の一番乗りオメデトウございます♪
1枚目:5D3+40o PS・ニューエメラルド
2枚目:5D3+40o PS・モノクロ
書込番号:16574976
6点

おじぴんさん
遅いスレ建てでスイマセン...
いかせん仕事が多忙で、昨日も、っていうか今朝ですが朝帰り(^^;眠いです。
久しぶりのOFFなのでノンビリと返レスが出来たらなぁと思っていますが、気力が持つかなぁと心配。
50デブも楽しんでおられますね。
年末にプチオフが皆さんと出来たら嬉しいのですが^^
岡山でってご意見もありますが、私としては京都とか大阪でしたいなぁなんて思っております。
やはり交通の便とBMWさんみたいなしっかりした幹事さんを中心に出来たらと。
岡山は何にもない田舎ですしね(^^;あはは
一度皆様とお会い出来たら嬉しいです♪
プチ撮影会を兼ねて、皆さんの撮影スタイルなども拝見したりお話を伺ったりしたいですし。
リアルでは色々と話せなかったお話も出来るかと思います。
12月の初旬あたりは何とか都合が付きそうですが皆さんはどうなんでしょう。
ちなみに私はビールだと500mlが限界のひ弱なオヂさんですので、ソフトドリンク中心で頑張ります(^^;
飲むより食い気が先行かと...(笑)
書込番号:16575005
4点

パート13、開設おめでとうございます★⌒☆⌒★
■ケアンパパさん&性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、いつもありがとうございます。
優しくしてくださる皆様の無病息災、厄除け、パート13の安全運行を願って。
御利益ありますように(*'-')//""
1枚目:40mm素、晴明神社
2枚目:40mm素、晴明神社
3枚目:40mm素、晴明神社
4枚目:40mm素、建勲神社
間が空く時、貼り逃げもありますが、本スレでも宜しくお願いいたします。
書込番号:16575018
8点

>RACKLさん
早速のレス&素敵なお写真ありがとうございます(^^
いつも返レスが出来ず失礼ばかりして申し訳ありません。
RACKLさん流をいつも楽しませていただいてます。
プチオフも楽しかったみたいでとても羨ましく拝見させていただいてました。
次回は是非ともお会い出来たらと思います。
色々とご指導していただければ嬉しいです^^見て盗むのが下手な私ですからね♪
パート13でもよろしくお願いします。
ピーカンの万博公園って事で私もピーカンの神戸のスナップをば...ご失笑いただければ幸いです
書込番号:16575034
5点

>いつも適当さん
いつも適当じゃない素敵なお写真ありがとうございます^^
センスフルなロゴも決まってますね、感性がいつも豊かで見ていて楽しいです。
京都を知ってる方ならではの切り取りにはいつも感心することしかり、被写体も多彩ですしね。
いつも良い勉強をさせていただいてます、その割に自分の写真に反映出来てませんが..._| ̄|○
もちろん貼り逃げ大歓迎でございます。
皆様が元気に楽しく写真を撮られてる事が感じられれば幸せですし、パンケーキレンズの素晴らしさを一人でも多くの方々にお伝え出来ればと思います。
ご参加いただいてる皆様のおかげで本スレッドも早パート13ということになりました。
今後もよろしくお願いします♪
書込番号:16575074
4点

ケアンパパ さん
わぁ・・待っていました。
パート13 開設おめでとうございます。
これからもお手数をおかけいたしますが宜しくお願いいたします m(__)m。
40mm愛好家の皆さん,これからも宜しくお願いいたします m(__)m。
書込番号:16575182
4点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のさん、こんにちは。
パート13開設おめでとうございます、そして有難うございます。
皆さんいつも大変お世話になります。楽しく参加させて頂いております。
下手なりにAPS-Cで40mm、工夫しながらの写真、何とも楽しいです。沢山の素敵なお写真や、皆さんの有難いコメントや
アドバイスで上達?出来るようにパート13でも楽しませていただきます。
ほとんど仕事の移動中や合間の雑な写真で失礼します。張り逃げもさせていただきます(笑)。
パート13でもよろしくお願いします。
書込番号:16575420
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
新スレ開設おめでとうございます。
ますますの発展をお祈りいたします。
上海のマンションで座敷牢に繋がれた囚人のごとく、仕事に明け暮れております。とほほ!!
☆ずっこけダイヤさん
夕食を済ませ、酔っ払って帰る道すがらの夜景写真でした。雰囲気アップのためにより赤くなるように焼いちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670572/
周りの木々が額のように囲んで、中央に形の良い山を配しとても構図が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671015/
オオオニバスがこんなにもたくさん。昔、人が乗っている写真を見たことがあります。
☆myushellyさん
仕事が終われば夕飯の準備をしなければなりません。散歩したいなとは思うのですが外は湿度が高くむっとしていますので、散歩気分にはなりません。歩いてゆける公園は健康のために大音量で音楽を掛け、奇妙な踊りを踊るおばさんたちで埋め尽くされています。
日本の夕暮れのようなしっとりした時間がないのがこの国です。
夜景写真は酔っ払っていたので焼きまくりました。下に街灯があったので思い切ってフレームインしてみました。5D3にBG付けてパンケーキで街撮り快適でした。
やはり波打ち際は工夫されていたのですね。私もやっと違いが分かる男になってきたのかな!エヘン!!
中国美人見たいですか?撮影できたら縁側にて公開しましょうかね!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670622/
ブラックアウトした画面に勢いのある水と翻弄されるオレンジの花。とても色気のある写真ですね。
☆ケアンパパさん
新スレ開設有難うございます。
オープニングを飾る素晴らしい写真の数々有難うございます。何かというと寄り好きなもので、こういう一歩引いた画はなかなか撮れません。現場判断、イメージ判断が少しずれているような気がします。
更に修行いたしますので、ご指導宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670965/
今回の中ではこれが一番好きです。こういう画をこのレンズで撮影したいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670966/
立体感のある夜の風景ですね。人がイキイキしているように感じる画です。白いBMも有難うございます。
次回のオフ会までは少し時間あるので、RACKLさん、向日葵と蓮の兄貴ともよく相談してパパさんや他の方の意向も踏まえ、開催の時期、場所、内容について詰めてゆきたいと考えています。
宜しくお願いいたします。
☆おじぴん3号さん
一番乗りおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670968/
淡いベージュのその中にガラス製品の質感が浮き出ています。ナイスです。
☆RACKLさん まいどおおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
こういう見上げるような写真は好きだな。モノクロ処理でナイスです。
☆いつも適当さん
このスレ及び私たちのために京都からのご祈願誠に有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671000/
平安時代の陰陽師 安部清明ですね。これはご利益がありそうだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671002/
厄除け桃 質感が良いですね。五茫星が気になります。清明桔梗とも言うそうですね。
それでは、はりきってスレ盛り上げてゆきましょう。
ほいじゃぁ。
写真はカーネーションです。中国語で康乃馨と書きます。かんないしぇん と発音します。
チューブがあれば色々楽しめますね。
書込番号:16575445
5点

パート13、開設オメデトウございます&有り難うございます。
またも、スレを汚させて頂きますが・・・なにとぞ、スレヌシ様はじめ。皆様、平にご容赦をお願いいたします。
んじゃぁ〜〜〜今度も懲りずに不定期定期便でぇ〜す。
>ケアンパパさん
有り難うございます。おかげで楽しい日々を過ごしております。
いつものことながら・・・的確な構図に軽やかなセンス、あやかりたいのですが・・・いいなぁ〜
車の窓から、軽やかに・・・瞬間で構図を掴むセンスなんでしょうねぇ〜
コンソメスープにキッシュかな・・・ランチはカレー? で・・・まずはエビとパプリカかぁ・・・
岡山の町がオシャレになってますよ。バースを効かした壁に木の陰がモザイクを作って、もたれかかった自転車が・・・
駅のロータリーかな・・・どんな明るさになっても、パンケーキと40mmならほぼ無敵かも。
パート12はあんなシメでごめんなさい。
12月の頭・・・なんとか都合が合うといいなぁ〜
お酒はね、私もそんなに飲めません。ソフトドリンク、おつきあいさせて頂きます。
食い気・・・これは・・・ハイ!
>おじぴん3号さん
一番乗り、オメデトウございます。
暖色系のガラス、また味がありますねぇ〜
>RACKLさん
万博公園の日本庭園、気持ちよさそぉ〜 池に映る空の色がいいなぁ〜
太陽の塔をま下から見上げる大迫力。しかもモノトーンで更に存在感アップですね。
東京オリンピック来るんで・・・大阪万博も来る?・・・・Tレックス20世紀少年・・・
パート12・・・しめちゃいました・・・すんません。
>ずっこけダイヤさん
オオオニバス、ナイスフレーミングじゃないですか? 私は好きです。カリッと葉っぱの質感もいい感じぃ〜
ロビーのモザイクはハスがモチーフですね。 2枚の組写真かと思ったり・・・
黒バックに透けた花びらがステキですねぇ〜 ISO感度が低いとディテールがやはり違いますねぇ〜
シベの花粉にバチピン。沈んだ背景に黄色が映えますね。
>向日葵と蓮さん
APS-Cの64mm画角、とても好きなときがあります。切り取り方・・・冴えてますよねぇ〜
華やかに、アレンジフラワー ハイキーだからお祝い感満載!
なるほど・・・縦位置だからバースが効きますねぇ〜
ランチはイタメシ? いいなぁ〜 大好物。 お値段も良さそうだから、さぞ美味しかろうと・・・
>BMW 6688さん
一人暮らしの缶詰ですか? おいたわしや・・・
たまにはカワイイおねぇさんでも見ないと、精神衛生上良くないかも。
お花のカット、ずいぶんとオシャレに決めてますね! カッコエエ〜〜〜
でも・・・紫の発色、難しいでしょ? お花は露出でも表情や色が変わっちゃうもんね。
絵につき有り難うございます。
私も、ゴールドブレンド飲むことにするわ・・・
>いつも適当さん
清明神社、いったことないけど・・・ステキな場所ですね。
清明さんは・・・もっとキツネさんかと思ってたけど・・・
桃、サスガ、存在感のある切り取りですねぇ〜
苔むした井戸、緑がいい色ですねぇ〜 高速シャッターでしたたり感がいいですねぇ〜 五芒星が輝いてます。
黒と赤、オミゴト! 背景の残し方も絶妙で。サスガですねぇ〜 輝度差が大きくて難しそうなんだけど・・・
ご祈願、有り難うございました。
御礼というのも何なんですが・・・
独身の皆様の良縁と、このスレにお集まりの皆様の縁に感謝して、縁結びの神様にお参りしてきました。道草ですけど・・・
八重垣神社でスサノオノミコトの奥様の稲田ヒメがご祭神です。良縁祈願で人気のパワースポット。
ーーー
1枚目、鏡の池の奥にある社 PS「ベルビア50」
2枚目、鏡の池、ここに占いの紙を浮かべて良縁占い 稲田ヒメ姿見の池 PS「エメラルド」
池が見えない? 神聖な場所なので・・・ 占いはご自身でやってくださいませ。
3枚目、流れる水が最近の雨で勢いがありました。いやなことは水に流して・・・ PS「クリア」
書込番号:16576360
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>上海のマンションで座敷牢に繋がれた囚人のごとく、仕事に明け暮れております。とほほ!!
お仕事に熱中できることは良いですね・・・燃料補給しながら身体をいたわってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671046/
観た瞬間見とれ すご〜 凄いの独り言連発です・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
紅白で新装開店らしい 良いとりあわせですね・・・さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671045/
どの画を見てもドンピンで只々,唖然と見るのみです・・・おおきにm(__)m。
☆ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671000/
画の切り取り方 すご・・・私には,全然真似できるものではありません。
されど,頑張って万分の一でも近づけるように一歩一歩進んでいきます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>黒バックに透けた花びらがステキですねぇ〜 ISO感度が低いとディテールがやはり違いますねぇ〜
現在,6D使いだしてから私の性格的な雑さで ISOのテストに明け暮れしている感じで的が絞れません ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
白髭の様なきめの細かい水の流れ・・・私も機会があれば挑戦してみたいです・・・撮れるかな
書込番号:16576896
3点


ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ Vision_42 さん
初めまして・・・・・おこしやすm(__)m
>>EF40を最近入手して遊んでいます。とても使いやすく楽しいですね。
40mm良いですよね・・・私も購入以降,この板にお世話になり画の切り出しは,まったくだめですが
皆さんに教えて頂きながら,画撮りがすごく楽しくなってきたのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671323/
納涼イベント暗い画面ながらノイズなく凄いですね・・・
書込番号:16577218
3点


ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
久々にトップ取りしました。
たまたま事務所のPCにあった写真で申し訳ありませんでした。
◎ケアンパパさん
いつも忙しい中、管理して頂きありがとうございます。
来年か再来年に向け修行ですね。
50Lは本当にいい買い物したと思っています。
今は50がメインで楽しんでいます。
◎RACKLさん
こんばんは。
すいません、トップ頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
太陽の塔、このアングルいいですね。
新鮮味感じます。モノクロのせいかな?
◎いつも適当 さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671003/
樹木の緑と井戸の石のバランスがいいですよ。好きな色合いです。
◎ずっこけダイヤ さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671298/
正式な名前分かりませんが、かさの色のりがいいかな。
上手く描写されていますね。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671038/
やはりこの様な絵に目がいってしまいます。
良いですね。切り取り方もいいですね。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671044/
いい色ですね。あまり見慣れない色。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
難しいチューブ。よろしいのではないですか。
欲しいものだらけで困っています。
◎myushelly さん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
1/2秒すごいですね。いい描写です。勢いありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671184/
赤い実と葉のバランス、背景の玉ボケ。バランスいいですね。さすがです。
◎Vision_42 さん
はじめまして。
気楽に40mmで遊ばれたら、こそスレへどうぞ。
辺レスは気にしなくて良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671322/
個人的には近接すきなので。。。
明日がんばれば3連休。みなさんはどう、すごされるのでしょうか。
来年4月に消費税3%も上がりますね。
みなさん、3月までにレンズを買いましょう!!
書込番号:16577865
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
やっと持ち帰った仕事が終わりました...休みの日までなにやってんだろorz
>ずっこけダイヤさん
いつもながらの6Dクオリティー、素敵なお写真ありがとうございます。
滋賀県でしょうか?
昔、そのあたりにラジコンヘリ作りの名人が居まして思い出しました。
技術や感性の優れた方が多い県民性なのかな?
ずっこけダイヤさんのお写真を拝見しているとそんな感じがしています。
6Dも手に馴染んでノビノビと撮られてるお姿が思い浮かびました。
紅い毛氈と傘、和の雰囲気がとても心落ち着きますね。
銀閣寺、実に良いです。
これから秋に入りますが湖畔の秋もまた格別かと(^^
夕景なども撮られるのかなと楽しみにしております。
パート13でもよろしくおねがいしますね♪
>向日葵と蓮さん
さりげなく撮られる日常がとてもナチュラルで良いですね。
私などどうしても狙いすぎてしまいます(^^;狙ったところでたいしたものは撮れてませんが...
お祝いのお花もありがとうございます。
スッキリとした色合いで清楚な雰囲気がお祝いにピッタリかと。
なかなか返レスが出来ない私ですが本スレッドでもよろしくお願いします^^
>BMW 6688さん
お祝いのお花ありがとうございます(^^
座敷牢ですか...本日私も同様でございましたorz
ちょっと今回は作風変わりましたか??
とても柔らかいですね。
なにかセクシャルな雰囲気を感じています...もしかして浮気してますか??なんて(^^;あはは
いつも私のつまらない写真に過分なコメントいただきお恥ずかしい限りです。
自分が楽しければOKですので...
プチオフの件も今後皆様と煮詰めていければと思っています。頼りにしてますョ。
本スレッドでもよろしくお願いしますね。
>myushellyさん
毎日不定期な定期便をありがとうございます。
もちろん素敵な感性と確かな技術で切り取られるお写真にはいつも感銘を受けております。
毎日これほど多彩に撮られる方はプロでもなかなかいらっしゃらないのでは?
被写体の選択から構図や絞り値、仕上げまで全てにおいて高い次元を維持しているところはやはりモチベーションの違いなのかな?
私も見習うべきところだといつも感じます。
料理人の世界では熟練した技術は"手が枯れる"と申します。
まさにその域かと(^^
これからも楽しませていただきます。
私の幼稚な写真にいつも過分なコメントをいただいて恐縮です。お世辞でも嬉しいもんです(^^ホント。
本スレッドでもよろしくお願いします♪
>Vision_42さん
初めましてこんばんは。
京都の納涼イベントの風景、ありがとうございます。
5DmarkIIですね、温かみのある色合いがとても懐かしく感じました。
パンケーキとの相性もバッチリですね。
今後ともよろしくお願いします(^^
>飛ぶ男さん
ご無沙汰しております(^^;あはは
お祝いありがとうございます。
またうさちゃんをよろしくお願いしますね♪
どっちかって?
それは(ΦωΦ)フフフ…
>おじぴん3号さん
久しぶりの2ゲットですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
これは相当決まってますね。腕上がりました??
50Lを使ってるとレベルが上がるのかな(^^
何はさておき、楽しんでおられる様子が目に浮かびます。
本スレッドでもよろしくお願いします♪
書込番号:16578457
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
銀閣寺の境内、竹林の向こうに赤い毛氈の茶席が効いて、京都やねぇ〜
緑の竹林バックに、赤い大傘と毛氈が効いてます。着物美人はおらんかえぇ〜 着物カタログみたいになるか・・・
ダイナミックに赤い傘、ロゴが決まってます。
今回も色使い、オミゴトです!
絵につき有り難うございます。
流れる水は、スローシャッターを切ればだいたい撮れると思います。三脚に据えて10秒くらい流すと流れるよぉ〜
水族館にお出かけだったんですね。
魚さんにバチピン! ISO1600くらいでは、ノイズ感は無問題ですね。
アカミミガメさんかな? 6400でも無問題。さすがは6D。
>Vision_42さん
初めまして、機材を拝見いたしました。マルチマウントでレンズも豊富。そしてなにより確か腕!
作例も、構図と色使い、雰囲気たっぷりの露出。有り難うございます。
4枚目、バースの効いた広い絵の中に、賑やかな人通りと暗い静寂が同居して・・・好きです。
よろしくお願いします。
>飛ぶ男さん
緑がしみますねぇ〜 このところ夏に戻ってるんで、いい感じかもぉ〜
ロゴもナイスです!
>おじぴん3号さん
エスカレーターのモノクロ、カッコエエ〜 後ろ姿にひかれちゃいますよ。
ガラス面の反射と向こうの円とが面白いですね。
手すりかなぁ・・・この一連のお写真、おじぴん3号さんの世界観の独壇場です。
絵につき有り難うございます。
水は・・・勢いでしょぉ〜
いよいよ消費税も上がることになりそうですね。勢いつけますかぁ・・・
>ケアンパパさん
お仕事お疲れ様でした。くれぐれも無理をなさらないで・・・無理かな・・・
私につき、かなり過分なお言葉を頂き、恐縮いたします。
基礎を学んでいるわけでもなく、ただカメラ好きが遊んでいる程度のもので・・・
「ざっくり流・後で何とかする派(は)」 ですのでお許しを頂ければと思います。
ただ、モチベーションはパンケーキとこのスレのおかげで、キープしてます。
常にデジイチを側に置き、隙あらば道草をしてシャッターを切る・・・こんな事ができるのはパンケーキだからこそ!
デジイチでシャッターを切るから、モチベーションも下がらないのかも。
ここ半年以上かな・・・とても楽しませて頂いてます。有り難うございます。でなければ、たぶんカメラは防湿庫でお留守番。
お世辞抜きで、ケアンパパさんの写真に憧れがあるんですよ。
どうも私は、オシャレじゃないというか、粋じゃないというか・・・人間性がでるんでしょうねぇ・・・
過分に褒めて頂くと、出しにくくなっちゃうんですが・・・気にせずスレを汚します。ごめんなさぁ〜い。
ーーー
本日よせばいいのに道草してたら10Dを見つけてしまいました・・・
わりときれいな状態のようなので、大切にされていたのでしょう・・・寂しそうにポツンと・・・
今更10Dをてにしようなんて物好きはそうはいないだろうなぁと・・・一度は通り過ぎたんですが・・・
「10Dがあれば、デジイチDIGICがコンプリートだぞ!」って悪魔がささやいて・・・
気がつけばパンケーキをつけて遊んでました。なんか懐かしかったぁ〜
1枚目、シオンが咲き始めてました。秋近し・・・ 7Dに12EX PS「ニュースタンダード」
2枚目、振り向けば笹に水滴。 そりゃ条件反射 7Dに12EX PS「トワイライト」
以下、10Dの試写、神魂神社(Kamosu-jinja) イザナミを祭神とするパワースポット。
3枚目、苔むす手洗い PS「ベルビア100」
4枚目、現存する最古の大社造りの本殿 ぼけてる? 神域ですから・・・ PS「風景」
書込番号:16580703
6点

ケアンパパ さん
わぁ〜 大変お忙しい中,返信頂き恐縮しています m(__)m。
>>滋賀県でしょうか?
はい,自然がまだ沢山残り,車で15分ほど走ると琵琶湖にも行け 大阪在住時に比べると,のんびり
出来ますが ちょこちょこ車で,大阪大正区に出かけますが都会は,生き生きしていますね。
>>技術や感性の優れた方が多い県民性なのかな?
そうですね,比較的,匠の人が多いようにも見えます・・・私は,何の取りえもなく40mmを知ってから
皆さんに色々教えて頂き,感謝感謝の日々です。
>>夕景なども撮られるのかなと楽しみにしております。
ありがとうございます。撮って見たいと思います。
>>パート13でもよろしくおねがいしますね♪
此方こそ,宜しくお願いいたします又,あまり無理しないでくださいね。
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>明日がんばれば3連休。みなさんはどう、すごされるのでしょうか。
連休は,日々多忙で厳しいですが,16日は天気が良ければ孫について動物園等での日はちょっと
息抜きできるかも・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
エスカレーターのモノクロどことなく重みがあっていいですね・・・
私が撮ったエスカレーターと見比べると・・・人が入った画は動きがあり勉強できました おおきにm(__)m。
私の画は,哲学の道の最後に貼らせて頂きます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>流れる水は、スローシャッターを切ればだいたい撮れると思います。三脚に据えて10秒くらい流すと流れるよぉ〜
そうですか,一度,トライしてみます おおきにm(__)m。
>>水族館にお出かけだったんですね。
はい,今まで何回もトライしたのですが上手く撮れなく腕が悪いので6Dに頼り撮ったのですが
どうにか撮ることできましたが 動きなく再度チャレンジしてみたいと思っています。
例えば,カメさんが息を吸うてから潜り ふと 息を吐いた瞬間のアブくを撮りたかったのですが
空振りばかりでした・・・
今迄,ISOでの遊び・楽しみ方も知らなかったのですが被写体が増え喜んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671964/
F 40mm F2.8 STM+12EX+7D良いぼかし方に花と・水滴浮き上がって見えますね・・・
この撮り方が私のこれからの課題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
手水舎のしゃくの竹の色と苔の瑞々しい色合いは心が洗われるようで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671967/
秋が深まり,モミジの紅葉を撮れれば更に見応えしますね・・・バックの処理見習います。
>>本日よせばいいのに道草してたら10Dを見つけてしまいました・・・寂しそうにポツンと・・・
そうなんですか・・・一目ぼれですか・・・良い写りしていますね。
カメラ選びの目が肥えていますね・・
書込番号:16581383
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
雨が降りそうで降らない。降ってはほしくありませんが。
◎ケアンパパさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
人を入れての写真としては初ヒットかなと自分でも思いました。
この写真はきちんと取っておかないと。
また、色々挑戦します。
◎myushelly さん
過分なコメントありがとうございます。 正直うれしく思います。
まだまだ、未熟物です。アドバイスよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671965/
夏の定番のチューブ+水滴、僕もまた挑戦しないと。
中々上手く撮れないのですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671967/
切り取り方いつもお手本にしようと思うのですが。。。
◎ずっこけダイヤ さん
拙い絵にコメントありがとうございます。
まだまだですが、少しでもみなさんに近づけるよう頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672101/
結構、紅葉が始まっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672099/
背景の三重塔迫力あり、暖かい手前の花が引き立ってますね。
せっかくの3連休ですが、あいにくの天気になりそうです。
台風も着ているようなので、くれぐれもお気をつけください。
それでは、良い週末を。
書込番号:16582090
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
パート13開設おめでとうございます。
お礼が遅くなり間が抜けてしまい申し訳ありません。
叉、稚拙な写真ですが参加させていただければと思います。
お祝いの花と思いまして、紅白の花を探しましたが、ありませんので、庭の花でチューブを使って遊んだ赤い花を(チェリーセージ)。
今日はちょっと眠いので、はり逃げしますがよろしくお願いいたします。
書込番号:16582194
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
昨日は出張の為お休みでした。出張から上海へ戻る際に、大変な雷雨のために市内の渋滞が発生し、普通なら30分程度で家に到着できるところから、約2時間も掛かってしまいました。まったく上海の都市機能は麻痺寸前です。
☆myushellyさん
その通りで、たまには可愛いおねーさんをとも思うのですが、中国人女性は例外なく気が強く余り好みではありませんね。カメラも女性も国産が一番かな(爆)
持参したミニ三脚を使用してチューブマクロを撮影してみました。マニュアルで三脚をずるずると移動しながら、ファインダー及びLVにて撮影しました。非常に楽で当然のことながら歩留まりは良かったです。
購入したカーネーションは深い紫色でしたが照明や露出によっても簡単に色が変化するのが面白かったです。通常の設定でWBオート、PSスタンダードの設定では色の再現性が実に良かったのを付け加えておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671182/
いい感じですね。こういうのが身近にあるのがうらやましいです。サスガ神話と伝説の国島根県です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
水中の赤みを帯びた岩が良いアクセントになっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671964/
シオンという花なのですね。淡い紫色が素敵です。12EXいつも上手に使われていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671965/
まるまる水滴、いいなぁ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
苔と竹のひしゃくがとても素敵。ここはどこ?今すぐにでも行きたい感じです。
☆ずっこけダイヤさん
連日のむしむしした天候の為、食欲がわかないのをよいことに少しダイエットしています。朝はきっちり食べ、昼と夜は持ち込んだうどんなどで簡単に済ませています。でも、元気が出ないのでヘロヘロです。
チューブマクロはほとんど持参したミニ三脚を使用しました。三脚に付属している自由雲台もシンプルな構造で被写体を捉えやすかったですね。あとは5D3の61点AFで好きなところにピントが合わせられました。戸外でも試してみたいです。
スレッドが新たになることが分かっていましたので、赤(実は深い紫)のカーネーションと白い小さな花の取り合わせで買いました。
ミニ三脚お勧めでござんす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671298/
やりましたね。こういう写真を撮ってみたいと思っていたので先を越された感が・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671353/
水槽の中で泳ぐ鯛。バチピンですね。お見事の一言です。
花をつけた古木と塔の組み合わせがとてもナイスな構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672101/
秋近し!今年はマジで紅葉が早くなる予感が。
☆Vision 42さん
いらっしゃーい!!
40mmで大いに遊んでみてください。使い込めば使い込むほど味のある子です。
またまたの投稿お待ちしていまーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671322/
京都らしい実に和モダンなテイストですね。灯りがいい色です。
☆飛ぶ男さん
逃亡者ですね。早速大量の追っ手を差し向けるといたしましょう!!覚悟めされい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671529/
私の大好きな構図!あざーす。またおねーちゃんの写真もひとつよろしこです。へへ。
☆おじぴん3号さん
このカーネーションは変わった色でした。深い紫です。パパさんなのにカーネーションとはこれいかに!?
チューブとミニ三脚、相性ばっちりでした。本当にこの三脚は小さく軽いです。5D3にBG 70-200F2.8L付けても安定したのにはびっくりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
カッコエエ!!どこまでも平行な上りと下りのエスカレーター!ナイス1000票です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671540/
良いアングルからの撮影でしたね。ガラスへの写りこみもあるし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672251/
私もこの言葉を皆さんに送りたいですね。パクってごめん!!
☆ケアンパパさん
有難うございます。このスレのおかげで毎日楽しく撮影できています。
そのご利益もあってプチオフ会も開催できました。次回のオフ会めざし的確を練りたいと思いますのでその節は宜しくお願い申し上げます。出来るだけたくさんの方が参加できる形を考えたいと思います。
浮気?しょっちゅうしていますけど。色気をなくした男なんて駄目だ!と妄想していますが。(爆)
すこしでもパパさんの画作りを学びたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。オフ会で写真談義をさせていただくのが今から楽しみです。
☆デジコミさん
眠いときは寝ましょう。寝ないでいると不眠症になりますから!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672262/
まさに紅白、素晴らしいマクロ写真です。見習います。いや!ぱくります。あははは。
ほいじゃぁ!!
撮影できていないのでごめんなさい。
書込番号:16583497
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
老木を配した三重の塔は重厚感がありますね。塔のローキーがより雰囲気を増してます。
もう紅葉してますねぇ〜 秋の風情です。
手洗い、いいアングルですねぇ〜 水に映る緑がステキ 紅葉の時期はさらに色がいいカモですねぇ
大文字、見えますね。
カメさんが息を吐いたときのあぶく・・・
難易度が高そうですねぇ〜 まず息を吐くのを見てからシャッターを切っても間に合わないと思います・・・
私なら・・・無駄打ち承知で息を吐く前からの連写に頼るかな・・・
絵につき有り難うございます。
コケの発色、いいですよね・・・発売が10年前の630万画素のボディーなんですが・・・
目が肥えていれば、こんなものはたぶん買わないんでしょうが・・・アホですからねぇ〜
50mmF1.8IIの撒き餌とほぼ同価なので・・・たまには無駄遣いもいいかなと・・・
>おじぴん3号さん
看板でもそう言われると、なんとなくホットしちゃうかな・・・ そういえば、滅多に聞かなくなっちゃったなぁ・・・
まるでメリーゴーランド、心象風景のおじぴん3号さんワールド全開!
色が落ちると・・・ミッキーがシュールに見えてくる・・・
絵につき有り難うございます。
夏が終わっても・・・チューブだぁ〜〜〜 とやってると思う・・・
神魂神社の切り取りは、あまり褒められないかも・・・空白くて・・・葉っぱの置き場所ももう一つだし・・・
今月1回目の三連休、楽しめるといいですね。
>デジコミさん
これはスゴイ! タマボケの中に赤い花、5Dの柔らかな描写がいいなぁ〜
>BMW 6688さん
お仕事お疲れ様です。無理せず過ごしてください。
やはり、センスが変わってきてますよねぇ〜 パパさんもおっしゃってました・・・
カーネーションの色と、背景のハイキーの使い方、ただ者じゃないかも・・・
ローキーのマクロ 花の傾きとか・・・
ぼかしたことで、面白いフレアが出てますかね。キレイですねぇ〜
大胆に花びらのアップ、少しハイキーなことで花びらが軽やか。
ミニ三脚が大活躍でしたか。あとは・・・リモートスイッチもあると便利かも。
女性の好みについては・・・コメントを差し控えさせて頂きます m(_ _)m
絵につき有り難うございます。
神話にまつわる場所、神社が多いところなので・・・ゆっくりと遊びにおいでやす。
苔むした手洗いのある神社は、神魂神社(Kamosu-jinja)です。
ーーー
今朝は快晴、午後から曇りで蒸し暑かったですが・・・秋の気配を・・・
1枚目、宍道湖、今日はシジミ漁は休漁日 PS「ベルビア50」
2枚目、蕎麦の花がついてました。新蕎麦ももうすぐ PS「ベルビア100」
3枚目、ブドウ・・・ワイナリーの近く PS「ニュースタンダード」
4枚目、今更新入りの10D PS「ニュートラル」
書込番号:16585945
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
三連休のお天気 あぁ〜 雨あめでしょうか・・天気予報が外れ晴れはれにならないかな〜
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672251/
おもてなしの心がこもった いい表示ですね・・素晴らしい画です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672253/
おぉ・・マウスさんがバックのガラスの反射と共に爽やかな表情で撮られ落ち着きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672252/
画廊風のいい雰囲気のお店で,ステーキと共に一杯・・美味しくいただけ一日の疲れも消えますね。
モノクロに仕上げた結果 更に,落ち着きが強調されたのかな。
☆ デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672262/
赤い花を白玉ぼかしの前面に写され チェリーセージさんが話しかけられているようですね
紅白の写し良いですね・・・見習いたいです。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>5D3の61点AFで好きなところにピントが合わせられました。
カメラ店で触り写させてもらって凄く好感持ちました・・・ファインダー覗きAF確認素晴らしかったです。
>>ミニ三脚お勧めでござんす。
欲しいですね・・・しかし,現在,イエローカード貰っているので我慢がまんです ^^;
>>・・・・・張から上海へ戻る際に、大変な雷雨のために市内の渋滞が発生し、・・・・
雷雨で大勢の人た影響を与えていますね・・・お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672569/
ぼけているようで味のある雰囲気ですね・・・見れば見る程,奥が深いです。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>カメさんが息を吐いたときのあぶく・・・無駄打ち承知で息を吐く前からの連写に頼るかな・・・
成程,次回,機会があれば再チャレンジしてみます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672982/
シジミ業もお休みで漁船ものんびり係留されている風景が凄く物静かで良い画ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672983/
もうこんな季節が来たのですね・・・伊吹蕎麦を食べたくなってきました。
味覚の秋,ブドウも食べ頃ですか・・・良い色合いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672985/
綺麗に使われていたのですね・・・大変お買い得でしょうね・・・物を見る目が違いますね。
書込番号:16586461
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670966/
いつも見ている風景です。
スナップ写真上手ですよね。
今度同じ場所から写して真似をして勉強してみます。
先日仕事で大阪に行く用事がありましたので、5Dと30Dを梅田のキャノンサービスセンターでセンサークリーニングと簡易点検をしてもらいました。
5Dのシャッターカウンターは5,400回、30Dは32,400回とのことで、優先順位はレンズのようですねと話してきました。
親切な対応に感激してしまいました。
30Dはセンサーの汚れが取れない部分が1か所あり工場送りになりましたが昨日、自宅に届きました。
>myushellyさん
お褒め頂ありがとうございます。
まだまだ未熟ものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671182/
色彩バランスがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
この写真はA4にプリントしても十分見られますね。
こうも写し手によって違うものなのですね。
600万画素あれば十分な気がします。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
太陽の塔を見上げる構図の写真は初めて見ました。
モノクロ仕上げなのと合わせて新鮮です。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671015/
オオオニバスが見られるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671298/
潔く切り取りとった見事さ、さすがです。
思わずうなってしまいました。
>Vision 42さん
初めまして、今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671325/
こういう夜景は好きです。
これだけ左岸と右岸の明暗差があるのにいい雰囲気を写しだしているのですね。
>飛ぶ男さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671529/
生命感が伝わってまいりますいい写真ですね。
たまには見上げてみますね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672251/
こういうの大好きです。
でもよく見つけられましたね。
>BMW 6688さん
過分なお褒めありがとうございます。
今、玉ボケの勉強中です。
本当は一重の玉ボケにしたかったのですが、どの角度から見てもありませんでした。
今後の課題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671045/
ロゴを入れると画面が引き締まるのですね。
何とか真似をしてみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
赤い花に挑みかかっているように見えてしまいました。
白い花びらがうっすらと赤く染まっているところをとらえた切り取り方はステキですね。
>向日葵と蓮さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671038/
なんとなく店に入ってみたくなります。
でも、これは写し方の見本ですよね。
>いつも適当さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671002/
厄除け桃は初めて見ましたが、質感が良いですね。
ご利益がありそうですね。
3枚とも縦位置撮影の練習です。
1枚目は梅田キャノンサービスセンター。
2まいめは空中庭園のあるビルです。
3枚目はおじぴんさんの真似をしてみましたが難しいです。
書込番号:16586703
5点

ケアンパパさん40mmファンの皆様方こんばんは。
昨日の仕事帰りの下手くショット。大阪駅からの徒歩にて失礼します。
◎おじぴん3号さん
一番GETおめでとうございます。
私はガラスのピン位置本当に難しいです。
いつかは物にしたいです。感性のみかな?
いつもコメントありがとうございます。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
RACKLさんのお写真40mmでも十分私には広角に見えます。
きっと上手な構図の取り方なんでしょうね。
またよろしくお願いします。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
清明神社ありがとうございました。いつも綺麗な写真ですね。
ネットで調べてちょっと賢くなった気分です。
京都マラソン抽選の発表は10月中旬でした。結果は必ず報告しますね。
愛犬、心配ですね良くなる様祈っときます。無理せずに。頑張れ〜!!!
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
オオオニバスやお花や神社、それに銀閣寺や赤い傘、丁寧なお写真で綺麗ですね。
またよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
オープニングにバラの花用意されてるなんて!カッコイイー!色や艶、まさしく妖艶ですねぇ。
実にセクシャル(パパさん風)沢田研二(ジュリー)かと。パート13よろしくお願いします。
★親分!! しかしこれは↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669528/
この透明感、空気感、何て綺麗なお写真。完璧です。白いブラウス露光難しいはずなのにピントもシャッターチャンスもバッチリ!
>「浮気?しょっちゅうしていますけど。色気をなくした男なんて駄目だ!」えぇ〜〜〜っ!何て事をおっしゃるんですか!
なるほど納得。撮り慣れてるはずです。全くプチオフでは教えてくれませんでしたね。
次回のオフ会もよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメント、アドバイスなどありがとうございます。
10D導入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
弘法筆を選ばず・・・ 私の憧れ。以上です 。
先日のアートなスローシンクロ、内蔵ストロボで真似しようと挑戦しました。何かおかしい・・・てっきり後幕シンクロと思い
スローシャッターの先幕とは知らなくてトホホ。電話でcannonに聞き一つ学習できました。
移動しない被写体の場合、後幕シンクロとスローシャッターは同じなんですね。
また大変勉強になりありがとうございます。ぜひ辛口でコメント頂けたら嬉しいです。
また今後もよろしくお願いします。
◎Vision_42 さん
はじめまして。よろしくお願いします。
綺麗なお写真ありがとうございます。
是非またよろしくお願いします。
◎飛ぶ男さん
下から煽って広角レンズのようでカッコイイです。
是非またよろしくお願いします。
◎ケアンパパさんお世話になります。
褒めていただき嬉しいです。お世辞やお気付かいでも素直に嬉しくて感謝です。
いつも下手な写真ばかりアップお許し下さい。いつかはパパさんのようなハイセンスな切り取りしたいと思いますが皆さんとワイワイさせていただき、写真を撮るのが楽しいだけでして。
オープニングのお写真につき、どうしても気になる事があります。4枚目と2枚目です。
差し支えなく、もし気が向いたらで結構です。教えて頂きたくお聞きします。
4枚目のスナップショットF2.8どこにピントですか?
ここの場所で、私も同じ時間に撮ろうとしてAFは?迷って絞ろうか?と結局1枚も撮れませんでした。被写体が雰囲気のスナップショットのピントの置き方です。
2枚目のお料理写真ですが、右手にフォークですよね。シャッターはタイマー?左手ですか?
私もやってみたけど難しかったです。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
神戸にお住まいでしたよね。是非、次回オフ会でお会い出来ると願います。
またよろしくお願いします。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16587543
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
ガラスに映った空の色、そして雲の遠近とグラデーション、キレイですねぇ〜
人気のないエスカレーター、モノクロ化することでシュールですねぇ〜 終点を中心に置く構図、なるほどぉ〜
空間がオシャレですねぇ〜 ジャズが聞こえてきそうです。
絵につき有り難うございます。
10Dは・・・お得かどうかはわかんないですが・・・遊んでます。
なんとも雅なカメラでして・・・起動が2秒待たされる・・・全てにスローテンポ
シャッターも「パサ・パサ」と雅な?音で切れます。
普段は連写で「ガシガシ」切ってますから、こういうスローライフもたまにはいいかも。
>デジコミさん
SCに行かれたんですね。
ビルインビルと空の色、面白いですね。通りがかりの人たちがアンダーなのが雰囲気をより演出してるかも。
ウィンドーに映る空と雲が夏の終わりを告げそうな・・・マネキンさんの秋の装いといい雰囲気。
センスいいなぁ〜 こういうところに目を配りたいんだけどねぇ・・・うまいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
10Dの発色、今更ながらに新鮮というか・・・
Kiss-Dでしたが、600万画素でも全紙プリントしてました。意外といけるもんですよ。
>向日葵と蓮さん
ビリケンさんと大観覧車、いいアングルですね。色もキレイ。
蒸籠が中華を演出し、カラーのタマボケがオシャレを演出し・・・なるほど。
シーサーと瓦が沖縄イメージたっぷりで、ミミガーにオリオンビールが脳裏に・・・
阪神高速のカーブの曲線をサスガに計算されてますね。色を落としたことで線が強調されて、好きだなぁ〜
10D、二桁Dの元祖ですから、いいボディーですよ。なんか懐かしさで遊んでますが・・・腕は関係ないです。たぶん・・・
意外と発色が素直だったり、ピクスタ以前のパラメーターなので、ピクスタ当てると思った以上の効果になったり。
先幕シンクロと後幕シンクロでは光跡の出来方が違いますよね。
後幕にすると、光跡を引いて被写体が写るので自然な感じになると思います。
被写体が動かない場合、またはシャッター速度が速い場合は関係なくなります。
また、CANON機は1/30以上のシャッター速度では自動的に「先幕シンクロ」が選択されます。
私は、後幕シンクロの設定にしてます。
辛口?・・・ごめんなさぁ〜〜〜い
ケアンパパさんのお写真の私の想像・・・
ロータリーの写真のピン位置は、赤いアルファあたりじゃないかと思います。
ほぼ無限遠に近い距離なので、絞り開放でもほぼパンフォーカスで撮れるのではないかと。
絞り開放の無限遠でしっかり撮れるパンケーキ君はやはりいいレンズだと思います。
料理の写真・・・なにげに縦グリで撮ったのかと思ってましたが・・・
縦グリなら、ボディー下にシャッターボタンがくるので、軽量レンズのボディーなら左手で支えて小指で切れるかなと・・・
縦グリないと・・・なるほど・・・タイマーかぁ・・・気がつかなかったなぁ・・・
違うかなぁ・・・怪しいなぁ〜
ーーー
朝は雨でした。台風接近中ですし、上陸もしそうですがお気をつけください。
1枚目、雨に濡れたシオン PS「風景」
2枚目、まだスイレンが咲いていました PS「ポートレート」
書込番号:16590573
6点


ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
台風の通過と共に,被害無き事祈るのみです。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673145/
キャノンサービスセンターいい感じですね 一度も行ったことが無いので一度機会があれば覗いてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673146/
良い切り撮りで夜の散策もいい感じでしょうね。滋賀では見れないい風景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673147/
ショーウインドーに写りし,秋空と秋のファッションショーいい組み合わせで季節感が表現されていますね。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673245/
ひょうきんな顔のバックに赤いゴンドラでしょうかいい組み合わせですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673274/
モノクロ セピア仕上げもなかなかいい味が出ますね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>なんとも雅なカメラでして・・・起動が2秒待たされる・・・全てにスローテンポ
10Dの癖のある?カメラは,可愛さにも結びつき つい,お供に連れていきたくなると思います。
私も,6Dの特徴が解ったら60Dも再三使うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
このぼかし具合が私の大きなテーマです・・・難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673887/
水滴とめしべいい感じで撮られていますね・・・4日程前に私も同じように撮りましたがブレブレでダメ^^;
書込番号:16591297
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近40mmの出番がなく、在庫からなんとか。
出番がない理由は天候のせいもありますが。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
いつも忙しい中ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672571/
1秒、光りが現象的、これもミニ三脚使用ですか。
淡い表現とてもいいと思います。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
いつも快調に飛ばしていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673108/
音楽ホールかなにかの場所なのでしょうか。レンガ風(本物?)の色のりがいいですね
◎R259☆GSーA さん
あらら、本当にお久しぶりです。
久しぶりに40mmですか。軽くていいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674036/
蛇口いいですね。パクルかな(笑)
気が向いたらいつでもどうぞ。待っています。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
看板はたまたまですね。いつも通る道なのですが、正直気がつきませんでした。
なにか撮るものないかなと帰り道カメラ片手にまわりを見ていたら、ありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673145/
CANONのSCですか。儲かっているのかな、いいところに店舗構えていますね。
上のモニュメントも気になりますが。
◎向日葵と蓮 さん
ありがとうございます。1番Getさせて頂きました。
いつも狙っているのですがなかなか取れません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673251/
いいですね。僕も撮りたい場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673274/
僕がすきそうな物ばかり、Goodです。
◎ myushelly さん
いつも定期不定期便ありがとうございます。
10D購入おめでとうございます。
購入の動機はなんなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672984/
さすがに上手く切り取られていて大いに参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
チューブ使い上手だなあ。
来週は少し使ってみようかな。
それでは、また。
書込番号:16591508
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
先日休みを取り妻と2人でデートです。
梅田スカイビルが世界20傑建造物だとは知りませんでした。
屋上から見える大阪平野の風景が庭園だそうです。
>myushellyさん
お褒めいただき有り難うございます。
スナップで人物が入るのが気になっているのですが、アンダー目に撮れば大丈夫かなあと思っているのですが、難しいですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
水滴にピントを合わせ、メルヘンっぽく写している写し方は素敵ですね。
今後の課題なさせていただきます。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
スナップは苦手なのですが、思い切って写して見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674054/
サイクリングしながら写して見たい気にさせる良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674027/
なんかかみつかれそうな雰囲気。
良いアングルですね。
>向日葵と蓮さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673245/
切り取り方が上手ですね。
観覧車がポイントでしょうか。
ビリケンさんが引きたちますね。
>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674029/
空がどんよりを強調させる仕上げにモノクロを使うと良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674036/
何気ない物が風景になるんですね。
真似してみようかなあ。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
キャノンのSCで5DVと6Dをさんざん触ってきました。
手に持ったときの感触は5DVの方がなんとなく良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674112/
被写体はどこに出もあると言う見本ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674113/
パイプの継ぎ手の質感よくわかる写真ですね。
書込番号:16591968
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
連休はいかがお過ごしでしょうか?
もちろん私は仕事をしております(^^ たまらんね。
>myushellyさん
"常にデジイチを側に置き、隙あらば道草をしてシャッターを切る・・・こんな事ができるのはパンケーキだからこそ!"
良い言葉ですね。
まさにこのレンズの真骨頂がコレだと思います。
軽い携帯性とハンドリングでとても自由に撮影が出来きる事。ひじを痛めてる私にはありがたいです。
最近はほぼ100%このレンズがメインのエースストライカーです。
何でも撮れちゃうわけじゃありませんが、結構何でも撮っちゃってます。
楽しかったら何でもOKでしょ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672982/
良いですねぇ、構図の取り方もベテランならではの好バランス。
何かストーリーさえも感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672983/
この色合いも素敵ですね。
isoを少し上げてSS1/1000で草花の微妙な揺れを抑えてるあたりはさすがです。
更に10Dを手に入れられたのですね。
myushellyさんが10Dで撮られると、カメラはスペックでは無いなと勘違いする人が増えるんじゃないですか?
でも、こんな大人の愉しみ方ってとても素敵ですね。
>ずっこけダイヤさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672101/
少し秋の空気が感じられだしましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672112/
何気に良い一枚ですね。切り取りが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673099/
ホント、スナップが楽しくなるレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674041/
この水の色も味わいがあって良いです(^^
ずっこけダイヤさん流をいつも楽しませていただいてます。
滋賀県は実に良い所で羨ましい。今後ともよろしくお願いします。
>おじぴん3号さん
風景に人が入ってると、時間の空気感が入ってとても楽しいですよね。
ドンドンチャレンジしてみてください(^^
被写体選びも洗練されてきてますしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672252/
こちらも良いのですが、手振れが悔やまれますね。流石にSS1/15だとIS無しだと難しいかも。
12月のプチオフ、もちろん参加を待ってますョ。
飛行機でヒョィってお越しください(^^
>デジコミさん
お祝い、ありがとうございます(^^
また、幼稚な私の写真に温かいコメントに感謝いたします。
パート13も楽しんで行きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673145/
キヤノン梅田SCってこんなところにあったんですね。
オサレな良い所かと...一度機会があれば行ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673146/
空中庭園ですか、良い雰囲気のところですね。
私も撮ってみたくなります(^^
逆光気味での撮影も逆に良い、ストーリーが感じられますす♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673147/
秋物の服から小さい秋を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674194/
摩天楼ですね、やはり都会は羨ましい絵になりますね。
今後ともデジコミさんイズムを存分に楽しませていただきます(^^
書込番号:16592370
5点

>BMW 6688さん
素敵なお花をありがとうございます(^^
浮気しょっちゅうなんですね、色気のある男は出来る男でございますから。。。
アクティブに人生を愉しまれてるそのスタイル、憧れますね。
私みたいな平凡なオヂさんには羨ましいかぎりです。プチオフでは是非ご教授願います(^^v
写真談義ももちろん楽しみにしてます。
色々と教えていただくこともたくさんあると思いますので^^
>向日葵と蓮さん
素敵なお写真ありがとうございます。
やはり大阪は良いですね、私もカメラ片手に散歩したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673245/
都会ですねぇ、縦位置の切り取りが楽しい一枚。
観覧車がアウトフォーカスでとても好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673251/
玉ボケがたまりませんね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673274/
楽しんで撮影されてる様子が伝わります。
何気に道路標識の日常感がセピア調に合ってますし^^
ご質問いただいてた内容ですが...
2枚目の写真は右となりで娘が食べてたんです(娘は左利き)、で私が食事をしながら左側からワンハンドで撮った一枚です。
ですから写真に写ってる手は娘でした(^^;あはは。皆さんが想像されてるほど難しい撮り方なんてしませんョ。
無理せず撮るのが私のスタイルですから...
それから4枚目はmyushellyさんのコメントの通りアルファロメオに合わせてあります。
そうすれば左の蛍光色の服の男性と右下のサラリーマンのグループが対をなす構図になったものです。
F値解放での狙いどころはmyushellyさんの考察通りで間違いないです。
あまり難しい撮り方はしないですョ。
たいした写真ではありませんが、このように言っていただけると嬉しいやら恥ずかしいやらです。
今後ともよろしくお願いします。次回プチオフは楽しみにしてますョ。
一応本日、会社に12月の初旬〜中旬に木曜と金曜の2日間連休を( ゚д゚)クレ( ゚д゚)クレと上告しておきました。
さすがに週末は動けないものですから...スイマセンよろしくお願いします。
>R259☆GSーAさん
ご無沙汰しております(^^
また素敵なお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674029/
このシチュエーションが良いですね、身近であり新鮮です。
とても写真が好きな気持ちがまでもが写ってる気がします(^^
貼り逃げ御免でOKですよ、どしどし貼っていってください♪
書込番号:16592372
4点

きゃびやケアンパパ さん
お忙しい中,(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>もちろん私は仕事をしております(^^ たまらんね。
ご苦労様です・・・私は,平日は,散発的に忙しいですが連休となれば外部からの予定が多々あるので
連休以外の方が時間の余裕ができ一人楽しんでいます ^_^ 。
これからも宜しくご教示お願いいたします m(__)m 。
又,40mm愛好家の皆さんお早うございます。 お世話になります m(__)m。
※ 今朝,携帯に エリアメール警戒情報の音で目が覚めましたが被害の程は???です。
現在,PC操作は窓際の為,風の音がビュ〜ビュンと雨の音とともに吹奏楽を聞いているようです?。
エリアメール警戒情報も頻繁に入ってくるようになりました。
我が地は,河川敷も改修されまづ一安心しています・・・他地域での被害がない事を祈るのみです。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>いつも快調に飛ばしていますね
そうですね,ちょっと暇を見つけたら 家族に,ごめんと言いながら出かけたり,送迎でちょっと時間を観て
寄り道・・・綱渡り式で画の切り撮りを楽しんでいます ^^;。
>>音楽ホールかなにかの場所なのでしょうか。レンガ風(本物?)の色のりがいいですね
地下通路に壁画みたいに飾られています(駅付近の出入り口)・・初めて見た風景で切り撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674111/
花瓶?の輝き,何時もいい感じで写されていますが 一輪の花が生きてきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674112/
この はめ込まれたガラスは,ぶ厚く窪みがあり昔よく覗いたこともあります・・最近ちょっと見かけていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674113/
フランジの画をダイナミックに撮られ,継ぎ手の役割の重さが見て取れますね・・
鉄の冷たさが温かく見える素晴らし画ですね。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674192/
梅田スカイ(連結超高層)ビルをダイナミックに撮られた この画を見た瞬間行ってみたい・・・・・です。
凄い良いアングルで撮られましたね・・・機会があれば参考にさせて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674193/
大阪駅・・・一日楽しく散策できいいスナップで楽しめますね・・・撮ってもよし眺めてもよし 良いですね。
書込番号:16592743
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
台風の影響はいかがでしょうか。折角の三連休が台無しでしたね。
こちらは相変わらず晴天が続いています。
☆myushellyさん
写真が変わってきていますか?良い方向?悪い方向?
自分ではそんなに変化は感じないのですが。いつもどおりあまり考えないでパシャパシャしているだけです。
カーネーションの撮影は確かに、このときはこれしか撮影するものがなかったので、あれこれ試しはしましたが。
リモコン!!忘れました。小さいものなのでよく忘れます。あははは。よってタイマー撮影しています。
良くお見通しで!?
神社の名前有難うございます。山陰お邪魔したいのだけどタイミングが合いません。冬までには行きたいな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672982/
宍道湖の水の色がいいな!構図も完璧ですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672983/
今回は貴殿にしては明るい写真が多いですね。芸風かわりました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
花びらの先端にちょいとピン、にくい撮り方です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673887/
花のチューブ、水滴はかかせませんね。
☆ずっこけダイヤさん
61点AFが5D3の最大の特徴だと感じています。好きなところにAF出来るのですが、それを生かせてなくマンネリの構図が多いです!ショボーン。
イエローカードですか?じゃぁまだ一枚余裕がありますよ。ミニ三脚本当に有用ですし、お安いものなので機会を見て購入お勧めします。三脚として、一脚として、手持ちのときの握り棒として色々工夫できます。
ソフトフォーカスといえば聞こえがいいですが、単なるボケ写真ですね。でもこんなボケボケ写真が大好きなのです。困ったもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673097/
窓ガラスに、ぐっと寄って壁を写さない方がよかったのかもです。一度お試しを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673099/
無人のエスカレーター モノクロがクールですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674027/
お魚さんの表情がばっちりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674041/
この亀さんもいいタイミングですね。水族館の撮影は難しいと聞いていますが、お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674354/
あっ!キャビアだ。でも私キャビア食べても格別美味しいと思ったことがありません。貧乏性??
☆デジコミさん
タマボケがあるとうれしいですね。なんか写真を撮ったぞー!!という気分になります。
へたな写真にロゴを入れてみました。それなりに締まって見えるかもです。仕事柄広告物などにも関心がありますのでこういう遊びは大好きです。
赤と白は自分でもまずまずだと思っています。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673146/
建物の撮影は苦手です。すぐにゆがんじゃったり、斜めになったりしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674192/
世界20傑のビル!地元なのに全く知りませんでした。空とのコンビが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674193/
長いエスカレーターなのに人がいませんね。ナイスタイミングです。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!仕事に精出されているようですね!!
すみません!バラではなくて少し変わったカーネーションでした。
兄貴はやっぱりおねーさんの写真に反応しますね!!あんたも好きね!!
男という動物はいつも恋しているのが義務付けられているのです。小学校で習いませんでしたか?
不倫とかは論外ですが、いつも恋してる男性って素敵だと思いますけど。いくつのなっても忘れたくないことです。
今は写真に恋していますが!なーーんちゃって♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673251/
高級そうな中華レストランですね。色のついた玉ボケもきれい。ちなみに私日本におるときは中華料理は絶対食べません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673253/
高級そうな沖縄料理店さんですね。グルメですね。ちなみに私沖縄旅行して以来沖縄料理は食べたことがありません。
☆R259☆GS-Aさん
パンケーキ、もっとガンガン使ってくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674029/
良い構図、良いタイミングですね。色も素敵です。
☆おじぴん3号さん
ご指摘の写真もミニ三脚使用です。たしかこれはLV拡大だったと思います。ミニ三脚いっとく?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674113/
ジョイント部分ですね。こういうのはモノクロで焼いても面白いかもです。お試しあれ。
☆ケアンパパさん
すっかり浮気男に仕立てられましたね!私はそんなモチベーションではないですが、昔から言うじゃないですか!
<英雄色を好む>と・・・。
仕事の面では波乱万丈な人生かもしれませんね。生活面では普通の車が好きなおやじです。
若くから海外に出ていましたので、そんな影響もあるかもですね。
オフ会でのおしゃべり、楽しみにしています。
土曜日に友人と一緒に上海郊外の公園で撮影して来ました。写欲はある程度満たされましたが、予想に反して午後からぐんぐん気温が上がり真夏のような暑さでした。
よって、緊張感のない写真ばかりになってしまいました。とほほ!!
明日帰国します。ほいじゃ!
書込番号:16593494
4点

ケアンパパさんと40mmと愛好家のみなさん こんにちは
◎ケアンパパさん
的確な指摘ありがとうございます。
いつもパパさんの写真みて頭にいれておくようにしているのですが、いざ撮るとき忘れていますね
瞬間的に感じてSS、ISOなど設定出来るよう頑張って見ます。
SS考えながら再度撮りにいって来ます。
その前に画角も勉強しないと。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
5D3と6Dさわりまくりましたか。やはり5D3のほうが・・・ですか。
僕は5D3におんぶにだっこ状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674192/
何時かは撮りたい被写体ですね。好きなガラス・光物沢山。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674201/
隣にいるのは奥様でしょうか?
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
フランジはナットの鈍い光り具合がなんともいえなくすきですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674362/
噴水の水のカーテン。背景の木々が絶妙にあっていますね。
今日は朝から雨模様、ベランダで水滴を・・・
でも落ちる瞬間は撮れなかった。中腰で撮り続けるのはさすがに辛く、次回に持ち越しです。
5D3なら連写できるのですが、まあそこはX6iに常設なので。
書込番号:16593604
4点

板長のケアンパパさん始め皆々様こんにちは。
拙作にレスありがとうございます。
私一昨日より法事にて函館に参っております。
いやあこの台風のせいで帰りの飛行機が4時間遅れで飛ぶ予定で今空港で足止めを食らっています。
そのためまともにレスできず申し訳ありません。
写真もUPできないありさまです(^◇^;)
とりあえずお礼まで。
ではまた(⌒-⌒; )
書込番号:16593827
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674354/
チョウザメですか、iso25600で撮れてる事自体に大きな意義がありますね。
流石は6Dといったところでしょうか、5DmarkIII以上にの高感度耐性には驚きます。
-3EVでのAF性能といい、良いカメラを作りましたねキヤノンさん。
良いお写真ありがとうございます♪
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674561/
光の落としどころを見極めての撮影、お見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674567/
ちょっとした小風景も実に華僑らしい雰囲気が感じられます、なんでだろ??
中国は少し暑かったのかな...岡山は雨でございましたから寂しい天気でしたョ。
明日には帰国ですね。
またハナちゃんと遊んであげてください(^^vホントオフを楽しみにしてます。
>おじぴん3号さん
的確なアドバイスになってませんが、とりあえずシャッターを切る。これに尽きます。
バンバン撮りましょう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674562/
F5.6まで絞ると水滴の輪郭までスッキリと写りますョ。これはこれで好きですが^^♪
色がとても良いですね。
>飛ぶ男さん
4時間の足止め...たいへんですね。
もうCAさんでも激写してください(笑)
なにはさておき、ご無事に帰宅されることを願ってます^^v
書込番号:16594595
4点

写真を貼り忘れてしまいました(^^;ご失笑下さいまし。。。
書込番号:16594648
6点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
台風の被害は出ていませんでしょうか。今後通過経路に当たる皆様、引き続きご注意くださいね。
当地は台風一過、清々しい秋の空気、お花がキラキラしていたので40マクロで撮りました。
1枚目:40マクロ、タマスダレ
2枚目:40マクロ、タマスダレ
3枚目:40マクロ、タマスダレ
4枚目:40マクロ、タマスダレ
貼り逃げで申し訳ありません。新しい週を適当に乗り切りましょう!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16595130
7点

不定期定期便でぇ〜す。
台風の通過、皆様いかがですか? まずはお見舞い申し上げ、被害のなきことをお祈りいたします。
>R259☆GSーAさん
お久しぶりです。雰囲気たっぷりの写真を有り難うございます。
セピア調で雲がどんより、電車の位置も絶妙で、これから来るお天気の悪さを予感させるような・・・
一転メルヘンチックな明るい表情。お花の名前は・・・すみません。
シジミチョウ、なんか頑張ってる感が・・・背景のタマボケがいい表情ですねぇ〜
蛇口・・・こんなん好き。なんか子供の頃を思い出しそう・・・ノスタルジーやぁ〜
>ずっこけダイヤさん
滋賀方面大変そうでしたが、お見舞い申し上げます。
向かってくる魚に1/30でバチピンとは、ナイスショットです!
カメさん、いい評定してますねぇ〜 ぎりぎりに入っている水面がサスガですね。これの位置が絶妙。
40mmの広さが表現されたハスですね。花のないのが季節感を伝えているかも。
絵につき有り難うございます。
シャッター速度が1/1000とかなら、たいがい止まりますって。
デジイチを始めたのはKiss-Dからなんだけど、その頃のマッタリ感がよみがえってくるのよねぇ〜
キャビアの親、カッコエエ〜〜〜 雰囲気出てますよぉ〜古代魚の。色がいいなぁ〜
6Dのトップスピード1/4000で水のダンシング、オミゴト!
でっかいススキみたいなの・・・パンパスグラスかな? 秋色ですねぇ〜
>おじぴん3号さん
北海道はこれからなのかな・・・お気をつけください。
ガラスの暖かみがいいですねぇ〜 後ろの青いタマボケも効いてるかも。
ジョイント部分、メカニカルな雰囲気と色、いいですねぇ〜
10D購入動機・・・悪魔のささやきは「デジイチDIGICバージョンのコンプリート」・・・
現在、10D、Kiss-DN、40D、7D、5DIIIと揃いました・・・揃っちゃうと・・・後が大変かも・・・
写真撮るより、コレクターになっちゃった・・・
絵につき有り難うございます。
これからの季節、チューブがいいかも・・・とうか・・・年中いいのか?
で・・・早速チューブで水滴ですね。背景がキレイでステキですね。
チューブで落ちる瞬間? これは難易度高いと思うよぉ〜
リズム一定の水滴ならいけるかもしれないけど・・・ランダムな落ち方らなら・・・
5DIIIの6枚/秒でも、水が落ちる速度がファインダー内で速すぎて手こずるかも・・・
7DIIに期待かな?
>デジコミさん
大荒れの天気のようですがいかがですか? お見舞い申し上げます。
梅田の空中庭園ですね。お天気が良くて視界が良好だといいところですよね。世界の20傑なんですね。
4枚目の曲線の建築物、ガラスに映った雲。ツボです〜 ガラスにひっつければ反射が減らされるんだけど・・・
絵につき有り難うございます。
たまには、先端の水滴にピントもいいかなと・・・
>ケアンパパさん
台風はいかがでしたか? 西日本は少し良かったと思うんですが・・・
お仕事に差し支えてなければ・・・お仕事頑張ってください。お疲れを出されない程度に・・・
いえ、ほんとにパンケーキのハンドリングは重たいボディーを軽快にしてくれます。
わたしのところも、装着率No,1の座を離しませんね。このレンズ。楽しかったら、なんでもOKっす!
絵につき有り難うございます。うれしくなっちゃうけど・・・
ISOは「高輝度側・階調優先」なので、200始まりです。40Dの頃からこの機能がわりと好きなモノで・・・
10Dは・・・ハハハの世界です。笑ってください。
出力サイズが小さければ、今でも十分通用する画質だと思います。だって・・・遊べるもん・・・
ただ・・・電池が問題かも・・・かなりへたってる・・・
ランチのお写真は娘さんだったのね。縦グリ違ごたかぁ〜
オシャレな町、神戸をさらにオシャレに切り取られますね。こういうのに憧れちゃうんだよなぁ〜
3枚目のレストラン、めっちゃ好き。
岡山にない風景は、山陰にはもっとありません・・・都会に出ると雰囲気に圧倒されてしますような・・・
>飛ぶ男さん
北海道にお出でなんですね。交通機関がかなりひどい状況かと お見舞い申し上げます。
ご無事にご自宅へお戻りになれますように。
>BMW 6688さん
関西方面、かなり降ったみたいですが、おうちの方は大丈夫でしょうか・・・
奥様も、ハナちゃんも心細かったのではないかなぁ・・・
彼岸花満開ですね。構図の撮り方が・・・最近違うと思うんだけどなぁ・・・
もちろん、私は良いと思います。
今回のお写真も、お花の置き場所が安定してますよね。以前とは違う気がしているのですが・・・
3枚目のお写真は、対角線が意識されている気もするし・・・
絵につき有り難うございます。
蕎麦の花、芸風が変わったように見えました? じつはうちの子も「らしくねぇ〜」と一言いって去っていきました。
ーーー
こちらでも彼岸花が咲き出しました。
1枚目、40mm+12EX PS「紅葉」
2枚目、40mm+12EX PS「ビビッドサンセット」
書込番号:16595213
6点

ケアンパパ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・流石は6Dといったところでしょうか???高感度耐性には驚きます
現在,高感度に溺れているようで恥ずかしい限りです ^^;
今回も,八幡掘り祭りを撮ってきましたが来年は,高感度に頼らない撮り方をしたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674823/
いいですね どの画を見ても我が近辺には夢の夢物語の風景です
画の切り撮りもやはり凄すぎます・・・お手本にさせて頂きます。
又,40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>三脚として、一脚として、手持ちのときの握り棒として色々工夫できます
物欲は,当分押さえて押さえて我慢です・・悲しい ^^;
>>61点AFが5D3の最大の特徴だとそれを・・・・・生かせてなく・・・・・
5D3の61点AFは,観た瞬間惚れ惚れしました・・・良いカメラで特性を生かせた画を撮られていますね・・
>>ソフトフォーカスといえば聞こえがいいですが、単なるボケ写真ですね。
私にはとても真似ごともできません・・・奥が深いですね・・・難しいです。
ソフトを活用することにより違った魅力も出てくるでしょうね・・・早く近づきたいですがまだまだ無理です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674557/
おぉ・・彼岸花の季節ですね・・・昨年は月末に撮りに行きましたが
この文言入力途中で,彼岸花咲いていつ??で行ってきましたが未だちらちら咲きです。
我が地域では,25日頃が見ごろと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674561/
タマスダレと思いますがめしべが生き生きとピンドンの結果でしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674572/
綺麗な色合いとバックのぼかし具合いい感じですね・・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>・・・ベランダで水滴を・・・落ちる瞬間は撮れなかった。中腰で撮り続けるのはさすがに辛く、
次回に持ち越しです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674560/
水滴綺麗ですね・・・水滴の落ちる瞬間を撮るのは難しいでしょうね・・・根気とタイミングでしょうか。
私も一度は,挑戦してみたいですが先ずむりでしょう・・・
☆ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674926/
玉すだれどれを観ても凄すぎるし・・・ロゴも変更され繊細もいいとこですね・・・
私は,手習いをして少しでも近づきたいですがとてもとても無理・・・息切れです・・・^^;
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>滋賀方面大変そうでしたが、お見舞い申し上げます。
ご丁重なお言葉ありがとうございます。
我が近辺を流れている川の氾濫の危険があるとのことで隣の町内は,避難勧告出ましたが我が町内は,
1mほど高いので勧告無かったのが幸いしました。・・・家族から外出禁止令・・カメラ取り上げられました。
河川敷まで1分ほどなのに・・・残念。
>>デジイチを始めたのはKiss-Dからなんだけど、その頃のマッタリ感がよみがえってくるのよねぇ〜
そうなんですか・・・長年の積み重ねが生み出す匠の技でしょうかね・・いいですね。
>>でっかいススキみたいなの・・・パンパスグラスかな? 秋色ですねぇ〜
やはり,パンパスグラスでしたか・・おおきに・・悩んでいました m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674945/
うゎぉ〜この教材いただきますしかし我が物にするにはそうとな時間を要しますが頑張ります。
書込番号:16595948
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
みなさまの所は台風の影響はどうだったのでしょうか。
神戸はほとんど影響がありません。
最近チューブにはまっています。
自分にとっては写真の基本的な撮影方法だからでしょうか。
ファインダーでピントを合わせ、合ったところでシャッターボタンを押す、と言う一連の動作が良いのかもしれません。
後の楽しみはパソコンに取り込んだ画像を確認するまでのわくわく感でしょうかねえ。
今回は水滴の中の世界ですが、ピント合わせが難しいですね。
もっと絞ったほうがよかったかもしれません。
>ケアンパパ さん
コメント有り難うございます。
このカキコミで皆様の写真を拝見しまして、真似をしたり、ヒントをいただいたりして写しているだけです。
何とか追いつけたらいいなあと言う一心です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674832/
こういう切り取り方が素敵です。
いかにもハイカラな神戸を現す撮り方でっすね。
>myushelly さん
コメント有り難うございます。
ガラスに付けて写せば良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674946/
島根だからでしょうか、マツバ蟹の目玉を連想してしまいました。
こういう写真好きです。
>いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674933/
こういう写真を撮りたいのですが、なかなか一重の玉ボケを見つけることが出来ません。
すばらしいの一言です。
>おじぴん3号 さん
隣にいるのが妻です。
手の持った感覚は5DVですが、仕送りしている子供がいるので、なかなかお小遣いがたまりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674560/
もうちょっとで落ちそうですね。
落ちる瞬間を撮るって凄いですね。
私なんか思いもつきません。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
玉ボケがあるとうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674561/
しべの色が綺麗ですね。
左の茎と右側に寄せたザフィランサスの位置関係が良いですね。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
スナップ写真は苦手でして、没写真ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1675173/
高感度で写されたこの写真は大変参考になります。
予算的にも6Dが候補になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674354/
古代魚を連想させる丁度良い明るさに撮れれていますね。
こういう撮り方を真似してみたいです。
書込番号:16597255
2点

不定期定期便でぇ〜す。
>いつも適当さん
入れ違いに気づかずすみません。
台風、被害がなさそうでよかったです。
さすがはチューブの女王! 水滴がステキです。虹のタマボケもいいですねぇ〜 タマボケの使い方もステキです。
シャッターを切ることで、すこしでも気なぐさみになればいいのですが・・・
無理をせず、お過ごしください。
>ずっこけダイヤさん
台風の被害がなくて安心しました。危ないときは出ちゃダメです!
ナイトショット、ステキですねぇ〜 川面に映る明かりと、水面の色、いいですねぇ〜
上からの視点がまたステキ、ガラスの発色も効いて、赤いシャツのオジサンも効いてますねぇ〜
ライトアップされた白雲館、これは6Dならではでしょう!
彼岸花が咲きましたね。シベにバチピン。背景の黒で花がしまってます。
そんなに技を積み重ねるようなことはしてないよ・・・ざっくり雑だから・・・
マクロも大丈夫、もうできてますよ。
シャッター速度を見てください。一桁違うでしょ。これくらい速ければ大丈夫!
>デジコミさん
神戸は台風の影響がそんなになかったですか? それは良かったです。
水滴の中のお花、オミゴトです! 2枚ともバチピンで決まってますね。
チューブ、はまっちゃいましたかぁ〜 楽しいですよねぇ〜
確かにAFじゃないのも楽しいところなんですよねぇ〜
絞って被写界深度を深くしたいところですが・・・シャッター速度の低下になるとブレとの戦い・・・
私は、ブレ対策優先で、シャッター速度速め、絞りは開放が多いかも。
絵につき有り難うございます。
なるほどぉ〜 カニさんの目ですねぇ〜 赤いしねぇ〜
ーーー
1枚目、宍道湖夕景 PS「トワイライト」
2枚目、カニさんのパスタ マツバガニじゃなくてベニズワイだけど PS「ニュースタンダード」
3枚目、ラムチョップ PS「ニュースタンダード」
明日から数日お出かけになってしまいました。欠航しまぁ〜〜〜す。 すみません。
書込番号:16600022
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
いつも素敵な写真たくさんありがとうございます。
今日はパンケーキで水遊び!
バスの待ち時間、3分弱。
楽しい休憩になりました。出張先のJR広島駅にて。
1〜2枚目トリミング 3枚目 超トリミング リニアです。
今日は貼り逃げ失礼します。
おやすみなさい
書込番号:16600688
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんおはようございます。 お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
昨日は,台風去りし青空の下,二家族7人で孫のお守がてら京都水族館へ
帰宅後疲れと共に早寝です ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676134/
眼が冴えるような綺麗な夕景・・・手前に,島と釣り人?のシルエットを入れ撮られた構図素敵だ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676135/
口がモグモグ・・喉がゴックン・・・罪創りな画ですね・・・我が家では,数年に一度,食べれるかな〜のご馳走す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676136/
ISO 12800 微動ともしない画,流石5DMarkVですね・・・。
>>明日から数日お出かけになってしまいました。欠航しまぁ〜〜〜す。 すみません。
お気をつけて行ってらっしゃ〜い (^.^)/~~~
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676255/
水の流れが粒々に・・・水滴だ〜
シャッター速度1/8000秒 えぇ8000・・・60Dを取りだし見たら設定できる〜使いこなしていない
恥ずかしぃ〜 使いこなすことが大切ですね。 ^^; 。
これからも60D・6Dを使いますのでそれぞれの機能を活用していきたいと思います。
又,60Dと6Dの画角について頭の中が未だに整理できない状態で数日前,画角の違いを新幹線で撮って
比較したほどです・・・この画は又,別に貼らさせて頂きます。
6Dにも8000が欲しいで〜す。
書込番号:16601332
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
間が空いてしまいました(^^;
今日淀川を台風後初めて見ましたが・・・河川敷公園がゴミだらけです。
河川敷水没したみたいです・・・遊歩道は泥だらけでしばらくは歩けませんね。
今週は(も)カメラ休業日?になりそうです・・・まだ写欲不足気味です(^^;
カンフル剤として新レンズ必要か?・・・なんて妄想が
12月のオフ会出来ることを願っております!・・・楽しみ♪
万博公園の続きで貼り逃げご容赦をm(_ _)m
1枚目:5D3+40o PS・ビビッドサンセット
2枚目:5D3+40o PS・ニュースタンダード
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16602484
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
>>今日淀川を台風後初めて見ましたが・・・河川敷公園がゴミだらけです。
山からの流木・雑草などいっきに下流へ流され後始末が大変でしょうね。
>>カンフル剤として新レンズ必要か?・・・なんて妄想が
そうなんですか・・・長く取り組まれ又,レベルが上がれば上がるほど次のステップへと思いもあるでしょうね。
私は,未だに駄作で皆さんのお目汚しの域を脱出(脱皮)できず迷惑をかけ申し訳ないと思いながらも
カメラをいじりまわしているのが現状です・・・早く脱皮したいで〜す。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
琉球アサガオは,今が盛りですか・・・色鮮やかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676684/
秋の空とススキは良い風景画ですね・・・私も秋の空気を吸いに行って来ようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676685/
めしべにピントが合ってバックのぼかしと良い取り合わせですね・・・ムクゲがいい感じ・・
書込番号:16603589
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。こんばんは。
昨日無事帰国しました。
帰国便に預けた荷物の中に入れていたノートパソコンの液晶画面が一部壊れてしまい、使えなくなってしまいました。
よって、本日朝からパソコンを買いに走り、苦手なwin8の設定などを泣きながらしております故、本日は帰国の報告だけとさせていただきます。
レスは後日させていただきます。
それでは失礼します。
*おひとりだけ。
☆RACKLさん まいどおおきに。
写欲の減退には観音製薬の50でぶL錠が効くみたいですよ。
お試しあれ!!
ではでは。
書込番号:16603600
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
今回は,60D(APS-C) と 6D(フルサイズ) の画角に違いを調べてみました。
画角については,少し慣れてきましたが×1.6倍は大きいですね。
新幹線を撮った場所は,殆ど同じ場所です。
書込番号:16605709
3点

連結して飛ぶミヤマアカネ(成熟するとオスは赤の、メスは茶色い婚姻色が出ている) |
産卵場所を選ぶミヤマアカネ(草むらに囲まれ流が僅かでごく浅い小川が好みです) |
交尾しながら器用に飛ぶミヤマアカネ(まるでアクロバット飛行みたいです) |
EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさん、お久しぶりです。
このレンズは価格が安く、軽くてかさ張らず、使い勝手もいいのですが、40mmという焦点距離は良く言えば標準的ですが悪く言えば中途半端ですね。なので、私にはこれを使うのが最適なケースがなかなかなく、撮影に出番があまりありませんでした。
ですが放っておくといつまでも使わなくなるので、今日は1DXにこれを付けて近くの川原にカップルになったアカトンボ(ミヤマアカネ)を撮りに行ってみました。
連結して飛んでもサイズの小さなトンボですから、このレンズで思いっきり近寄って写しても画面一杯には写りません。エクステンションリングをはめればマクロ的に撮れるのですが、そうするとピントの合う範囲が近すぎて具合がよくありません。もうちょっと最短撮影距離が短ければよかったのですが…。
当地では、いまこのトンボの産卵の旬を迎えつつあります(10月いっぱい産卵光景が見られます)。ここではオス(前)・メス(後)が連結して飛ぶミヤマアカネの写真を3枚貼っておきます。
どれもパンケーキレンズのフィルターネジにLEDリング照明(3W×16灯)を取り付けて照明しながら写しています。カメラの設定はISOをオートにして、シャッター速度と絞りを固定して撮りました。フォーカスはMFにしてあります。AFでは間に合わず、思いどおりのところ(トンボの眼)に焦点を合わせてくれるわけでもありませんから。
いずれも目いっぱい大きく写るように最短撮影距離あたりで撮っています。トリミングはしておりません。飛んでいるトンボを追いかけながら足場の悪い中を走って撮るので、すぐに大汗をかきますね。運動になっていいのですけれど。
書込番号:16606597
5点

不定期定期便でぇ〜す。不安定ながら・・・
>向日葵と蓮さん
ビーズのような水滴、いいですねぇ〜 その向こうの老夫婦(怒られるかな)がいい感じぃ〜
チョコバーがうまそうだねぇ〜
パンケーキ、なにげに楽しめますね。
お仕事頑張ってください。お疲れを出されませんように。
>ずっこけダイヤさん
やはりナイトショットは風情が違い、いいですねぇ〜
ついこの間までは、こんなショット簡単には撮れなかったのにねぇ・・・文明の利器ですね。
絵につき有り難うございます。
やはり、文明の利器ですよねぇ〜
ごちそうは・・・たまにはいいんじゃねぇ〜 食い気が生き甲斐だから・・・
1/8000・・・そうは使わないけど・・・やはり欲しいですよねぇ・・・
>RACKLさん
秋の空気感満載ですね。
アサガオの後ろから射した日射しがステキ。
ススキも穂が出てきましたね。中秋ですもんね・・・花より団子・・・
ムクゲもまだ元気そうです。
河川敷は大変なことになっているかもしれませんね。普段は水のない場所なので。
ほほぉ・・・カンフル剤が必要ですか? もうデブしかないよねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
古木の迫力がモノトーンで表現されてますねぇ〜 色のない世界は構成力がモノをいいます。
カメラをいじり倒すのもまた楽しいですよね。
フルサイズとAPS-Cサイズの画角は、かなり違いますよね。
ある意味・・・別のシステムといってもいいくらいの差かもしれません。
私の場合、それぞれが魅力的なので絞りきれずに遊んでいます。
>BMW 6688さん
出張よりのご帰還、お疲れ様でした。PCは災難でしたね。
コスモスが似合う季節になってきましたね。
お疲れを出されませんように。
>isoworldさん
すばらしいお写真、有り難うございます。
とても高い技術力と、ハイセンス、羨望を超えて、尊敬します。
40mmの焦点距離は、たしかに中途半端かもしれませんが、空間が広いだけにセンスが問われ、それが生かされてますよね。
チューブだと確かに大きくはなりますが、飛んでいるトンボを撮れるほど近づくことは無理ですよね。
APS-Cサイズで、換算画角を1.6倍する方が現実的なのかな・・・
このSTMレンズ、MFだと何かリニア感がなくて頼りなくないですか? それをサスガのバチピンですからスゴイ!
リングライトも、サスガに自然に使われますね。
全てにおいてハイクオリティーで・・・やっぱ尊敬だわ。
ーーー
帰ってきましたが・・・パンケーキの絵はこれしかなかったりして・・・これのある場所に行ったの。
PS「ビビッドサンセット」 漆の赤が割とキレイに出たかも・・・
書込番号:16610046
5点

☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>ごちそうは・・・たまにはいいんじゃねぇ〜 食い気が生き甲斐だから・・・
そうですよね・・ご馳走を食べて生気を蓄え明日への活力ですよね
>>1/8000・・・そうは使わないけど・・・やはり欲しいですよねぇ・・・
納涼・文化祭などの踊りを撮らなければ又,この40mmの板を知らなければ
多分,買っていないでしょうね・・・で 今は,入れ込んでいます ^_^
>>ついこの間までは、こんなショット簡単には撮れなかったのにねぇ・・・文明の利器ですね。
仰る通りで,2年前の八幡祭りの写真駄作もいいとこです・・・三脚使っても厳しく此処まで撮れなかったです。
>>フルサイズとAPS-Cサイズの画角は、かなり違いますよね。
初めて体験,びっこらこいています・・・これから被写体によって使い分けの迷いが出るかも・・
天体望遠効果は,60D 星座等は,6Dになると思いますが 先日の中秋の名月と月下美人(蕾)の
写真を300mmで撮りましたが月下美人の照明不足でお月さんが綺麗に撮れませんでしたが
結果的にいい思い出の写真が撮れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678530/
冷奴の上にチョイと盛った生わさびにピントが合い 何ともゆえない味わい表現・・・会得したいですね。
書込番号:16611503
3点


性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■ケアンパパさん
過分なコメントありがとうございます。
夏の一コマ、光が何だか懐かしい感じがしますね。
いつもながらの返し技、大好きです。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
法然院にも行かれたのですね。広がる自然にいつも圧倒されます。
夜景も6Dでサクッと綺麗ですね。
■デジコメさん
コメントありがとうございます。
水滴、素敵です!どんどんはまってください。
水撒きの後、開放、逆光で探せばキラキラ一杯見つかりますよ。
太陽と水滴をほぼ一直線に並べれば虹色も出ます。
■向日葵と蓮さん
流水、ドラマがあっていいですね。
1/8000秒、止まってますねぇ〜
■RACKLさん
秋の風情をありがとうございます。
この時期、意外と被写体不足で写欲が落ちるみたいですね。
■BMW6688さん
まいど&出張お疲れ様でした。
PC大変でしたね、無理なさらないように。
コスモス一番乗り出来なかった…でも日本のコスモス一番乗り!
■isoworldさん
いつも素晴らしい写真を魅せていただき、ありがとうございます。
リングライトがいいキャッチライトを演出していますね。
■Vision_42さん
はじめまして。
鴨川、ノスタルジックな色味でいい感じですね。
これからも宜しくお願いいたします。
■ ラスカルフレンドさん
綺麗な薔薇をありがとうございます。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます&お帰りなさい!
10D御購入おめでとうございます!楽しそうですね。
胡麻豆腐のあるところ…フムフム
チューブの彼岸花、綺麗ですね!
今日、私も撮ってみたのですが撃沈でした…シベと花弁のバランスが取れません。
宍道湖夕景、夕日を反射している波と青い波の混ざり具合、釣り人のシルエット、サスガです!綺麗!
お料理、構えず、冷める前にサクッと撮ってらしゃるのに この質感!凄いわぁ〜
ゆっくりお休みください。
コスモスを朝の光と、昼の光で撮りました。
1枚目:40mm素、コスモス
2枚目:40mm素、コスモス
それではお仕事の人も、お休みの人も良い週末を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16612157
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
40mmのほうは、少し間空いたので、辺レスはすこしずつしますので勘弁してください。
◎ケアンパパさん
的確なアドバイスありがとうございます。
ブレた写真の店、再度撮りました。角度違うのでなんとも言えませんが。
◎いつも適当 さん
気持ちは落ち着いて来ていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
心表しているのかな。素敵ですよ。
◎ラスカルフレンド さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678807/
40mmで綺麗な玉ボケ
70D買う予定ですか。
◎myushelly さん
おかえりなさい。
てっきりオーロラかと(笑)
また不定期便お願いしますね。
◎ isoworld さん
いつ見ても素敵な写真ありがとうございます。
40mmでどうすれば撮れるのか本当に考えてしまいます。
じっくり待たないといけませんね。
◎BMW 6688 さん
お帰りなさい。で、今は金沢でしたか。兼六園はいかれるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677003/
コスモス綺麗に撮れていますね。
◎ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676255/
噴水のカーテン 1/8000秒のなせる業でしょうか。
外人さん?のご夫婦が上手く写真に溶け込んでいますね。
◎RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676683/
リュウキュウアサガオ。
見たことはないもですが、すがすがしい青色ですね。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678752/
暗所に強い6D上手く撮られていますね。
フルサイズとAPS-Cの使い分け迷われますよね。
出来れば同時に両方撮りたい、でも無理なんです。
◎デジコミ さん
チューブにはまっているのですか、嵌りますよね。浅い被写体深度、むずかしい!!
でも、なんとなく面白い。
◎ 飛ぶ男 さん
函館はどうでした。観光できましたか、おいしいもの食べられましたか?
ごくごく簡単ではありますが、
これから住所にレスします。
さあ、後片付けです。それでは、また。
次は縁側へ。
書込番号:16612375
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
今日からの三連休,天候の崩れも無しで秋の空を楽しめますね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>法然院にも行かれたのですね。
法然院の 日の出時間も教えて頂きましたので哲学の道にも入っており行ってきました。
静でいいとこですね。この後,銀閣寺を散策後,真如堂にお参りして15分ほど休ませてもらって帰りました。
23日は彼岸さんで,何処でも人出が多いでしょうね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
逆光を使った撮り方・・・テクニックすご〜い。一度チャレンジしてみます。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>フルサイズとAPS-Cの使い分け迷われますよね。
そうなんですが,望遠効果を得たい時には,APS-C・・。 暗い風景・スナップはフルサイズに決まりつつありますが
まだまだ使い分けが 仰る通り,迷います・・・二台持って歩くには,体力との闘いですし・・・ね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678954/
客の居ないお店ですが,綺麗なピントで写されているので客足と料理の良さが見えてきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678956/
21時過ぎの繁華街ながらモノクロ仕上げされているので何だか華やかさが無いようでチョット寂しく感じます。
☆ ラスカルフレンド さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678807/
バックの玉ぼけ綺麗ですね・・・。
>>CANON 70D JAPAN PREMIEREにて撮影。
EOS 70Dの魅力をご体感されていかがでしたか・・・私は,ちょっと遠いので発売日に
カメラ店で拝見後,6Dを購入しました。
書込番号:16614796
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日は淀川を散歩してきました・・・結構ひどいことになってますね。
河川敷のゴルフ場やテニスコートのネットなどは無くなってしまってます。
まだ乾いてなくて泥だらけのところも多くありました。
とうとう観音製薬の50L錠をポチッとしてしまいました(^^;
来週早々に入手予定となっております(来週は撮りに行く予定してます・・・場所は未定)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・今日淀川を歩いてみると電車で見たよりひどい状況ですね。
リュウキュウアサガオはもう終わりかけです・・・ほとんど咲いてませんでした。
F値の変わらない1.6倍は特に有り難いですね(6D・60D比較)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676995/
モノクロ処理で質感が出てますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679360/
ナイスなアングルですね♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・観音製薬の50L錠の処方箋してしまいました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677003/
これから見ごろになりますね(万博公園も毎年コスモスフェスタしてます)
◆isoworldさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677589/
相変わらずお見事ですね♪
またお写真アップ楽しみにしてます♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・とうとう50でぶ逝っちゃいました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678530/
漆の赤の重厚感と艶が良いですね・・・中身はもっと気になりますが(うまそ〜)
◆ラスカルフレンドさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678807/
やわらかい感じが素敵ですね♪
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
白いコスモスをハイキー調で・・・逆光が素敵ですね♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・50でぶのお仲間になりました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678954/
オサレな雰囲気ですね・・・行くのは赤ちょうちんの方が好きですが(^^;
1〜3枚共 M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16615149
2点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
行灯の風情がいいですねぇ〜 またさりげなく隅っこにカラフルなタマボケ、いい感じぃ〜
明かりがタマボケの行列になって、ギボシからの奥行き感がサスガですねぇ〜
堀に並ぶ明かりをパンフォーカスで・・・静寂感がいいですねぇ〜
いや、文明の利器の威力ですよねぇ〜 いやぁ・・・それを生かす腕です!
お月様と、手前の被写体を両方うまく写す・・・合成かな?
輝度差がありすぎると思うし、被写界深度の問題もあるし・・・
絵につき有り難うございます。
ゴマドウフです。BMWの旦那さんもいらしていた、高野山に行ってきました。
透過光の和傘がオシャレですねぇ〜 キレイな発色です。
そうかぁ〜 そうやって撮ってるんですねぇ〜
>ラスカルフレンドさん
カラフルなタマボケ、オシャレですね。
70Dよかったですか?
>いつも適当さん
少しは落ち着かれましたか? 穏やかにお過ごしであればなによりなのですが。
ハイキーのコスモス、難しそうなシチュエーションを見事にさりげなくですね。ハイセンスとハイテクやなぁ〜
白いコスモスなのに、ビビッドな色が冴えてます。影と色の撮り方がサスガですねぇ〜
お写真を拝見する限りでは、少しご気分もよろしいのではないかと安心したりしているのですが・・・
10Dねぇ・・・なんかはまっちゃいましたよ。ノスタルジーですねぇ〜
今のボディーに比べるべくもないほど、スローライフなんですが・・・そのテンポが・・・そしてその絵が・・・
ゴマドウフのあるところ・・・BMWの旦那さんの後追いをしてみました。たまたまですが・・・
絵につき有り難うございます。
食べ物撮るの好きなんですよぉ〜 何を食べたか記録に残せるし・・・単に食い意地が張ってるだけなんですが・・・
お気遣い有り難うございます。
>RACKLさん
橋の骨格が青空に映えて、大きさと長さを表現するうまい構図ですねぇ〜 サスガ!
河川敷はやはり大変なことになってますね。
赤川橋梁は架け替えなんですか? バースが効いて、サスガの位置に終点が・・・
えぇ〜〜〜〜〜〜 デブチャンいっちゃったのぉ〜〜〜〜オメデトウございます!!
こちらは・・・取り残され感満載・・・でも・・・しかたないよね・・・いつの日か・・・
絵につき有り難うございます。
ゴマドウフ、そりゃウマイよぉ〜〜〜。
ーーー
彼岸花・・・チューブで狙ってみました・・・40mm+36EX+5DIII
1枚目、ハイキーに PS「ポートレート」
2枚目、ローキーに PS「ベルビア50」
書込番号:16615397
5点

連結したミヤマアカネ(前のオスが尻尾の先にあるフックでメスの後頭部を掴んでいる) |
産卵場所に日陰の草むらの水辺を選ぶのでどうしても暗くなる(照明がいる) |
オスは口を閉じメスは口を開いている(これが不思議なんですよねぇ) |
水草が茂った目立たない場所で産卵するのでとても撮りにくい |
EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさん、こんばんは。一昨日に続き、連結して飛ぶミヤマアカネの写真をパンケーキで撮って来ました。
このパンケーキレンズは、フォーカスを最短撮影距離にしても2匹のミヤマアカネは大きく写らず、「エクステンションリングをはめればマクロ的に撮れるのですが、そうするとピントの合う範囲が近すぎて具合がよくありません」と勝手なことを言ってしまいました。ですが確かめるために、今日はエクステンションリングを実際にはめて使ってみたんです。そうすると、何とか撮れるものですね。
前の発言は撤回し、訂正しなければなりません。
ISOをオートにし、シャッター速度と露出は固定にして1DXで撮影しました。いずれもエクステンションリングを付け、かつ3W×16灯のLEDリング照明でシャッターを切るときだけライティングしています(照明の明るさは撮影のつど調整しています)。raw現像したままノートリミングの写真を貼っておきます。
大きく写すと被写界深度が浅くなりますので、連結した2匹のミヤマアカネをできるだけ真横から撮るようにしましたが、これで撮影がいっそう難しくなります。
余談ですが、この4枚の写真を見比べると気づくことがありますよね。
どれもオス(前)は口を閉じしっかりと歯を食いしばっているように見えます。一方のメス(後)は口をうっすらと開き、なんだか微笑んでいるように見えます。
毎年こういう写真を数百枚も撮っていますが、1枚として例外はなく、どれもこうなっているんです。不思議なんですよね。トンボやチョウを撮っていると、こうやっていろいろなことが分って来ます。
せっかくですからレスくださった方に、返レスさせていただきます。
myushellyさん:
> チューブだと確かに大きくはなりますが、飛んでいるトンボを撮れるほど近づくことは無理ですよね。
いいえ。飛んでいるトンボに数cmまで近づいて撮った写真も幾つかありますので、コツ(というかトンボのクセ)をよく知ると、そこまで可能です。
うまく撮るコツは、相手のことをよく観察して挙動やクセをよく知ることに尽きます。
いつも適当さん:
私は花は滅多に撮らないのですが、コスモスは撮ることがあります。こういう感じで撮ったコスモスって、素敵ですね。
> リングライトがいいキャッチライトを演出していますね。
はい、そうです。リング照明は、日陰の草むらを飛ぶことが多いカップルのトンボが露出不足にならないようにするためと、トンボをバックよりも明るく照らせて殺風景で無粋なバックを目立ちにくくするため、という2つの狙いがあるんです。
でも目の前でいきなり強烈な照明をすると、ビックリして飛んで逃げるトンボとまったく意に介さないトンボがあって、トンボにも一匹ずつ個性があるなぁ、といつも思うんです。人間みたいに神経質なトンボと鷹揚なトンボがいるんですよ。
おじぴん3号さん:
> 40mmでどうすれば撮れるのか本当に考えてしまいます。じっくり待たないといけませんね。
いいえ、追いかけて撮っています。待っていても都合よく目の前に飛んで来ませんから。でも足場が悪く、水草が邪魔になってとても撮りにくいんです。
どうすれば撮れるかは、いろいろやってみて経験するとコツが分ってきます。2mくらいの距離までは走って近づいても、トンボの視力では分からないみたいです。ですが、それより接近すると認識できるようです。
トンボは(チョウでもそうですが)何かに気をとられてそちらに関心が行っていると、注意力が散漫になるみたいです。たとえば産卵場所を探したり産卵の体勢に入ったりすると、私がすぐ近くまで忍び寄っても気がつきません(ただし個体差があります)。
RACKLさん:
> 相変わらずお見事ですね♪
ありがとうございます。いまの時期はトンボに遊んでもらっています^^
書込番号:16615590
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近休みばっかりで、働いている方に申し訳なく思いながら、私は休みます(笑)
普段遅くても良いから休みはしっかり取る。
まあ、12月から3月までは、とんでもないことになっているので、今は楽しむようにしています。
◎isoworld さん
再びありがとうございます。
追いかけるのですか、僕はてっきり撮るポイント見つけてじっと待つのかと。
習性しらないとダメですね。そういえば、昔は簡単に手でトンボ取っていたよな、と思い起こしました。
捕ると撮るでは大違いですが、何時かは撮ってみたいですね。
◎RACKL さん
ついに逝っちゃいましたか・・・・おめでとうございます。
50Lでどんな写真撮るのかな、楽しみに待っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679434/
いいですね。マネして撮ってみようかなと。
◎ずっこけダイヤ さん
下手な絵にコメントありがとうございます。
モノクロは撮った色合いが好きになれずモノクロにしてしまいました(笑)
ススキノに近い場所なのですが。(ほぼススキノです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679360/
いい、色合いですねISO:10000お見事です。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
このような綺麗な絵、僕には中々撮れません。
僕は、7D2がどのような仕様で出てくるか楽しみなだけかな。手を出すかどうかは分かりませんが、チョットだけ楽しみです。
いつも勉強になる絵ばかり、非常に助かっています。
また宜しくお願いします。
それでは、また。
書込番号:16616046
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>お月様と、手前の被写体を両方うまく写す・・・合成かな?
輝度差がありすぎると思うし、被写界深度の問題もあるし・・・
この画は,一五夜のクチコミの板の件でしょうか・・・・・
もしこの件であれば,ブー 不正解 ( `ー´)ノ
正真正銘のスナップです写真です。
DPPで月下美人の照度不足の為,露出との設定が上手く出来なかったので
月の死海の模様が出ていないのにきずきましたが,手元にある電球白色のLEDは
これしか無かったので自己満足しました。
今日,myushelly さんの返信頂くまでに,再度写したく,月下美人が咲いているか否か家内も二階へと再三
上がってくれましたが咲いていませんでした・・・月は少し月齢15.6になっていますが写したかったです。
今日は,先日撮った40mmの写真も添付しておきます・・・コントラストを薄くして頂ければ住宅も少しは見えると
思います。・・但し,月下美人の花の位置は,左右変わっています・・・月の登る位置で変化に合わせ鉢を回しています。
当日撮った写真は,40mm 24-105mm(6D標準レンズ)と 70-300mmDOレンズです。
※中秋の名月を写すため伊吹山をバックにと思っていましたが月下美人が咲きそうだったので急遽被写体変更。
撮り方の財産が残りました・・・又,今回のコメント頂き,撮り方・表現の重要性も勉強できました。
これからもご教示よろしくおねがいいたします。
合成の件,ADOBE PHOTOSHOPでは,合成写真の方法が未だにわかりません。
合成するには,デイジーコラージュ10を使っていますがこれを貼った時,写真データが表示されません。
※長ったらしく書いてごめん m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
水滴とヒガンバナ凄いですね・・・少しでも 少しでも近づけるようにチャレンジします。
書込番号:16616176
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
チューブ楽しいです。
今回もチューブを使って、庭でシジミチョウを写しました。
パンケーキレンズ+EF25Uです。
今回も貼り逃げで、申し訳ありません。
書込番号:16616901
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ isoworld さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679538/
どの画を見ても凄すぎます・・・・・この一言しか言えません。
又,撮り方の解説も載せて頂きありがとうございます・・・ 。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>下手な絵にコメントありがとうございます。
とんでもありません。色々ご指導いただき 感謝,感謝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679690/
いつ見せて頂いても吸い込まれる色彩の写し方・・私は,常に被写体を写すときこれらの画を
頭の中に描きながら撮るのですが一向に近づけません ^^;。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679435/
あぁ〜見るも無残な・・・後始末・整地など大変・・テニスも暫くお休みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679438/
歩道のある鉄橋として色々ドラマも生まれ,地元の人に親しまれてきた橋も廃止で寂しくなるでしょうね。
複線化の為,時代の流れですね。
☆ デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679907/
シジミチョウが周囲のぼかし効果で浮き出るような撮り方ですね・・ISO 50ですか,6Dでテスト撮りしたいです。
書込番号:16617672
3点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■おじぴん3号さん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
このアングル、カッコいいです。文字盤も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678953/
窓のトリムに映り込んだテールランプ、そろそろ賑わいが消えていく感が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678954/
こちら↓も映り込みが効いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679662/
じょっぴん掛るの忘れないでね!
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
充実した写真生活を お過ごしのご様子、何よりです。
綺麗な藍色が出ていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679358/
水族館でも6D大活躍!ほんとうに購入されて良かったですね。
>>逆光を使った撮り方
朝の低い太陽を、花で隠せるアングルを探して撮れば、後光が射し、虹色も。是非!
■RACKLさん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
50L錠服用おめでとうございます。写欲が湧くワク!楽しみですね。
淀川、大変な事になっているのですね。19日に大阪に行った時、梅田まで意識が無く(爆睡)、気が付きませんでした。
赤川橋梁、パース消失点の位置が絶妙ですね!錆止めが露出しているのもいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679438/
■isoworldさん
コメントありがとうございます。
空中給油みたいな態勢から、前回UPしてくださったハート型へと移行するのですね。
こんなに鮮明な写真を見せて頂き、また、生態、撮影方法など永年培われたインサイトを教えて頂き感謝したいます。
まさに真を写した作品だと思います。
■デジコメさん
チューブで楽しく撮ってらしゃるのが伝わってきます。
対峙してやや緊張気味の表情が良いです。うすぅ〜い被写界深度が良く分かりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679906/
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
ハイキーの彼岸花、蜘蛛の糸のクリアな水滴、後の虹色もいいですねぇ〜
ローキーの彼岸花、ピカッと惑星みたいな水滴が素敵です!
お心遣いありがとうございます。
心も筋肉と同じで、鍛えなくては駄目ですね。でも、その時が必ず来ると思うと…
1枚目:40マクロ、ヒメキマダラヒカゲ(?)
2枚目:40マクロ、彼岸花
それではお仕事の人も、お休みの人も良い秋分を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16618693
7点

不定期定期便でぇ〜す。
>isoworldさん
お写真を拝見してから、けして一朝一夕で撮れないことはすぐに理解できましたが・・・
詳しく、ご説明を頂き、本当にありがとうございました。
ここに至るまでの、観察と試行錯誤は想像を超えているモノと尊敬の念を抱きます。
今回アップ頂いたお写真は、40mmにチューブを装着して撮影とのことですが、
画角の感じからおおよその被写体との距離想像することができるのですが、それを写し止めることが私には想像できません。
きっと、トンボさんたちと仲良くなるためのかなりのお時間が流れた、そのたまものだからこそと理解してます。
トンボさんの口元、こうして写し止めて、さらに教えて頂かなければ、一生知ることのできないことだったかもしれません。
飛翔しているトンボは幾度となく目にすることができますが、写真として写し撮らないと見えないモノですよね。
「相手のことをよく観察して挙動やクセをよく知ること」
このお言葉を大事にしていきたいと思います。
このスレにてご縁をいただきましたこと、本当にうれしく思っています。有り難うございます。
>おじぴん3号さん
街角にに浮かぶボトルがいいですねぇ〜 オシャレぇ〜
絵につき有り難うございます。
逆光キラキラをハイキー目にすると何となくこんな感じ・・・
お言葉は・・・いたみいりますが・・・過分ですって。
7DIIはほんとにどうなんでしょ・・・
高感度はそんなに期待していないですが・・・高速連写が50%アップだと・・・
>ずっこけダイヤさん
月下美人のツボミの先端に名月ですね。
電球の色はRAWで撮ればあとで修正可能かも。
京都水族館、いいんだってねぇ〜 ほんと良さそうだなぁ〜 25600がいければ怖くないよね。
言葉足らずごめんなさい・・・
背景の月も手前の被写体も両方キッチリだそうとすれば合成するしかないかなぁ〜というつもりでした。
お月様はかなり明るくて、夜の明るさでは輝度差を埋めるとかなり不自然なライティングになると思います。
満月になる前の明るい内に昇る月だと、模様が出せると思いますが・・・
12夜の月と、たちまちの月の合成、上げてみます。
合成は、彼岸花を40mm+5DIII、月を50-500+7Dでそれぞれに撮って、jpg現像後DPPで合成してます。
彼岸花の被写界深度が矛盾してるので、やっぱ不自然だよね。
絵につき有り難うございます。
チューブで遊べば大丈夫。
ビルインビル、青の発色がそれぞれで面白いですね。
アザラシさんにペシペシ・・・アザラシさんとお母さんの対比が好きだなぁ〜 いやぁ〜そこツボです。ごめんなさい。
ウツボとコブダイですか? 仲のいいことで・・・ 青の発色がウツボの体を映えさせますねぇ〜
漂うクラゲさん・・・なんか癒されちゃうのよねぇ〜
>デジコミさん
完全にチューブを使いこなしておられますね。バチピンでフンワリ! 5Dの発色もいいなぁ〜
>いつも適当さん
いつもながら、チューブの表現力、サスガですねぇ〜
蜜を吸うのに夢中だから、接近戦を制したのかなぁ・・・サスガのバチピンと色の組み合わせの見事さ!
妖艶な彼岸花ですねぇ〜 なるほどぉ・・・こう撮るかぁ・・・オミゴト!
絵につき有り難うございます。
まだまだ修行が足りないと思っちゃいましたよぉ〜 頑張ります。
心も筋肉と同じ・・・
確かにねぇ・・・でも・・・同じだとしたら、急に鍛えようとするとかえって痛めちゃうこともあるかも。
少しだけ、自分に優しくてもいいと思うよ。
どうか穏やかな日々が続きますように。
ーーー
1枚目、12夜の宍道湖の上の月、PS「ベルビア50」
2枚目、彼岸花とたちまちの月の合成 彼岸花40mm+5DIII 月50-500+7D DPP合成ツール
3枚目、残し柿(収穫の後あえて残してある柿) PS「風景」
4枚目、キノコ PS「風景」リニア現像
書込番号:16619352
9点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
毎朝通勤時お参りをしている生田神社での写真です。
>isoworldさん
今日、田圃の畦でトンボを追いかけてみましたが、まるで歯が立ちませんでした。
当たり前ですよね。
たゆまぬ努力の証しなんですね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679690/
このような写り込みの写真をまねているのですが、うまく写せません。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
ISO50はどのように撮れるのか確認中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680092/
ウツボが非常に綺麗に表現されているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679359/
カメラマンの真剣さが伝わって来ます、この写真は好きです。
>いつも適当さん
コメント有り難うございます。
思った以上にピントの薄さを表現できたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680293/
けばけばしさのない、良い色に仕上げていますね。
やはりアンダー気味に写すのかなあ。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
無我夢中でシャッターを切っているだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
蜘蛛の糸の水滴にピントぴったり。
すごいですね。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679435/
淀川はすごい事になっているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679434/
橋の長さを表現するにはこのように撮るのですね。
観音製薬の50L錠を手に入れたのですね。
作例を楽しみにしております。
まだまだコメント出来ない皆様には申し訳ありません。
書込番号:16620951
5点

台風で飛ばされてきたのでしょうか、ランタナにイナゴが棲みつきました。 |
朝晩涼しくなってきたのでまたラベンダーが咲きました。蛾が蜜を吸っています。 |
コスモスもずっと咲いています。(実はまだハイビスカスも咲いている) |
男だけど尻!! |
みなさんこんにちは。
先週は台風でさんざんな目に遭った私です。
その際は暖かいお言葉ありがとうございました。
飛行機も5時間遅れでしたが無事その日に帰宅でき、翌日からはフツーに仕事してました(^^ゞ
ま、疲れが抜けず体中ボキボキのままでしたが。
昨日しばらくぶりにパン君を装着したのでとりあえず数枚撮りました。5D3に触るのも一ヶ月ぶり。
先月女のウサギさんを一人撮ってはいたのですが35並単を使ったのでこちらにはUPできません。
ホムペでもみてください。
函館はあいにくの雨続きでしたが美味しいものはたくさん食べてきました。
先週貨物が脱線事故を起こした函館本線で大沼にも行きました。
ちょうどあの脱線事故のあった場所を客車で通過しましたよ(^^ゞ
函館から大沼までわずか30Kmもないのにけっこう揺れていたのですが、あれは点検の手抜きによるものに起因していたんですね〜、怖。
書込番号:16622972
5点

今日もトンボの写真を2枚貼っていますが、トンボが目的の写真じゃぁ、ないんです。試し撮影です。
ここで、EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさんに、クイズです…。
◆クイズ:
EF40mm F2.8 STMに純正の×1.4や×2は付けられるでしょうか?
⇒できない?? できる??
⇒できるんです。ただし限定的ですが。
ここに貼った写真は、その証明でして、1枚めの写真はEF40mm F2.8 STMに純正の×1.4を、2枚めの写真は純正の×2を付けて撮ったものです。どうやったかというと、EF40mm F2.8 STMにまずExt.12チューブを付け、そこに×1.4や×2を付けるんです(これなら付けられます)。これでAFも効きます。
ですが×1.4や×2は認識されないみたいで、×1.4は絞り1段分、×2は絞り2段分が反映されません(絞り込むことは可能です)。
マクロ撮影に興味があれば一度お試しくださいませ。
以下はレスいただいた方への返レスです。
おじぴん3号さん:
レスありがとうございます。
> 追いかけるのですか、僕はてっきり撮るポイント見つけてじっと待つのかと。
トンボは同じ棒の先に止まりに来る習性がありますから、何でもよければそこを待って撮るという手もあるのでしょうが、撮れる絵が限られてしまいますかなねぇ。カップルになっているトンボなんかは撮れません。私はチョウもトンボも追いかけています。ですが脅かさないように接近するのには注意が要りますね。
ずっこけダイヤさん:
> 痛〜ぃ アザラシの尻尾で叩かれた〜 孫の傑作撮れました。
これは傑作ですね。面白い絵です。水面上に出たアザラシの頭は写り込まないんですねー。参考になりました。私もたまに水族館で写真を撮ることがあります。那覇空港では大きな水槽が2つあって、フライトの搭乗待ちの空き時間にそこで熱帯魚などを撮ったりしています。時間がつぶせますね。
> どの画を見ても凄すぎます・・・・・この一言しか言えません。
ありがとうございます。なるべく価格.comに貼られていないような写真を撮るように努力しております。
いつも適当さん:
> 40mm+12Ext.+20Ext.
Extを重ねてのマクロ相当の写真ですね。タテハチョウ?の体毛まで描写できていて、すごい。
> 空中給油みたいな態勢から、前回UPしてくださったハート型へと移行するのですね。
アカトンボが交尾している姿を横から見ると、まさにハートのマークに見えますね。これでメスはオスからタネを仕込んで、やがて産卵場所へと連結飛行します。
時間があれば幾らでもお話しできるのですが、アカトンボの種類によって産卵の様子も微妙に違うんですよ。たとえばミヤマアカネはオス・メスが連結飛行しながら水面にちょっと産卵しては、葉っぱに止まってよく休みます。スタミナ不足ですね。産卵にも神経質なんですよ。
これに対してマユタテアカネはわき目もふらずに産卵し続け、なかなか休みません。タフで鷹揚というか大胆です。
myushellyさん:
レスありがとうございます。夕陽、月、星空の写真は、私も大好きなのでよく撮ります。彼岸花とお月さんは、多重撮影か合成でしょうかね(比較明のコンポジットかな)。星の日周運動を撮るときなんかはコンポジットをよくやりますね。
> 今回アップ頂いたお写真は、40mmにチューブを装着して撮影とのことですが、画角の感じからおおよその被写体との距離想像することができるのですが、それを写し止めることが私には想像できません。きっと、トンボさんたちと仲良くなるためのかなりのお時間が流れた、そのたまものだからこそと理解してます。
モデルになってくれたトンボには日頃から躾けていまして、お手もお預けも伏せもできますし、名前を呼べば飛んできます(爆)。モデルのギャラは蚊一匹です(爆々)。
それはともかくこのスレでは写真を貼っていませんけれども、フィッシュアイでもカップルのアカトンボなどを撮っています。これで十分な大きさに写そうとすればレンズの先からトンボまでは数cmの距離です。めちゃ近づいて撮るためにしゃがみこみますから、足腰が痛くなってタイヘンです。
デジコミさん:
レスありがとうございます。
> 今日、田圃の畦でトンボを追いかけてみましたが、まるで歯が立ちませんでした。
撮影の技術的な問題もありますが、トンボに如何にして近づくかというコツが分かれば、7割は解決したようなものです。
書込番号:16623363
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
ムクゲですかねぇ・・・背景の朱色に映えたり、透ける光に映えたり・・・夏の終わりかな・・・
絵につき有り難うございます。
楽しんでシャッターを切ってます。そう・・・シャッターを切るのが目的かも・・・
>飛ぶ男さん
台風の影響で、大変でしたね。そのままお仕事突入、お疲れ様です。
強運の持ち主かもしれません。あやかりたやぁ〜
ホームページもお邪魔しました。またこっそりとお邪魔するかもしれません。
イナゴさんですか? 光と影が面白い場所ですね。葉っぱ食べないかな・・・
ラベンダーの点光源がなんともいい感じですねぇ〜 モコモコの蛾さんがなんかカワイク見えてきた・・・
ウサギさんのおしりは、無条件にカワイイ・・・かも。
>isoworldさん
サスガに薄い被写界深度ですが、決まりますね。試しにしてもレベルが・・・
40mmパンケーキに、チューブを挟んでエクステンダーを使うとは考えてもみませんでした。
Kenko製でも試してみましたが、ついちゃいますね。12mmでは引っかかりそうだったので、20mmで装着しました。
トンボさんはさすがに無理なので、花でやってみましたが、雰囲気がいいかもです。
新技伝授、有り難うございました。
彼岸花とお月様は、DPPでの合成です。雑な合成なんで・・・試験的としておいてください。
お星様の日周運動、コンポジットで・・・いつの日かモノにできるよう頑張ります。
トンボさんを手なずけておられるとは、サスガです!
呼べば来る? お手にお預け伏せもする? で・・・ギャラが蚊1匹?
どこぞのボサコとは出来が違いますね。さらにどこぞのネコときたら無芸大食・・・
飼い主に似る? そりゃそうかも・・・
フィッシュアイでのトンボさん、迫力ある絵が想像できます。
姿勢・・・太ももと体幹がかなり鍛えられそうですね。撮影後の体のメンテも大変そうです・・・
ーーー
1枚目、ドングリも落ちる頃かな・・・PS「トワイライト」
2枚目、エクステンダー装着実験 5DIII+2x+20EX+40mm PS「ニュースタンダード」
3枚目、琥珀の時・・・松ヤニが気になったりして PS「クリア」
書込番号:16623938
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
3連休終わりです。みなさんはたのしまれたでしょうか。
私は娘サービスで3連休つぶれました。母親より父親で、うれしい限りです。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680090/
家族サービスですか。
旭山動物園に似ているなあと思いました。きっとマネしたかな(笑)
旭山動物園はこれで有名になったかな。
楽しまれましたね
◎デジコミ さん
チューブ楽しまれていますね。
最近使っていません。じっくり撮る時間作らないと。
面白いけど難しいですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
下手な絵につきすいません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680290/
さすがチューブ使い。上手ですね。
撮り方絶妙です。
じょっぴんかる 知っていましたか
◎飛ぶ男 さん
函館からの帰宅お疲れ様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681321/
久々にご対面ですね。お知りだけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
イナゴ(バッタ)のアップ良くじっとしていたなと感心です。
大沼公園もいかれましたか。
おいしいワインもあるなあと思い起こします。
◎myushelly さん
私の拙い絵にコメントありがとうございます。
たいした絵は撮れませんが、アドバイスを出来るだけ実行できるよう努力ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681531/
早速のチューブ撮影。
被写体深度の薄さを利用して幻想的に表現されているようで、なんともいえない美しさ感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
松脂ですか・・・ただただ感心。
◎isoworld さん
わざわざ辺レスありがとうございます。
今年は飛んだ蝶やトンボはほぼ全滅でしたが、来年まで少しでも上達できればなあと感じています。
最初から達人はいるわけではなく、様様な努力の賜物と思います。
今も使われていると思いますが、以前はKissでの撮影。私など機材に頼りきりなので、恥ずかしい限りです。
トンボの習性をつかんでいるからこそ、追いかけられると思っていますが、撮影手法など一つ勉強になりました。
即実践で使える技とは思っていませんが、頭に入れて置きます。
ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
3連休40mm使っていないので在庫からです。
それでは、また。
書込番号:16624636
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>水族館でも6D大活躍!ほんとうに購入されて良かったですね。
いつも素敵な絵を見せて頂き,又,他の口コミでISO25600を見せてもらって惚れてしまいました^^;
後は,皆さんのようにピントをしっかり合わせ,構図的にも50点台を狙って入れ込み中で〜す ^^;
>>朝の低い太陽を、花で隠せるアングルを探して撮れば、後光が射し、虹色も。是非!
ありがとうございます・・・連休が終われば時間的に余裕があるので出かけてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680290/
ピントと構図色彩すご〜い・・目が覚めます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>京都水族館、いいんだってねぇ〜 ほんと良さそうだなぁ〜 25600がいければ怖くないよね。
年間パスポート購入しました ^^; 。
ISO遊びの沼から這い上がり現在の課題である,ピント合わせと構図に溺れていきたいと思います。
>>言葉足らずごめんなさい・・・
とんでもございません・・・私の理解不足で申し訳ありません m(__)m
>>背景の月も手前の被写体も両方キッチリだそうとすれば合成するしかないかなぁ〜というつもりでした。
いやはや,,,家族からも同じ意見・注文が入りチャレンジしてみます・・時間を要しますが。
>>満月になる前の明るい内に昇る月だと、模様が出せると思いますが・・・
成る程,この言葉頂き次の満月のタイミングを観てチャレンジしてみます。
昨夜,外出先から帰ってきたら 月下美人が咲き始めていたので 前回と同じ場所に移動しましたが
月の位置,南中に登るのが夜中頃の為,月下美人のみを新しく購入した照明で撮りましたが頭をひねるのみ,,,
昨夜は疲れて 返信見せて頂き,睡魔に襲われ寝てしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680410/
いいですね,,これを参考にさせて頂き ます。
私も,中秋の名月を当日の,月下美人と合体・・・時間かかると思いますがチャレンジしてみます・・おおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680411/
えぇ・・も〜こんなに熟しているのですか・・柿の種類によるのですね・・我が家の柿は,未だに青二才で〜す ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680412/
帽子をかぶった いい感じのお嬢様を連想します・・撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
絵を観た瞬間なに・・・この凄い色彩で下段を読むと 松ヤニ・・二度びっくりしました。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680871/
めしべに良いピント・・・見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680873/
早朝の,逆光撮り・・・チョコ色が綺麗に表現・・・私も早く撮りに行きたい・・頑張って撮りに行きます。
☆ isoworld さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>マクロ撮影に興味があれば一度お試しくださいませ。
試してみたいですが ちょっと時間がかかると思います・・・
色々と貴重な体験された説明ありがとうございます・・大切にさせて頂きます <m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681396/
しっかりしたピントですね・・・私も早く,一歩でも近づけるようにチャレンジしていきます。
トンボさんの左側の足 一部 取れているにも関わらず元気なんだ・・・目玉が愛くるしいです。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>私は娘サービスで3連休つぶれました。母親より父親で、うれしい限りです。
おぉ〜 娘さんに慕われたら親父なりに嬉しく幸せ そのものですね・・・三連休も終わりましたね。
>>旭山動物園に似ているなあと思いました。きっとマネしたかな(笑)
仰る通り・・・右へならへですよね・・・私は,旭山動物園で粘っこく粘ったのですが残念ながら見れませんでした ^^;
しかし,最近,旭山動物園の良きところを各,園に取りこんでいますね・・・これらを考えると旭動物園の
発想(着眼)は凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681756/
歴史がサッポロビールを生み今日に来たのですね・・
歴史の重みを感じる看板(記載事項)ですね。
☆ 飛ぶ男 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
も〜イナゴが出る季節ですね・・目がパッチリすまし顔いいですね。
書込番号:16625047
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
1枚目は庭に咲いた段菊です。
2枚目はチューブで花びらにピントを合わせてみました。
3枚目は飛んでいるところをファインダーで捕らえられなかったので、止まっているときに近づいて写しました。
4枚目は近所の田圃の畦の中を探して写しました。
すべてJPEG撮って出しです。
>飛ぶ男さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
ランタナの葉を食べているところでしょうか。
綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681319/
逆光気味でラベンダーに特徴がよくわかります。
>isoworld さん
コメント有り難うございます。
止まっているトンボに何とか近づける事から初めて見ます。
>おじぴん3号 さん
コメント有り難うございます。
このカキコミを知ってからはまっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681756/
ミュンヘン、札幌、ミルウォーキーのコマーシャルかな。
>ずっこけダイヤ さん
コメント有り難うございます。
占いみたいな物で、うまく写せると良い一日になるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
10年くらい前に近所の人が咲いたのを見せてくれました。
神秘的な美しさをみごとに表現していますね。
>myushelly さん
コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681531/
苔のベッドを独り占め?
良い夢が見られそうな雰囲気。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
松ヤニですか。
透けた色を写し取った所はフェルメールを思い出します。
光のとらえ方が絶妙ですね。
書込番号:16625471
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
この時間の月は難しいですよねぇ〜松江市を臨んでいるのですか?空のグラデーションが綺麗!
残し柿、野生動物達へ優しさ溢れるお裾分け、いいですね!
ドングリも落ちる頃、苔がいい発色!40+12Ext+40D、最強ですね。
エクステンダー装着実験、フルフルでいい感じです。私も父のをパクる!
琥珀の原料、やっぱり双葉より芳しですね。透過光と導管?の陰翳もタマリマセン!
筋肉も心も適度に鍛えますね。ありがとうございます。
■デジコメさん
コメントありがとうございます。
ムクゲと鳥居がいい感じです。紙垂を照らす朝日が秋ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680871/
段菊、段菊のアップ、朝日の中で綺麗!ブルーグリーンのシベが美しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
♂が一旦腹部後端を自分のお腹の袋に入れ精子を溜め、♀が腹部後端から受け取るんですよね。ユニーク!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682002/
トンボ撮影、気をつけて頑張ってください。私は端から諦めています。
■飛ぶ男さん
お久しぶりです。
無事帰宅されて良かったです。お疲れ残さないように御自愛ください。
ラベンダーの銀葉がキラキラ綺麗!
蛾ではなく、オデブのコチャバネセセリ(Japanese Swift)という蝶だと思います。私もコスモスにいたので撮ッ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681319/
二代目のカワユイお尻、ありがとうございます。
■isoworldさん
コメントありがとうございます。
健気に生きてるトンボさん、今こういうのを見るとウルウルしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681399/
日陰でマットな眼も可愛いですね。素敵な お写真ありがとうございました。
40mmに、チューブを挟んでエクステンダー!楽しそうなアイデアを教えていただき、ありがとうございました。
私の蝶はヒメアカタテハかもしれませんね。いずれにせよタテハチョウ科は間違いないですよね。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
何か面白そうな店ですね。オムライスがあるという事はカフェ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681757/
御家族と楽しい時間を過ごされて良かったですね。お嬢様との時間、大切に!
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
月下美人、妖艶ですね。シベが舞ってるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
真如堂のモミジ、いい構図ですね。色づくのは待ち遠しいですが混雑を考えると…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681850/
1枚目:40マクロ、コチャバネセセリとコスモス
2枚目:40mm素、白彼岸花
3枚目:40マクロ、五色トウガラシ
お彼岸も後2日!ご先祖様に挨拶忘れないでねo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16627457
7点

不定期定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
ビール発祥の地で飲み過ぎたのかな・・・スパイダーマンが・・・バイトに応募か?
雰囲気とシュールさの同居した、味のある写真ですねぇ〜 好きやわぁ〜
絵につき有り難うございます。
むやみにシャッターを切る中に、なんか出てくれば有り難いというか・・・そんな感じ・・・
>ずっこけダイヤさん
柿がまだ青いですね。形も少し違いそう・・・
甘い柿ですか? こちらでは渋柿の「西条」と甘柿の「富有柿」しか知らないので・・・
月下美人、幻想的に撮られましたねぇ〜ステキです。新兵器の照明が効いてますねぇ〜
一夜限りのはかない花ですが、香りが高いんですよね。
うちにもあったんですが・・・冬の寒さにやられてしまいました・・・
お彼岸に色づく紅葉、日本の風情ですよねぇ〜 ステキな切り取りだなぁ〜
絵につき有り難うございます。
雑な合成ですから、まぁ見本みたいなモノとして・・・月はいいときに撮りためておくと使えるかも・・・
こちらの西条柿はずいぶん収穫が進んでいます。渋柿ですので、干し柿にしたり「あわせがき」にしたり。
キノコもすぐに形が変わりますよねぇ〜 縁があったということかなぁ
ヤニ・・・水滴に見えちゃったのかなぁ・・・条件反射かも。
>デジコミさん
ダンギクのアップ、キレイな色ですねぇ〜
イナゴもスゴイですねぇ〜 30Dの発色もいいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
が・・・フェルメールは恐れ多すぎ!
>いつも適当さん
ビビッドな色合いの中に、毛の光沢と質感がスゴイですね。
白い彼岸花の青空への透かし方・・・勉強させて頂きました。
唐辛子の花なの? タマボケがレインボーですぅ〜〜〜
絵につき有り難うございます。
宍道湖の月は、松江市街方面を見ています。こんなにスカッとした空は山陰ではあまりないのでラッキーかも。
柿が熟して落ちる様はキレイではないのですが・・・ほら・・・滴みたいになってるから・・・条件反射。
琥珀になるともっといいんだけど・・・これも水滴の仲間だったりしたのかも。
ーーー
通りすがりに、熊野大社があったのでお参り。出雲大社の本宮なんだよ。
皆様とのご縁を感謝し、皆様のご多幸をお祈りしました。
個人的には・・・はやくデブチャンとのご縁がありますように・・・
1枚目、橋を渡って拝殿へ PS「ベルビア100」
2枚目、門をくぐって PS「ベルビア50」
3枚目、注連縄の下でお参り PS「ベルビア50」
4枚目、彼岸花が咲いてました PS「ベルビア100」
書込番号:16627831
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
観た瞬間 うゎ〜素晴らしいピン合わせと冴える色彩・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682002/
止まったトンボでもいいですね・・私はいつも 撮れると思った瞬間,バイバイされます。
トンボの季節が終わるまでに撮りたいですが無理でしょうね・・・^^;
>>神秘的な美しさをみごとに表現していますね。
おおきにm(__)m。 この開花が中秋の名月と合体してくれたらと思いましたが,そんなに甘くはありませんでした ^^;。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
太陽のひの光を最大限に撮り入れる技法凄いですね・・・白彼岸花の現物は未だに見たことないので
明日,は一寸,時間があるので散策してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682420/
五色唐辛子の花初めて見ました・・・綺麗ですね
今日も,ちょっとの空き時間で接写リング使って撮りましたが 只々諦めのうめきのみでした。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>柿がまだ青いですね。形も少し違いそう・・・
富有柿で年によって多くなる時と少ない時もありますが今年は,多いようです。
以前は,裏に百目柿がありましたが余りの大木で小さく狭い裏庭を整理する際,伐採・・大きな柿でした。
>>雑な合成ですから、まぁ見本みたいなモノとして・・・月はいいときに撮りためておくと使えるかも・・・
いえ,いえ とんでもありません,,お蔭で時間の合間を観て 早く,中秋の名月の別撮りを当日の,月下美人と
合体させることが出来ましたので貼らさせて頂きます 尚,本日,・・・キタムラへA3のびに焼き付け依頼しまし た。 文化祭の作品として・・・
>>うちにもあったんですが・・・冬の寒さにやられてしまいました・・・
冬の寒さに弱いですね・・・我が家はどうにか一株残っているので増やします。
今年の様な,中秋の名月は2021年まで無いので次回写せるかどうかですよね ^^;
>>一夜限りのはかない花ですが、香りが高いんですよね。
開花が始まったら音が聞こえるとのことでしたが分かりませんでした・・香りは上品ないい匂いです。
>>ヤニ・・・水滴に見えちゃったのかなぁ・・・条件反射かも。
仰る通り,条件反射です・・・もっともっと視野を広げなければだめなんですが・・・悲しぃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682501/
朱色の橋の欄干と鳥居が上手く調和されていますね・・・又,一つ勉強でしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
注連縄ですか・・全体観たら凄い大きいのでしょうね・・・神社に行っても気も留めずにお参り・・絵を見せて頂き
これから意識しながら参拝させて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682506/
彼岸花と朱塗りの欄干,良い取り合わせですね・・欄干がさりげなくぼかしが利いて良いですね。
書込番号:16629120
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
ご無沙汰をいたしておりました。
金沢出張後、22日23日と完全休養日に充てていました。
☆isoworldさん
1DXにパンケーキレンズ。少し奇妙な取り合わせですね。
40mmとテレコンの組み合わせも面白そうですね。次回やってみます。
でもトンボに近づける自信がありません。とほほ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677589/
まさに神がかったお写真ですね。
☆myushellyさん
さすがの私もかなり疲れがたまっていたので、22日、23日は完全休養日にさせていただきました。
この両日はさすがにカメラを手に取る気力がなく、ひたすら寝まくりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678530/
ゴマ豆腐ですね。私の大好物です。高野山楽しめましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
玉ボケワールドですね。素直にきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680410/
DPPでこのような合成が出来るのですね。初めて知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680411/
鳥さんが、秋の味を先取りしたのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681531/
なんか別世界のような感じのお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
なるほど!なるほど。こういうのを見つけるのはうまいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682506/
赤い彼岸花に赤い欄干の橋。いう事無しです。
☆いつも適当さん
ノートパソコン、本当に大変でした。WIN8は本当に慣れません。失敗しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
海外のカードのような雰囲気で素敵ですね。40mmをうまく使われていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678902/
赤い色が入りました。これもいい雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680290/
これ!被写体の蝶々にレンズがあたっていませんか?凄い迫力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680293/
私もこのように彼岸花を写したいですね。色がこってり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682418/
なんという近づき方なのでしょうか。良く逃げないものだ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
青い空を入れましたね。白い彼岸花が浮かび上がっていますね。
☆おじぴん3号さん
金沢で一泊ののち、兼六園にはいかず、郊外の河北潟、石川県森林公園、東尋坊、越前海岸を経由して帰宅しました。
コスモスの写真に付ありがとうございました。たくさん咲いているのはいいですが、どう切り取るのか悩みましたが、完全にマンネリになっていますね。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678956/
いまいちではないですよ!!素敵なお写真だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679662/
これなんかもいいなぁ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681758/
田舎住まいなので、都会的な写真にあこがれるな!!
☆RACKLさん まいどおおきに。
おめでとうございます。50でぶご購入。
更に素敵なお写真を撮ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679435/
台風被害の凄さを感じますね。
☆ずっこけダイヤさん
相変わらず精力的に撮影されていますね。わたしは少し写欲が減退気味です。早く涼しくなってくれると良いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679720/
海底の雰囲気が良く出ていますね。クリアな描写もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680103/
クラゲの写真も撮ってみたい被写体の一つです。優雅に撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
月下美人、その素敵な名前の通りの花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682758/
モノクロ仕上げが決まっていますね。何かの秘密基地みたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682775/
あれぇ!ここにもDPP合成が!!わたしもやってみようかな。
☆デジコミさん
チューブマクロ撮影、楽しんでおられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679906/
ピントラインがくっきりと出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679907/
これもピントがしっかりしていますね。色のバランスもいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680873/
ローキーな画面に透過光が素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
素晴らしいマクロ写真です。こういう雰囲気が大好きです。色もきれいだな!
☆飛ぶ男さん
北海道旅行楽しまれたようで良かったですね。帰り道はお疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
これも飛ぶのでPYONTAですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681319/
なんか爽やかだな!!
上海郊外の公園からです。同じ花のところで粘りました。
チューブは全て12mm+20mmです。
ほいじゃぁ!
書込番号:16631111
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
紅葉はどんどん進んでますね。京都の色はキレイなんだよなぁ〜
京都タワー、オシャレですねぇ〜 変化のついた窓がアクセントになって、キレイな色です。
モノトーンで骨格を強調すると迫力ありますね。スゲェ〜
月下美人、ステキに仕上がりましたね。文化祭の出品、話題をさらうかも。
絵につき有り難うございます。
富有柿だったんですね。色づき始めたら早いかもしれません。
道草でザックリと撮っているだけなので・・・もっとも、じっくりも撮れないですが・・・
注連縄は、ノーファインダでカメラ任せです。
>BMW 6688さん
お帰りなさいませ。少しはお疲れが癒えましたか?ご無理なさらずお過ごしください。
イトトンボ、サスガですねぇ〜 いいアングルで・・・いい色で・・・
絵につき有り難うございます。
高野山は、夜の徘徊が気持ちよかったです。
ーーー
今日は時折強い雨が降ったりして、テンション下がり気味。
昨日の熊野大社の絵で・・・
1枚目、外の鳥居の下を守る狛犬さん、サスガに一宮の守り犬 PS「ベルビア50」
2枚目、境内にお稲荷さんも祀られてました。 PS「ベルビア50」
書込番号:16631716
5点

みなさんこんばんは。
函館で買ってきた札幌農学校クッキーとハスカップジュエリーを食べ過ぎて太ってしまった飛ぶ男です(^^ゞ
ちょちょいと返レスさせていただいてばっくれます。
>myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
松ヤニですか、じっと見ていると中に太古の生物が閉じ込められていそうな気がしてきます(^-^)
蚊でも入っていればジュラシックパークが作れる???
HPにおいでくださりありがとうございます。
今度の土曜日にまたお姉さんウサギ撮ってきます。UPは来月かなぁ〜(^^ゞ(^^ゞ
絵につきありがとうございます。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681756/
サッポロビール好きとしては一度行かねばと思いつついつもビール園で食べ過ぎて記憶から吹っ飛ぶ場所です(^^ゞ
これで記憶にとどめられるかも(*^O^*)
絵につきありがとうございます。
二代目も最近さらにリラックスしてきまして、初代のように死んだように寝てるときがあります(^^ゞ
大沼にワインありましたっけ?ビールしか知らなかった(^^ゞ今度行ったとき飲んできます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
月下美人!この花の栽培はけっこう手間がかかるとききました。それを見事咲かせるとはさすがですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682775/
この合成お見事です。すばらしい。
絵につきありがとうございます。
自宅マンションの周辺には田んぼはないのでおそらく台風で飛ばされてきたのではないかと思います。
あの嵐の三連休前までは一度も見かけたことはありません。他のバッタならいますけど。
子供の時以来数十年ぶりくらいにイナゴを間近で見ました。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681998/
段菊、初めてみました。花が段々につくのですね。おもしろい花です。
シオカラトンボやってますね(*^O^*)!!
イナゴは周囲がぼけてすばらしいです。これぞ作品!って思いました。
絵につきありがとうございます。
>いつも適当さん
コチャバネセセリというのですね、ありがとうございます。
てっきり蛾だと思ってました。ってことはよくうちのサンチュやミニバラに付いている青虫はこやつらの子かもしれませんね(^^ゞ
それにしてもいつも適当さんのコチャバネセセリは私が撮ったのと違ってなぜかかっこよく見えます(^^ゞ
やはりおでぶっ子クラブ会員のもとにはぽっちゃりしたやつがよってくるんですかね〜〜(-.-)
>BMW 6688さん
出張お疲れ様です。
きれいな花ですね。桜草に似ているようですが何の花でしょう?
絵につきありがとうございます。
書込番号:16632432
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
お帰りなさい,お疲れさまでした。
>>あれぇ!ここにもDPP合成が!!わたしもやってみようかな。
いえいえ,やらない方がいいですよ・・・6Dで投稿した写真はそのものズバリで・・
照明の関係で月がぼやけて死海(黒く見える模様)が写っていなかったので
この板でのキャッチボールの為,特別に使いました。自分で楽しむ以外は一寸邪道かと思います。
>>相変わらず精力的に撮影されていますね。わたしは少し写欲が減退気味です。
私は,ぼつぼつ息切れ寸前で又,標準と望遠レンズがおねんね状態です・・・
用事はほとんど家族任せでレッドカードがでそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683230/
広く撮っても主役がはっきり撮れているので 花畑の魅力が見えますね・・見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683233/
アブ?さん水滴を飲みに来たのでしょうか・・・カメラを向けても安心・・私は逃げられます ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683236/
トンボの時期も今が最盛期?でしょうか・・・私にも撮れるかな・・すぐ逃げる・・人を見るんですね・・
※ ボツボツネタ切れで・・・用事で外出できることを願っています・・
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>月下美人、ステキに仕上がりましたね。文化祭の出品、話題をさらうかも。
皆さん力作ばかりで,私は,遠慮してちょこっと置いています・・昨年は,金環日食を7コマに仕上げ出しました。
>>注連縄は、ノーファインダでカメラ任せです。
えぇ・・されど,しっかり画角の中に納まって凄いテクニックですね・・・6Dもライブビュー無いのでちょっと辛い ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683340/
狛犬さん・・どっしりと威厳と共に,風格があってすごいですね・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683341/
お稲荷さんと,奥の左に見守っているのは狐さんでしょうか・・赤いエプロン?と朱塗りの鳥居 良く似合いますね。
☆ 飛ぶ男 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>自宅マンションの周辺には田んぼはないのでおそらく台風で飛ばされてきたのではないかと思います。
そうなんですか・・・台風には,無駄な抵抗で風任せで空中散歩したのでしょうね・・だけど子供の頃の
思いでの一ページに出会えてよかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683556/
美味しそうに花の蜜・水滴をなめているのかな・・触手?が見事に物語っている撮り方良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
ピョンタさんの癒される場所ですか・・いいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
ピョンタさん久しぶり・・・おめかしの最中ですか・・・捕まって身動き取れない?
書込番号:16632954
3点

EOS5+パンケーキ4028STM |
初秋 EOS5+EF4028STM Lomo Film100 |
主役はヤンボーマー坊です(^_^;) EOS5+EF4028STM UltraMax400 |
スーパーひたち EOS5+EF4028STM UltraMax400 日付電池が切れてました(^_^;) |
ケアンパパさん、M子ファンの皆さん、こんばんはぁ〜♪
パート13が開設されていたのは存じておりましたが、ご挨拶も出来ずに失礼致しましたm(_ _)m
今頃なんですが、パート13号のご開設、改めましておめでとうございますぅ〜v(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)
私は今、銀塩画像スレのスレ主をつとめさせていただいております。このスレッドは安達功太さんがスタートされ
てから、現在のスレッドで第33号を数える長寿スレとなりました。
ケアンパパさんはずっとお一人でスレ主を努められてらっしゃる事に、心より敬意と尊敬の念を禁じ得ません。これは
一重にケアンパパさんと、ここに集う皆さんのお人柄と、4028STMパンケーキの懐の広さ故ですね。これからもずっと
一ファンとして、拝見させていただきます。ケアンパパさん、皆さん、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:16632999
9点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今週はちょっと忙しくカメラ触れませんね。
気温もさがり、秋真っ最中で冬に向かってまっしぐらといったところでしょうか。
帰りの気温をみると13.6度でした。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
やはり動物園は面白いですね。子供だけでなく大人も楽しめるところと思います。
いつも精力的にアップありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
ご自身で育てられているのですか。綺麗ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682716/
日本全国、紅葉が始まっていますね。
◎ いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
そうですね。カフェでしょう。おじぴんは入りづらいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
逆光を上手く利用されて、さすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682420/
日で透過されているのでしょうか。紫色、大好きな色のひとつです。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
ビール発祥の地ですね。飲むのだったらやはりサッポロです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
花には疎いのですが、淡い色合いステキですね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
お忙しそうですね。体だけは気をつけてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683236/
粘られたのですか。お見事ですね。
どちらかと言えば、気が短いほうかもしれないので、じっくり待てない僕でした(笑)
今度頑張ってみようかなと思っていますが、もう来春になるかもしれません。寒くなってきて昆虫さんだちは・・・
◎ myushelly さん
コメントありがとうございます。
画角はめちゃくちゃですが、気になったので撮りました。
パパさんにも言われているのですが、撮る前に画角イメージ出来たら最高ですが、まだまだ遠い先ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
近接で上手く切り取っていらっしゃいますね。
ボケもきれいです。
◎ 飛ぶ男 さん
コメントありがとうございます。
発祥の地で思う存分食べてほしいですね。
来ることあれば是非、声かけて頂ければ行きますよ。家から歩いて5分なので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
かわいいですね。まだ小さいんだ。
◎アムド〜 さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683725/
とても温かみあり、懐かしさ感じる絵ですね。
銀塩スレたまに覗いています。
また、お願いしますね。
最近、40mm持ち出しておりませんので、少ない在庫からです。
それでは、また。
書込番号:16633067
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
いつも皆さんの素敵な写真見せて頂きありがとうございます。
本当に皆さんお上手で参考にさせていただいてます。
仕事帰りの道中(今日は徒歩)の拙い写真アップします。
今日は遅くなってしまったので貼り逃げでご容赦をお願いします。スミマセン
次回はコメントします。
おやすみなさい
書込番号:16633682
6点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■アムド〜さん
こんにちは!お久しぶりです!
透明感溢れる、暖かい写真を見せて頂き ありがとうございます。
スレ主をなさってる銀塩スレも暖かい、良い雰囲気ですね。
無理なさらず、のんびりポタリングお楽しみください。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
京都駅、カッコよく見えますね。サスガ!
マリーゴールド、トロトロで綺麗です。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
12+20、バーベナ?チューブ独特のいい雰囲気がでていますね。ムシさんもマットな仕上り、いい感じ!
疲れが抜けた!と言って飛ばし過ぎないようにね(^^
■飛ぶ男さん
コメントありがとうございます。
二代目の眼、カワイイ!めいわく感がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
都会を切り取った、オシャレな写真をありがとうございます。
先日、梅田でおじぴん風に挑戦!今日UPしてみますね。
■向日葵と蓮さん
こんにちは&いつも お心遣い ありがとうございます。
絶妙なシャッタースピード、多彩で綺麗な水面を表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683915/
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
熊野大社へのお参りありがとうございました。
門をくぐって、柔らかい感じの紙垂が心を癒してくれます。
注連縄の下でお参り、おみ籤の結び(挿し)方が粋!
真っ向勝負の彼岸花、RGBの配置が良いですね!
狛犬さん、威嚇感満載!威風堂々!カッコええ!
稲荷さん、前掛けが効いていますね。狛犬さんに赤い前掛けしたらチョッと笑える(^^
10月になったら全員出雲に行ってしまうので、myushellyさんの独壇場ですね。
1、2枚目はキャノンSCが入っているビルのオブジェなど
1枚目:40mm素
2枚目:40mm素
3枚目:40mm素、彼岸花
29日にテストがあるので、間が空くかもしれません。それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16635032
6点

不定期定期便でぇ〜す。
>飛ぶ男さん
スゲー! お口びよぉ〜んで、お花に入る前ですね。揺れてる感じが逆光気味にステキです!
2代目、いいわぁ〜〜〜 ポニョポニョ感がわかる気がするぅ〜
来月号を楽しみにしております。こそっと行くね。
絵につき有り難うございます。
琥珀の中に蚊とともに閉じ込められたDNAは、たぶん・・・私の血だと思う・・・
え??? オレ再生されるの? たぶん・・・なかったことにされると思う・・・
>ずっこけダイヤさん
モノトーンにすると、チェック柄が伊勢丹じゃないみたい。
伊勢丹はいい眺めの所があるんですね。空の青もきれい。
晴れた空に京都の町がキレイですね。タワーの赤が効いてます。
マリーゴールド、透けてとろけて、雰囲気いいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ノーファインダは、連写で角度を少しずつ変えて撮って、傾きを少し修正しました。ハハハ
バリアングルだとある程度見ながらできるんでしょうけど・・・広角系だからザックリといっちゃいました。
ノーファインダーで気をつけることは、ファインダーの中に光を入れないことです。露出が変わっちゃうので。
ニコンさんみたいにシャッターがついてるといいんだけど・・・
>アムド〜さん
お久しぶりです。サスガですねぇ〜 やはり違います。
コスモスといい、稲刈りの風景といい、ワールド全開ですね。
フィルムの風合いもキッチリ出されているように感じますし、やはり違いますよねぇ。
お暇がありましたら、また作品を見せてやってください。よろしくお願いします。
>おじぴん3号さん
またたくさん空けちゃいましたね。美味しかったですか?
夜の公園かなぁ・・・光と影がステキですね。
気温が13.6度とはかなり涼しいですねぇ〜 そろそろ暖かいモノが恋しい感じかも。
「撮る前に画角イメージ出来たら」 そうありたいですよねぇ〜 まずはファインダーをのぞかないとだから・・・
もっとも、画角も関係なしに、ファインダー見ないでザックリもやっちゃう、いい加減さ・・・
絵につき有り難うございました。
>向日葵と蓮さん
ナイトショット、橋が大胆でキレイな色ですね。
2枚目の橋は、難しいですねぇ〜
セピア調になると、なんだか異国の感じがしなくもないような・・・
>いつも適当さん
わぁ〜〜 キレイなブルーですねぇ〜 対角線が効いて動かないモノが動いて見えますぅ〜
2カ所の点光源、これがないと! サスガの切り取りですねぇ〜 クールなバックに色づいた木々もステキ。
なんとステキな点光源の使い方でしょう。色の組み合わせといい、置き方といい、勉強になります。まねできないけどね。
絵につき有り難うございます。
もっとセンスアップしたいんだけど・・・
神在月が来ますねぇ〜 でも、出雲地方では旧暦でやるのでもう少し先かも。
全国のほとんどの神様が来られるらしいんだけど、諏訪の神様と紀伊熊野の神様はお留守番なんだって。
テスト、頑張ってくださいね。
ーーー
1枚目、富有柿が熟れてきたよ。 PS「紅葉」
2枚目、朝が少し遅くなってきました。空も秋かなぁ・・・ PS「ベルビア50」
書込番号:16636451
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>気温もさがり、秋真っ最中で冬に向かってまっしぐらといったところでしょうか。
そうですね。今日は北風?ヒューヒュー 寒いです・・この冬は,寒くなるようですが又,冬の芸術も楽しめるかも。
>>ご自身で育てられているのですか。綺麗ですね
いぇいぇ・・家内ですが最近,花撮りをするので水やりするようになっただけで・・自身でこれから株を増やします
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683740/
寒くなってくる折,気持ちががホカホカする絵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683744/
噴水用でしょうか・・・夜の闇にすっぽりと溶け込んだ良い画ですね。
☆ 向日葵と蓮 さん
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
夜の堂島・・いい絵ですね・・・中之島界隈は,夜の散策にもってこいでしょうね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684139/
なんだろ〜と思い拡大・・ルアー・イルカ・・わからん・・美術品で・・・綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684140/
樹木の紅葉にオブジェが凄く引き立てられた撮り方良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684141/
綺麗な色合いとバックの玉ぼけ良いですね。。今日,彼岸花を撮りに行きましたが,やはり足元にも寄れません悲しぃ
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684515/
あぁ・・もしかして 富有柿でしょうか?・・後,数日で収穫ですか。。。我が家の柿は,まだ先,何事にも奥手で ・・ピント合わせと同じで後の楽しみにします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
日の出も遅くなって空も秋空でしょうか,秋空の浮雲は心が豊かになる心持で良いですね。
今日は,北風が?ヒューヒュー寒いです。
書込番号:16636726
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
クロアゲハと彼岸花と言う題名で撮りたくあちらこちら探しましたが、クロアゲハを見つけることが出来ませんでした。
代わりにキアゲハを見つけたので、なるべく近くに寄り写して見ました。
1枚目は1メートル位でしょうか。
2枚目は50cm位まで近づけたのですが、前ピンでした。
この後は他のキアゲハが来て逃げられてしまいました。
3枚目はおまけのドングリです。
>アムド〜さん
始めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683726/
天気予報でしょうか・・・
銀塩スレがあったのですね。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
チューブはたのしいです。
でもピントが合っているかどうかはパソコンのモニターを見るまではドキドキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683713/
マリーゴールドの透けた写真は良い角度から写されていますね。
やわらかさが素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683674/
現代建築をモノトーンで仕上げると叉違った雰囲気がでるのですね。
>BMW6688さん
コメント有り難うございます。
チューブを使うと夢中になり出勤時間をエアすれてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683236/
花に止まっている糸トンボが横目で見ているような姿に思わずほほえんでしまいます。
>飛ぶ男さん
コメント有り難うございます。
このパンケーキレンズもう少し寄れると尚良いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683557/
撮り手の優しさがあるから、なおさら落ち着いているのでしょうね。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
大げさに言うと、チューブを使うと違う世界が見えてくるように感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683744/
夜の公園でしょうか。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683915/
川面がきれいですね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
チューブで写した所思ったより綺麗でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
大胆に切り取ったしめ縄、こういうの好きです。
でも難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
まさしく天使のはしごですねえ。
>いつも適当さん
コメント有り難うございます。
チューブを使った写真を拝見して、何時かは同じように撮りたいなあと思っているところですがむりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
青空をバックに画面いっぱいに写した曼珠沙華から力強さを感じ、ハートに近い花びらを切りとった写真から心の優しさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684139/
渡り石から写されたのでしょうか。
魚が泳いでるように見えます写し方はさすがですね。
書込番号:16637017
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
一気に冷えてきました。関西はどうですか。
何も撮れてませんが
◎向日葵と蓮 さん
帰り道ちょっと2-3枚がいい写真撮れるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683915/
ライト・イルミの写り込み良いと思います。僕好みの絵ですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684140/
このようなの見たら撮りたくなりますね。
やわらかい日の光りが良いですね。暖かそう。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
噴水、ホテルの裏庭です。外で式が挙げられるようになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
湖への反射もあり日の光りの広がりがいいです。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684559/
チューム使い上手ですね。
今夜はこれくらいで。
それでは
書込番号:16637041
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
マクロモードが冴えてますねぇ〜 カリッと&ボケ&発色がステキです。
フラットな感じのコスモスも秋の感じがしますねぇ〜
ビビッドな彼岸花の「赤」これも秋ですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
富有柿ももう少しです。
空に浮かぶ雲も秋の感じになってきました。もう夏の空はお腹いっぱい・・・
>デジコミさん
彼岸花にキアゲハ、少しホワイトバランスを調整されたのでしょうか・・・いい風合いの色に仕上がってますね。
ドングリも落下準備完了かな。
絵につき有り難うございます。
光芒がキレイに撮れるとうれしいんですが・・・
>おじぴん3号さん
気温が10度を下回ると、もうそろそろ冬支度ですか?
ホールの人気のなさが、ヒンヤリ感アップですね。
エスカレーターはやっぱり縦位置がいいかもね。
絵につき有り難うございます。
ーーー
稲刈りも終盤、終わった田圃が多くなりました。
1枚目、羽出干しと青い空、秋だねぇ〜 PS「風景」
2枚目、刈り取られた藁をモノトーンで PS「モノクロ」調色「セピア」を再調整。
書込番号:16639529
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
昨日は,花撮り梯子してきましたが冷たい風がヒューヒュー花もゆらゆら風任せです。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>でもピントが合っているかどうかはパソコンのモニターを見るまではドキドキです。
仰る通りです。。私は,ピントと身体ブレが大きく影響していると思いながらも三脚未使用で,ただ,嘆くばかり ^^;
>>クロアゲハと彼岸花と言う題名で撮りたくあちらこちら・・・・・・ 。
テーマを決めてですか,,,私は,漠然と,彼岸花撮りに・植物園に花でも・・・で 終わっています。
今回の,クロアゲハは偶然でびっくりしてシャッター押すのみでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684655/
いい撮り方ですね・・・私には,昆虫の撮り方,俊敏さが要求され難しいで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684658/
秋空にドングリですか,,,いい組み合わせの撮り方ですね 。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684647/
案内板見ただけで 更に寒く感じてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684673/
上の階とつながったモノクロ仕上げと女性を入れたスナップ良いですね・・・。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685185/
秋の浮雲,絵そのものですね・・・収穫の秋ですね・・・稲干しが綺麗に行われていますね。
私の身近では・・娘の処もですが,稲干はほとんど見ることが出来なくなってきました・・ちょっと寂しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685186/
脱穀した後は,縄・むしろ・・牛の餌・・・色々な用途に使われるのですね。。モノクロ仕上げが囁いています ^_^。
※ 皆さんに素晴らしい秋を代表する花,彼岸花を見せて頂き引き込まれ 夢中で撮りました・・同じ花ばかりで・・
すみません ^_^。
望遠効果を得るため,60Dに頼っています。
書込番号:16639896
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
昨日,返信させて頂いたのですが 4枚の絵の内2と3枚目の
Exif(エグジフ)のデータ表示が変わっているのに気付き再度,貼らせて頂きます。
※ 理解できない項目。
不明な事項:カメラ機種が表示されていない。
レンズ名が空白になっている。
撮影日時が変わっている:写した日時は,26日12:36分です。
今回返信させて頂く絵について ・・・
カーソルを絵に添えるとでデータ表示されるのでカメラで記録しました。
今回の様な事は,初めて経験・・・何故かわかりません。
書込番号:16640570
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
急に仕事が立て込んできてバタバタしております。
朝晩はめっきり秋本番という感じになってきましたが、日中はまだ少し暑いです。
24日の京都では日差しはまだ夏?って感じで・・・嵐山通りましたが急ピッチで復旧作業されており
秋の紅葉本番には間に合いそうな感じで少し安心しました♪
コメント・ナイス頂いた皆さんに御礼申し上げます。
落ち着きましたら返レスさせて頂きますので、貼り逃げご容赦のほどをm(_ _)m
京都の等持院の写真です。
1枚目:M+40o PS・ベルビア50b
2枚目:M+40o PS・ビビッドサンセット
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
4枚目:M+40o PS・オイルカラー
書込番号:16640791
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
彼岸花が濃い色で妖艶に、そしてクロアゲハの「黒」また効いてますねぇ
クロアゲハの羽根の透け感や、羽ばたき感、いい感じです。
絵につき有り難うございます。
自然乾燥のお米はたぶんそのうち消えちゃうかもしれませんね。こちらでもいつまで続くのか・・・
ですから、見かけたら写真を撮っちゃうんですよね。
田圃の藁は、そのまますきこむのかも。縄とかに使う用としては雑に置かれてましたから。
Exifの件・・・
日時は編集した日時が書き込まれたのではないかと思いますが・・・
レンズ名が消えたり、カメラの機種名が消えたりするのも、編集後変換する際に消えちゃったのかも。
DPPでの現像・編集では消えないと思いますが、他のアプリだと消えちゃうこともあるかも。
DPPでも、合成とかしちゃうと消えちゃいます。
>RACKLさん
お仕事お疲れ様です。気温差が大きくなりましたから気をつけて頑張ってください。
等持院シリーズ、初秋の京都の感じがいいですねぇ〜
影の長さが、少し和らいだ日射しを感じさせてくれますし、木々の色づきも季節の移ろいを感じます。
ーーー
朝、松江城周辺をお散歩しました。
1枚目、堀に架かる橋 PS「クリア」
2枚目、鎮守の森 PS「トワイライト」
3枚目、ハゼが一足早く色づいてます PS「クリア」
書込番号:16642587
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
>>急に仕事が立て込んできてバタバタしております。
お仕事ご苦労様です m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685579/
何と素朴な落ち着きのある風景絵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685580/
紅葉も身近になってきましたね・・木々が紅葉すれば見ごたえある場所ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>日時は編集した日時が書き込まれたのではないかと思いますが・・・
そうなんですか・・従来から使っているソフトでこのような変化は初めてでびっくりしました。
昨夜遅く,電話があり対話後,目が覚めメールを確認でびっくり・・慌てて再,返信したわけです。
一度,変わった要因を今後の為にも,いろいろ手探りで調べてみます おおきにm(__)m。
Exifの件・・・
合成絵は,確かに消えますね・・但し,ソフトと合成の仕方で消えない編集もあるようにも思います・・
これは,国際宇宙ステーション等の絵を観て関心したこともあります
合成した写真等のExifデータは消える方が自然的でいいですね。
※先般,ISO遊びで京都水族館に孫たちといったとき 25600で孫を撮り L版に焼き付けてもノイズによる
醜さはなく一安心しています。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
お城の歴史を感じさせられる橋ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
瑞々しい苔の色に一本の新芽(苗木)wが素晴らしく生きていますね。
私は,苔を撮ってもさばさばしていてすっきりしません・・これからも少しでも近づくようにシャッターを押して
いきます^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685956/
ハゼの木の色づきは早いですね・・秋が深まるにしたがって更に冴えてくるでしょうね。
書込番号:16643758
4点

ケアンパパさんと40mmの愛好家のみなさん おはようございます。
最近40mm使っていなくてほじくり出しました。
◎ずっこけダイヤ さん
いやあ、精力的に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686271/
「サルノコシカケ」最近見なくなったし、言葉すら聴かなくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685286/
偶然でも撮れるだけ言いと思いますね。
なかなかお目にかからないのでは。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685579/
京都&お寺 何処撮っても絵になりますね。
綺麗で静かそう。
お仕事忙しくなりましたか、50Lも出番待っているでしょう。
人のこと言えず40mmの出番が。
◎myushelly さん
いつも定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
苔の中から出てきている新芽。綺麗な撮り方で感心しております。
参考にしたいところですが、なかなかそのような場所にさえたどり着けません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685956/
アングルがいいですね。
お手本にしようと・・・・
それでは、また。
書込番号:16645208
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、おはようございます。
この時期気候が結構変動し、体調管理が難しく感じている今日この頃ですが、皆様いかがでしょうか。
2枚目は異人館で開業しているスターバックスです。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
ある程度目的を決めていかないと楽しめない性格なのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685286/
こう言うのを思いながら写しに行くのですが、普段の行いが悪いせいか、中々お目にかかれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686257/
綺麗な色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686271/
このように大きなサルノコシカケがあるのですね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684647/
こちらとは10度以上違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684673/
この時間で1人しかいないのは、こちらでもあまり見かけません。
何となく寂しさを感じますのはモノクロームだからでしょうか。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
JPEG撮って出しでホワイトバランスはオートで、何も加工はしていません。
どうも彼岸花の写真はオレンジ色掛かった様に写ってしまいました。
ROWで撮って調整しないと無理なのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685185/
すがすがしさを感じさせる、みごとな空の青さですね。
家の近所でも干してあるのを見かけますが、なかなかうまく切り取ることが出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
色鮮やかな苔の写真、じめじめ感がなくさわやかな絨毯を連想しました。
見事な表現力だと思います。
見習いたい題材です。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685578/
そろそろ京都も秋の気配ですね。
こういう写真を拝見しますと、京都に行きたくなります。
書込番号:16645310
4点

板長のケアンパパさん、
パンケーキファンの皆様、ご無沙汰してます。
前スレのパート12におきまして、コメントいただきました皆様、お返事出来なくて誠に申し訳ございません。
いつの間にかここまで進んでいたのですね・・・完全出遅れてしまいました・・・
今更ながら開店祝いと感謝の写真アップです。
お題「家族」
広島県呉市をドライブした道中、海岸沿いの夕焼け空がどことなく綺麗に思い、
コンビニの駐車場をお借りして撮影。
たまたま家族(全く知らない赤の他人です)で釣りをされている光景に惚れてしまい、撮影しました。
ピクスタ:風景
WB:くもり
DLOで色収差・色にじみの補正。
・・・最近、「生きる」ことに、少しおセンチになってます・・・
他人に説明してもなかなか理解されにくい事ににつき、独りで悶々としていますが、
みなさんの作品を拝見する事で、心癒されています。
これからもよろしくお願いします。
それでは(^.^)/~~~
書込番号:16645586
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
どうも最近バタバタとして落ち着きません。&パンケーキレンズ壊れちゃいました。
☆myushellyさん
コメント有難うございました。
糸蜻蛉はかなり自分的には粘って撮れた写真でしたのでうれしいです。
高野山の夜の徘徊は涼しかったのかな?夜の高野山も撮影に行ってみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683340/
ベルビア50で色を引き締めたせいか、迫力ある描写になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
日章旗が出ていますね。ドラマチックな空が凄い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685185/
秋らしい一枚有難うございました。空の色が素敵だな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685954/
ここの場所は良く分かります。市役所からお城へ行くときの橋ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
久しぶりに素晴らしい、シルキーな苔ですね。頬ずりしたくなるような・・・。
☆ずっこけダイヤさん
DPP合成は邪道ですか?私も写真を極端に弄るのは好きではないのですが、手法もケースバイケースという事で良いのではないでしょうか?
俄かに仕事が忙しくなり、少し翻弄されています。仕事がやはり落ち着かないと趣味のカメラにも身が入りません。撮影に良い気候になってきたのに皮肉な話です。早く仕事を片付けようっと!!
写真に付ありがとうございました。40mmの撮影方法の幅をもっと広げたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683674/
クールですね。モノクロがびしっときまっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683713/
花の裏側からのマクロ撮影ですね。透過光がやはりきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684559/
しべが生き生きしていますね。ナイスなマクロです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684571/
赤い彼岸花。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685283/
良い構図で撮影されましたね。素晴らしいお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685286/
この黒いアゲハはなかなか撮影出来ません。羨ましい一枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686261/
凄い質感ですね。
☆飛ぶ男さん
ごめんなさい!花の名前は疎いので分かりません。たしか日本でも見かけたことがあるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683556/
かなり寄りましたね!この蝶意外にかわいいんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
相変わらずの可愛さですね。
☆アムド〜さん
お久しぶりです、師匠!!
またまた素晴らしいパンケーキでの作品有難うございます。これからも是非よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683725/
コスモスの前ボケが、秋らしい風景に綺麗にベールを掛けていますね。
☆おじぴん3号さん
少しばたばたしていて、ご無沙汰です。
北海道も急に気温が下がってきたようですね。お体に十分お気をつけてください。
私も結構短気ですよ!カメラで辛抱する事を覚えないと・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683740/
お店のディスプレイでしょうか?ななめアングルがクールですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684647/
夜ですが8.3度は凄いですね。こちらも朝晩はかなり温度が下がってきましたが日中は30度越えです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684673/
二度目もなかなかいいんじゃないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686608/
人気のないホーム。いつも遅くまでご苦労様です。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683916/
阪神高速道路下ですね。遠くに見える赤色の橋と静かな川面が素敵ですね。光をうまくとらえておられますね。
☆いつも適当さん
あの花はバーベナというのでしょうか?有難うございました。
今は疲れが取れても、ぶっ飛ばすパワーがあまり残っていません。非常におとなしくしています。
29日って今日(日曜日)だけど、何のテストがあるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684139/
対角線!なんといっても対角線。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684141/
ハッとするような、彼岸花の赤い色が素敵ですね。
☆デジコミさん
チューブははまりだすと面白いですね。本当に時間が経つのを忘れちゃいますね。でもチューブマクロを撮影する際は息を止めているので、窒息寸前です。あははは。
糸蜻蛉が撮れたときはうれしかったです。まだまだですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684655/
彼岸花にアゲハ。いい光景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684658/
どんぐりですね。実りの秋なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
白と濃い緑でスタバみたいだと思ったら、スタバでした。
ここで一旦投下。
上海郊外の公園からです。
書込番号:16646046
6点

先ほどは字数制限にひかかりましたので、残りをカキコします。
☆RACKLさん まいどおおおきに。
お仕事がバタバタしだしましたか。私も帰国後バタバタで撮影やカキコどころではなくなっちゃいました。
パンケーキも壊れて、急遽ポチりましたがパソコンに続き痛い出費です。ヤレヤレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685579/
落ち着いた日本庭園ですね。茅葺の東屋もいい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685580/
一本だけ見事に紅葉していますね。この木は早熟?
☆カカクコージさん
ご無沙汰ですね。
還暦前の人間が言うのはどうかと思いますが。「生きる」ことにセンチになるのは良く分かります。あなたはきっと感性豊かな方なのですね。
人生いろいろありました。これからもいろいろあるでしょう。楽しく生きてゆけたらいう事ありません。
私はこうやって生きて来ました。これからもたぶんこうして生きていくのだと思います。みんなでワイワイやることも好きなのですが、本当は一人が好きな自分です。
私も少しセンチになっちゃたのかな?あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
タイトル通りの素晴らしいお写真です。グッときました。
今日は日曜日だし、奮発してすき焼きをみんなで食べたいと思います。家族で・・・。
ほいじゃ。またぁ。
上海公園の夕暮れ 3部作です。(そんな大したものか?)
書込番号:16646102
6点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆様こんばんは♪
そして大変ご無沙汰してしまい申し訳ございません。
最近の修行対象の関係でパンケーキの使用頻度が激減して在庫も枯渇してましたが、今日は横浜で60D+パンケーキで久しぶりに遊んできました。
改めてパンケーキの機動力に惚れ直しました。
もっと広角欲しいなぁという場面はあったのですがそれはまた後日。
久しぶり過ぎるので今晩は駄作の貼り逃げ失礼します。
しばらく今日の貯金で食いつなげるか・・・
今回は写りこみシリーズです。
全くもって横浜っぽくないというツッコミは受け付けませんのであしからず(爆)
では今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16647087
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
彼岸花のビビッド感が、ステキですねぇ〜 背景の色とのマッチングがより「赤」を引き立てますよね。
サルノコシカケは存在感がありますね。霊芝というのかな・・・漢方薬になるの???
ちなみに・・・サルノコシカケができると、その菌糸は樹木全体に回るので樹木はかなり弱ってるとのこと(樹木医談)
絵につき有り難うございます。
コケの感じは、ピクスタによる発色の影響が大きいと思います。
スタンダードとか、オートではこんな感じの緑にはなりません。「トワイライト」のおかげかな。
かなり「緑」がどぎつくなるので、ホワイトバランスや色味の調整をしています。
緑が基調で、他の色がないときは、緑の発色を上げるために「トワイライト」は効くと思います。
現像調整の面白さにはまると、思った感じに仕上げやすくなるように思います。時にやり過ぎるけど・・・
>おじぴん3号さん
人気のない街はシュールですねぇ〜
傘の花が寂しげだし・・・誰も待たない構内も不気味感が・・・
絵につき有り難うございます。
ハゼの木は、私、かぶれちゃうので触らないように・・・見るだけならかぶれないし。
>デジコミさん
神戸の異人館周辺、気持ちよさそうですねぇ〜 空の色もキレイで爽やかさ満載。
彼岸花、jpg撮って出しだったんですね。カメラ賢いかも!
ホワイトバランスの調整はRAWで撮ると楽ちんです。
DPPでも、RGBタブの「トーンカーブ調整」の下の「スポイト」をクリックして、
白い部分をポイントすればホワイトバランスが変えられます。
絵につき有り難うございます。
ピクスタ「風景」は青空が冴えますよね。ホワイトバランスを5500Kにして稲の赤みを少し上げてます。
コケは・・・はやり緑の影響かと思います。
>カカクコージーさん
お久しぶりです。家族の風景、特に真ん中のお母さんがいいなぁ〜 やはり母の存在感がありますね。
夕焼けと雲の斜光もステキですねぇ〜
心中、お察しすることはかないませんが・・・
好きな写真を撮ったり、見たりすることで癒しになるのなら、写真はいいものですよねぇ。
くれぐれも、無理をなさらずに。
>BMW 6688さん
チューブ、冴えてますねぇ〜 接近戦を制しておられますね。
夕暮れも、光芒が出て雰囲気を増してます。上海の夕景ですかぁ
高野山は涼しかったですよ。徘徊しても汗をゼンゼンかかないですから。
絵につき有り難うございます。
え? 城山に架かる橋をご存じでしたか。 確かに県庁から城山へ向かう橋です。
ムムム 今日はすき焼き? 鍋の季節到来かぁ〜 家族で食べると美味しいですよね。
お仕事、お忙しそうですが、くれぐれもお体にお気をつけください。
>さんちゃんG6Vさん
1枚目の窓の内と外を2分割で狙われたのかな・・・面白い表現方法ですね。
3枚目の水面、これはたまらん・・・ツボなので。無条件で大好き。
4枚目、ビルインビルステキな青ですね。雲の感じがいいなぁ〜
ーーー
1枚目、徘徊・・・ PS「トワイライト」
2枚目、彼岸花だけど・・・ PS「トワイライト」
書込番号:16647316
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
さわやかな休日でした。
久しぶりにクリスタル、上手く撮れていませんが。
◎ カカクコージー さん
久しぶりです。
どうされていましたか。
「家族」いい題名。家族愛感じますね。それにつけて我が家は・・・・
生きるって大変です。
毎日、本当に大変です。
昔の僕なら、ただ車走らせる時も有ったけど、今は写真撮ることで生き抜きしているかも。
◎BMW 6688 さん
なんとなくお久しぶりですか。
仕事お忙しそうですね。商売繁盛繁盛でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686802/
接写のチューブいいのではないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686813/
どこかの工場でしょうか?今日もごくろうさんでしょうか。
パンケーキ壊れた?どのようなことになったのでしょうか。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
幾分気温戻りましたね。今のうちかな外で写真撮れるのは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
どのような建物かなとよく見たら「スタバ」ですか。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687234/
みなさん様々な撮り方、すべて凝った撮り方ですね。
LEDライトなど照らされていますか?綺麗な撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687233/
ネコですか。街灯の色もまた格別
久しぶりのクリスタルシリーズです。
それでは、また。
今週もがんばりましょう。
書込番号:16647514
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>いやあ、精力的に撮られていますね。
皆さんの作品を参考に,息切れしながら手習いしています・・一旦停止も必要と思っています ^^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686605/
閉店後でしょうか・・・落ち着きのあるいい感じのお店ですね・・私が撮ったらがさついた絵になるでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686608/
構内の明かりから見ると終電待ちのプラットホームの雰囲気でしょうか・・ちょっとまだ早いかな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687313/
クリスタルいつ見せて頂いても素晴らしい絵で撮られていますね・・ガラスの冷たさよりも温かみが伝わってきます。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ある程度目的を決めていかないと楽しめない・・・・
なるほど目的を持っていく・・・私も見習い少しでも近づけるようにします・・・
>>なかなかお目にかからないのでは。
今日は。ロアゲハ我が家に訪問してキンカンの木に卵を産みに来ていました・・・
>>このように大きなサルノコシカケがあるのですね。
この様な大きいサルノコシカケ初めて見ました・・我が家に保管している物は1/3程です。
サルノコシカケ出来た木は養分を吸い取られるので枯れる運命とか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
観光整備の行き届いた異人館街ですね・・・素晴らしい画です。
☆ カカクコージー さん
・・・最近、「生きる」ことに、少しおセンチになってます・・・
私は,おセンチになったり,明るき気持ちになったりの繰り返しで おセンチになったらカメラをいじって皆さんの
作品を思い出しながら次のステップへの構想を練ります,それでもダメなときは・・・何も考えずに低山に登り木木と 会話です。
森林浴散策は私にとって良薬です。。。^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
素晴らしいスマップですね・・・私も好きな絵で・・つい,シャッターを切ります。
☆ さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687128/
高層ビルの風景は色々なドラマを生みますね・・・ガラスに写る朝な夕なの絵の色が変わり見飽きないでしょうね。
我が地域は。高くて12階程かな・・・。
書込番号:16648142
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>手法もケースバイケースという事で良いのではないでしょうか?
仰る通りですが・・私の場合はキャッチボール式に対話で使う絵・自宅での記録絵(記念写真で写した人が入って
いない写真に合成)には大いに賛成ですが・・あたかも自然にスナップしたように用いるのは一寸いただけないです。
が・・まぁ〜 ケースバイケースで楽しめたらいいですね ^_^
>>俄かに仕事が忙しくなり、少し翻弄されています。仕事がやはり落ち着かないと趣味のカメラにも身が入りません。
そうでしょうね・・・仕事がどうしても最優先・・頭から離れませんね
私も,現職時代は全くと言っていいほどカメラは家族の記念写真をたまに撮るだけで・・仕事のみで・・・
勤務先から帰り・・・やれやれと思ったら電話・・会社から電話であれば家内は出社準備・・・現在は,
この様なことなく楽しんでいます。
>>撮影に良い気候になってきたのに皮肉な話です。早く仕事を片付けようっと!!
ほんまに・・・ご苦労様です
>>パンケーキも壊れて・・・
再度,ポチりましたか痛〜い出費ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686802/
40mm+チューブ12mm+20mmで逃げらない・・なぜ・・逃げられない極意は,・・・私が撮るとき・・
即,バイバイされます・・・昆虫も瞬時に,人柄を読み取るのでしょうね。
※40mm+チューブ12mm+20mmで撮るには苦手でつい・・逃げてしまいます ^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686805/
幹の白い色は虫除けのペンキ(薬品)でしょうか・・瞬間に白樺と思いました・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686813/
えぇ・・全体が夕焼けで色が染まっていますね・・・退勤時間でしょうか・・・お疲れさま。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>サルノコシカケができると、その菌糸は樹木全体に回るので樹木はかなり弱ってるとのこと
仰る通りで・・・サルノコシカケを見つけたら即,取り除かねば気が弱り枯れてダメになり 又,
この胞子が他の木に付着すれば同じ運命になりますがここは,神社で自然にお任せしているのかな・・・と思います。
私は山で2個のサルノコシカケを頂戴 ^^; して未だに飲まずに保管しています。。。ガンに効くとのことです。
>>コケの感じは、ピクスタによる発色の影響が大きいと思います。
DPPは難しいです。。。再度,苔にチャレンジしてみます・・・苔に こけされないように頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687233/
夜の境内?を散策しているのは猫さんかな・・・それにしても緑が綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687234/
彼岸花のあちゃこちゃから緑の玉ぼけ上の現象は何ですか・・・幻想的な綺麗さですね・・撮り方×DPP ですか。
書込番号:16648203
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日は何とか休日となり万博公園へコスモス撮りに行って来ました(まだ咲き初めですが)
日中の日差しはまだまだ真夏を感じさせてくれます(^^; ・・・顔が痛いです!
秋はまだ遠し・・・っと言ったところですかね?
本日も京都の続きです。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
大好きな写真・・・有難うございます(緑がベルビアに見えました・・・トワイライトだったのですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687233/
ネコさんがいい味出してますね・・・後姿に哀愁すら感じてしまいます(^^;
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・仕事が忙しいのはたまたま重なってしまったので(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686257/
綺麗な赤ですね・・・素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687535/
しべにバッチリピント来てますね・・・ナイスです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687569/
ISO12800でも問題なさそうですね・・・上限6400に設定してるので12800はめったに使用しません(^^;
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・50Lはピント調整必要ですね(最短+開放付近ではAFはまず合いません)
本日のコスモス50Lで撮ってますので後でじっくりパソコンの等倍で見てみます!(飲んだ後なので解らないかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686605/
こんな雰囲気のところでお茶(ビール)したいです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687313/
何やら楽しげな感じがしますね♪
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・秋の京都は格別だと思っております(人の多いのが・・・です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
何度かお世話になってます♪・・・やっぱり神戸はおしゃれですよね!
◆カカクコージーさん、どうもです。
お久しぶりですね!・・・何と言いますか・・・生きていれば色々と・・・ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
暖かさが伝わってくるお写真ですね♪・・・構図も素敵!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686802/
チューブの免許皆伝ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686811/
いい感じで夕景収めてますね♪
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687126/
横浜は15年以上前ですが月1回は行っておりました・・・懐かしいです♪
またよろしくお願いします♪
1枚目:M+40o PS・ニュースタンダード
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ニューエメラルド
4枚目:M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16650189
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
クリスタルシリーズ、暖かみのある色合いで、秋っぽさも感じてしまいますね。
絵につき有り難うございます。
夜散歩、LEDライトを使いました。シベ先端の点光源がなんかキレイだなと思って。
町中のネコさんはこっちのことはお構いなし。トワイライトの発色がいい感じかなと思って。
>ずっこけダイヤさん
灯籠からのぞいた彼岸花・・・やっぱりのぞくよねぇ〜 「赤」が効いてますねぇ。
ビビッドな彼岸花のシベにバチピン。花の赤が溶けますねぇ〜 背景黒がバッチリです。
彼岸花も終わりに近づいてますね。白く縁の入ったのもステキなんですけど。
安土ヨシ灯り展、風情がありますねぇ〜 行ってみたいなぁ〜
ヨシの組み方がステキ。それの切り取りはもっとステキですねぇ〜
モノトーンのオブジェ。夕暮れの空色にも映えてるし。ローアングルも好きだなぁ〜 夜の明かりもステキ!
DPP難しいですか? やり直しは何度でもできますから、気楽に遊びましょう。
基本的にはツールパレットの上から下、タブの左から右へと調整していくように作ってあるそうです。
私は先にピクスタを決定してしまいますけど。
コケの緑は「トワイライト」、でも副作用として「白」が「紫」に転びますので、ホワイトバランスで調整して・・・
絵につき有り難うございます。
彼岸花の緑のタマボケは、シベの先端です。シベの先端を光らせてタマボケにしてみました。背景黒の夜ならではかも。
それをピクスタ「トワイライト」で派手めの演出をしています。
>RACKLさん
お休みがとれたんですね。よい気分転換になりましたでしょうか。まだ日中は暑いですね。
朽ちた木の重厚感と、コケの生命感、やはり目が行っちゃいますよね。
北野天満宮のお参り、御利益がありますように。
絵につき有り難うございます。
緑の発色をど派手に決めたいときは、「トワイライト」を試してみてください。ホワイトバランスは要調整です。
自由に生きているネコさんは、なかなか意思の疎通が難しいです・・・
ーーー
1枚目、ドングリが落ちていましたが、気の早いヤツのようで・・・ PS「トワイライト」
2枚目、柿の葉っぱも色づいているのがありました。 PS「風景」
Kiss-DNに40mmパンケーキで遊びました。小さくて軽いぃ〜〜〜
書込番号:16650655
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>本日も京都の続きです
京都は,撮っても観ても歴史を感じて飽きの来ない良い所ですね・・私も,つい,撮りまくります・・・^_^。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
古木に苔が冴え新芽が力強く芽吹いて,心が奪われますね・・私も同感で角度を変えながら撮ってしまう被写体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688025/
学問の神様の風格がどことなく見えるいい撮り方ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>DPP難しいですか? やり直しは何度でもできますから、気楽に遊びましょう。
難しいですね・・やりすぎたら絵がカリカリになるし,少し控えたら眠気が・・・ボツボツながら皆さんの絵を
手本にして前々と進んでいきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688111/
ドングリ良い写りですね。やはり見る目が違うのですね。。。私の近くの公園で昨日,ドングリを沢山見つけ
ましたが気にも留めませんでしたが・・被写体として頂けますね・・勉強になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
えぇ〜柿の葉っぱがクモの糸にぶら下がって・・ 又,葉っぱの穴も小さいながら良いですね・・覗きたいで〜す。
書込番号:16651516
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは
今日も貯蓄を取り崩して登場です(笑)
>myushellyさん
改めて”町を切り取る”ってどうしたらいいのかなぁ?なんて考えながら、”ん?”とか”お?”って思ったものにシャッター切ってました。
ちょっと意識してたのが”写りこみ”と”光と影(明と暗)”だったんです。
まぁ帰宅して画像チェックしてみたら残念な感じでしたけど(爆)
APS-Cで使用する場合の64mmの壁・・・
険しいですね
>おじぴん3号さん
クリスタルの質感って非常に難しそう・・・
似たようなものがあったらチャレンジしてみます。
>ずっこけダイヤさん
おっしゃる通り、それぞれの時間帯、天気その他要因で色々な表情を見せるガラス貼りの高層ビルって面白い被写体だなぁって今回の散策で思いました。
ただ、それを活かす腕が無い(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687569/
明暗を意識してた私にはいいお見本です♪
6Dの高感度耐性凄いですね
>RACKLさん
その頃からまた横浜も雰囲気変わりましたからぜひ遊びに来てくださいね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
はい、これがあったら私も撮っちゃいます(笑)
コケ?の緑もいい味出してますね♪
今日はあまり深くは考えずに撮影した、いつも同じ場所で町を見守るものたちを
書込番号:16651555
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
風力発電機、モノクロにすると無骨さが増しますね。
コスモスの季節になってきましたね、しっとりとした光の中のコスモスもいいですねぇ〜
キツネさんにされているんでしょうか・・・カワイイねぇ〜
絵につき有り難うございます。
チューブを持ってるとなにかと便利なことも・・・ドングリさんがまだ緑だったのに目がいっちゃたんですよね・・・
ね、穴があるとのぞきたくなるでしょ?
>さんちゃんG6Vさん
街角スナップ、楽しんでおられますねぇ〜
ドナルド君、時にベンチに座ってますが、確かに偉そうでもあり、えらそう(しんどそう)でもあり・・・
光の向きが横からなので、立体感が上がりますねぇ〜 カモメさんも飛んでるように見えるし、青い色もキレイ。
顔の中・・・背景なんだねぇ・・・面白ぉ〜〜い。サスガの着眼点!
64mmの画角、やはりもっと広くなって欲しいなぁ〜と街撮りでは思いますよねぇ〜
被写体を見つめる画角としては、64mmも嫌いじゃないんですけど・・・
広けりゃ広いで、いらないモノの整理とか、もっとよりたいと思ったり・・・難しいですよねぇ
ーーー
1枚目、蕎麦の花が盛りになっています。もうすぐ新蕎麦・・・ PS「ニュースタンダード」
2枚目。彼岸花も白いフが入ってくるとそろそろ終わりかな PS「紅葉」
書込番号:16654152
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
おばんでやんす。
今日も暑かったです。大阪は。
自宅へ到着した新パンケーキレンズを、本日夕方開封して5D3で試し撮りしてみました。夕方の暗差の中での撮影でしたが、以前のレンズに比べてAFも早く、ピンの精度も上がっているような感じでした。気のせいなのか、以前のレンズが狂っていたのかは分かりませんが、まずはめでたしです。
☆さんちゃんG6Vさん
久しぶりのパンケーキでの撮影だったようですね。レンズの好みはその時々の興味の行方で左右されますので、自然体でご使用されればよいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687128/
なんか綺麗ですっきりしていますね。
☆myushellyさん
上海公園でのチューブ写真に付ありがとうございます。ほんまに40mmとチューブは相性が良いように思います。今回は花に群がる虫さんが多かったので、チューブで粘りまくりました。
最近毎日暑くて高野山へ疎開したいくらいです。何故こんなに暑いのかな?
久しぶりのすき焼き大変おいしくいただきました。ただし、節約の為、一回目に投入したお肉は結構上等だったのですが、後半は普通のお肉になっていました。とほほ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687234/
これはLED照明なのかな?しべがぴんぴんですね。花火に見えました。
☆おじぴん3号さん
商売繁盛ならいいのですが、中国140年ぶりの8月高気温の影響で、生産に遅れが生じていまして日々バタバタしております。今日は中国の国慶節(建国記念日)休暇なので静かでしたが。
チューブの写真に付ありがとうございます。今回は虫さんをきれいに肉薄して撮影出来ました。夕暮れの写真は工場ではなく公園の門です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687313/
ガラスなのになぜか温かみを感じる画ですね。ほのぼの!!
☆ずっこけダイヤさん
まだまだ仕事を続けなければおまんまを食ってゆけないので、もう少し頑張るしかないです。仕事があっての遊びなので仕事優先は致し方ないです。
パンケーキは修理しようと考えています。APS−C用とフルサイズ用です。2個あれば便利かな〜。なんて考えています。
公園の写真に付ありがとうございました。この時の虫さんは自分たちのお仕事に夢中で、結構寄って撮らせてもらいました。
森の写真は、私の下手くそな写真ではあまり伝わっていませんが、夕暮れの凄くきれいな感じだったのでたくさんシャッター切りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687560/
最近モノクロさえていますね。なぜか南京玉簾を思い出しました。
☆RACKLさん まいどおおきに。
蜂さんのマクロ写真に付過分に有難うございます。でも後から考えるとこんなに近づいて危なかったかも!!
夕焼けと電線が好きなんです。なぜか昭和の頃を思い出します。人間少々古くなってきました。あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
木の朽ち加減が絶妙ですね。よだれが出ます。
居ましたから御飯ですと呼ばれたので、いったんここで投下します。
新40mm本日のテスト撮影です。
ではでは。
書込番号:16654417
6点

EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさん、こんにちは。しばらくぶりの登場です。
今日もこちら阪神地方は朝から晴れたので、今回も1DXにこのパンケーキレンズをつけて近くの川原にアカトンボ(ミヤマアカネとマユタテアカネ)を撮りに行きました。エクステンションチューブは付けないで撮ることにしたのでトンボは大きくは写りませんが、周囲と背景の様子が分かるようにするのには丁度いい具合です。
このほか撮影にはLEDリング照明(3W×16灯)をレンズの周りに取り付けています。直射日光が当たっているところには照明しても効果はほとんどありません。ですがトンボはどこに飛ぶかは分からず、草むらの暗がり(産卵するときはここが多い)や日陰などに入ると効果を発揮しますし、大空を背景にして逆光になったときにも助かります。
この4枚の写真はEOSスレで貼った使いまわしになりますが、ご容赦を。どれもトリミングはしていませんが、修正・レタッチをしたものがあります。撮影はISO感度をオートにし、絞りとシャッター速度を固定にして写しています。フォーカスはMFです。
なお、トンボは追いかけながら撮っています。待ち伏せ撮影ではありません。
書込番号:16654493
5点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
今晩も貯蓄を食い潰しての登場です(爆)
>myushellyさん
彼岸花も終わりですか・・・
今年は出会えず終わりそうですな
64mmって切り取るにはいいんですけど、40mmで使うよりもセンス出ちゃいますね。
日々勉強です・・・
>BMW 6688さん
最近S110に街中スナップの座は奪われてましたからね。
といっても実はパンケーキ君も使用してたんです。
星空撮影やらなんやらと”パンケーキ君もやれば出来るもん”って
しかし腕のなさにボツにしましたけどね(爆)
そんな私にはAFで気楽に手持ちで振り回すほうがこのレンズは合ってるようです。
>isoworldさん
はじめまして?ですかね
私はこのレンズのMFがどうも苦手でして・・・
トンボ素晴らしい場面をばっちり捕らえてますね♪
この日は日本丸29枚すべての帆をひろげる総帆展帆でした。
この場面では切り取るよりも納めたかったのですが64mmではどう頑張っても無理・・・
書込番号:16654896
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ さんちゃんG6V さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688387/
おぉ・・椅子を独り占めにしている絵を見事,切られていますね・・見ごたえあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688391/
鳩は平和のシンボルで海の安全にも寄与していると思われます,いいいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688393/
数多くの,子供さん達が顔を入れ楽しまれたことでしょうね・・
えぇ。。誰も覗いていない顔が透けて見えない・・・不思議です・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689080/
海の男たちの若々しい姿,上手く撮れて見ていても気持ちが晴れ晴れします。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ね、穴があるとのぞきたくなるでしょ?
覗きたい・・・凄く好奇心がわいてきます・・但し,変な覗きはだめで〜す ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688935/
蕎麦の花がこれから出番ですよ〜と 首を長くして待っているような絵・・季節感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688936/
彼岸花に白い フ が入ったら終わる時期ですか・・初めて知りました。
又,彼岸花のバックぼかし具合良いですね・・・
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>まだまだ仕事を続けなければおまんまを食ってゆけないので、・・・
いや,そうなんですよね・・私も,散発的ながら走り回り,少しの時間を見て撮らせて頂いています。
この様に,時間のやりくりしながらのカメラ遊びは良いです・・
>>パンケーキは修理しようと考えています。
修理ですか・・・手元に帰ってくるまで寂しいですね・・・
>>APS−C用とフルサイズ用です。2個あれば便利かな〜。なんて考えています。
仰る通りですが私は,40mmは極力APS−Cに優先で(望遠効果があるので・・)使い
フルサイズには,標準レンズ・望遠を優先的に取り付け現在,勉強中です。
但し,暗い場所などにはフルサイズを優先します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688986/
お庭で咲いているのですか・・身近に季節感を味わえていいですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688989/
綺麗に色づき始めましたね…我が家の富有柿は未だ青二才です ^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688991/
バラの葉っぱのバックの玉ぼかし良いですね。。。チャレンジすれど今一です・・
>>新40mm本日のテスト撮影です。
テスト撮影成功おめでとうございます \(^o^)/。
☆ isoworld さん
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
凄い撮り方・・・追いかけっこで捉え切り出しですか・・・只々,頭の中で絵を描きながら見せて頂きました,
>>このほか撮影にはLEDリング照明(3W×16灯)をレンズの周りに取り付けています。
腕も道具もプロ級ですねすご〜ぃ
書込番号:16655124
4点

みなさん こんばんは。
40mmの使用頻度、今落ちていまして。
◎ずっこけダイヤ さん
これはきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689172/
接写も見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687568/
このアングル好きです。
◎RACKL さん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
出ましたね18番。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688026/
実際に見たことないのですが、ご利益ありそう。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688989/
新40mmよさそうですね。
でもなぜ、壊れたのでしょうか。
もしかして、伸びたままのレンズ手で押し込んでいたりしていたとか。
◎myushelly さん
いつも不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
葉、吊ってしまいましたか、ナイスアイデアです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688111/
大いに参考になります。今度チューブもって歩こう。
X6i+40mmにチューブなら持ち歩けますね。
◎さんちゃんG6V さん
見てみたい日本丸。
あの上で作業できるのは、鳶くらいですね。こわくないのかなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689076/
日本が誇る船ですから、メンテはきちんと。
◎isoworld さん
いやあ、トンボ、見ていて惚れ惚れします。
チューブ使わなくても十分の大きさです。
リングの照明が聞いているのでしょうか、鮮やかな色合いですね。
また、よろしくお願いします。
それでは、また。
書込番号:16655833
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。こんにちは。
昨日は夕食後に又来る予定でしたが、なぜか食事後に強烈な睡魔に襲われて寝てしまいました!
☆myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688111/
どこにでも気の早い奴はいるもんですね。トワイライトで不思議な感覚になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
色づき方が半端やないね!今年は紅葉が早そうな気がするのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688935/
彼岸花を前に置いて可愛い花にピン。バックも上手くぼけてええかんじやね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688936/
対照的にぐっと引きつけた彼岸花にピンで、バックがグラーデーション良くぼけています。ナイスです。
☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688353/
これも良いモノクロ写真ですね。機会の持つパワーと凄さを感じます。空の表現も決まっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688361/
残念!!花びらが一枚だけかけちゃっていますね。すごく良い構図です。ロゴも決まっています。
☆さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688391/
いい角度からのお写真ですね。ビルの正面に光が当たって、日陰の側面との対比も面白いです。
☆isoworldさん
>なお、トンボは追いかけながら撮っています。待ち伏せ撮影ではありません。
ということは走りながらの撮影ですか!!??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688997/
Doing the hand of God。
☆さんちゃんG6Vさん 再び
コンデジいいですね。私もカメラ屋さんでS110をはじめオリンパス、カシオ、パナソニック等のコンデジを触って欲しいなと涎を垂らしています。
気楽に持ち出せれるレンズなので、Mでも買って楽しんでください。Mポチッとく!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689076/
高所恐怖症なのでこれはあかんわ!!
☆ずっこけダイヤさん
自宅庭には白色の彼岸花が一群れのみ咲いています。赤い色はありません。近所の彼岸花は全て赤い色です。
撮影のために柿に近づくと、柿独特の香りがしだしました。この木一本で家族が十分食べれるくらいの数がとれます。美味しいですよ。
玉ボケがあると何となく楽しくうれしくなりますもんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689156/
自宅の彼岸花もこの種類なのかな?良いアングルです。
☆おじぴん3号さん
壊れた原因は分かりません。カメラに取り付けてAFしようとしてもグウグウと作動音だけが空しく、動かない感じです。何かがひかかっているような感じです。
新レンズは前とは全く違うような挙動でびっくりです。AFが明らかに早くなりピン精度も格段に向上しているような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689315/
これはいいね!缶ビールの形のエレベーターですか!!
それではまた!!
書込番号:16657162
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
お写真がドンドン素敵に!やはり心を写し撮るのですね。
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
渡り石の終点で、空が映り込む角度を探って撮りました。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
太陽高度、京都と札幌では10度位違うんですね。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1185781259
http://www.benricho.org/chimei/latlng_data.html
■RACKLさん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
いつも気に掛けてくださり感謝しています。
■カカクコージさん
お久しぶりです!
心も身体もしんどい時、頑張るのは止めましょう
■BMW6688さん
コメントありがとうございます。
チューブでの接近戦、コツを掴まれましたね。
■さんちゃんG6Vさん
こんにちは。
日本丸、構図カッコイイです。切り取り素敵です。
■isoworldさん
こんばんは。
ドッグファイトしているようなアングル!撮影の様子が伝わってきます。
いつも超絶技巧の作品を見せて戴き ありがとうございます。
■myushellyさん
コメント&激励ありがとうございます。
いつも励ましてくださり 本当に感謝しています。
雑なコメント、申し訳ありません。
1枚目:40mm素、睡蓮
2枚目:40mm素、リニア仕上げ(何か分かりますよね)
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16657832
6点

不定期定期便でぇ〜す。
>BMW 6688さん
白い彼岸花がしっとりといいですねぇ〜 2枚目のシベにバチピンは気持ちいい〜
柿も色づいてきましたねぇ〜 「姉が色づく」の誤記に注意!
10月だというのに蒸し暑いですね。
新パンケーキ君、好調のようでよかったですね。以前のと印象が違うとか・・・治ると同じになるのかなぁ・・・
このパンケーキ君、チューブとの相性は私はピカイチだと思います。
すき焼き、美味しかったですかぁ〜 これからの季節、鍋はよりいっそう美味しくなりますよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
彼岸花にライトを照らしてます。シベのボケがキレイだと思って・・・
トワイライトは、緑の発色が独特になります Kiss-DNだと色の飽和が早くて、ケバイかなぁ・・・
蕎麦の花と彼岸花が一緒にいたのでついつい。
キノコ・・・トゲトゲ・・・
穏やかな日本海がいいですねぇ〜
>isoworldさん
出かけてみると、技巧のすごさが身にしみます。
リングライトの効果もわかります。
でも、やはり想像を超えてます。
>さんちゃんG6Vさん
日本丸カッコイイですねぇ〜 確かに「広いレンズが欲しい!」という叫びが聞こえてきそうです。
でも、青空に映える白い帆、マストや帆を生かした切り取り、いいっすねぇ〜
センス・・・欲しいぃ〜〜〜
>ずっこけダイヤさん
黄色の彼岸花、背景の青空と雲、シベの感じ、サスガですねぇ〜
パンパスグラスでしょうか・・・立派な穂がつきましたね。
原色のお花たち、発色がいいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。 はやく新蕎麦が食べたいですねぇ〜
>おじぴん3号さん
ハロウィンの季節もやってきますね。
でっかい缶ビールがあるんですねぇ〜 飲みきれないよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ぶら下がっている葉っぱですが・・・クモの糸に吊られてました。
撮影者の普段が普段だけに・・・そうかぁ・・・吊してないよぉ
Kissにパンケーキとチューブならかなりコンパクトにまとまるマクロシステムです。
>いつも適当さん
スイレン、ガリガリ 図ったような位置に波紋があって、雲の映り込みも雰囲気出してますねぇ〜 ワールド全開!
2枚目は・・・なぁ〜に???
少しは穏やかですか? 気の利いたことはいえないけども、有り難うございます。
「らしい」写真を見せて頂いて、少し安心かな。
ーーー
1枚目、ザクロがなってました。やはり青空が似合いますよね。 PS「風景」
2枚目、夕ぐも・・・夜に向けてお仕事中 PS「ベルビア50」
書込番号:16658251
4点

好みの産卵場所を探して飛ぶ(草むらの水溜りが好き) |
小川の浅瀬にも飛んで行くので撮影時は水の中にもジャブジャブ |
上から撮ると背中ばかりが写ってトンボの表情が見えない |
もうちょっと真下から見上げる格好で撮りたかった |
こんばんは。
今日は先の写真にレスしてくださった方々に返事を差し上げるつもりで、この書き込みをしております。貼った写真は昨日の残りを特別サービスで出しております ← ぉぃぉぃ、そんな大げさな^^; orz
いつも適当さん:
> 性格男前の写真を愛する皆様…
いつもの出だしのフレーズですね。恰好いい^^ ま、私は性格半人前ですけれどね。
> ドッグファイトしているようなアングル!撮影の様子が伝わってきます。いつも超絶技巧の作品を見せて戴き ありがとうございます。
連結して飛ぶミヤマアカネは、下から見上げるように撮るのが好みです。ここに貼った写真のように上(背中と言うべきか)から撮ると、トンボの表情(ありますよぉ)が見えず、面白みがありませんからねぇ。
でも下から見上げるように撮るってのは、すごく難しいんです。上から撮るのは楽なんですけれどね。
BMW 6688さん:
ここでのBMWさんはEOSスレとは違う表情(の写真)が見られますね。 東尋坊はずっと以前に行ったきりで最近は行ったことがないんです。自殺名所のあそこでインパクトのある写真を撮りと思っています。
> なお、トンボは追いかけながら撮っています。待ち伏せ撮影ではありません。ということは走りながらの撮影ですか!!??
どんなふうに追いかけて撮るかは、状況によって違うんですよ。
カップルになっていない単身のトンボは、逃げ足が速くてピューと逃げますので、走っても追い付きません。それに撮影場所は足元がとても悪いので(小川を超えたり、ぬかるみに足を取られたり、雑草に足を引っかけたり…)、思うようには走れません。走って追いかけたりすると、驚いていっそう警戒して遠くに行ってしまいますので、刺激しないように接近します。
カップルになっているトンボは気を取られることが多いのか、周りへの警戒がやや手薄になりますし、連結して(とくに交尾してハートマークになりながら)飛ぶときは、とても下手でスピードが出せないみたいなので、走って追いかけて撮れます(もちろんかなりの撮影技術が要りますけれど)。
とくに産卵しながら水面上を移動しているカップルは、産卵に気を取られて周りの状況に疎くなることが多いので、その動きを追って撮りやすいんです。
トンボでも1匹ずつ個性があって、警戒心の強いヤツもいれば大胆なのもいて、それを見分けるのがうまく撮るコツですね。
またトンボの種類によっても撮りやすさが違います。マユタテアカネは産卵体制に入ると脇目も振らずに産卵に精を出しますので、撮影のチャンスですね。
飛び回っているトンボやチョウをどうやって画面内にうまく収め、ジャスピンにするかが腕の見せどころです。
おじぴん3号さん:
SAPPOROの生はエレベータでしょうかね。面白いスナップです。
> いやあ、トンボ、見ていて惚れ惚れします…リングの照明が聞いているのでしょうか、鮮やかな色合いですね。
ありがとうございます。どうやったら写真に独自性が出せるか、いつも考えています。トンボばかり撮っているワケではないのですが、撮れる時期に工夫をして撮っておこうと…知恵を絞っています。
ずっこけダイヤさん:
> リコリス(ヒガンバナ科)水生植物公園にて
青空を見上げるような恰好で撮った彼岸花は私の好きな構図です。こういう撮り方は私もときどきやるんですよぉ。
> 凄い撮り方・・・追いかけっこで捉え切り出しですか・・・只々,頭の中で絵を描きながら見せて頂きました
トンボのクセや性格を知るのが成功の秘訣ですわ。
> 腕も道具もプロ級ですねすご〜ぃ
以前は長らくそちらを趣味にしていたこともありましたから、いまでも必要な撮影機材を作るのは好きなんです。
さんちゃんG6Vさん:
(たぶん)はじめまして。日本丸の勇壮の写真ですね。以前に神戸港に来ていたときに撮ったことがあります(もうひとつは海王丸?でしたっけ)。日が落ちて暗くなってから狙いました。
> 私はこのレンズのMFがどうも苦手でして・・・
確かにパンケーキはペチャこいレンズだけあって、フォーカスリングも操作しにくいですよねー。ですから目いっぱい近づいて撮影するつもりのときは、予めフォーカスもそのあたりにセットしておくのがコツです。最後は微調整するだけで済みますから。
書込番号:16658492
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689313/
クリアキャンドル用ガラス細工(ハロウイーン)店内ながら 楽しいお顔と色彩を上手く撮れましたね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689314/
見方によって被写体として楽しい絵に撮れていますね・・・私は,これからの買い物時 見方が変わってくるかも・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689315/
サッポロビールの広告塔あるいは,エレベーターでしょうか・・何れにしてもいい撮り方ですね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>残念!!花びらが一枚だけかけちゃっていますね。すごく良い構図です。ロゴも決まっています。
ええ・・おぉ・・欠けている,指摘受けるまで全く気づきませんでした
あぁ・・まだまだシャッター遊びの域出ていません。大いに反省 ^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689520/
わぁぉ・・お見事な,森の妖精・・・キノコの世界は広いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689522/
以前は,ちょこちょこ行っていたのですがここ数年,ご無沙汰しています。絵を見たら時間を見ていきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689527/
観光シーズン到来でこれから賑やかになり,ここからの夕陽も素晴らしいでしょうね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
スイレンの葉っぱ この模様初めて見ました・・綺麗ですね・・・写し方がいいんだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689626/
うぅ・・・?悩む 星座でもなし・グラス・アスファルト ???ギブアップです。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689728/
完熟寸前でしょうか・・美味しそうですね・・
ましてや,秋の澄んだ青空をバックに撮られているので食欲がわいてきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689730/
くもさんの体が夕日に照らされ透けて見えますね・・ほぅ・・この様な撮り方もあったのですね m(__)m 。
☆ isoworld さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689766/
ほぅ・・いつも見事な絵ですね・・見ているだけで惚れ惚れします・・・感心ばかりしないで撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689767/
下から撮ることによって青空が生きるとともにトンボの優雅な姿も又,変わってきますね・・いいですね。
書込番号:16659122
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日の業務は終了しました・・・本日の大阪は涼しいですよ!
昼から電車でも撮りに行こうかなと・・・参樂齋さんがスレ主してるので(鉄の在庫がないんです)
本日もまたまた京都の続きです(^^;
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・今度トワイライトでやってみますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
葉に空いた穴から見える彼岸花?の赤が楽しいですね♪・・・葉の色は秋を感じます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688935/
彼岸花の前暈けで小さくて白い蕎麦の花が引き立ってますね・・・新蕎麦すすりたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689728/
ザクロの実が青空に映えてますね・・・子供のころはよく食べてましたが、めんどくさいですよね(^^;
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・枯木・苔は必ず探してます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688371/
なんか楽しい感じですね・・・キツネですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689160/
なんか気持ちよさそうな穂先ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
睡蓮長く楽しめてますね・・・素敵な色合いの睡蓮ですね・・・映り込みも綺麗♪
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・横浜駅前は箱根駅伝の中継で毎年見てます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688391/
ナイスアングルですね・・・横浜の中華街・崎陽軒のシューマイ弁当・・・懐かしい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689079/
日本丸は迫力ありますね・・・それでいて優雅で!帆船は良いですね♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・蜂はまずいですよね、特にスズメバチ類は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688989/
色付いてきましたね・・・いい感じの色合いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689520/
蜂も危ないですがキノコも危ない・・・見た目はおいしそうなんですがね。
◆isoworldさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689000/
いつも素晴らしいお写真有難うございます♪・・・いつか撮れるようになればいいなと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689767/
青空バック良いですね・・・さすがです♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・枯木と苔は大好物です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689315/
さすがにこの大きさでは飲めない・・・(^^;
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・少しは落ち着かれましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
素敵な雰囲気醸し出してますね・・・雲の映り込みも素敵です♪
1枚目:M+40o PS・オイルカラー
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ベルビア50b
4枚目:M+40o PS・ニューエメラルド
書込番号:16661178
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
こんばんは!!
今日お客様のところからの帰り道に梅田SCで壊れたパンケーキ修理に出してきました。修理が完成すればパンケーキ2台体制だぞ!!
☆いつも適当さん
チューブマクロは体の前後と、場合によってはピントリングをぐるぐる。併用が効果的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
蓮の葉っぱが焦げたような感じに。独創的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689626/
これはなんじゃろうか?さっぱりわかりません。
☆myushellyさん
柿が色づくVS姉が色気づく。柿もおいしいがおねーさんはどんな味?(相変わらず馬鹿ですね)
今日SCの修理受付担当者に協調しておきました。新しいレンズが気持ち良いのでええ感じに直して調整してねと!!
突然の出費は痛かったが、結果的に2台体制で満足です。
今週末は鳥の水炊きを早くも家内にリクエスト済みです。すっぱいポン酢で元気回復!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689728/
私の近所にも石榴がなっていたので本日パチリしました。これははじけそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689730/
玉ボケがたくさん出てええ感じですね。蜘蛛の色も独特ですね。
☆isoworldさん
EOSスレとここのスレでアップした写真の感じが変わっていますか?ここは原則40mm縛りなので工夫しないとすぐ自分自身に飽きが来てしまいます。
その点EOSの方は自由にやらせていただいています。
蜻蛉の撮影に関して詳細なご説明有難うございました。失礼ですが本当に撮影されている場面を一度見てみたくなりました。機会があれば是非お願いしたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689764/
場合によっては水の中に入ってでも撮影されるのですね。まねできないな!
☆ずっこけダイヤさん
私の人のことは言えないのですがね!撮影しているときは花びらの状態なんかは、見ているようで見ていないかもです。ピン位置ばかりみているからかな?
森のきのこ、もっとたくさん撮影したかったのですが、道にたくさんクマ出没注意の張り紙があったので一枚だけで逃げ帰ってきました。
北陸、特に福井県の海岸沿いはきれいなところが多いですよ。ご家族で旅行もお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
花の形が凄く良いですね。ローアングルならではの良い一枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
ステンドグラスのランプシェード。鏡にも写って良い雰囲気ですね。
☆RACKLさん まいどおおきに。
我が家の柿が色づいてきました。けっして姉ではありませんので。!!あはは。
白いきのこは絶対危なそうですね。現像の関係で少し茶色がかっていますが、本当はきれいな白色でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690439/
昔はもっと極彩色に塗られていたのでは?かみさんも派手好みやね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690441/
定番ですけど、趣がありますね。灯篭の金色が渋いです。
それではまた!!
書込番号:16662194
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■isoworldさん
コメント&特別サービスありがとうございます。
斜め後からの俯瞰、一番好きです。リングライトが立体感を出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689766/
撮影現場、見るからに足元悪そうです、転倒などに お気をつけて楽しい写真生活をお過ごしください。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
60Dの絵いいですね。お家芸の水鏡、いい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689921/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
2枚目の答えは★を見てください。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
大報恩寺、コンパクトに纏まって気持ちいいですね。車止も凛として存在感あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690436/
上棟式の お多福,、授業で習いました。ちょっと悲しいお話ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690438/
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
ザクロ、いい質感ですね。何だかカワイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690626/
野の花、ふうわり浮いていい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690628/
はなちゃん、確かに大人っぽくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690629/
2枚目の答えは★を見てください。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
青空にザクロ、成熟して弾けた皮から覗く実が艶っぽいですね。
夕グモ、いい光の角度、次の縦糸に伸ばした脚の躍動感、木漏れ日も綺麗!
いつもいつも、お心遣い ありがとうございます。
★2枚目は噴水に架かる虹でした。
40mm素で午後ぐも。myushellyさんの夕ぐもさんに触発、少し太陽が高すぎました…
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16662401
7点

トリミング「卵を産んでいるところ撮りたかった」 |
一旦飛んで再度,来てくれましたクロアゲハ |
金柑の葉に産み付けられたクロアゲハの卵×40・CLOSEーUPNo3 |
金柑の葉に産み付けられたクロアゲハの卵×40・CLOSEーUPNo3 |
ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
一息ついたとき,偶然にもクロアゲハが家庭訪問に来られ 数回シャッターを押してやっとの思いで
形だけは捉えることでき撮ることに成功?。
撮った絵は,先入先出をしていましたが今回は後入れ先出しします。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>昼から電車でも撮りに行こうかなと・・・参樂齋さんがスレ主してるので(鉄の在庫がないんです)
私は今まで,撮り鉄にはピンと来なかったのですがドクターイエロー撮りだしてからちょっと色気が出だしてきて
スタートライン手前でお休みしています。^^;
>>なんか楽しい感じですね・・・キツネですか?
聞き忘れました m(__)m
>>睡蓮長く楽しめてますね・・・
水生植物園の為,まだ見れますね・・・今年は,年間パスポート買ったのでちょこちょこ行ってみます・・・
何時まで見れるか楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690438/
ふくふくしく愛想のあるお顔を上手く撮れていますね・・・Mさんの色彩いつ見ても綺麗ですね・・写し方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690439/
今からお願い事してもむりかな〜・・・見事な写真にお願いしておきます <m(__)m> 。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>道にたくさんクマ出没注意の張り紙があったので一枚だけで逃げ帰ってきました。
クマ出没の看板見るだけでビビってしまいますね。。。滋賀県の山はいたるところに注意喚起の看板があります。
イノシシも・・・私が低山を日の出前に登り日の出を撮ってから山で朝食していましたが登山中二度,5m先を猛突進 で横切っていきました・イノシシの道になっていたところで・・冬,積雪の時,この辺りはイノシシの足跡だらけす。 最近は,ハイキングお休みしています。
>>北陸、特に福井県の海岸沿いはきれいなところが多いですよ。ご家族で旅行もお勧めです。
写真見せて頂き,夕陽を撮りに行きたいなと思いましたね
東尋坊の先,三国港には以前,冬にカレーを釣りに行きました・・・日本海は良い景色が多くあります。
※思い切りました Velbon Super Mag Sliderを購入本日届きました。キタムラで14700円 Amazonよりもちょっとお高いようですが近場の御付き合いで ^^;
左右前後に調整できる分色々な分野の使えると思いますが邪魔くさがりな性分で何処まで活用できるかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690625/
美味しそうに撮れていますがまだちょっと早いようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690628/
野に咲く花タンポポのようで違いますね?・・黄色の花が一輪,その周囲をぼけで味をつけいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690629/
おぉ〜可愛い・・いいお目眼していますね・・座敷犬は可愛いです・・・バックも趣味の機器で癒されていますね・・
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>★2枚目は噴水に架かる虹でした。
そうなんですか私も,一度体験してみたいので水の出る場所注意深く見ることにします・見れたとしても撮れるかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
すご〜い クモの匠と自然の光が織りなす素晴らしい風景こんなこと て あるのですね・・
私は,3年前,桜並木10本ほどにクモの巣が夜露に濡れ光っていたので撮って珍百景に投稿・・
見に来られましたがその日は,再現なく諦めてしまいました・・・それから数日,観察すれどだめでした。
書込番号:16662903
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>isoworldさん
特別サービス、有り難うございます。
水面をいく感じもステキですが、当然ジャブジャブですよね。
空を見上げる構図だと、かなり無理な姿勢で見上げているんですよね。でもスゴイカットです。
>ずっこけダイヤさん
スイレンのボケと発色が幻想的ですねぇ〜
シンメトリーのランプシェード・・・映り込みも利用してオシャレですねぇ〜 ティファニーですかねぇ
オオオニバスの前のお二人さん、ほほえましいいスナップですね。
4枚目のスイレンも冴えてますねぇ〜 キレイな発色ですね。
絵につき有り難うございます。
ネタに困ってぶらぶらしてたら・・・クモさんは働いてました。
アゲハさんの産卵、ナイスショットですね。
キンカンですか? 柑橘系の葉っぱに生むんですよね。
3枚目のショット、なにげに好きかも。
>RACKLさん
大阪も涼しくなってきましたか? こちらも夜になってヒンヤリしてきました。
京都シリーズ、やはり京都の色ですねぇ〜 雅な発色・・・ M子との相性がいいみたいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
蕎麦は花がつくと収穫までは速いので・・・新蕎麦はもうすぐ・・・
ザクロ、最近は食べなくなりました。汁しか吸えないし。でも健康にいいらしいよ。
>BMW 6688さん
ザクロがなってますね。
ハナちゃん、いい表情でパチリです。背景はうちにくらべればOKっす。
パンケーキ君が2台態勢になったのも何かの縁なんでしょうね。M夫君ともいいコンビでしょうし。
絵につき有り難うございます。
クモさんにチューブを使わないところが・・・もっとも持ってなかったというのが事実なんですが・・・
>いつも適当さん
おお〜〜〜っと サスガに違いますねぇ〜 虹の出し方と青空のタマボケ。当然ながら・・・参りました!
噴水にかかる虹だったんですね。虹はわかったんですが・・・テクスチャのように見えるのがなんなのか・・・
水滴だったんですねぇ
絵につき有り難うございます。
もっと修行させて頂きます。ボサコの姉が虹のクモさんを見て「スゲー」といって去っていきました。
あの位置の太陽だからこその、虹と空のタマボケだと思います。確かにスゲー・・・
ーーー
朝焼けの宍道湖 PS「クリア」
書込番号:16663180
7点

ケアンパパさんと、40mmファンの皆様方こんばんは。
いつも沢山のお写真やコメント楽しませて頂いてます。ありがとうございます。
こちらの40mmパンケーキで撮られた皆さんの写真本当に凄いですね!
生き生きとしたリアルな写真本当に大好きです。キャノンの一万円台の低価格のレンズにもかかわらず広角風の
風景、神社仏閣からマクロ撮り、まるで高級ズームレンズで整えたスナップショット。
説明がなければ高級望遠単焦点レンズで撮られたような トンボや宍道湖の鳥などなど。
専用レンズを使ったらとんでもない凄いのが撮影されると簡単に想像出来ます。
日曜日に行った奈良公園にて。
今週は鹿のみアップさせていただきます。初心者の拙い写真です。
お一人だけコメントを。
>カカクコージー さん
お久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
「・・・最近、「生きる」ことに、少しおセンチになってます・・・」
この写真、黄昏て凄い雰囲気が良いですね!
おセンチになられてるからで撮れるのでしょうか?
私もよくおセンチになってますがこんなに良いのは撮れません。
センスでしょうか?いいなぁ!
またお写真見せて頂けたら嬉しいです。
奈良の鹿は神様の使いだそうですね。
遅いので今日も貼り逃げ大変失礼します。鹿に免じて、しか(鹿)らないでぇ〜
ではまた来週〜!?
おやすみなさい
書込番号:16663833
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんばんわ。
ずいぶん気温が下がって過ごしやすくなってきましたね。
☆いつも適当さん
まいど、ウイース!!
石榴、あいた口が可愛いといえば可愛いかな!
2枚目の野の花は新レンズの真骨頂です。旧レンズではなかなか合わなかったピンも非常に楽でした。何故かな?
はなちゃんが2階に上がってくるときは、洗濯ものかごに入れます。この時が最大のシャッターチャンスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
なぜかロックな感じがします。
☆ずっこけダイヤさん
滋賀県でもクマが出没しているのですね。山の中に余程食料が無いのでしょうか?クマだけにクマちゃいますね。あははは。
滋賀からは福井県は近いですね。峠を越えれば福井県ですものね。冬はたくさん雪が積もって大変なのでしょうが。
おめでとうございます!!スライダー雲台を使ってのマクロ作品お待ちしています。
写真に付コメント有難うございました。ザクロは他所の家のですので食べられませんが!おいしそうです。
野の花は新レンズで一発AF決まりました。画期的な事です。
はなちゃんは上で仕事していると、さみしがってクンクン泣くのでたまに上へ連れて来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690742/
やりましたね!クロアゲハ。これもスライダー雲台でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690765/
いや素晴らしいです。まるで真珠のようですね。
☆myushellyさん
はなちゃんのバック見苦しくてすみません。えええ!家よりひどい!そんなばかな。
修理のパンケーキは15日頃出来上がる予定です。なぜか待ち遠しいです。やはり愛着があるからね。
クモさんはチューブでない方が良かったのかも!何気に怖くなるでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
近くにこのような被写体があるというのは羨ましい限り。色も本当に素敵だな。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!!
家族サービスもばっちりですね!点数今のうちに稼いでおきましょう!!
パンケーキ壊れましたが修理に出しました。新しいレンズも買ったのですが、出費は痛いですがなぜかこのレンズがあると安心です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
鹿がにょきっと首を出した瞬間ですね。餌が欲しいのかな?ユーモラスな瞬間です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690972/
ローアングルで鹿目線で新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690988/
おしりフェチなの?私は鎖骨フェチ!何の話や。
それでは皆様良い週末を!!
*一枚目のパンケーキレンズ写真のみレンズは35mmf2ISです。
書込番号:16665661
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>向日葵と蓮さん
奈良のシカさんたちですね。サクからのぞいたキャッチライトの入った目がカワイイですね。
斑点のあるのは小鹿さんかな、ローアングルで、日だまりの中の落ち着いた雰囲気・・・奈良ですねぇ〜 なんか・・・
シカさんのおしり・・・かなりのローアングルで・・・とうとう****の領域にきましたかねぇ・・・
ほんとに40mmの単焦点レンズなんですが、幅の広い作例がとても刺激になりますよね。有り難いことです。
シカさんは神様のお使いだそうですよ。
広島の宮島にもシカさんがいます。奈良のシカさんと血筋が同じかも。
>BMW 6688さん
ニューパンケーキもドレスアップですね。なにげに35F2ISかぁ〜
ムクゲはリニア現像したことで重厚な雰囲気に仕上がりましたね。白い花が効いてます。
ススキは秋ですねぇ〜
おぉ〜っと 愛車を縦の対角線構図でですかぁ サスガですねぇ〜 モノトーンも映り込みのいい雰囲気を醸し出してますねぇ〜
今日は涼しかったですが・・・
そうかぁ・・・「クマだけにクマちゃいますね」・・・寒気団はここにいたのかぁ〜 ゴメンナサイよぉ〜〜〜
お部屋の背景? だからうちの絵はいつもかなりボケてるでしょ? ぼかさないと見られたモノじゃ・・・
絵につき有り難うございます。焼き色はつけてますけど・・・ハハハ
ーーー
いきなり夕焼けがキレイだったので・・・
1枚目、彼岸花を夕日で透過・・・もう一歩。 PS「ベルビア50」
2枚目、柿と夕焼け PS「紅葉」
書込番号:16666019
4点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
ようやく週末ですが、なんだか熱っぽいので今晩は貼り逃げにて失礼します。
皆さんも寒暖の差に負けないように気をつけましょう
今晩も横浜スナップ貯金を吐き出してのまいります。
町のオブジェ的なもの?特集です
書込番号:16666656
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
おぉ・・何とも言えない湖面の色に野鳥の飛翔藻も撮れて いい朝でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691349/
茜色の空に彼岸花ですか見事な組み合わせですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
茜色と秋の味覚柿ですか上手い取り合わせですね
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>やりましたね!クロアゲハ。これもスライダー雲台でしょうか?
カメラをもって振り回しながらやっと撮れました・・・蝶などの飛び回る昆虫等には対応できませんね・・・
やはり花などマクロ用で威力が発揮できるのではと思いますが 腕がついていけません(あぁ・・悲し〜ぃ)
>>山の中に余程食料が無いのでしょうか?クマだけにクマちゃいますね。あははは。
木之本あたりが毎年,くまの被害情報があり要注意ですね・・ほんまに クマちゃう・・・^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691275/
NIKONのフード・・・黄色の帯がいい感じですね・・その点,Canonは地味ですが
フードの前に CLOSEーUPNo.3を即,取付でき便利です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691280/
花のバックが黒いため白のムクゲの花と花びらの紫色が 際立って浮かび上るが如く綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691281/
なるほど,ススキの写し方勉強になりました m(__)m 何回か撮っているのですが物になりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691284/
外車ですか。。。凄く落ち着いたいい感じの車ですね。
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
覗こうとしたら先にのぞかれましたね。。さすが,野生の本能で・・自然の中でのスナップ良いですね。
書込番号:16666747
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
いやあ、あまり最近40mm使っていません。
来週くらいには少しと思っていますが。
しばらくきていないので辺レスが・・・・
◎isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689753/
再びありがとうございます。
そういえば、子供の頃は確かに水溜りのあたりよくトンボいたような記憶が・・・
草と畑と川と山しかなかったから。・・・・今は市ですが。
トンボの習性ですね。さすがよく分かっておられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689764/
川の中、胴付、はかれるのですか。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690439/
北の天満宮の色あいよいですね。
今、旬は伊勢神宮行かれないのですか。とは言っても撮影出来ない場所ですね。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
蜘蛛の巣の乱反写、良いですね。 あまり近づきたくないけど、綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689626/
噴水には見えなかったのですが、よく虹を見られて撮られている、いつもながらお見事です。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
急に出てきたらびっくりしますね。
楽しまれたのでしょうか。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690625/
ザクロ。秋の始まりでしょうか。背景のボケも気持ち紅葉がはじまっているのでしょうか、色合いが少し秋らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691275/
ピカピカのパンケーキですね。黄色い鉢巻あいますよ。
◎さんちゃんG6V
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691493/
これは、赤ちゃん用メリーゴランドです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691496/
食べつくしたスイカの残骸でしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
すごいジェットコースター・・どうやって乗るのかな???(笑)
面白い場所ですね。その場に行けば僕も撮るな。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691521/
高感度、暗所に強い6D ISO:12800でもなんのそのといったところでしょうか。
ヨシの照明ですか。初めて拝見させて頂きました。綺麗ですね。
◎myushelly さん
定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
朝、早くからご苦労様です。
飛び立つ後姿の鳥の羽が、良いバランスで撮られていますね。さすがです。迷われたタンチョウ・・ではないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689730/
背景の玉ボケ、絶妙ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
秋ですね。 カラスが鳴いている 違いますか?
それでは
今日はどこ行くかな。
書込番号:16667861
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
今日の大阪はややこしい天気です・・・写真撮りには行けなさそうです。
明日の孫の食べ初めの準備でもして過ごしておきます。
本日は万博公園からです・・・40oであまり撮ってなくて(^^;
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・姉が色気づいたら・・・・・・あはは(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690625/
ザクロ食べごろになってきましたね・・・めんどくさいので最近は食べませんが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691275/
2個目は緑のフィルターでDOレンズ化も面白かったかもです(^^;
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
こういう撮り方だと蜘蛛もかわいく見えてきますね(当方、蜘蛛は嫌いですが)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・普段は鉄撮りしないのでどこかへ行っても撮るのを忘れてしまいます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690765/
背景が暗いので卵が引き立ってますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691521/
良い雰囲気の催し物ですね(お祭り?)・・・幻想的で素敵です♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都に行く時はM子に40oがいつも付いてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
鳥とシジミ採りの漁船がいい感じですね・・・素敵な朝の光景です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
なんとなく子供のころを思い出してしまいました・・・早く帰らな怒られるう〜!
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
こういう飾り物している家がたまに・・・ナイスタイミングですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690988/
おしりのアップもなかなか面白いですね!
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
朝晩は寒いので風邪ひきには注意しましょう・・・無理しない方が良いですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691496/
巨大なスイカの模様のオブジェ・・・に見えます
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・ビビッドサンセット
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16667955
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>さんちゃんG6Vさん
風邪気味ですか? いきなり涼しくなっちゃいましたもんね。お大事にして早めのご快癒をお祈りします。
目玉模様がトリよけみたいですが・・・オブジェなの?
モノクロで金属の質感が強調されていいですねぇ〜 構図も効いて迫力ありますねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
安土ヨシ灯り展、ナイトショットが雰囲気いいですねぇ〜 生で見たらよりキレイなんだろうなぁ〜
カマキリさん、そろそろ卵を産み始めましたね。
絵につき有り難うございます。
色の雰囲気が良かったなら、うれしいです。
>おじぴん3号さん
北海道、秋の装いと秋の空ですかねぇ〜
絵につき有り難うございます。
タンチョウさんならニュースに高く売れたかもぉ〜 そしたらデブチャンがぁ〜〜〜
柿と夕焼け・・・カラスが鳴くのか・・・お寺の鐘が鳴るのか・・・
>RACKLさん
コスモスには秋の青空が似合いますねぇ〜 ステキです。
万博公園もコスモスが盛りなんでしょうねぇ〜
お孫さん、お食べ初めですか? まずはオメデトウございます。
50デブでお孫さんショットですかねぇ〜
絵につき有り難うございます。
なかなか、朝焼け、夕焼けは手強いですね。
ーーー
今日は朝からシトシトと雨。テンション下がり気味・・・
1枚目、スズランの実かなぁ・・・ PS「トワイライト」
2枚目、野に咲く小さな花・・・PS「ニュースタンダード」
書込番号:16669796
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
知恵の輪的な造形美,見事に捉え撮れましたね・・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691772/
老木でしょうか この様な樹木初めて見ました,しかし,しっかり新芽をだし明日への意気込み凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691773/
河川を横過する橋梁・・周囲の景観形成を壊さないように配慮された造りを上手く切り取られていますね。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>明日の孫の食べ初めの準備でもして過ごしておきます。
めでたいことです・・・準備も大変ですね。我が孫は,昨年でしたが記念写真撮りが大変でした。
孫の顔をしっかり撮りたい気迫で,アップリカハイローベッドの様なものに乗せて数枚撮りました・・
じぃじ××です。
嬉しい思い出の一ページを残してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
コスモスと青空に浮かぶ雲の取り合わせは良いですね又,満開の風景が目に浮かびます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691836/
コスモスもバックの色で浮き上がって見えますね・・・我が近辺は,ちらちら咲きです・・来週ぐらいかな。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692277/
スズランの実の赤が冴えていますね・・見た瞬間目をこすり見つめました ^^;
我が家のスズランは,まったく実をつけません・・・栄養不足かな 悲しぃ 明日,肥料やります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692278/
淡い色の撮り方良いですね・・気持ちが落ち着きます ^^; 。
書込番号:16670229
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
秋ですね。空は夏にみえてしまうのですが。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
娘のマラソン大会前にちょっとだけ。
気の名前、すいません。わかりませんがちょっと気になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692390/
スイレン。綺麗な色合い、40mmSTM、いい仕事しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692397/
実物は見たことありません。でもなんともいえない形、何かを載せるために変化したのか?
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
秋を探しに行きました・・・どうでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692277/
すずらんの実?チュブ上手く使われていますね。
お見事です。
山の散策路歩きました、延べ6km程度。普段歩かないから疲れた。
今日は35,40,50の単焦点持って。
寄れない、下がれない 難しいレンズです。
ズームなら1本ですみますね。
それでは、また
書込番号:16670886
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は
庭の花を撮りました。
トラノオだと思いますが、花の咲く部分が短いので栄養不足でしょうか。
2・3・4枚はチューブを使用しました。
チューブは使うたびに発見があり楽しいですね。
叉、コメントを出来ていない方には申し訳ありません。
私の30Dとパンケーキレンズで写したピンク色の花の写真は良い感じだと思います。
>カカクコージーさん
素敵な写真ですね。
人生良いこと悪いこと色々あると思います。
神戸は阪神淡路大震災で多大な被害を受けました。
でもこれ以上悪いことはないと思って、今は写真にのめり込んでいます。
>さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689076/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689080/
神戸港にも日本丸が入港するのですが、このように帆を広げているところを見たことがありません。
正直うらやましいです。
3枚目の切り取り方丁度良いように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
ジェットコースターのように見えますが、何でしょうか。
>おじぴん3号 さん
コメント有り難うございます。
札幌はそろそろ木々が色づく頃でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691772/
生命の力強さでしょうか。
>RACKL さん
コメント有り難うございます。
何とか神戸らしさみたいな物でも撮れればなあと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
後ろの雲が水彩画的に見え素敵な撮り方だなあと感じます。
>myushelly さん
コメントとDPPの使い方をお教えいただき有り難うございます。
これからRAWの勉強をしますので今後ともよろしくご指導のほどよろしくお願いいたします。
jpgはメーカーの推奨かなと思い、あとは自分好みに近づけるためにレンズを取り替えたり、カメラを取り替えたりすればいいのかなと考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
子供の頃そろそろ家に帰らなければ行けない時間かなと思い出します。
こういう作品好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692278/
この写真の花はなんだろうって、花と同じ角度に顔を傾けてしばらく見つめていました。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
カメラを持ってぶらぶらしてもシャッターを押してない方が多いので、
何かしら被写体を決めていった方が良いのかなあ、と言う感じです。
でも駄作ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690750/
こんな写真を撮りたいと思っているのですが、なかなか見ることが出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691519/
見に行きたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692397/
綺麗な水生植物園ですね。
60Dを使ってまさに標準レンズって所の撮り方が上手ですね。
>向日葵と蓮さん
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=16574804&BBSTabNo=6&CategoryCD=1050&ItemCD=105010&MakerCD=14&SortID=&ProductID=K0000388425&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
ナイスショット。
目がかわいいですね。
>いつも適当さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
蜘蛛の巣はときどき見ているのですが、観察眼の違いでしょうか。
技術もそうですが、センスの違いをつくづく感じてしまいます。
>BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
本当は夜景のスタバが綺麗なのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689525/
30年くらい前に仕事仲間と東尋坊に行き、その後能登の千里浜なぎさドライブウェイに行ったのを思い出しました。
楽しかった思い出がよみがえってきます。
写真ってつくづくいいなあと思います。
>isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689764/
見事な写真。
何時かは撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689767/
♀の顔の表情が見て取れるのが凄いです。
書込番号:16671021
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
こんばんは。今日はまた暑かったですね。部屋で仕事しているだけで汗がにじんできます。
☆myushellyさん
マルミのカラフルなフィルターは、最初はLレンズ風な赤色にしようかと思ったのですが、黄色に心惹かれてしまいました。修理している旧レンズはフィルターがきつくなっていて、SCで万一外れないと壊す可能性もあるといわれているので、そうなった場合はまた別の色を考えたいと思います。
車の写真は少し汚れていたので、苦し紛れのモノクロリニアでした。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691349/
またまた素敵な彼岸花、有難うございます。スナップ程度の写真が多い私には刺激です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
夕方か早朝の写真が多いのですね。何とも言え無い色、まねができません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692277/
提灯みたいな赤い実ですね。バックの大きな葉っぱとの対比が面白いです。
☆さんちゃんG6Vさん
風は治りましたか?お気をつけてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
これはええね!モノクロにふさわしい素材でしたね。
☆ずっこけダイヤさん
クロアゲハは手持ちでしたか!お見事でやんす。私には無理!キッパリ!!
パンケーキ、愛着を込めて黄色のフードにしてみました。年甲斐もなく可愛いものが好きです。Mにもピンクのウサミミつけていますし。
ムクゲの写真は以前この手法で撮影現像したことがあったので。お試しくださいません。
ススキの写し方でしょうか?適当に構えてシャッター押しただけです。但しこの時はMFだったように思います。
車はずっとビーエムを乗り継いでいます。現在は6代目です。ディーゼルで軽自動車より燃費が良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691521/
曲がりくねりながら伸びる道。印象的な構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691522/
中に何匹の赤ちゃんがいるのだろうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692390/
以前の適当さんと一緒の色の蓮ですね。品種が違うのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692397/
長閑に優しく時が流れていくようです。憧れるな!!
☆おじぴん3号さん
思いもかけず近所散歩の時に石榴の実を見つけました。日差しが強かったのですが上手く色が乗ってくれました。
黄色い鉢巻に会いますでしょう。自称Yレンズ。黄色のYと、わい(私)のYです。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691772/
木の幹の表層が面白い感じですね。まさに生きて動いているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692517/
リニア現像でぐっと重さとしっとり感が出ましたね。
☆RACKLさん まいどおきに。
色気づいた姉(おねーちゃん)には気を付けて!!・・・・・!!
私も石榴は10年くらい食べていないかもです。あまりおいしいとも思わないですし。
なるほど、次は緑のフィルターでDOレンズ風ですね。了解いたしました。乞うご期待!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
青空にコスモスいい感じですね。まったりとしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691834/
白とピンクのツートンカラーのコスモスですね。可愛い!!
☆デジコミさん
写真はビデオと違い動かないけど、音も出ないけど、その分自分の脳みその記憶と照らし合わせて、いろいろ感じることが出来るので好きです。
結婚式に出席して流れる新郎新婦の幼い時からの写真に、自分の小さい時や息子の小さい時等を思い出して胸がキュッとしますね。写真の力大事にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692543/
花が両手を広げているように感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692544/
綺麗なピンクが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692545/
暗いバックに綺麗な色の花が浮いています。右からも有難うございます。
ほいじゃぁ!!
昨日近所の山で撮影しました。昨日Mとパンケーキで全てMFです。
書込番号:16673491
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
スッと立ったスイレンが、いいところにハマって、キレイな紫が効いてますねぇ〜
写生しておられる方の後ろ姿が語りますねぇ〜 屋外で絵筆をとるのも気持ちがいいでしょうねぇ〜
オオオニバスの花が咲き、水面に映る空もキレイで、葉っぱがバースを強調し、対岸で絵筆を・・・風情がありますねぇ〜
琵琶湖大橋の長さと、空の青が効きますねぇ〜 リニアでクモの立体感も上がっているかも。
絵につき有り難うございます。
スズランはほぼ野生化してるかも・・・あまり手を入れてやったことがないけど・・・
淡いグリーンを出すときは「ニュースタンダード」がいいみたいですよ。
>おじぴん3号さん
リニア現像で重厚感たっぷりの株ですねぇ〜 やはりこの色合いが雰囲気を増しますよね。
3枚目の重厚感ある老木に、新しいツタの緑の葉っぱが対照を成して、いい雰囲気ですねぇ〜 やっぱこの色でしょう。
北海道は秋も深まっている感じですねぇ〜
6kmのお散歩? お疲れ様でした。でもいいモノにたくさん出会えたようでよかったですね。
利便性はズームに勝るモノはないですよね。ISもついてるし。
そこをいわれると、パンケーキ君は少し辛くなっちゃいますが・・・
35mmや50mmはズームでは勝てないモノを持ってますからねぇ〜 うらやましいなぁ〜
絵につき有り難うございます。最近目が疲れているのか、ピンが怪しい・・・
>デジコミさん
トラノオ、ピンクがキレイですねぇ〜 ハイキーバックのマクロもサスガですねぇ〜
30D、いい感じですねぇ〜 「赤」に対するクセがあるのかな・・・
RAWで遊べるようになると、デジタルの楽しみがさらに広がると思います。
jpg撮って出しは、フィルムカメラ時代の同時プリントに相当するかもしれません。デジタルなのでフィルムチェンジができませんが。
それを補う?ためにピクスタなどが考えられているように思います。
フィルムの時代だと、フィルムチェンジやレンズの色で発色や仕上げの調子の変化を楽しみました。
もちろん、デジタルでもその楽しみはあるのですが・・・
一方、同時プリントではなく、ラボに出してに焼く場合は、色味指定とか、焼きの指定をしていました。
この部分を、デジタルではRAW現像で自分でできるようになりました。
おおざっぱに言ってしまえば、仕上げの楽しみも手に入れたということかと思うのですけど。楽しまなきゃ損かも。
絵につき有り難うございます。
小さな花の名前は・・・知らないのです・・・すみません・・・マクロでこの大きさなのでかなり小さいです。
>BMW 6688さん
クリが実ってますねぇ〜 落ちたクリは秋の象徴かなぁ〜
エノコログサもススキも秋の風情ですねぇ〜
修理を追えたパンケーキ君の鉢巻きは・・・「緑」なの?
きっと、開放でカフェラテのように甘ぁ〜〜〜い描写になるかも・・・
絵につき有り難うございます。
そんなに頑張って撮ってないですよ。スナップ感覚でパシャパシャです。長居はできないの・・・性格上・・・
朝夕は、空の色がキレイな時が多いので、絵になりやすいかも。
ーーー
身近なところで秋の気配を・・・
1枚目、ハゼの葉、やはり一番先に色づいてきますね。PS「クリア」
2枚目、ススキかな? 穂が出る前? なにげにキレイと思っちゃったので PS「ニュースタンダード」
書込番号:16673771
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>娘のマラソン大会前にちょっとだけ。
返信遅くなった・・・マラソン頑張りはったでしょうね・・・沢山,写真を撮られましたか・・年数が経てば
いい思い出になりますよね・・今日,此方は運動日和で,学区の運動会楽しんでやっと落ち着きました。
>>山の散策路歩きました、延べ6km程度。普段歩かないから疲れた。
そうですか,しかし,良い有酸素運動ができ心身ともにリフレッシュー出来たのでは。
>>寄れない、下がれない 難しいレンズです。
仰る通りです・・・40mm購入以来,殆ど,一本でチャレンジしていますが難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692517/
ほぅ・・見事に湿った水気のある株と苔,良いですね。
私が,リニア仕上げしたらカリカリぴんぴんこれから更に勉強していきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692519/
落ち葉と共に森の養分となり新芽が芽生えてくるのですね・・・いい感じですね。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>何かしら被写体を決めていった方が良いのかなあ、と言う感じです。
そうですか,私は,やたらに観るもの見る被写体に向けてシャッターを押しまくっている状態です ^^;
私もテーマを決めて写せるようにチャレンジします・・・時間がかかるやろう〜な。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692543/
観た瞬間,心が躍りました・・・大きな声で楽しく呼ばれたようでこの様な花もあったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692544/
お祭りを楽しんでいるような愉快な顔していますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692545/
お誘いを受けている感じです・・・私も色々探してみます・・,
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692546/
カメラアングル毎に,一つ一つ表情が変わり撮り方で楽しみが倍増しますね m(__)m
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>車はずっとビーエムを乗り継いでいます。現在は6代目です。ディーゼルで軽自動車より燃費が
良いですよ。
同じメーカーで6代目ですか凄いですね・・・ディーゼル車は燃費・エンジンの持ちも良いですね
特に最近のディーゼルエンジンは音も静で発進もガソリン車と変わらないのでいいです。
>>以前の適当さんと一緒の色の蓮ですね。品種が違うのかな?
ごめんm(__)m。記憶の中にあるのですが,探しても??ですが多分,同じ品種ではと思います。
次回,水生植物園に行ったとき品種と花名確認しておきます。
>>中に何匹の赤ちゃんがいるのだろうか?
5mm前後の縦長の卵が200〜300個入っているそうですね。何時も孵化したら10匹ぐらいは見ますが
トカゲなどの餌になっているのかな・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693144/
この色が栗色と言うのですね又,艶もばっちりですね・・・栗ご飯にしていただくとさぞ美味しいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693146/
まつ毛が長く凛々しきお顔で 更に,目・口・鼻をいたずら書きしたらとつい,童心に帰ることできた絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693149/
猫じゃらしも撮り方でいい絵になりますね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>淡いグリーンを出すときは「ニュースタンダード」がいいみたいですよ。
そうですか,勉強してみます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
紅葉した色が綺麗に浮き上がって撮れていますね・・凄い・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693263/
えぇ,ススキの開花直前の絵ですかすご〜ぃ この様な絵は初めて見ました。ススキをしっかり見ます。
書込番号:16674230
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
今日は何も撮っていません。娘以外。
昨日の散歩の写真からです。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
すこしずつ紅葉始まっていると思います。
昨日は市内で高地ではないので、それほどでもありませんでした。それでも落ち葉は多くなってきています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692544/
笑っていますね。面白い。
花は疎いですが初めて聞く名前です。チューブ結構使われていますね。
外ですか?外ならなおさらお上手ですよ。
またお願いします。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
何も無いだろうと思いつつ散策路をひたすら歩きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693144/
おいしそう。
絵もカリっと仕上がっていてよい絵ですね。良い色、秋らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693149/
本当に見たことない色ですね。
娘が喜びそうです。いつも道端で見つけては遊んでいるので。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
リニアは確かに重量感でますね。実際とは少し違うのでどうしようか迷うときもありますが、これはこれで良しとしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
さすが、光りの当て方、全体のバランスお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693263/
良く止められましたね。ピンも着ているので驚いています。
昨日は大型公園2箇所行きました。
一つ目で1km以上で2つ目で5km以上、自分でもびっくり。
単焦点3本持っていった理由は50Lは持って行きたかったのと40mmの絵が底をついていたので40STM、じゃあ35mmは?
入るから持っていこう。で3本になりました。
40mmの絵に困っていなければ50Lに24-105Lのズーム持ち出したと思います。
出来れば均等に使ってあげたいと思っているので、順番にと思うことありますが、思い通りには行きません。
やはり35,50は使いやすい画角ですね。40mmは微妙なとこありますが、寄れるのでまあ、良いかなと。
85mm悩むなあ。
それでは、また。
書込番号:16674350
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
お一人だけ
◎デジコミ さん
入れ違いでしたね。コメントありがとうございます。
マラソン大会の撮影、失敗ばかりで、自分が描いたものとは全然違いましたが、表情は撮れたので良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693410/
綺麗な飾りつけの間から、ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693407/
顔を表現しているのでしょうか。面白いですね。
それでは、また。
書込番号:16674642
2点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
焼肉食べたり子供の自転車練習に付き合って走りまわって嫌な汗をかいたせいかどうか分かりませんが、鼻水が止まらない以外はあまり重症化せずすんだようです(爆)
といっても過信は禁物
明日からの仕事のために、薬飲んで早めに寝かせて頂きます。
皆さんも体調管理には気をつけてくださいね
そろそろ貯金もなくなってきました・・・
横浜散策シリーズはあと2回くらい?
来週の秋休みにまた貯蓄に励みます
書込番号:16674693
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
今回も庭で写した写真です。
御免なさいね、嫌いな方もいるかと思います。
EF 40mm STM素です。
>さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693548/
良い物を見させていただき有り難うございます。
次回、神戸に来たときが楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693559/
どこにでもあるのですね。
このようないたずら書き。
この時期の風邪は治りが遅いと聞きますが、お大事にして下さいね。
>myushelly さん
コメント有り難うございます。
写真屋さんに頼んだときには、色味指定とかは頼んでいました。
それと同じ事が出来るんですよね。
自家現像みたいな物ですよね。
今度の日曜と月曜は休みの予定なのでRAWで写してきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
まさに赤と黒。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
チューブを使い出してから花をよく観察するようになり、別の楽しみが増えたように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693144/
この色艶、生唾ゴックンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693149/
どこかで見たような。
横の構図の方が落ち着いて見えますね。
>おじぴん3号 さん
お褒めいただき恐縮しております。
チューブの使い方は皆様のを参考にさせていただいています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693463/
これってもみの木ですよね。
自然に生えているのですね。
凄いです。
お子様と同じようにマラソンみたいにして、カメラを持って追いかけて写したのでしょうか。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
庭の写真は日記代わりです。
チューブでのぞいたところおもしろかったので、ひょっとして使えるかなあと思って貼らせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693410/
のぞきの写真大好きです。
と、失礼しました。
でも気になるんです。
それでは失礼いたします。
書込番号:16675056
5点

ケアンパパさんと40mmファンの皆様方こんばんは。
先週行った奈良の写真の続きアップと簡単ですがコメントのお礼などを。
◎いつも適当 さん
いつもコメントありがとうございます。
噴水の虹や玉ボケの虹、多彩で綺麗です。
アートな作品、感心します。やっぱり上手ですね
確か秋以降忙しいんでしたね。無理せずに。頑張れ〜!!!
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
いつもコメントありがとうございます。
「安土ヨシ灯り展」今まで知りませんでした。雰囲気良く切り取られた写真ありがとうございます。 それに水生植物園のオニハスやスイレンなどお上手ですね。いい勉強になりました。6Dと60Dの使い分けも良いですね。
またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
9/26の中道湖の朝日の空に雲に光、この色、雰囲気いつかは真似して撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
この色、なんて色っぽいのでしょうか。ものすごい色気を感じるのは私だけかなぁ?
撮影力と現像の両方でしょうね。凄い変態テクニックの領域! 私はスケベ止まりで憧れちゃいます。
また今後もよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
東尋坊、綺麗に撮られてますね。水平線、見事なまでに水平で気持ちいいです。
ハナちゃんにザクロに車、カメラにお花など、いろいろ見せて頂き楽しいですよ。
★親分!!私がおしりフェチなのわかりましたか?正確にはウエストから足首までの下半身です。
親分は鎖骨フェチなんですね! 鎖骨フェチってたまに聞きますけど、どごがいいんですか?
また今後もよろしくお願いします。
◎さんちゃんG6V さん
日本丸、あのデカイ帆船見事に40mmで収めてますね、
日本丸に海王丸大ファンで、今度神戸に来航したら参考にして写真挑戦します。
◎おじぴん3号さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693464/
これもそうですが北海道の樹木や風景って大阪とは何か違いますね。いいなぁ
いつも新鮮だと感じます。公園などまた冬バージョンお願いします。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
万博公園コスモス、ふんわりと可愛らしいですよね。上手なカットと思います。
先週、奈良に行った時に神社なども何枚か撮りましたが難しいです!
帰ってPC見たら人のいない記念撮影みたいな・・・修行します
また今後もよろしくお願いします。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
お花にも色んな顔があるのですね。どれも笑ってるように見えます。
じっくり見させて頂きました。
また今後もよろしくお願いします。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16675173
5点

ケアンパパサンとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
昼から名古屋出張なので早めの登場です。
しかし今日も暑い!!
☆myushellyさん
少し前にアップした緑の栗が今は実っています。たくさん地上に落ちています。ここは栗ひろいを楽しめるところなんですが、だれも来ていないので栗がかわいそう。
猫じゃらしとススキは本当に秋の風情ですね。でも暑いのなんとかして!!
修理から帰る日に合わせて緑のフィルター発注しようかな?DOレンズのように甘ーくなるなら歓迎です。
長い出来ない性格ですか?あらら、いっしょやわ。
去年の今頃は紅葉だけを撮ることに専念していたので、一年で撮りたいものが増えたのは進歩かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
たかが葉っぱ、されど葉っぱ、良い写真です。
☆ずっこけダイヤさん
国産ではマツダがディーゼル車を展開しています。評判良いようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
適当さんのはこれだけど、かなり色も違いましたね。ごめんなさい。記憶ってあいまいですね。
200から300ですか、そのうちの何匹が往生できるのでしょうかね!弱いものほど卵は多いらしいですね。
栗は見た目も味も大好きです。栗の一番おいしい食べ方は栗ご飯です。
赤い猫じゃらしはマニュアルの方がピント合わせし易かったです。Mの液晶はとても見やすいです。日差しが強くなければですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693410/
これは凄い写真ですね。良くこのアングルを発見されましたね。最高傑作だと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693407/
これはどんな場面なのでしょうか?ちょっと想像がつきません。
☆おじぴん3号さん
栗が嫌いな人にはまだ出会ったことが無いような。f8まで絞っていますから栗の質感も良く表現できたかなと思います。
子供は猫じゃらしが好きですね。自宅近所のお子様もこれを持って走り回っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693463/
あっ、ほんとだ。緑の木に枯葉がデコレーションですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693464/
如何にもシンボリックな木ですね。緑の森をバックに赤い木の葉が浮き上がっていますね。
☆さんちゃんG6Vさん
風邪をひいたときは栄養のあるものを食べて静養するのが一番ですね。水分補給も忘れずに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693548/
高層ビルと白い帆船の帆が素敵です。横浜ならではの光景です。
☆デジコミさん
おっしゃる通りですね。肉眼では見落としてしまいそうな、花の秘密が見えたりして面白いですね。
栗色いいでしょう!!この色が秋を私に感じさせてくれます。
赤い猫じゃらし少し大きくし過ぎたかもです。寄り癖が出ました。風があったのでMFしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693672/
蛇は絶対にダメですが、トカゲは全く大丈夫です。足があるから!!
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど兄貴!!
海の水平はファインダーや液晶にグリッドを常時出していますので、それに合わせています。水準器までは使っていません。
被写体が定まらないまま、気の向くままに撮影しています。だからかな?あまり上達しません。
女性の鎖骨は良いよ!白い胸元に少し浮き上がった鎖骨。悲しげな女の性がそこに見えるのですよ。
胸元や鎖骨がきれいな女性は、かなりの確率でべっぴんさんでしょう。
女性談義はまたお会いしたときにでも徹底的に。RACKLさんもこんな話好きですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
赤いフィアット、オサレ!!この車よく売れているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693639/
なななんと!木の中から竹ですか。竹中平蔵大臣は知っているのですが!あははは。
ほいじゃまた!!
書込番号:16676046
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
安土ヨシ灯り展、いつ見てもいい風情ですねぇ〜 明かりとバックの雰囲気と色がいいんですよねぇ〜
スイレン、フラットな光の中で、きれいに咲いてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ハゼの「赤」はピクスタ「クリア」が効いてます。
画面の色数が少なくて、強調したいときは「クリア」は効きますよぉ〜
ススキかどうかは・・・自信がないです・・・
>おじぴん3号さん
もみの木ですかねぇ・・・積もってますねぇ〜
針葉樹の森にすくっと立った紅葉が映えてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ハゼの葉っぱの光はフラットで、そんなに当たっていないんですが、クリアの発色で赤が上がってます。
ススキは風はそよそよ程度なので、揺れてはいましたが、1/500でなんとか。
レンズを均等にはなかなか難しくないですか?
うちのレンズたちは、出番が来るまで待ってくれてます。修理のきかないのは普段使いにはしたくないし・・・
85mmは・・・悩んでください。ほんとに難しいですもんね。
>さんちゃんG6Vさん
絞ることで帆船の帆の描写がいいですねぇ〜 雲の感じもいいわぁ〜
キレイなブルーバックですねぇ〜 右下のポールはスタンプツールで消えてもらったりして・・・
アンカーかな・・・これ好きですぅ〜 鎖の引っ張られ感と鉄の重厚感、構図も好きぃ〜
シャッターの閉まったところをセピアで焼かれると侘びしさがつのります・・・
お風邪は油断大敵! 十分お気をつけください。
>デジコミさん
カナヘビさんの連続写真、面白いですねぇ〜 40mmの素ですか・・・寄れますねぇ〜
楽しい連休になるといいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
>向日葵と蓮さん
「赤」がテーマですかねぇ〜 フィアットとテントと紅葉と・・・秋の風情ですよねぇ〜
おぉ〜 木に竹を接ぐ・・・哲学じゃぁ〜
絵につき有り難うございます。
柿の夕焼け・・・ピクスタ「紅葉」を使った上で紫を出そうと思って・・・うれしいお言葉、有り難うございます。
スケベ止まり? いえいえ変態の森の奥地へ私なんぞブッチギリでいかれることと思います。すぐでっせぇ〜〜〜
>BMW 6688さん
またもや出張、お疲れ様です。気をつけてお仕事してきてください。
栗、いい色ですねぇ〜 秋色です。
エノコログサも、ススキも、写真で見ると秋なんですよねぇ〜 セイタカアワダチソウも咲いてますねぇ
身近なところにも、被写体はあるんだなぁ〜と40mmパンケーキ君に教えてもらいました。
絵につき有り難うございます。
ーーー
今日は40コンビ、40Dに40mmで遊びました。
1枚目、カマキリさんを12EXチューブで PS「ノスタルジア」 少し枯れた夕暮れ感を・・・
2枚目、気がつけば、キンモクセイの香りがしていました。 PS「風景」
書込番号:16677408
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>適当さんのはこれだけど、かなり色も違いましたね。ごめんなさい。記憶ってあいまいですね。
いぇいぇどういたしまして・・しかし,どこかで同じようなスイレン見た記憶が???です ^^; 。
>>これはどんな場面なのでしょうか?ちょっと想像がつきません。
親鳥がヒナに餌を与えている姿を,葦を使って影絵で表現しています。良く想像して作りはったと感心
です。
※トリミングして再度,添付させて頂きます・・・勘違いしていたらごめん・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693907/
おぉ〜巣の中で,ひな鳥が餌欲しいよ〜と大きな口を開けて親鳥を呼んでいます・・いい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693908/
赤の猫じゃらしもあるんだ,,,綺麗ですね・・・初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693909/
ススキの産毛??綺麗なピント・・・良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693911/
ほぉ・・アキノキリンソウ・・雑草らしくなく綺麗ですね・・・撮り方見方によるのですね・・クシュ・失礼m(__)m
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>のぞきの写真大好きです。
穴があったら覗く・・・穴の奥に何が見える・・違った世界・・好奇心で心ウキウキで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693672/
トカゲと思われますが?トカゲさんの表情,おぃおぃスナップなら・・・はいポーズ・・・目が綺麗ですね。
今年の我が家のトカゲは,少ないです・・・昨年,小さな裏庭をいじったので卵なくしたのかも・・・
卵は,白く楕円形です。
※カナヘビは,ヘビのように したの先端が,二又に分かれている。
トカゲは,したが分かれていない。・・・毎回,出会うたびに指を持って行ったらなめてくることありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693681/
トカゲさん も〜スナップ終わり・・・それでは 帰ります・・・いい表情。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
フィアットリニアの赤がお店の雰囲気に溶け込んでいる姿が絵から見えますね・・ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693639/
竹は,どこからでも顔を覗かせるのですが・・木からですか・・・珍しいですね
※木の表情も楽しいです・・写真に向かって帽子をかぶって頭を左に傾け万歳しているようで楽しいです。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694183/
やった〜 凄い どアップ・・えぇカマキリさん逃げない・・・信頼しているんだ すご〜ぃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694185/
キンモクセイ今が時期的に満開ですね・・私も今日撮りたかったのですが今日は用事でダメでした。
この作品を手本に明日,台風の影響なければ撮って見ます。
銀モクセイは昨年,庭整理の為。こじんまりと伐採で今のところ花芽なしです。
書込番号:16677600
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは
風邪のほうもだいぶマシになってきました。
来週は3連休にあわせて秋休み、そしてディズニーです。
ここまで引っ張らないように気をつけます。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693681/
ここまで寄っても逃げないのですね
すご〜い!!
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
和とフィアットがいい雰囲気してますね。
こういうところで愛車撮影したいのですがなかなかいい場所がありません。
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693909/
もう少しすると黄金色のススキが撮影できるかな?
来週の秋休み、フリーの平日に少々撮影の旅にでも出てみようかなぁ?とか思ってます。
>myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694183/
チューブがあると幅が広がりますねぇ
引き続き横浜スナップ貯金を吐き出してまいります。
もう2回分くらいはいけるかな??
皆さん風邪には十分注意してくださいね。
書込番号:16677952
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は何も撮っていないので散策路の写真よりです。
週末から少し気温高めです。
もう少しで写真撮るどころかネット見るのも辛くなる日々がやってきます。
ほとんど冬眠状態です。
今のうちに撮りためしないといけません。
◎さんちゃんG6V さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694331/
目を凝らしてみると加工の後が・・・(笑)
LightRoomつかわれたのですか?PhotoShopですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693556/
重厚感いいですね。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
そうですね。場所は札幌市、江別市、北広島市の3市に囲まれた野幌森林公園という場所です。
広大な土地に自然林と植林が混ざっているようです。古くは昭和30年ころからの植林で育った樹木です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693678/
飼われているのですか。すきなのでしょうか?僕はすきではありません(笑)
◎向日葵と蓮 さん
コメントありがとうございます。
寒いのいやでなければ、住むのには良い場所だと思っています。
移住しませんか。良いですよと無責任にお誘いしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
情緒ある雰囲気の場所ですね。
それと撮られた場所も気になるのですが。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
もう少し落ち葉があればもっと良かったかも。面白いなと思って撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693907/
栗は本当においしいですね。
◎ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694242/
情緒あるお堀とたたずまい良いですね。
もう少し秋深まるとさらに綺麗さが増すのでしょうね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
レンズは無理やり使っているかもです。使わないとカビが生えるかサビつきそうな感じがあるものですから。
実際にはなにもないのですが。
均等は実際には難しいですね。今はEF-Sレンズの使用頻度が極端に減っていますね。
貧乏性なので、使わないと勿体無いと思ってしまうので使おうと。
レンズはねえ・・・Bodyもねえ・・・・ ゆっくり考えるか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694185/
チューブを使うだけで出てくる絵が変わってしまいますね。
それでは、また。
書込番号:16678630
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
影絵、ステキですねぇ〜 こんなの見ながらそぞろ歩くのはいいだろうなぁ〜
クローズアップがダイナミックですねぇ〜 白も飛ばずにいい感じぃ〜
八丁堀のリニア仕上げも、コントラストが強くなって独特の雰囲気になりますね。
白い壁が飛び気味にも見えるのですが・・・
リニアは急に白が飛んでくるので、DPPで「白飛び警告」使ってみてください。
絵につき有り難うございます。
カマキリさんは、卵を産みたくて、邪魔をするなといった感じでしょうねぇ〜
台風さん、どうなんでしょう・・・
>さんちゃんG6Vさん
あぁ〜 ポールが消えましたねぇ〜 やっぱりスッキリすると思うな。目をこらして見ちゃダメよぉ〜〜〜
足跡の造形、面白いですねぇ
題名なし? そう・・・タイトルって難しいですよねぇ
40mmにチューブがあると、かなり遊べるツールになりますよね。
まず、邪魔にならない大きさなのが一番のメリットかな。
>おじぴん3号さん
林の中のシンとした雰囲気がいいですねぇ〜
倒木に絡むツタ、ダイナミックな切り取りですねぇ〜
悩みは多いですねぇ〜 レンズにボディーに・・・確かに・・・
絵につき有り難うございます。
チューブでの反応がいいのも、40mmという焦点距離ならではかもしれません。
ーーー
嵐の前・・・妙な静かさ・・・
1枚目、曇り空、無風の宍道湖畔 PS「ビビッドサンセット」
2枚目、シジミ船も係留されずに陸に上がってます。 PS「モノクロ」
書込番号:16681323
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんばんは。
☆myushellyさん
昨日は午後2時半自宅出発で名古屋で午後5時から商談、帰宅したら11時でした。
そうなんです。写真に撮るものはみんな秋しているのに、この暑さはなんでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694183/
ド迫力カマキリさん。レンズとにらめっこ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694185/
きんもくせいのふくよかな花びらと綺麗な色が印象的ですね。
☆ずっこけダイヤさん
ご親切な解説有難うございます。最近物事の理解が悪くなってきた??
イガからはじけ出た栗の実、たしかに口をあけているひな鳥に見えますね。
赤い猫じゃらしは本当に初めて見たので少しびっくりしました。その一帯だけが赤色で他の方は一般的な色でした。
ススキにしてもアキノキリンソウにしても粗野だけど野生ならではの花や葉っぱが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694242/
夏の頃のお写真とは違い、あちこちに秋の風情が感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694245/
擬宝珠越しの風景。色が分厚くて重厚ですね。
☆さんちゃんG6Vさん
風邪快方に向かわれているようで何よりです。
撮影の旅、なんて誘惑たっぷりの言葉でしょうか?週末にどこかへ行きたいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694337/
これはユニークなタイルですね。製作者の茶目っ気が感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694343/
実はこういうのが好きなんです。
☆おじぴん3号さん
こちらにも栗好きな方がいらっしゃいましたね。栗、栗 バンザーイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694479/
浮き上がる葉っぱとバックの林が良い雰囲気ですね。
☆myushellyさん 再び。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694981/
首をかしげて浮き上がる様に比べて、バックの朦朧とした感じが堪らんわ!ちょっとだけ宍道湖を大阪にレンタルしてほしいわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
と思っていたら、こんどはすっきりはっきりモノクロで攻めて来ましたね。まねできんな!
ほいじゃ!!またぁ!
今日はコスモス祭りだ!!
書込番号:16681531
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>もう少しで写真撮るどころかネット見るのも辛くなる日々がやってきます。
ほとんど冬眠状態です。
厳しい冬の到来で大変でしょうね・・私は今まで冬が好きで近くの1110mの低山に雪景色を撮るため
朝早く登っていましたが最近,下から観るのみです・・・積雪も多い時には。1m超します。。
但し,毎日登れと言われたら ノー です。北海道の冬の生活大変ですね・・この冬は,寒く積雪が多いようですね。又,限界の冬の芸術作品是非見せてください m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694479/
素晴らしい有酸素運動に持って来いの森にも冬到来ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694483/
歴史を感じる良き森で自然の営みが見えますね・・この森とも雪解けまでばいばいですか・・寂し〜ぃ
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>台風さん、どうなんでしょう・・・
宍道湖は嵐の前・・・妙な静かさ・・・ですか
熱帯低気圧に変われどどしゃ降りの雨が心配ですね・・・被害が無ければいいのですが・・
我が地域は現在,時々雨が降る程度ですが明日,8::00分頃から用事で車で出かけますちょっと心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694981/
猫じゃらしも種が出来て飛び始めていますね 明日の台風の風に乗ってどこまで旅するのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
陸上がりで係留船ない風景を,モノクロ仕上げで湖面の広さから なんだか寂しく感じます。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ご親切な解説有難うございます。最近物事の理解が悪くなってきた??
いぇいぇ・・私が理解できて的を射て返信しているのか最近,すごく不安を感じています ^^;
>>赤い猫じゃらしは本当に初めて見たので少しびっくりしました。
先日も今日も,用事で出かけた際,ねほじゃらの赤 無いと家内に話していたのですが特定の,場所ですか
>>ススキにしてもアキノキリンソウにしても粗野だけど野生ならではの花や葉っぱが好きです。
野生の草花には,散策していても元気と明るさを何時も頂いています・・野に咲く花の魅力捨てがたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695030/
在所の秋を楽しむがごとく咲きほこっていますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695035/
バックのばかし加減と色合いと構図でコスモスが3Dのように飛び出してきそうな絵ですね・・すご〜 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
秋でござる・・・誇らしげにカメラ目線ですね・・・私も早く,コスモスを撮りに行きた〜い です。
書込番号:16682285
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
>おじぴん3号さん
ポールはDPPのスタンプツールで適当に(爆)
ちなみに車のナンバー修正もこれでやってます。
Lightroomの修正ツールってどうも苦手・・・
いや使いこなしてないんです(苦笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694483/
これ・・・やばいです、写欲ムラムラです(笑)
>myushellyさん
こういうのは撮影の段階で気がつかなきゃダメですね
指摘されて初めて気がつきました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
これもだめ・・・写欲ムラムラです(笑)
>BMW 6688さん
鼻水はまだ止まらないのですが、気だるさはだいぶとれてきました。
週末は早朝お散歩かな?
パンケーキ兄弟ご披露楽しみにしてます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
そういえばうちの近所のコスモス畑はどうなっているんだろう?
週末子供を連れて散策してみようかなぁ?
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695224/
そういえば私もクローズアップレンズ持ってるんだった!
今度お試しで・・・
ってどこに片付けたか思い出すところからはじめます(爆)
横浜スナップも今回を入れてあと2回
写りこみと同様、ちょっと意識して撮影してた光(明)と影(暗)シリーズ・・・
難しいテーマを選出したもんだと後悔(爆)
書込番号:16682511
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは。
大変ご無沙汰しております(^^;
忙しすぎてなかなかレス出来なく申し訳ございません。
久しぶりのoffにてとりあえず顔見せ??
みたいな...
しかし疲れがとれませんね...寄る年波には勝てぬといったところです。
撮影もちょっと出来てないのでストレスがたまりますが、皆様のお写真を拝見して元気を保ってます。感謝(^^
書込番号:16684243
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん
こんにちは。
○ケアンパパさん お久しぶりですね。
最近音沙汰もなく、HPも更新されていないので、相当お忙しいか、肘の具合でも悪く入院でもしたのでは。
なんて勝手に想像しておりました。
また、手が空きましたら沢山、見せて下さい。
なかなかマネは出来ませんが、大いに参考にさせていただいておりますので、宜しくお願いします。
書込番号:16684390
1点

おじぴんさん、どもです(^^
社員4人でする仕事をたった2人で...って事になってる現状(^^;心が折れそうです。
何か余裕が無いんですよね。
気に入った写真が撮れたときの喜びを思いだしながら今は頑張ってますが、うーん辛い。
まぁ撮れたところで皆さんの様には(^^;あはは。そんなもんです私は。
"良いなぁ"が撮れたらそれでOKですからね♪
返レス出来てませんが、このスレッドでの皆さんのレベルアップぶりにちょっと驚いてます。
EOSイズムといいますか、そんなお写真を日々拝見してると嬉しいですね。
"そうそうEOSはコレなんだよね"って
パンケーキ板ならでは、ロムしてても楽しいものです(^^♪癒し効果満点??
書込番号:16684546
4点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
初めましてよろしくお願い致しますm(__)m
このレンズの存在は知っていましたがまったく気にしていませんでした・・
ですがここの板を偶然に見つけてしまってからこのレンズが
気になって!気になって!!!
皆さんの作品を拝見させて頂き間違いない!と確信して
本日、購入しちゃいました♪
いやはや本当に楽しいレンズで驚きました!
解像度も良いし小さいしAFにも不満がありません♪
綺麗に撮れるのでところかまわず気軽に撮ってしまい楽しくて
しょうがないレンズですね(*^^)v
皆さんの足元には及びませんがこのレンズで撮った画像を貼り逃げさせて
頂きます(^^ゞ
書込番号:16685615
6点

ケアンパパ さん
いつも大変お世話頂きありがとうございます。
>>しかし疲れがとれませんね...寄る年波には勝てぬといったところです。
無理しないで何時までも,スレ主を続けられるようにお願いいたしますね。
ちょっと無神経で身勝手かなお願いでしょうね ^^; m(__)m 。
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ さんちゃんG6V さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>そういえば私もクローズアップレンズ持ってるんだった!
クローズアップレンズは昔々の購入品が偶然に出てきて 今,役に立っています。
気軽に,キャノンフードに気軽に取り付けられるのでつい使ってしまいます・・又,作品見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695306/
ほぅ〜こんな素晴らしい西日を使った撮り方があるのですね m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695309/
夕方の湖面にこぼれる日の光を綺麗に捉え撮られましたね・・
書込番号:16685643
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
>ケアンパパさん
ご無沙汰です。
ブログの更新が無いのでお忙しいのかな?と思ってましたが、予想以上の大変さのようで・・・
お体十分に気をつけて下さいね。
>dossさん
ようこそ♪
本当に楽しいレンズですよね。
私も皆さんの写真で色々勉強させて頂いてます。
今後ともよろしくお願いします。
>ずっこけダイヤさん
ありがとうございます♪
クローズアップレンズはいまだに見つからず・・・
見つけ次第なにか撮影してみます♪
横浜散策画像も今回が最終回
貯蓄ができるまでしばしお休み頂きます・・・
皆さん風邪等には気をつけて下さいね。
書込番号:16686179
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 こんにちは。
毎日暑いですね。昨日新潟で35.1度ですか!!夏が戻ってきたようでエアコン復活です。
☆ずっこけダイヤさん
赤い猫じゃらしは私の知る限り、先日撮影した場所でしか見ることが出来ません。色以外は一般的な分と変わらないような気がするのですが。
鉢植えの花も良いけど、自然に咲く花や木に魅力を感じます。力強さが違うような気がします。そして混沌としていてどれ一つ同じものが無いのが魅了でしょうか。
秋の代表の花、コスモス今が旬ですのでたくさん撮影してくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695220/
薔薇の新芽、独特のタッチで描いて素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695224/
綺麗なマクロ作品です。色とぼけが堪りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695225/
一転、可愛いマクロ作品ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695230/
モノクロ写真はいいですね。最近特にモノクロ写真にあこがれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695799/
擬宝珠がくっきりで、下を行く観光船が良い具合にぼけていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695810/
自宅近所ではまだ見かけないな。キンモクセイ。
☆さんちゃんG6Vさん
引き続きお大事になさってください。
週末のコスモス畑への散歩と撮影楽しみですね。写真アップ待っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695305/
モノクロ良いですね。歩いている二人も雰囲気です。案内板がクリアですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695309/
川の水面がきらきら光っています。趣のあるお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695916/
ええんちゃいますか!!こういう日常を切り取った写真が良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
意図しなかった写真も、貴方がシャッターを切らなかったら生まれて来ません。バンバン撮れば良いと思います。
☆ケアンパパさん
お仕事繁盛何よりですが、忙しすぎるのもね!
私の最近疲れが撮れなくて困っています。週末は撮影&温泉でリフレッシュしようかな?
☆dossさん
いらっしゃーい!!
パンケーキは本当に楽しいレンズですよね。ひょんなことからパンケーキ2台体制になり、5D3とEOS Mに専ら付けっ放しにしようと思っています。近所の散歩や、仕事での出張などにも気軽に持ち出せ、単焦点の不自由さはあるものの、何とか工夫して撮影する楽しみも味わえます。描写は新しいレンズらしいすっきりさが特徴です。
AFは決して早くないけど普通の撮影ならOK牧場!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695798/
トヨタ車のオートマチックゲート付近ですね。セブンスター!?まだあるのでしょうか?メビウスに変わったはずですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695804/
花を横からチューブマクロ、しべにピンが来ていますよ。お上手ですね。
これからもパンケーキで素敵な撮影を!!
☆myushellyさん
今回の台風被害はいかがでしょうか?心配しています。
被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。
それでは、また!!
書込番号:16688060
5点

不定期定期便でぇ〜す。
ご心配頂きましたが、台風さんは未明に停電をもたらしたものの、葉っぱと枝をまき散らして去ってくれました。
ボサコとネコは風の音が怖くて大騒ぎをしていましたが・・・
有り難うございました。
>BMW 6688さん
ご出張、お疲れ様でした。 大阪は夏が終んないみたいですね。こちらも暑いですが・・・それ以上だもんねぇ〜
それでも、コスモスの淡い表情を見ると「秋」なんですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
カマキリさんの目が好きなんですよ・・・なんか語るでしょ?
EF40mmF2.8 DO STM風の完成ですね。さぁ〜て・・・いかに甘ぁ〜くなるのでしょうかぁ・・・
そしてM夫君で試し撮り・・・状態はいいみたいですね。
ご心配有り難うございました。
>ずっこけダイヤさん
ビビッドでステキなクローズアップですね。 一転、八幡堀のモノクロは重厚感がありますね。柳が効いてるわぁ〜
絵につき有り難うございます。
宍道湖の絵は色があるより、モノトーンの方が雰囲気がいいと思って・・・
凪の湖面と、雲の縞模様に少しこだわってみました。
橋のギボシにロゴ・・・貼り付けたのかと思いましたよぉ・・・いい位置にありますねぇ〜
キンモクセイのぶらり・・・こんなの好きなんだなぁ〜
>さんちゃんG6Vさん
モノクロの通路は二つの足音が響いてきそうですね。なんか・・・シュールぅ〜
西日がデザインを描きますねぇ〜 いやいや、切り取る人のセンスですよねぇ〜 いい色だなぁ〜
川面がキラキラ・・・
ポール? 撮影の時とはいうけどねぇ・・・見てないときもありますよね。便利な世の中だから・・・ヘヘヘ
絵につき有り難うございます。
写欲を刺激しましたか? そりゃ有り難いですねぇ〜
街角ナイスショットですね。影を真後ろに引いて、髪の毛の輝き、並んだ自転車、ええわぁ〜
セピアのレール・・・なるほどねぇ〜 伸びていく構図構成とセピアで家路感を演出かぁ・・・
モノクロの3枚目、スゴイ・スゴイ!! これは「撮ったどぉ〜〜〜」と言い張ろう!!!
>ケアンパパさん
お世話になっております。
お仕事、大変そうですが・・・くれぐれもお体にはお気をつけください。変調を来しやすい時期ですし。
カメラを持てないのはストレスでしょうねぇ〜 から打ちでもしてみます?
このスレね・・・私にとっては宝の山ですよ。ウデのことはさておいて・・・勉強になることばかり。
この半年くらい、めちゃくちゃ楽しいのは間違いないです。
>dossさん
初めまして、よろしくお願いします。
ウッドのパネルにミッションゲート、セブンスターのボックスですか・・・格好良く決まってますねぇ〜
カメラも喜んでるかも。だって撮影時間が17:17だから・・・いーな・いーなって・・・
風の中、1/100で止まりましたね。スゴイ! 白の色がキレイです。サスガ!
パンケーキ君の魅力にはまっちゃうと、楽しさが倍増かもです。
デジイチが機動力抜群に変身するので、持ち出しやすくなって、シャッターを切る機会は激増するかも・・・
しかも、チューブを手に入れると、最薄・最軽量マクロシステムが完成します。
ヘタッピですが楽しんでますので、今後ともよろしくおつきあい頂けるとうれしいです。
ーーー
雨上がりシリーズかな?
1枚目、水滴に架かる虹・・・ PS「トワイライト」
2枚目、水滴のある蜘蛛の巣 PS「ビビッドサンセット」
3枚目、ドウダンツツジの赤い葉っぱ 「クリア」
書込番号:16688874
5点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
今日はギリギリ暗くなる前に帰れたので小さな庭の小さな花を撮る事が
出来ました〜♪
25mmチューブを付けての撮影になりましたがピンが薄く息を止めての
撮影・・・酸素ボンベも欲しくなりました(^^ゞ
■さんちゃんG6Vさん
またまた来ちゃいました(^^ゞ
本当に気楽に撮る気を起してくれ良く写るレンズですね♪
今まで標準域?の単は常用した事が無いのでセンスが無いのが丸出して
お恥ずかしい限りですが皆さんの作品を拝見して40mmの画角のセンスを
少しでもお分け頂ければと思い勉強させて頂きますm(__)m
■BMW 6688さん
またまたお邪魔しますm(__)m
今まで野鳥撮りとマクロ撮影にしか単をほとんど使って来ませんでしたので
スナップ撮りの良い勉強になります(^^ゞ
このレンズ値段の割には本当に良いレンズだと思います♪
セブンスターはまだあります(^^ゞ 日本たばこ産業株式会社のドル箱ですから〜
昨日の花撮りは光源が悪くて解像していませんでした(>_<)
でもお褒めを頂き嬉しいです♪
ありがとうございました♪
■myushellyさん
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
>だって撮影時間が17:17だから・・・いーな・いーなって・・・
全然、気がつきませんでした(^^ゞ
花撮りはやはり解像しきれていなかったです・・
光源と風のせいと腕のせいだと思うんですが・・・修行あるのみですね(>_<)
今日はリベンジに庭に咲いていた小さな花でリベンジしました♪
■■■
明日、新しいボディが到着しますので暫く40mmから離れるかも知れません・・・
我慢できるかは???ですが(^^ゞ
皆さんこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:16689415
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>赤い猫じゃらしは私の知る限り、先日撮影した場所でしか見ることが出来ません。
そうなんですか・・残念,しかし,風で種が運ばれ滋賀でも赤じゃらし見れることを祈っています^^;
>>秋の代表の花、コスモス今が旬ですのでたくさん撮影してくださいね。
撮り方が難しいです・・今日は,びわ湖バレイに行きましたがここで コスモスを撮りましたが難しい・・・
また後日,貼らさせて頂きます・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696219/
イエロー良いですね・・・キャノン専用は、黒で寂しいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696226/
ススキとダム 良い取り合わせで秋の風情が見えるいい絵ですね。
※今日,びわ湖バレイでコスモスとススキ撮ってきましたが何れも表現が難しいです。
次回貼らせて頂きます。
☆ さんちゃんG6V さん
>>クローズアップレンズはいまだに見つからず・・・見つけ次第なにか撮影してみます♪
私も整理していたら偶然に発見できました・・焦らず自然体でカメラいじりをしていたら目につくかも・・です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695916/
庶民生活の匂いがするいい絵ですね・・・何かホットする気分になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
サラリーマンでこれから得意先廻でしょうか・・・ご苦労様と言いたいような絵ですね。
☆ doss さん
初めまして 私は,40mmの皆さんに色々教わりながら楽しんでいます 宜しくお願いいたしますm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696466/
バックのぼかし具合とピントが素晴らしいので小花が浮き上がるように撮れて良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696469/
今にも嵐がやってくる前触れの重圧感のある厚い雲を,上手く絵にまとめられましたね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696355/
やはり水滴の撮り方違うんだ・・・虹色も水玉に。・・・私の今回の絵 又,勉強します ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696356/
凄すぎますね・・・只々,唖然と見るのみ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696357/
ドウザンツツジ新芽 活き活きした絵。。周囲のコケ類もいい感じですね・・
書込番号:16689995
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
さて、10月なのに少し暖かい。おかしいですね。
◎doss さん
はじめまして、これから宜しくお願いいたします。
結構多趣味でしょうか。カメラも結構ベテランでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696468/
チューブも上手に使われるのですね。さすがかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696469/
台風一過の後の夕日ですか。上手く撮っていますね。
気軽に今後もお願いします。
◎BMW 6688 さん
どうもです。
パンケーキ2台体制はめったにいないかも、いやBMWさん一人かもしれないですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696231/
ススキのバランスが良いなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
コスモスのアップもいいですね。
◎ずっこけダイヤ さん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695225/
だいすきなピンクだ!!
おじぴんでもピンク好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695807/
いいですね。
同じような感じで頑張りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696632/
一瞬わかりませんでした。上手く同化していますね。上手く切り取りましたね。
◎さんちゃんG6V さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
モノクロ仕上げですね。
光りがいいな。 撮れちゃったの? 謙遜でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695306/
影を上手く利用して切り取られていますね。見事ですよ。
◎ myushelly さん
どうもです。
定期便いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696357/
これすごいなあ。ボケもいいし。 接写ぎりぎりでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696356/
雨上がり?蜘蛛の巣と水滴、玉ボケもきれい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
いつもながらお見事ですね。
明日、仕事すれば3連休ですね。 40mmの写真が・・・・どうしよう。
書込番号:16690201
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんわ〜です。
またしばらくご無沙汰しちゃってます(^^;
なかなか雑用が多くて・・・写真撮りに行けてません。
撮りに行けないならと、5D3+50でぶ〜をキヤノンSCへ里帰りさせました。・・・いい子になって帰ってきてほしい
ついでにヨドバシ梅田で視度補正レンズ-4を購入しました(もう後がない・・・裸眼で見れなくなる・・・
いよいよコンタクトが必要か?メガネではどうも見辛いんですよね)
本日もあと少ししたらお出かけです・・・私用ですが(^^;
本日、相棒が増えました(試し撮りを兼ねて淀川へ)
増水被害の河川敷ゴルフ場は再開してました・・・また漂流物等の置き場以外はかなり復旧してました
もう少ししたら何事も無かったかの様に成るんでしょうね。
貼り逃げご容赦のほどを! m(_ _)m
1枚目:7D+40o PS・ベルビア100b
2枚目:7D+40o PS・ニュースタンダード
書込番号:16693052
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>dossさん
チューブの撮影は楽しいですよねぇ〜 酸素ボンベですか? 欲しいカモです。
でも・・・息を止めすぎるのもブレの元だったりで・・・難しいですね。
ちにみに・・・私はチューブをつけたらスポーツモードです。被写界深度よりシャッター速度優先。
ヘタッピだから、止まらないのなんのって・・・
小さなお花、リベンジ成功ですね。シャッター速度も幾分上がってます。いい色と解像ですねぇ〜
台風の雲は迫力が出てますねぇ〜 パンケーキ君、お似合いです。
むむ? 本命のボディーですか? なんでしょうねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
土壁がリニアで迫力満点になってます。 はがれ落ちてむき出しになった竹組がいい味ですねぇ〜
クローズアップの青空を写した水滴、バチピンで決まってますねぇ〜 キレイな色ですねぇ〜
アマガエル君、ええわぁ〜 足のかっこもええわぁ〜 背景の処理もキレイですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
まぁ・・・条件反射の水滴なので・・・光が水平の時がいい感じになるカモです。
ドウダンツツジは赤の発色を上げたくて「クリア」にしました。
>おじぴん3号さん
森の中は秋ですねぇ〜 苔むした老木に黄色の葉っぱが効いてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ドウダンツツジは、最短撮影距離です。
3連休ですか? 楽しめるといいですねぇ〜 お天気も良さそうですよ。
>RACKLさん
おやぁ〜〜〜 新兵器の登場ですねぇ〜 ほほぉ〜〜〜 7Dですかぁ・・・
新しい相棒はいかがですか?
5DIIIと50デブチャンがお留守の間に、頑張ってもらってください。
河川敷もずいぶんキレイになりましたね。
ーーー
実はなぜか私も7D気分・・・
1枚目、雨の滴を何とか連写で・・・ PS「クリア」
2枚目、雨の中でもレンズが薄いと遊べるかも PS「ベルビア50」
書込番号:16693791
6点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
今日は新しい相棒が来たのでミニ428はお留守番させるつもりだったんですが
やはり連れて行ってしまいました♪
■ずっこけダイヤさん こんばんは
初めまして♪こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
花撮りも雲も自分でも驚いてしまいました!
こんな小さいのに凄いレンズですよね♪
■おじぴん3号さん こんばんは
初めまして♪ こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
私は多趣味なんです(^^ゞ
カメラはベテランと言うかただ好きなだけなんです♪
撮る時の緊張感が堪りませんし奥が深くていまだに勉強中です(>_<)
■RACKLさん こんばんは
初めまして♪ よろしくお願いしますm(__)m
■myushellyさん こんばんは
元々マクロが好きなのでチューブを噛ましての撮影は凄く楽しいです♪
思う様に撮れない時は凹みますが・・・
息が止まりそうな緊張感が堪らなく好きなんです(^^ゞ
ボディはマイクロフォーサーズのボディなんですが軽くて良いです(*^^)v
■■■
皆さんみたいに細かく画像にレスを入れる事ができずに
本当に申し訳ありませんm(__)m
書込番号:16694182
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
今年の気候は,皆さんが仰るように変で,紅葉に悪き影響がでなければとちょっと心配です。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696684/
今年の気候の変化は,紅葉に影響するとか・・美しい紅葉が観れたらいいですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696687/
苔の色が瑞々しく森の自然さが絵から読み取れ又,森林浴に持って来いですね・・心癒されます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697269/
雨に濡れた赤い花,強烈な印象を与えますね・・ほぅ・・凄い。
右側に点在するのは貝殻でしょうか???
※明け降りに写すのも又,楽しい絵が出来ますね・・私にはちょっと厳しいかな ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
よく見ると・・紅葉した落ち葉?見事な色ですね。
☆ RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697159/
昔の面影なく綺麗に整備されましたね・・・ススキさんも皆さんのプレーを見守っているのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697158/
淀川の広々とした上空の浮雲,秋の気配ですね・・
書込番号:16694240
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
庭のハナミズキが色づいてきました。
今年は暑さが続いているにもかかわらず、葉が枯れず色づきました。
この調子ですとモミジに期待できそうです。
1人だけコメントをさせていただきます。
dossさん
初めまして。
私もこのスレにつられチューブにはまってしまいました。
このレンズの解像度は凄いですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
それでは皆様、
今回は貼り逃げで失礼します。
書込番号:16694978
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
昨日は昼から近くの公園へ行き少し撮影してきました。公園についたときの気温が30.5度、終わって車に戻った時でも28.5度でした。さいわい風が終始吹いていたのでそれほど暑くは感じませんでしたが、お花の撮影他は風の為に難しかったですね。
☆myushellyさん
大阪暑いんですわ!かなわんわ。
カマキリの目が好き?三角の顔は愛嬌あるように見えるけど、基本三角顔は嫌いや!毒蛇も三角やし。
修理から復帰した1号パンケーキですが、やはり2号パンケーキとは少し感じが違うように感じます。AFは2号の圧倒的勝ちです。1号は以前のままのような気がします。ピン精度は調整後は良くなったように感じます。ボケ味に関しても2号の方がスムーズのような気がします。個体差の範囲かな?
そのうちに、同じ被写体で撮り比べでもしようかなと思います。
台風の影響被害軽微な範囲で良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696355/
相変わらずお上手で雰囲気のあるマクロ写真。二つ虹が出ていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696357/
これこれ、このタッチはめちゃ好きやわ!地味な画面に一枚だけの赤い葉っぱ。アートやな!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697269/
こういうの好きやね。こだわりというやつかな。やっぱりアートやわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
これは階段かな。葉っぱもそうだけど石の階段の質感が素敵に撮れていますね。
☆dossさん
昨日も鳥さんを撮ろうと思って公園へ出掛けましたが、声はすれど姿が見えぬ、姿が見えても逆光だったり遠かったりで散々でした。野鳥はどんな場所で主に撮影されていますか?
セブンスター、勘違いしました。名前が変わったのはマイルドセブンでしたね!
解像しているかどうかなんかは私の節穴の目ではさっぱり分かりません。ともに両極端な例だとわかる程度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696466/
私もこういう小さな花を撮影するのが好きです。意地になってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696468/
チューブのご利益がはっきりと。お上手ですね。私の窒息寸前状態で撮ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696469/
真ん中だけ青空が少し覗いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696471/
私は今までのメタルフードをやめて、2台ともNIKONのフードを装着しています。アマゾンで500円台でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
小さいしべにきっちりピンが来ていますね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697334/
等倍鑑賞させていただきました。針のしたのわたわた状態もすっきりくっきり解像していましたね。
☆ずっこけダイヤさん
昨日の公園でも赤い猫じゃらし探しましたが普通の分しかありませんでした。珍しいのでは!?
コスモスは風があると極端に難しくなりますね。なんせ茎がかなり細いので。風のない日にチャレンジしてみてください。
マルミのカラーフィルターは性能も良さそうなのでお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696618/
どんどん新たな技術を開発されていますね。土塀のラフモノクロいい感じです。サムライが出て来そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696623/
何か謂れのある銅像でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696632/
ケロヨンと葉っぱの関係が良いですね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697330/
マクロ撮影ナイスです。スライド雲台でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697336/
これも水滴にバチピンですね。これもスライド雲台?
☆おじぴん3号さん
パンの2台体制は決して私だけでないと思いますよ。まぁ、でも少ないだろうけど。防湿庫には5D3とMにパンケーキつけてスタンバイしています。必ず撮影が終わったらこの状態に戻しています。
写真に付ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696684/
こいうのはめちゃ好きです。森のボケがいい感じだな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696687/
これも好き。しっとりした感じがいいね!!
☆RACKLさん まいどおおきに。
お忙しそうで何よりです。
私もカメラの視度調整ダイヤル思いっきり突き当りまで回して丁度です。進まない事を祈っています。
ななななななな!なぬ!! 7Dやんか!いいなぁ!7D2待ちきれなかったのかな?
おめでとうございます。連写性能を活かしたお写真お待ちしています。!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697158/
ずいぶん長い間、ゴルフしていないな。以前は毎週のように行っていましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697159/
ビル群、川、ゴルフ場、そしてススキ。いい感じです。
☆デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697480/
赤い木の実に赤い葉っぱ、そして青い空。秋やね!!暑いけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697482/
お花に負けないくらい葉っぱもいいですよね。
それでは!!
皆様良い三連休を!
書込番号:16696005
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>コスモスは風があると極端に難しくなりますね。なんせ茎がかなり細いので。風のない日にチャレンジ
してみてください。
仰る通り,一寸の風でもゆらゆらと揺れて撮りにくいです。
今回,びわ湖バレーロープウェイ乗り場で撮って見ましたが厳しかったです尚,頂上でススキにも
チャレンジしましたが いやいや と頭を振られる始末でした。
>>マクロ撮影ナイスです。スライド雲台でしょうか?・・・これも水滴にバチピンですね。これもスライド雲台?
スライド雲台は未使用です。セージは背丈が2m程あり 又,ニラの水滴は周囲に色々植えてあるので
三脚使えないため三脚を一脚の状態にして腕の支えとして撮りました。
スライド式雲台は練習しながら数枚撮りましたが 悩みます・・邪魔くさがりの性格がでますね ^^;
今回,一枚だけ貼らせて頂きます。
>>マルミのカラーフィルターは性能も良さそうなのでお勧めです。
そうなんですか・・・一度ネット検索で調べ勉強してみます m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697712/
大きな,旧家でしょうか・・石壁に大きな樹木,樹木の奥に紅葉,新芽でしょうか赤が季節を表していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697713/
古き石壁でしょうねしっかり組み込まれた素晴らしい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697718/
秋そのものずばりですね・・・柿もこの様にたわわにに実れば被写体としていい絵ですね。
☆ doss さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
バックの色で花が浮き上がって見えますね・・・私も見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697334/
サボテンの トゲ しっかり撮られ40mmの素晴らしい解像度の証明でしょうか・・いいですね。
☆ デジコミ さん
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
見事な紅葉ですね・・我が家は未だに紅葉見ることできませんが紅葉を楽しみにしています。
書込番号:16697962
3点

不定期定期便でぇ〜す。
>dossさん
グリーンバックに紫がしっとり、そしてカリッとした解像、ウデとレンズのコラボレーションですねぇ〜
サボテンもいいですねぇ〜 たぶんキンシャチじゃないかと思うんだけど・・・
マイクロフォーサーズ・・・OM-D EM-1だったりするの? これ欲しかったりする・・・たぶん買えないけど・・・
チューブは連結できるので、それも楽しいですよ。ますます薄くなる被写界深度・・・
>ずっこけダイヤさん
カエルさん、雨上がりでご機嫌ですかねぇ〜 いい緑をしています。
クローズアップレンズでの水滴バチピン。紫の発色もキレイだから映えますねぇ〜
ニラの種の水滴、これ好きやわぁ〜 こういう画面構成、ツボやわぁ〜
ミリ単位の被写界深度に、水滴が水晶玉のようですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
雨降りの波紋狙い・・・7Dの連写能力にかけてみました。
貝殻のように見えたのは・・・たぶんギンモクセイの花びらかな?
雨降りでも、レンズが短いので傘の内で撮れるメリットはパンケーキ君ならではかも。
黒っぽい色の中に「赤」を置くと映えるかも。
>デジコミさん
ハナミズキが妖艶ですねぇ〜 赤の発色がキレイ。 空の青さもいいですねぇ〜
紅葉、期待できますかねぇ〜 時間がとれるといいなぁ・・・
>BMW 6688さん
田舎の風情が落ち着きますねぇ〜 石積みもスゴイですねぇ〜 石積みのツタ、ガリガリですねぇ〜
一転、たわわに実った柿が、淡い感じでステキですねぇ〜
空が白っぽいときは、白の面積を少なくすると雰囲気が変わるカモです・・・
三角はあきませんかぁ〜 まぁ・・・三角関係も三角関数もややこしかったからなぁ・・・
パンケーキ、それぞれに個体差があるのですか? 2台持たないとわからないですよね。
絵につき有り難うございます。
赤い色で遊んでます。階段のように見えるのは・・・塀の瓦なんです・・・
もう少し広く撮りたいんだけど・・・え? 35mmって??? ないない。
ーーー
1枚目、赤で遊びました。PS「紅葉」でリニア現像。
2枚目、一転ほんわか系・・・PS「ノスタルジア」
皆様にとって良い連休でありますように。
書込番号:16697967
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
少し涼しくなってきたようですね。今日も朝から日本晴れです。
☆ずっこけダイヤさん
一昨日も公園の帰りにコスモス畑へ少し寄りましたが、風が強くて撮影どころではありませんでした。TVでSSを早くしましたがなかなかピンをとらえれませんでした。風は天敵ですね。
スライド式雲台は未使用ですか。ミニ三脚的になる小型の三脚があれば使えそうな気がしますが。万一ご不要の際は大阪湾へ投げ込んでおいてください。私が潜ってもらいにゆきます(爆)
写真に付ありがとうございました。ダム湖の突き当りにある古い集落を車で通りぬけたときのスナップです。道が狭く斜面に張り付いたような形で存在する集落です。世帯数は20くらいかな。私の集落よりも奥まっているのでなかなか感じの良い村でした。
春、夏、秋とキャンプをする人たちでにぎわっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698117/
スライド式雲台仕様の作品ですね。使用感はいかがでしたでしょうか?凄くきれいに撮影出来ていると思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698121/
上手くススキ撮影されましたね。リニア仕上げも決まっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698123/
透過光を使って独特のタッチで仕上がりましたね。普通のコスモス写真とは違ってナイスです。私は普通の写真が多いな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698128/
これもいいな!分厚い青い空にコスモスが映えますね!良いお写真です。
☆myushellyさん
撮影した集落は良いところですよ。村の中を車で通っても人ひとりすら出会いません。
撮影させていただいたお宅は村の初めのところにあるお宅で、かなりでかい家でした。目を奪われたのは高く積み上げられた石済みの壁でした。かなりの年数を経ている物と思われます。(江戸時代?)
村を通り抜けたところに崖にたわわに実った柿の木がありました。しかしどう考えても収穫できないところに立っていますので、帰り道そればかり気になっていました。
うん!?三角関係!!むかし苦労されたのでしょうか?あはは。
赤い色(葉っぱ)テーマを決めて撮影してゆくのは面白そうですね。あたしゃまだそこまで余裕がござんせん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698138/
いつも自宅周辺での撮影でしょうか?周辺だとするといい環境ですね。赤い色がエロティク!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698139/
木の実はじけましたね。栗と同じ皮の色ですね。森にはいろんなドラマがあるようですね。
ほいじゃ。
日曜なのに朝から仕事してます。昼からまたどこかへ行こうかな?
書込番号:16700341
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■ケアンパパさん
こんにちは。いつも ありがとうございます。
お仕事、大変そうですが無理なさらないように。
作例、楽しみに ゆっくり待っています。
■dossさん
はじめまして。これからも宜しくお願いいたします。
チューブ楽しいでしょ。仰るとおり、シャッター押す時の緊張感、素敵ですよね。
私は息を吐きながら(蝋燭を吹き消す感じ)で押しています。たくさん撮って見せてくださいね。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
アゲハさんの産卵、良い遭遇でしたね。羽化にも挑戦してみてください。
スライダーの使い勝手はいかがでしょうか?作例楽しみにしています。一脚スライドも精緻です!
■向日葵と蓮さん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
奈良の お写真ありがとうございます。
京都マラソン、御当選おめでとうございます(当選祈願ではなく、完走祈願をした結果かもしれませんね)
一旦ポストします。
1枚目:40mm素、ならの小川
2枚目:40mm素、ならの小川
3枚目:40mm素、ギンナン
書込番号:16700970
6点

再度お邪魔します。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
二代目レンズ、おめでとうございます。
秋らしい作品を一杯ありがとうございます。無理なさらないように。
■さんちゃんG6Vさん
こんにちは。
風邪は完治されましたでしょうか?御自愛ください。
都会的な光(明)と影(暗)シリーズ を見せていただき ありがとうございます。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
適当風仕上げありがとうございます。
おじぴんさん的都会目線の写真を見ていると楽しいです。
アサヒカメラ・2013/09特集「キャノンEFレンズのすべて」40mm関連をスキャンしました。
1枚目:アサヒカメラ・2013/09・127ページ
2枚目:アサヒカメラ・2013/09・134ページ
3枚目:アサヒカメラ・2013/09・135ページ
★著作権上の問題があれば削除してください。
書込番号:16701036
4点

再度お邪魔します。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
7D、御購入おめでとうございます。
淀川、復旧しましたね。良かった!秋の写真生活、楽しんでください。
■デジコメさん
コメントありがとうございます。
秋らしくなってきましたね!
RAW現像、楽しいので一杯遊んでください。
アサヒカメラ・2013/09特集「キャノンEFレンズのすべて」40mm関連(完)
1枚目:アサヒカメラ・2013/09・138ページ
2枚目:アサヒカメラ・2013/09・139ページ
3枚目:アサヒカメラ・2013/09・140ページ
★著作権上の問題があれば削除してください。
書込番号:16701071
4点

再度お邪魔します。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
御手本ばっかり!虹色が素敵過ぎ!ありがとうございます。
赤い色シリーズ、仲間に入れてください。
40マクロ、ミントマリーゴールドにやってきた花アブさんで締めます。
連貼りゴメンナサイ!お仕事の人も、お休みの人も良い体育の日を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16701100
6点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日は天気も良く、万博公園へ行って来ました(結構な人出でした・・・さすが日曜日)
コスモスは見ごろを迎えており、老若男女カメラマンが大勢・・・やっぱり平日に限りますね(^^;
明日も仕事は半日で終わる予定ですので、近所を徘徊する予定です(7D+?)
万博公園からの写真です。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・7D良いですね(外で望遠専用として使用予定ですので満足できそうですね!)
高速連射はいい感じですね(実は明日456が到着する予定です・・・7Dの相方)
24oF1.4LUの資金使ってしまいました・・・また1年以上先送りです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
この雰囲気・・・たまりませんね〜(ツボです♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698139/
見事にスポットライトが当たってますね♪
◆dossさん、はじめまして。
コメント有難うございます♪・・・こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
良い写りですよね・・・コスパ最高のレンズと思います(小さいし邪魔にならないですし)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・早いもので1部の残骸置き場以外は綺麗になってきております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697322/
今年まだアマガエル見てません(トノサマガエルとウシガエルは見ましたが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698117/
柔らかくてトロ〜って感じで素敵ですね♪
◆デジコミさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697481/
綺麗な紅葉ですね・・・今年は本当に期待できそうですね♪・・・今から楽しみです
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・7D逝ってしまいました(相方用に456も・・・)-4の視度補正は7Dに付けました
7DU出たとしても買うのは半年〜1年後くらいの予定にしたので、その間お安くなってる7Dで満足できるかなっと
(不満が無ければこのまま7Dを継続使用するつもりです・・・いまのところ不満はないです)
-4だと調整ダイヤルは余裕あります(-3だと左MAX状態)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697714/
ええ感じやないですか・・・1枚だけ紅葉してポイントになってますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697718/
沢山なってますね〜・・・こうなるともう秋ですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698668/
奥の近代的な橋との比較が面白いですね・・・ナイスです!
◆いつも適当さん、どうもです。
お久しぶり〜♪・・・コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
適当さんワールド全開って感じで良いですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698833/
相変わらずお見事なチューブ使いで・・・花粉までバッチリですね♪
1枚目:7D+40o+EF12U PS・ニュースタンダード
2枚目:7D+40o+EF12U PS・ニューエメラルド
3枚目:7D+40o+EF12U PS・ニュースタンダード
書込番号:16701541
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>貝殻のように見えたのは・・・たぶんギンモクセイの花びらかな?
そうなんですか・・我が家のギンモクセイは,昨年,根切したので今年は咲いてくれません ^^;
>>降りの波紋狙い・・・7Dの連写能力にかけてみました。
私も一度,機会があればチャレンジしてみたいです
>>黒っぽい色の中に「赤」を置くと映えるかも。
ありがとうございます・・・頂いておきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698138/
紅葉と苔ですか凄く冴えていますね・・・EOS 5D MarkVの威力と腕を発揮されたいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698139/
最近,山歩きしていないので毬栗とも暫くあっていません・・栗の艶い色していますね・・・来年は撮れるかも^^;
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>スライド式雲台は未使用ですか。ミニ三脚的になる小型の三脚があれば使えそうな気がしますが。
不慣れなもので画角の撮り方で四苦八苦してつい,肘置台に使っていますが非常に重宝しています。
又,よりも短い三脚は,雲台を使いこなしてから考えることにします。
>>一昨日も公園の帰りにコスモス畑へ少し寄りましたが、風が強くて撮影どころではありませんでした。 秋のそよ風も風情があっていいですが被写体には,首ふらふらで的を絞らせてくれません・・・
秋晴れの下でコスモスを撮りに出かけたかったのですが用事用事で振り回されちょっとの空き時間で
庭の花を写しています・・悲しい^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698668/
自然環境の良い所ですね・・・吊り橋の奥に近代的な橋いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698669/
柿も色好きだし里にも紅葉の便りが届いてきますね。。。自然環境の良い所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698671/
めしべのまん丸い玉状綺麗し おしべのオレンジ色も冴えていますね・・機会があればチャレンジします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698674/
モノクロ仕上げ綺麗なツートンでメリハリがありますね・・凄い。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
わぁー 小川の流れを幻想的な色合いで撮られ一瞬びっくりしました・・・凄い絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698795/
赤目四十八滝の一つの滝のように水が澄みきっていい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698796/
銀杏の集合体を見事に撮られた絵は見応えしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698833/
花アブさんを凄く近接で撮られても動かない,蜜の美味しさと撮る人を信頼・・・一度でも撮りたいです。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>早いもので1部の残骸置き場以外は綺麗になってきております。
そうですか後,一頑張りですね。
琵琶湖湖岸も少しは片付いてきましたが 打ち上げられた藻などによって悪臭するところもあります。
早く元の姿に戻ってほしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
柔らかい良い色合いで撮らた絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698937/
おしべに見事なピント・・私はピントで四苦八苦して皆さんの絵を参考にさせ頂いていますm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
バックの処理と白い花びらからチョコットおしべの顔が見える絵は良いですね。
書込番号:16701996
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は遡上するサケを見るため千歳まで行きましたが、まだでした。
異常気象のせいなのかな。
簡素化レスします。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697159/
秋の定番「すすき」良いですね。
綺麗にピンがあっていますよね。忙しいとのことで、体には注意してください。
◎ doss さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697334/
チューブの使い方上手だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
レンズの性能十分使いこなしていると思います。背景のボケもまた良いですが。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697481/
ピンがばっちりですね。よく解像しているので、感心仕切りです。
◎myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
雨上がりの落ち葉、階段がバランスよいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698138/
色のり・色味がいい味出ていますね。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697714/
これが良いですね。
石垣に降り注ぐ太陽。なんともいええないですね。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698123/
逆光を上手く利用されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697343/
チューブ使い?ですよね。水滴すばらしいと思います。
◎いつも適当 さん
お久しぶりです。
スキャンデータはダメでしょうというか、見る前にもうはずされていました。
雑誌ですか、見てきます(買わないー>買えない)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
コレすごいです。
紅葉の写り込み、絶妙のバランスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698795/
これもまた。秋を感じさせられる良い1枚。ナイスです。
書込番号:16703351
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは!
昨日、娘(幼稚園)の運動会にて40mmパンケーキの写真をアップさせていただきます。
キットレンズ(18-135)だけで運動会を撮りましたが ポケットに入るいつものこのレンズ持参。
やっぱり最後はこの大好きな40mmパンケーキで。
◎ケアンパパさん
お仕事大変そうですね。頑張ってくださいませ。
落ち着かれるまで返レス気にされなくてもよろしいかと。
体調、お気を付けください。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694981/
すすき凄い!モノクロ最渋!
最近の赤い葉っぱシリーズ、エロ凄いです。やっぱり極められた変態テクニック素晴らしい〜
早く近づきたいです。遠いなぁ〜
また今後もよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
かわいいコスモスですね。おちゃめさん
柿がたわわに、見事に切り取られましたね。ナイスシヨット!
★親分! これまた
「女性の鎖骨は良いよ!白い胸元に少し浮き上がった鎖骨。悲しげな女の性がそこに見えるのですよ。
胸元や鎖骨がきれいな女性は、かなりの確率でべっぴんさんでしょう。」
↑親分は官能小説家でした? そうとうな女性経験お持ちなんでしょうね!
よし、私も浮気しよっと! あかん、甲斐性なかったんだ。残念!
また今後もよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698117/
スライド式雲台もう使いこなされてますようで。
マクロのシリーズさらに綺麗にダイナミックに!お上手ですね。
お見事です。
またよろしくお願いします。
◎さんちゃんG6V さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
これ大阪ではド渋いといいます。
2枚目の線路セピア風もいいなぁ。
こんなん大好き。
またよろしくお願いします。
◎おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694483/
北海道の森ですよね。やっぱりなんか違うなぁ。ロシアっぽいイメージ持っちゃうんですよ。外国って。
またよろしくお願いします。
◎dossさん
はじめまして。
このレンズとこのスレッドで楽しくお世話になってます。
ちゃんとした返事が出来なかったり貼り逃げ失礼もよくさせて頂いてたます。
今後もよろしくお願いします。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
7Dと400mmおめでとうございます。いいなぁ鳥でも狙われるのかな?
幼稚園の運動会でプロカメラマンも7Dに15-851本でした。この組み合わせすごくよさそう。
お仕事頑張ってくださいませ。
また今後もよろしくお願いします。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697481/
綺麗な葉っぱありがとうございます。確実に秋になっているんですね。
またよろしくお願いします。
◎いつも適当 さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
凄いテクニック!いつも適当さんワールドありがとうございます。
無理なさらずに・・・
またよろしくお願いします。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16703732
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>チューブ使い?ですよね。水滴すばらしいと思います。
あぁ・・うっかり表示忘れ ×12mm・CLOSE-UPNo.3 を使用しました・・・m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
風で倒れたと思われる木の横から新たな芽生え・・・森林の息遣いが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
グラスの色と輝き良いですね,,,ガラス製品を撮る際の光線難しいと思いますがいい絵ですね。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
青空の下で運動会出来て親子共々楽しい一日だったでしょうね・・・この絵は玉入れですよね?
上に蓋があり 蓋に穴があり・・・入れにくそうで初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699570/
良いですね・・青空の下に万国旗が風に揺られて見ただけで心がうきうきする絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
お子さんの絵もこれを撮られた絵も楽しい運動会の一日を表しています・・・良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699572/
皆さんの手作りで,これから出番を待つ小道具たち。皆さんの声援を受けたことでしょう。
書込番号:16703870
3点

不定期定期便でぇ〜す。 連休いかがでしたか? こちら雑用に忙殺されてしまいました・・・
>BMW 6688さん
M夫君とパンケーキ君のコンビですね。このコンビも軽快ですよねぇ〜 64mmの画角も少し寄り気味でいいですよね。
シュウメイギク、ピンの置き方・・・前ボケを効かしてですね。 モノクロのは・・・少し飛びましたか?
たわわに実った柿も、村に架かる吊り橋も叙情たっぷりですね。
絵につき有り難うございます。
赤い葉っぱはテーマじゃないんだけど・・・目につくんだよねぇ〜
行動半径が狭いので、お散歩途中とかそういう所がメインになっちゃうのかなぁ・・・
>いつも適当さん
まずはお元気そうで何より・・・
水面の色がスゴイですねぇ〜 シャッター速度1/50も絶妙! 唐紅に水くぐるとわ・・・かなぁ〜
水のはじけ感を、光を使ってうまく表現されますねぇ〜 サスガやわぁ〜
黄色のドットがデザインですねぇ〜 銀杏の季節かぁ〜
ミツバチさん、これもサスガですねぇ〜 柔らかく入ったキャッチライトとオレンジのボケ、世界観ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
過分なお言葉、痛み入ります・・・
赤いシリーズ・・・楽しみにしてまぁ〜す。
>RACKLさん
7Dでのショット、ステキですねぇ〜 柔らかいのやカリッとしたのや・・・自由自在ですねぇ〜
7Dの相方はシゴロですかぁ〜 高速連写が楽しみですね。
7DIIの出方によっては、しばらく続行もあり得るカモですしね。 使わなそん・そん
絵につき有り難うございます。
>ずっこけダイヤさん
これがスライド雲台ですかぁ・・・マクロ撮りに威力を発揮しそうですねぇ〜
わき上がってくる雲と、空にある光、リニアの効果抜群ですね。
なんとオシャレなアマガエル・・・たぶん・・・体の色は「マスカットグリーン」なんでしょうねぇ〜
アブサンですかね・・・目が迫力ありますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
コケの絵は、リニア現像で雰囲気アップでしょうねぇ〜
栗の絵は、どう焼くかかなり迷ったんですが、ノスタルジアがはまった気がして・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699606/
いい色に焼けてますねぇ〜 キレイです。好きです。雲と湖面がいいなぁ〜
>おじぴん3号さん
樹木のたくましさなのかなぁ〜 ガラスは暖かみがありますねぇ〜 それがいい季節になってきました。
絵につき有り難うございます。
リニアがはまると重厚感たっぷりになりますよね。
>向日葵と蓮さん
運動会、お疲れ様でした。でも楽しかったようで良かったですね。
玉入れのカゴ、好きだなぁ〜こんなカット。
青空に映える万国旗、対角線構図ですねぇ〜
いいなぁ〜 この絵の中にお嬢様のもあるのかな? 道具もカラフルで面白いですね。
絵につき有り難うございます。
向日葵と蓮さん、大丈夫! 変態テクニックはすぐに身につきますって!!
「動会でプロカメラマンも7Dに15-851本でした」
ムム、確かに24mm画角始まりで、空の発色もいいけど・・・ロングは足で稼ぐつもりかな?
ーーー
秋祭りのシーズンになってきました。
1枚目、幟が立っていました。 PS「ベルビア100」
2枚目、はためく幟 PS「ベルビア100」
書込番号:16705910
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
又明日から上海へ出張です。
☆いつも適当さん
ちょいとご無沙汰でしたね。
パンケーキの2代目は買いたくてかったレンズではないのですが、ひょんなことで2台体制になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698795/
水って不思議だな!と適当さんの写真を見ながら思いました。
アサヒカメラに載りはったんですか!こりゃまためでたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698833/
ピントの合っている部分とぼけの部分が程よく良いですね。あなたの写真はいつも色がきれいです。
☆RACKLさん まいどおおきに。
万博公園大勢の方たちでにぎわっていたようですね。一瞬昨日万博方面へ行こうと思いましたが奈良の室生寺の方面へ遊びに行ってきました。
7Dにシゴロまでもですか!?銭あるね!!
シゴロで野鳥撮影でしょうか。鳥さんがいくら探しても見つかりませんでした。動物園の鳥でも撮りにゆきたいくらいです。(爆)
シゴロのお写真早く見せてくださいね。
写真に付ありがとうございました。橋はもう少し重ならないで欲しかったんですが。ぜいたくは言えないけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
40mmなのに50でぶのような被写界深度の薄さですね。こんなふうに撮れるんや!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
うっとりするね。この雰囲気。
☆ずっこけダイヤさん
スライド式雲台で試行錯誤してみてください。きっとこれだー!という撮影方法が見つかるかもです。
風が吹いたらおけ屋がもうかるのは昔の話。今は風が吹いたらカメラマンが泣く!ですかね。
写真に付ありがとうございます。シュウメイギクの写真は少し自信があった写真だけにうれしいです。工夫をすればよい写真が撮れるかも、とは分かっているのですがパシャパシャ撮ってしまう自分です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699063/
スライド式雲台、あっ、こうなっているのですね。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699067/
雲の様子が素敵ですね。もうすこし琵琶湖が見えたら良かったのにね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699070/
花を咥えたカエルさん。プロポーズかな?素敵な写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699604/
これはまたすごいモノクロ写真ですね。全ての割合がちょうど良い感じです。
☆おじぴん3号さん
石垣の写真に付ありがとうございます。リニア現像したからそう見えたのかな。この時は曇りでした。すみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
ありゃりゃ!木がぽきっと折れちゃっていますね。??
☆向日葵と蓮さん まいどまいど。
兄貴!!コメントおおきに!!
あのね、今度綺麗なおねーさんをじっくりとみる機会があったら、胸元から鎖骨あたりをよう見てな!
きっとわしが言うような感じを抱くから!鎖骨に笑顔は無いで!あるのはさみしさと悲しみだけや。
これがすこしぽっちゃり系のおねーさんでは鎖骨が浮き出れへんから、笑わなしゃーないねん!
そうとうな女性経験とはあれの回数だけやないで。
ええおねーちゃんと巡り合えるのを祈っとくわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
こんなええ写真見ながらする話やなかったね。ごめんね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
なんか涙が出るやん!!うれしいな。
☆myushellyさん
写真に付ありがとうございます。M夫君でも40mmは欠かせません。
モノクロはリニア現像なんで、白が飛びがちですね。そこも含めてリニアが面白いように感じます。
正直言うとモノクロをあれこれ弄るより、リニアの方が手っ取り早いだけだったり。あはは。
毎日のお散歩時の撮影凄い良い習慣ですね。見習わないと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋祭りがあるので旗が立っているのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
旗が帆船の帆のように感じました。
それではまた。
11日の公園からです。
書込番号:16706407
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋の澄み切った青空の下,稲刈りも無事終わり幟も一安心している状況が読み取れる絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
幟が豊作を祝う如く高々と青空に届くような勢いですね・・・凄いスケールの大きい絵です。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>明日から上海へ出張です。
ご苦労様です。お気をつけていってたらっしゃい (^.^)/~~~
>>スライド式雲台で試行錯誤してみてください。きっとこれだー!という撮影方法が見つかるかもです。
ありがとうございます。これで11月中頃に,同窓会で大阪へ行くとき淀川に寄らないで済みました\(^o^)/
>>風が吹いたらおけ屋がもうかるのは昔の話。今は風が吹いたらカメラマンが泣く!ですかね。
ほんまにその通りです。今日も用事で外出して帰宅時,コスモス撮りと思いちょっと時間を取り途中停車で
コスモスを撮りかけたら コスモスさん 撮らないで・・いやン いやンと頭 振るはふるは困らせてくれました
最後の手段,左手でコスモスを握り右手でカメラ・・どうにか撮れましたが他のカメラマン大笑い・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700360/
何の実か分かりませんが綺麗な色つやしていますね・・・バックの青空良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
切りとって見ればいい花ですね・・とてもアレルギーを引き起こす花とは思えないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700365/
ススキさん青空に向かって我が季節来たりとご満悦の様子いい感じで切り取られた絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
ススキさんの整列・・青空に向かって思い切り深呼吸しているのかな・・・気持ちが落ち着く絵ですね。
書込番号:16707269
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
優しい表現!7D+40+12Ext.良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
一転、ニューエメラルド現像のビビット感も素敵!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698937/
台風一過後の御活躍、期待しています。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
カッコイイ!スライド用ノブと固定用ノブが一体になってるのですね。御活用ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699063/
湧き上がる雲、上空の雲と琵琶湖の対比が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699067/
眼が縞模様とくれば「ツマグロキンバエ」です。ソフトでいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699078/
ハートがカワイイ!スライダー使用?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700614/
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
おお!北海道!熊がシバいたんやね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
エクボでの反射が綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
カラフルでいい構図ですね!父兄用のハンディですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
対角線!旗と秋空の対比が綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699570/
一生懸命描いてくれた絵、涙がでますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
出張お疲れ様です!
風を感じる爽やかなショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
金色が綺麗!構図も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
ひこばえの力強さ!撮影しているmyushellyさんの心地よさが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
力強い!幟の質感も凄いです。空の色も素敵やわぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
神代もきかずな現象を探しに行きましょう!
雨…40マクロで物撮り!赤い色シリーズ
台風、お気をつけくださいねo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16709892
7点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
元町商店街での写真です。
コンパクトマクロのAFが効かない件とカビの件の修理代が結構するので、修理は止めました。
かわりに自分にとっては高価なレンズを購入してしまいました。
新しいカメラが遠のいていきました。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
何とか時間を作ってモミジを写しに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
空の青さから来るのでしょうか、透明感のある旗の白さの表現力、素敵です。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
これだけ綺麗だったのでモミジに期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699604/
このモノクロの写真、湖面と雲と手前の枝のバランス、良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700614/
ウインターコスモスのハート、目の付け所がちがう。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
レンズの性能が良いんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
暖かみのある色のグラスですね。
難しい色合いだと思うのですが、綺麗に撮られていますね。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
レンズの解像度に助けられています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698671/
白の秋明菊は画面で白の占める面積が丁度良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700365/
一切の邪魔者を排除、この思いっきりの良さ、こういうの好きです。
>RACKLさん
コメント有り難うございます。
モミジに期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
こういう淡い色の写真を撮りたいと思っているのですが、中々撮れません。
>いつも適当さん
コメント有り難うございます。
RAW現像勉強します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
1/50秒のシャッター速度で撮れるのですね。
自分では思いつかない速度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
光と影、妖艶ですね。
>向日葵と蓮さん
こちらこそコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
運動会、懐かしいですね。
おもわず家の子供の頃を思い出してしまいました。
つくづく写真って良いなあと思います。
書込番号:16711593
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんばんは。
上海へ到着しました。いささか疲れているので到着の報告だけで貼り逃げさせていただきます。
天気が悪いので、天気が良かった公園の写真貼ります。
どなたさんもごめんなすって!!
書込番号:16711663
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最大級の台風が近づいております。 近くの方ご用心ください。
さんちゃんさん家族旅行中、大丈夫でしょうか。
明日は雨ですが冷たい雨ですね。最高気温7度の予想です。みなさんのところはどうでしょうか。
花の名前だれか教えて!!品種書いてあったのですが・・・・・
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
いつもながら快調ですね。滋賀の天候は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700619/
逆光でのコスモス よいと思いますよ。透けて見える花びらよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699606/
雲の色なんともいえない風景ですね。
◎向日葵と蓮 さん
運動会楽しまれましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
このような写真撮れるの幼稚園までですよ。小学校では無理ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
まだ1年生だけど、家の娘の保育園の運動会が思い起こされます。
胸がじーんときます。
◎BMW 6688 さん
無事上海着かれたようで、そちらの天候はどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
無風状態のすすきですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
なんとなく僕の目には夏の終わりを感じてしまうのですが。
気候の違いか?
◎myushelly さん
拙い絵にコメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋らしい。いいなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
切り取り方いいですね。さすがです。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
すいません・・・・・
わかりません・・・・・
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701748/
ハロウィンですね。
おばけかぼちゃの活躍です。
それでは、また。
書込番号:16711762
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
明日。台風26号が関東方面に接近しますが各地に被害なき事を念じています。
我が地域は,大雨・洪水・強風注意報が出て雨は降っていますが風は静かなほうです。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ハートがカワイイ!スライダー使用?
スライダーは,画角の関係上,肘置きに使い流動体の動きをできるだけ少なくして撮りました。
>>眼が縞模様とくれば「ツマグロキンバエ」です。ソフトでいい感じですね。
ありがとうございます m(__)m 。又,一つ覚えサンプルが集まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
何時もながらいい絵ですね・・・高級な可愛いお人形さん?・・・色も艶も凄すぎます。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>これだけ綺麗だったのでモミジに期待しています。
我が家のハナミズキの葉っぱ紅葉もなく落ち葉になるのかな・・・散策しながら紅葉を楽しみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701747/
バックからの光線でハロウイーンの垂れ幕綺麗に切りとられていますね・・・いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701748/
ほぉー 可愛い微笑ましい光景ですね・・ハロウイーンの三つ子さんで微笑ましい絵ですね。
☆ BMW 6688 さん
お仕事ご苦労様です・・お疲れ出ませんようにゆっくりお休み m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701800/
穏やかな良い公園風景を見事に切りとられ落ち着いた絵に仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701799/
青空に一筋の飛行雲いい感じの絵ですね・・・清々しい気持ちになります。
書込番号:16711766
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
季節がら,そちらの方はぼつぼつ雪の到来でしょうか・・・
>>いつもながら快調ですね。滋賀の天候は?
我が地域は,大雨・洪水・強風注意報が出て雨は降っていますが風は静かなほうです。
※台風の被害がどの地域にも出ないことを祈るのみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701737/
えぇー こんなきれいな花があったんだ・・色合いとバックの処理が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
この花も初めて見ます綺麗な紅白・・ダリヤに似ているようで違うし・・眼覚めました。綺麗な撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701826/
真っ赤な色凄い良い撮り方ですね・・・
書込番号:16711888
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
めずらしくお一人だけですね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
バラ科?? ダリア???
色々品種名書いてあったのですが、記録しませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701785/
リニアですか、空の色、良い色ですね。
葉がおちたのでしょうか? 秋を助長しているように思えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701847/
色濃いコスモスですね。あまり見たことない色です。
昨日の続きです。
書込番号:16715665
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
上海は肌寒いくらいです。
仕事が立て込んでいるので貼り逃げ失礼します。
機会を見て中国らしい写真撮影してアップしますので!!
それでは。
室生寺からです。
書込番号:16717719
4点

不定期定期便でぇ〜す。
伊豆大島では甚大な被害が出ていますね。まずはお見舞い申し上げます。
台風本体から離れていた山陰でも、強い風が吹いて、青空にはためいていた幟がちぎれていました。
>BMW 6688さん
上海到着お疲れ様です。お仕事も頑張ってください。
光をたっぷりと受けた赤い実がカワイイですねぇ〜 最近では日だまりが恋しいですから、日射しはいいねぇ〜
セイタカアワダチソウにススキ、青空に映えて、秋ですねぇ〜
カメラを持ち歩く習慣?は、このパンケーキを手に入れてからですね。機動力が違いますからねぇ〜
絵につき有り難うございます。
この幢・・・撮り納めになっちゃいました。
上海も、少しは爽やかそうな、透明感があるような気がしますが・・・
室生寺はやはり歴史の長さが感じられますよねぇ〜 石が語るかなぁ〜
>ずっこけダイヤさん
クローズアップ、背景の中に溶けていくような感じがいいですねぇ〜
お日様を隠したコスモス、青空も残って・・・好きです。
柿はそろそろ食べ頃でしょうか・・・
風が強いとコスモスさんは揺れるので大変ですね。手で持つ・・・確かに・・・持つときあります・・・
絞りが11あるので、1段下げて、シャッター速度1/1000だともう少し楽になるも。
絵につき有り難うございます。
いいときに出会えたかなと思います。
リフトの滑車のリニア仕上げは迫力ですねぇ〜 APS-Cの40mmでの画角が効いていると思うなぁ〜
青空に透けるコスモス、オシャレですねぇ〜
億琵琶湖パークはリニア仕上げで、雲の質感と青が上がってますねぇ〜
>いつも適当さん
サスガの色と質感ですね。ラインの出し方がキレイでスマートですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
普段はなにげに通り過ぎちゃうんですが・・・ほんと、いいときに撮りました。
そうですね。神代も聞かずなキレイなモノ、探したいですね。反応おおきに。
>デジコミさん
ハロウィンですねぇ〜
真ん中にで〜んとジャックオーランタン。その両脇を通り過ぎる人、好きやわぁ〜
マクロの代わりなんだから・・・やっぱりマクロですよね・・・100マクロIIかなぁ・・・
絵につき有り難うございます。
あのときは快晴の青空だったので・・・
>おじぴん3号さん
ダリアがいっぱいですねぇ〜
北海道は雪が降ったらしいですが、かなり冷えましたか?
絵につき有り難うございます。
ーーー
今年も松江・水燈路をやってます。10月の土日・祝日は城山と武家屋敷周辺に行灯がともります。
1枚目、行灯越しに堀川遊覧の舟。夜だとまた風情が違います。PS「風景」
2枚目、鼕行列の大きな太鼓 PS「クリア」
書込番号:16718506
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
先日、妻と丹波の清住コスモス祭りに行ってきました。
花の時期にはすこし遅く、あまり綺麗な花はありませんでした。
叉、この日は風でコスモスが揺れていたので、うまく撮れませんでした。
私は写真を、妻は新米と黒豆の枝豆の買い出しが目的なのですが、家族に写真を理解させるために、妻専用にカメラを購入して写させています。
最近ようやく理解してくれているようです。
今回はRAWで写しまして、何もいじっていません。
と言うより、現像に仕方がまだよくわかりません。
>BMW 6688 さん
上海も寒いのですね。
お体には気をつけて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702935/
木造建築の質感はモノクロの方が良い様に感じますね。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
寒くなりましたが、そちらは雪でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
ポンポンダリヤでしょうか。
すばらしい発色ですね。
何となく心が浮き浮きしてきます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701767/
リフト乗り場?
私には無い発想力の違いでしょうか、題材の見つけ方が良いですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701775/
題材が同じなのに同じ物が撮れない。
ここが楽しいのかもしれませんね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
ペンタでタムロンの90mmマクロをを使っていて写りに満足していたので、キャノン用にもタムロンを買うつもりだったのですが、EF100mm F2.8L IS USM が気になり、見せてもらって手に取ったとたん、いいなあと思い即購入してしまいました。
カメラの購入資金が乏しくなってしまいました。
でもこのレンズで楽しみます。
DPPの使い方お教えいただき有り難うございます。
楽しみながら勉強してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
写真ってすごい力があるのですね。
今、すぐに飛んで行きたくなります。
切り取り方が上手ですね。
書込番号:16719912
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>めずらしくお一人だけですね。
今日は,孫が来るので終日時間なく返信できないと思い返信,しかし早く帰ったので嬉しいやら
寂しいやらです・・^^;
>>葉がおちたのでしょうか? 秋を助長しているように思えます。
仰る通りで,紅葉したのか否かは分かりませんが葉っぱは無くちょっと寂しい気もしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702560/
ダリヤの綺麗な色合い又,バックから歓声の声が聞こえてくるような素晴らしい処理ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702561/
凄いピン・・・良いですね・・・これまたいい色合い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702562/
紫が何とも言えない色で表現されていますね・・・私も,ダリヤの花を見つけたらチャレンジしてきたいです。
☆ BMW 6688 さん
上海風邪お土産にしないようにお身体にお気をつけてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702928/
朱塗りが綺麗に撮られ古木時代を忍ばせてくれる絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702933/
石仏さんの姿かたちが一人一人違い 人々の願いを かなえてこられたのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702935/
三つ葉葵のご紋・・・尊いお寺をモノクローム仕上げにより更にしみじみした趣がありますね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>絞りが11あるので、1段下げて、シャッター速度1/1000だともう少し楽になるも。
ありがとうございます・・・次回,チャレンジしてみます m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
ほぅ・・なるほど・・切りだし良いですね・・・シャッター1/30でブレなくピントが素晴らしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703051/
古くから伝わる伝統的な鼕・・・昼間見たらまた違った豪快さがあるでしょうね・・・来年。我が地の左義長
祭りの大太鼓をしっかり撮るようにチャレンジします。
書込番号:16719929
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんにちは!上海マジ寒いです。今まで暑い暑いといっていたのが嘘のようです。
仕事ようやく一段落かなという感じです。
☆おじぴん3号さん
北海道、早くも冬模様のようですね。今年は秋を感じる暇もなかったのでは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
これは変わった花ですね。今まで見たことがありません。金魚のように見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701826/
これも珍しい!赤色が良く出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702561/
これはダリヤでしょうね。開放でバチピン。花のディテールが浮き出ていますね。ナイスです。
☆ずっこけダイヤさん
お気遣い有難うございました。&コメントもおおきにどす。
公園の写真はお天気が良く、秋らしい青空を残そうと思いました。空を大きくいれた写真も良いですね。
また、室生寺の写真についても有難うございました。秋らしい風景がもっとあるかと期待してたずねましたが、紅葉はまだ青々としていました。訪れる人もそれほど多くなく室生寺で写真を撮ったついでに30分ほどぼぅーとしていたら気持ちよかったです。たまにはこんな何もしない時間も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701767/
モノクロ用の素材を見つけられるのがお上手です。私のような苦し紛れとはレベルが違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701785/
リニア仕上げも色の分厚さが出てよい雰囲気です。木だけを見ると少し冬の雰囲気を感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701845/
しゃれたロープウェイですね。眼下の琵琶湖が地図を見ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703285/
リニア仕上げの空、良いですね。私も一度挑戦してみたいです。上海にはこんな青い空はありません。
☆myushellyさん
お気遣い毎度有難うございます。貴殿のお仕事も一段落でしょうか?
今まで暑い暑いと毛嫌いしていたお日様の光が恋しい季節になって来ましたね。人間とはつくづく勝手なものですね(爆)
ご指摘の通りパンケーキレンズ購入で、カメラ撮影頻度が加速したのは間違いないです。ここにこのレンズの最大の魅力があるようです。写真なので撮らなければ始まりませんよね!!
まぁ、上手いか下手かはさておいてですが・・・。
室生寺は今回で5回目の訪問になります。何回訪れても良い雰囲気に浸れます。紅葉は人がごった返すので近づきがたくなるのが残念です。
妙齢のご婦人と二人晩秋の室生寺を訪れるのも乙な所です。しかも夕暮れ時がいいかな!!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
うーん、うっとりするようなお写真ですね。タイムスリップしたような錯覚を覚えるほどです。心地よい灯り!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703051/
提灯に照らされる太湖ですね。ぼうっとした中でも太鼓の皮の質感が分かりますね。これも灯りがポイントですね。
☆デジコミさん
シュウメイギクとススキの写真につき有難うございました。
ススキについては別のスレでお上手な方から、写真は引き算だ!とのアドバイスを頂戴しましたもので、思い切ってススキと青空だけの構成にしてみましたが、まだまだながらなるほどなと思えるような写真になったのが少しうれしいです。
室生寺のモノクロ写真についても有難うございます。写真雑誌なんかに載っているお上手な方のモノクロなんかを見ていると奥が深いのでびっくりしています。色の無い分カメラやレンズの性能もあるようで、とてもまねできそうに無い写真が多いです。
私のは単なる物まねでお恥ずかしい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701747/
こちら中国では、ハロウィンを南瓜節(ナングワジエ)といってかぼちゃの祭りと解釈しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
コスモスが山を背景にして映えますね。いいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
わお!おもいきって前ボケを対角線まで入れましたね。雰囲気最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703266/
奥様を誘っての撮影!!ご馳走様でした。
それでは。
またまた室生寺からです。
書込番号:16722324
2点

不定期定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
コスモス祭り、爽やかな風で気持ちよかったとは思いますが・・・揺れるコスモスは大変ですよね。
30Dの素直な発色がステキですねぇ〜
2枚目のアップのカリッとしたコスモスの花を囲むピンクと空の青はとてもステキです。
奥様も楽しんでおられるようですね。ご夫婦で楽しめるのはいいですねぇ〜
うちは・・・きっとダメだろうなぁ〜 お互いに斬り合いになるかも・・・
丹波の黒豆かぁ〜 うまいんだよねぇ〜 そうですねぇ〜新米も収穫したてですからより美味しいですよね。
RAW撮りですか? いじってみましょう!
ピクチャースタイルを変更するだけでもずいぶん印象が変わると思いますので、まずはそのへんから・・・
「風景」とかはきつめに反応するかもしれませんので、「色の濃さ」を下げてみるとか・・・
「シャープネス」あるいは「アンシャープマスク」も少し調整するとカリッと感が上がるかも。(上げすぎ注意)
通称タム9、うちにも272Eがあります。こいつのおかげで100マクロにいかずにすんでいますが・・・
でも、100マクロIIはEFマウントではテッパンレンズですもんね。いい相棒をご入手されました。
絵につき有り難うございます。
夜のお散歩でスナップ感覚の写真が撮れる・・・いい世の中になりました・・・1/30でなんとか舟も止まりますもんね。
恐るべきは技術の進歩。
>ずっこけダイヤさん
リニア仕上げの空が映えてますねぇ〜 秋の高い空の色。
透過した唐辛子・・・中の種が透けてますね。背景のタマボケが光り感を出して、好きですねぇ〜この感じ。
絵につき有り難うございます。
ピントの合わせやすさは5DIIIのおかげです! MFではかなり辛い暗さの中でAFが決まるのは本当に有り難いです。
太鼓は・・・やっぱり叩いてもらう方がいいかもねぇ・・・
>BMW 6688さん
最近特にセンスアップされてませんか?
緑のしっとりとした表現がいいですねぇ〜 構図が効いています。
赤い金魚さんも波紋のリズムが面白くてステキですね。
上海はいきなり寒いですか? 日本もかなり冷えてきましたよ。
お仕事、一段落とのこと、しばしゆっくりなさってください。
こちらも、とりあえず一段落です・・・後が怖い気もしてますが・・・
このレンズの魅力、やはり機動力ですよね。
スペックとしては、F値も2.8だし、焦点距離も40mmと微妙といわれるところではありますが・・・
この薄さが、デジイチを持ち運び可能な大きさにしてくれています。
小型といわれる2.8通しのTAMRON A16でさえ、パンケーキに比べれば巨大レンズですから。
絵につき有り難うございます。
松江・水燈路は10月の土日・祝日の夜7時から9時まで行われています。よろしければそんな時期においでください。
できれば、一人でカメラぶら下げてブラブラする無粋なことは避けた方が・・・私の体験上・・・
ご同伴がよろしいかと思います。
ーーー
宍道湖の秋・・・道草中・・・
1枚目、晴れのち曇りの秋の空・・・ PS「ベルビア100」
2枚目、心変わりの早い秋の空をモノクロで・・・ PS「モノクロ」リニア現像
3枚目、空を掴む? PS「風景」
書込番号:16722478
2点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
ご無沙汰しております。
夏休み短縮、子供の秋休みに合わせて取得した大人の夏休みもあと2日となりました。
過ぎてみればあっという間ですねぇ
昨日、本日と60D、5D3共にセンサー清掃でサービスセンターにドックイン
リフレッシュして撮影楽しみたいと思います。
寒暖の差が激しくなってきたので体調管理気をつけましょう!
ご無沙汰なので貼り逃げで失礼します。
書込番号:16723100
1点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
スケール大きいですね・・・このような絵を一度は撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
見事な前ぼけを生かした絵ですね・・・色合いが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703266/
夫婦二人三脚いい絵です・・少しでも,夫婦とも同じ趣味であれば夫婦円満間違いなし・・・羨まし〜ぃです。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>訪れる人もそれほど多くなく室生寺で写真を撮ったついでに30分ほどぼぅーとしていたら気持ち
よかったです。たまにはこんな何もしない時間も良いですね
私もたまにベンチに座り,ぼヶーとしていることが好きで,自宅の狭い庭でも空を見上げぼぅーとしている
ときが再三ありますがこれから寒くなれば窓際で。。(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703717/
同感です・・・私もついついのめりこんで撮ってしまいますが ここまで上手く撮れません・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703718/
ひっそりとした秋を一枚の落ち葉で見事に演出された絵ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703719/
苔の間からシダが顔をだし雰囲気を明るく保っていますね・・いい森林浴を味わえる雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703720/
仰る通り,面白く楽しいですね・・波紋が見事に捉えて写されていますね・・気分爽快ですm(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>MFではかなり辛い暗さの中でAFが決まるのは本当に有り難いです。
そうでしょうね。。。良いですようね 分かっていたのですが・・・私は,6Dを最後の愛機と思い
共に歩んでいきます ^^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703749/
二枚の枯葉をさりげなく入れて撮られた絵秋の深まりが伝わってきます・・・私が,昨日撮った同じような雲・・・
比較したら歴然と撮り方の違いが分かり勉強できました。おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703751/
モノクロ仕上げと浮雲で小型漁船の厳しい操業が目に浮かびます。これからに次期大変なお仕事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703752/
秋の青空の下,ダイナミックな絵の切り方,すご〜い。
☆ さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703916/
モノクロ仕上げで水しぶき見事に捉え撮れていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703918/
被写体の探し方,目の付け所又,撮り方良いですね。
書込番号:16723484
1点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
いやあ、本当に寒くなりましたね。ちょいと風邪気味です。
みなさんはどうですか。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
花はすべてダリアの品種なのかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703718/
この様な撮影がなかなか出来ません。見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703717/
樹木と苔、新芽いいですね。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
一面コスモスですね。
すごいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
背面からの撮影。透け通る花びらが綺麗です。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703285/
空の色いいですね。リニア仕上げのなせる業でしょうか。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703752/
空の色と金属の輝き。すばらしい。
このオブジェはなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
暗所での ISO:12800十分な写りですね。
◎さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703918/
海の水の光の反射が絶妙な絵をかもしだしているようですね。
それでは、また。
書込番号:16724033
2点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
沢山のレスを頂きありがとうございます♪
また初めての方々にも暖かいお言葉を掛けて頂き大変に
恐縮しております・・・
皆さんの様に暖かいレスを入れる事は出来ませんが
こそこれからもよろしくお願い致しますm(__)m
野鳥撮りする時は普段、近くに森林公園が2つありますので
そちらに出向いています。
夏・冬シーズンになると七沢や丹沢の山奥で道無き道を
歩き回っています(^^ゞ
野鳥は鳴き声を覚える事と常に動く影を探す事だと思います。
野鳥自体を探していると中々、見つけられないので小さな影の
動きにひたすら注意して歩くのが良いかと♪
仲間と山の中で会話している時は体は向き合って居ますが
視線だけは常に上を向いて居ますので他から見ると滑稽な
会話にしている姿になっていると思います。
本日は久しぶりにミニ428で少しだけ撮影しましたので先日と
今日の分を貼り逃げさせて頂きます(^^ゞ
いつもきちんとご挨拶が出来ずに本当に申し訳ありませんm(__)m
書込番号:16724062
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF40mm F2.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/05 8:34:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/26 11:35:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/18 19:37:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/07 23:18:39 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/08 18:10:29 |
![]() ![]() |
22 | 2019/08/09 1:02:45 |
![]() ![]() |
17 | 2019/08/04 18:50:03 |
![]() ![]() |
17 | 2019/10/06 11:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/09 17:40:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/18 19:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





