そうですね。望遠を殆ど使わない私ですが、興味を持って待っています。
書込番号:17376193
0点
そ の う ち に ......................
書込番号:17376397
0点
早くでないかなー。
買うとは限らないけれど、ぼくも興味はあります。
書込番号:17376429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キヤノラーになれば、すぐ使える ^^) _旦~~
書込番号:17377171
![]()
1点
いつもどこでも一眼レフと一緒さん
メーカーに、電話してちょ〜だぃ。
書込番号:17377503
1点
シグマの件もあったから、タムロンも慎重になっているんじゃない?
書込番号:17377625
1点
キヤノン用が売れているようなのでまだ出さないかと、
消費税UP後の他のレンズの売れかたにより夏前にニコン用を出すかな?
全て憶測です…
書込番号:17377636 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
たくさんのレスありがとうございます
何事も「はぢめて」というのがありますが発売日に新しいレンズを買うのは未体験ゾーンなのでちょっとテンションが上がりすぎています。
>うさらネットさん、TKOPさん
私は、興味しんしん!とか思っていたら手が勝手に予約をしていました・・・
>sweet-dさん
どのうちでしょう!待てません
>R259☆GSーAさん
レンズのためにカメラ追加とかどれだけ深みにハマれと・・・上級者向けですね・・・。
>nightbearさん
月末まで待たされたら電突どころか営業所突撃してしまいそう。最寄駅そばにタムロンさんの営業所あるし。
>スペクトルムさん
受け取ったレンズが動かなかったら哀し過ぎますね。というか一度経験しました。コスト削減で大変なのでしょうが動作チェックなどはしっかり頑張ってほしい!
>橘 屋さん
キヤノン用もずっと品薄なのでニコン用も必要なら早めに予約するよう行きつけのカメラ屋さんに言われました。ニコン用もきっと売れるでしょうか早く発売日くらい発表してほしいです
書込番号:17378241
0点
いつもどこでも一眼レフと一緒さん、返信ありがとうございます、
80-400Gを所有してますが、ニコン用は発売されたら購入予定です。
書込番号:17378275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコン用は近く出るようなのでまだ良いと思います。
α用は出す予定,という以外何も続報が無く,出ないのかもとハラハラしています。
まぁお金を貯める時間ができたと思えば・・・。
書込番号:17378684
0点
いつもどこでも一眼レフと一緒さん
そうなんゃー。
書込番号:17378783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、かなり早い時期に予約しています。鳥仲間の1/20発売という誤情報(どこかの販売員の話)に乗せられて、慌てて予約してしまいました。
冬鳥は撮りますが、これからの季節は一休みです。望遠を使う機会は極端に少なくなります。次の冬鳥シーズンまでに入手すればいいことなので、慌てる必要もなくなってしまいました。それでもキヤノンマウントの入荷状況を見ると、早いうちに手にしておいたほうが良いかなとか考えています。
今年は、夏鳥でも探してみようかなとか思っています。
ここまで待ちましたのでそう慌てませんが、早くすっきりしてほしい気もします。
書込番号:17378963
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605175/SortID=17376241/
こんな投稿もありますし、もう少しかかるのではないでしょうか?
書込番号:17381866
0点
現行の純正80-400持ちなので、様子見です。
300mm〜400mm域の解像具合が純正より際立ってよければ検討します。
書込番号:17381979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>橘 屋さん、大和の民さん
80-400ユーザーは用途が近いこともあって興味を引かれるのでしょうね。かくいう私もAiAF80-400持ってました。撮影で使う焦点距離が80-150くらいか、400望遠端(それでも足りない)かのどちらかに分かれていたので、いっそ2本にしてしまえ!と80-400を売って70-200を買い込み後は150-600の発売を正座して待っているところです。設計が新しいということで望遠端はともかく400-500の範囲は画質も期待したいですね。
>をーゐゑーさん
ソニー用は全部出てるようなのできっと今度も出ますよ!α7とか楽しいカメラどんどん出てますし、レンズも売れるはず。
>タヌキの金時計さん
発売日が不明なままだと別なレンズにお金を使ってしまいそうで(もちろんコレも買う)怖い・・・すっきりしたいに同意です!
>じじかめさん
手ぶれ補正の調整はどこのメーカーも悩みどころのようですね。シチュエーションごとあちらを立てればこちらが立たずなんてことも多そうですし。どう挙動しているのかユーザーに伝わればもっと使いやすくなるのかもしれませんが、それこそ企業秘密でしょうしね。
>nightbearさん
そうなんばぃ。
書込番号:17385318
0点
ニコンマウントの板もできたようで、発売への期待が高まります。
暇に任せて、直近製品の発表日(価格.comに発売日掲載日)と発売日を調べてみました。
ニコンマウント
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD 2013年3月18日(月)発表→ 3月28日(木)発売
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 2013年2月22日(金)発表→3月2日(土)発売
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) 2012年5月30日(水) 発表→ 6月2日(土)発売
キヤノンマウント
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [キヤノン用] 2013年12月16日(月)発表→12月19日(木)発売
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用] 2012年11月6日(火)発表→11月22日(木)発売
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004) [キヤノン用] 2012年11月6日(火)発表→11月22日(木)発売
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用] 2012年4月5日(木)発表→4月26日(木)発売
あまり法則性はありませんが、木曜発売が多いようですね。ニコンマウントに限っては土曜の方が多いようです。
流石に12(土)は無理でしょうから、17(木)、19(土)、24(木)、26(土)あたりでしょうか。延期なんてことが無いように、お願いしたいところです。
こちらのショップだと、初値がキヤノンマウントの時よりだいぶ上昇しています。キヤノンマウントの入荷状況などを見れば頷けますが、消費税も上がってますのでちょっと困ったことではあります。
書込番号:17397286
![]()
1点
たくさんレスありがとうございました。ニコン用のページも出来たようなので質問を閉じます。遠からず発売になるようですが待ち遠しいです。
書込番号:17401820
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > TAMRON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/16 23:11:47 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 2 | 2025/11/08 15:53:57 | |
| 12 | 2025/10/24 18:54:41 | |
| 14 | 2025/10/25 16:15:43 | |
| 3 | 2025/10/22 19:16:03 | |
| 5 | 2025/10/15 13:14:27 | |
| 12 | 2025/11/16 8:51:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






