『DENONのPCMー2000SEで部屋広さに合うスピーカーは』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DENONのPCMー2000SEで部屋広さに合うスピーカーは』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

クチコミ投稿数:26件

よろしくお願いします。

当方、部屋が木造の6畳あまりの構造のため、スピーカーで音楽を聴くことをあきらめ、主にヘッドフォンで聴いておりましたが、どうしても、スピーカーで聴いてみたくなり、お勧めのスピーカーを挙げて頂けませんでしょうか。

現在は、DENONのPCM−2000SE、DCD−1650SEで、たとえば、カルロス・クライバーの運命(SACD盤)などをヘッドフォンT1で聴いております。

素晴らしい演奏だと悦に入っておりますが、難点は側圧が強いため長時間聴くと側頭部が痛くなって来ることです。

それで、思い切って、スピーカーを購入することにしました。

SEは現在REに変わったものの、アンプはマイナーチェンジと聞いております

それで、クライバーの運命を持って、電気街に試聴に行けば良いのですが、
当方、地方に住んでおり、ある程度、スピーカーを絞ってから出かけたく質問しました。

予算はペアで10万円ぐらいまでと考えております。

なお、T1は素晴らしいヘッドフォンで、この音に劣るスピーカーでは聴きたくないというのが正直なところです。

よろしくお願いします。

書込番号:17669338

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2014/06/26 23:05(1年以上前)

トム&ホスさん こんばんは。

>当方、部屋が木造の6畳あまりの構造のため、
>T1は素晴らしいヘッドフォンで、この音に劣るスピーカーでは聴きたくないというのが正直なところです。

T1は使っていませんが、T-90、T-70、DT990PROを使っています。
私も同じような環境ですが、T-1に劣るかも知れませんがベイヤーみたいなスピーカーはないかと思って選んだスピーカーが私の場合、モニターオーディオになります。

http://kakaku.com/item/K0000244227/
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/37646208.html

>予算はペアで10万円ぐらいまでと考えております。

ご予算を考えるとSilverシリーズだと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000605397/#tab
http://kakaku.com/item/K0000605387/
http://www.hifijapan.co.jp/SilverSeriesPP.html


前のモデルのレビューですが。

http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/33402222.html


私が使ってるGX100は、サイズが大きいですから6畳でもかなり低音が出ますが、低域がタイトで切れがいいですから、膨らむ篭ることなく聞けます。
デノンは低域が量感があるタイプですから、ちょうど良いかも知れないかと思います。

書込番号:17669823

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/06/26 23:07(1年以上前)

こんばんは。audio pro avant fs- 20を候補の一つに挙げてはどうでしょう。かなりのハイCP 機だと思います。

書込番号:17669837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/27 00:48(1年以上前)

ちょっと、参加しますよ

>部屋が木造の6畳あまり
>予算はペアで10万円ぐらいまで
>カルロス・クライバーの運命(SACD盤)など

おすすめは、やはりJBLから

JBL 4306 \136,000 http://kakaku.com/item/K0000306598/

JBLといえば、ジャズのイメージですが、クラシックもいけますよ


余談ですが
個人的には、部屋の広さに、スピーカーの大きさを合わせなくてもいいと思ってますよ

自分は、木造4.5畳で、JBL 4312A(30cmウーファー 3way)鳴らしてますよ

6畳で鳴らしている、強者?がいます

GTサウンド 40cmウーファーバーチカルツイン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17449398/ImageID=1882264/

GTサウンド
http://www.gt-sound.com/index.html


でわ、失礼します

書込番号:17670204

ナイスクチコミ!1


T2Aさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/27 03:08(1年以上前)

>T1は素晴らしいヘッドフォンで、この音に劣るスピーカーでは聴きたくないというのが正直なところです。

スピーカーとヘッドホンはまったく音場が違うのですが、それでもどう考えても難しいですね。
圭二郎さんがお使いのGX100ぐらいの製品を持ってこないと話にならないかと思います。
B&WのPM1も候補に入りますが、これもお値段が予算の倍。

どこかで、割り切って考えないと無理だとおもいます。
予算を上げるか、とにかく、10万円前後クラスのスピーカーを視聴して、こう言ってはなんですが、妥協ポイントを見出して割り切るしかないとおもいます。

あえて、割り切ったところで、僕がおすすめするのは、ディナウディオDM2/6 or DM2/7 すこし予算をはみだすならX14、フォステクスGX100M、予算が1.5倍ぐらいのところでJVC SX-M3。
DENONアンプとの組み合わせという事で、このあたり。
圭二郎さんのだした、モニターオーディオのシルバーシリーズと合わせて聞いてみてください。

書込番号:17670386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/27 23:15(1年以上前)

ヘッドホン・イヤホン:優れる or 劣る → 浅い
スピーカー:好み or 好みでない → 深い

モニターヘッドホンで容易く聞き取れる音が、スピーカーで聞き取り辛く感じて焦ったことがあったが、
そもそも、同額程度のシステムなら、然もありなんということに気づくのに、しばらくの時間を要した。
そこに気づけば、高級ヘッドホンのすばらしさなど...。 ということにいつか気づくさ。

書込番号:17673115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/29 11:21(1年以上前)

こんにちは。


トム&ホスさん、はじめまして。

予算10万円でスピーカーをお探しですか。

六畳間だから大きなスピーカーダメ!、といことはありませんよ。
聞き方、鳴らし方が異なるだけで、行けると思います。
ただ、10万円予算ですと、あまり大きなスピーカーは買えないと思います。

あと、新品だけでなく、中古というのも有りだと思います。
中古ならご予算よりもランクの上の商品が買えます。

肝心のスピーカーですが、折角都会にお出かけ予定のこと。
好きな、良く聞くソフト持参で、ご予算に合ったスピーカーを片っ端から試聴されることを提案します。
それを何回か繰り返していけば、自ずと自分に合ったスピーカーが見つかるかなと。

曖昧な答えですいません。

書込番号:17678590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/29 11:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2014/06/30 02:47(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

昨日、好きな、カルロス・クライバーの運命などを持って、地方から3時間半かけて
電気街に行って来ました。

いろいろ、店員さんのアドバイスを聴きながら試聴したのですが、
今回はエントリー機で試してみることにしました。

具体的には、ONKYOのD−112EXTを購入しました。

予算を大幅に下回る選択だったのですが、
他の機器に劣らないように聴こえたものですから
これに決めました。

いろいろ、超初級者の私にアドバイスをいただきありがとうございました。

スピーカーが到着するのが楽しみです。

どうもありがとうございました。

書込番号:17681621

ナイスクチコミ!0


tikafujiさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/30 04:15(1年以上前)

ONKYOの白コーン100khzSPはどれもこれも明瞭クリアな音質でパッと
聴いた感じはGOODだけど30分も聴いてられない。このSPは聴き疲れを起こすのも
明瞭クリアだから覚悟してた方がいいよ。まっもうワンぺア買うのだからいいとしても
次の選択肢はDALIかケンウッドにした方が無難。

たぶんへッドフォンだけじゃなく新規SPにも下と同じような現象が起こると思います。
>>素晴らしい演奏だと悦に入っておりますが、難点は側圧が強いため長時間聴くと側頭部が痛くなって来ることです。

書込番号:17681679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:64件

2014/07/01 23:16(1年以上前)

D-112EXTのオーナーです。

このスピーカーは鳴らし始めは高音が前に出て、ボーカルは少し引っ込んで聞こえます。あと設置に気を使わないと低音のキレがいまいちです。高音からボーカル音域の繋がりはしばらく鳴らしていると解決すると思います。きっとアンプが良いものなので設置に少し気を使えば低音もしっかり鳴ってバランス良い音が鳴るんじゃないかなと想像します。

私はアンプが非力なので中高音が目立ってしまうので少し音をマイルドにするためにサブウーファーを足していますが、スレ主さんの場合はアンプの能力で良いバランスの音が出るかも知れませんね。何日か鳴らし込んだ後の感想を聞いてみたいです。

書込番号:17687719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング