『日本での発売が3年ぶりとは言え、コダックのμ4/3の代理店が』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『日本での発売が3年ぶりとは言え、コダックのμ4/3の代理店が』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:9401件

まさかマスプロさんに成ろうとは、ひょえ〜@_@;。独占販売権ってマスプロの販売網って主にホームセンターじゃないのか?*_*;。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141023_672815.html

アンテナ用の機器も家電量販店で扱っているとはいえ、新たにレンズ交換式カメラとしてカメラ陳列棚にコダックブランドのミラーレスを置いて貰えるのかどうか。アイリスやらコーナンのAV機器コーナーでひっそり売られそうな気が*_*;。

ホワイトはアレだけど黒というかグレーは結構良さそうですね。米JK Imagingがどんな画像処理エンジンを載せてるのか分からないし、オリ・パナからSSWFを供給されているようにも思えないのでゴミ問題では苦労しそうな気もするしと、これ売れるんだろうか〜と親のような心配をしてしまいますね^o^/。

書込番号:18084523

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/23 22:45(1年以上前)

銀塩の安原製作所が『安原一式』を出したとき、モノ雑誌はライカMの再来とか言って特集まで組んだけど…カメラ&写真専門誌はスルーしましたよね。

一般的情報として、カメラ雑誌が扱うか否かは大きいかもしれませんね。

僕個人としては…めちゃくちゃ興味ありますので…価格とタイミングと面白味次第では手に入れると思います。

書込番号:18084662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/23 22:52(1年以上前)

あ、それと…コシナ辺りがその気になって…M4/3用の『コマーシャルエクター』なんかが出たら…失禁しちゃいます。

…あ…感情失禁ね(笑)♪

書込番号:18084701

ナイスクチコミ!1


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/23 22:59(1年以上前)

コダックのカメラは所持したことがないのですが、
見た目おもちゃみたいで愛嬌があり、可愛いですね♪

スレ主様が書かれいるようなアンテナとして出されたら面白いです・・・。

服店の場合は、
アンテナショップというのがちゃんとあって、飾ってあると、
あれっ!これは?と思い、購入することも多々ありました。

私のアンテナショップのイメージは1点しか置いていない商品です・・・。

たくさん置いた、メーカー協賛の値引き販売も期待したいです。

書込番号:18084743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/24 01:07(1年以上前)

ホワイトモデルがたまらない♪

EOS Mとかと同じく、過去に媚びてないデザインが好印象かな

書込番号:18085181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/24 01:51(1年以上前)

代理店の既存販路から考えて、家電量販店での販売がメインだそうですね。となると、安いんでじょう。でも、安くしてもブランドを磨滅させるだけで、とても売れるとは思えません。

おもちゃデザインとしかいいようがない。サムスン以下、ペンタ以下。枯れ木も山の賑わい、にもならないです。m43の末席を穢すだけ。一年したら、9800円でワゴンセールされてたりして。

書込番号:18085247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2014/10/24 02:07(1年以上前)

私も白欲しいなぁ(*´▽`*)

書込番号:18085278

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2014/10/24 02:13(1年以上前)

>一年したら、9800円でワゴンセールされてたりして。

それはそれで、私としてはウェルカムですよ(*^▽^*)

書込番号:18085286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/24 06:39(1年以上前)

その価格ならWelcome♪
我が家の女帝の許可も得られるかもしれんし(笑)!

書込番号:18085477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/24 07:21(1年以上前)

どんなレンズを用意するか興味があります。

カメラはコンデジの2眼を買ったことがあります。
復活してほしいです。

書込番号:18085539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/24 07:54(1年以上前)

カメラ量販店の店頭だと、並みいる国内大手メーカーの
大量のミラーレスに埋もれてしまいそうな感が有りますね。

書込番号:18085618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/10/24 08:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18083307/#tab

これ

書込番号:18085712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2014/10/24 09:07(1年以上前)

ありゃ〜夜熊さんが既にスレ立ててたんですね*_*;。

フィルムカメラを使ってみようとキタムラに置いてあったコダックのフィルムを買ったもののまだ使ってません、消費期限前に使いきれるだろうかな〜^o^/。

コダックはコンデジ等も使った事ないですし4/3センサーとしてコダックのCCDセンサーが使われていたのは知ってますが(コダックブルー?)実際はどんな画像を出していたのかよく知らないので、今度のS-1が吐き出す絵がどうかで次があるかどうか決まってくるのかと。

実際販売が予定されているのが家電量販店だとカメラコーナーの隅っこにひっそりと置かれるのかな。4〜5万円も出して買うような奇特な人は少ないから1年後ぐらいにアウトレットやワゴンセールで9800円で売られてたらトイカメラ買う感じで買ってもいいかなとは思いますけどね^o^/。

松永師匠、奥様を女帝とか言われるとまずいのでは?せめて山の神とか^o^/。(価格コム的には財務大臣が多いですが)

書込番号:18085785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/24 09:36(1年以上前)

フィルムシミュレーションに
コダクローム エクタクローム トライX などを創ってもらいたのだが...
んー レンズがなぁ キットレンズがOEMなら 割安になるのかなぁ?
レンズ込みで半額の 29,800円くらいなら 買う人居るか。

書込番号:18085844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/24 09:40(1年以上前)

僕も超絶不人気で9800円になるのは大歓迎だな♪(笑)

後継機がでないほど売れなかったら困るけど…

書込番号:18085858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/24 10:01(1年以上前)

インダストリアルデザインの方向性として大きく分けて4つあるわけだけども


1 クラシック路線
昔の製品をモチーフに雰囲気的にそのまんまを狙う
G、GH、OM−D、X−T、X100、NX1など

2 スタンダード路線
今の時代として普通にデザインする
NIKON 1、EOS M、PIXPRO S−1、NEX、NX200など

3 融合路線
クラシカルとスタンダードまたはアバンギャルドの融合
初代Q、GX7など

4 アバンギャルド
近未来的
ミラーレスだと出てないかな…コンデジ時代はF828とか色々あったけど


デザインの難しさ的には1が一番簡単で次に2
そして3、4は一番難しいといったとこ

このS−1は2の路線として普通なクオリティでうまくまとめたデザインと思いますけどね
個人的には1のグループのカメラよりは評価します♪

書込番号:18085910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2014/10/24 10:55(1年以上前)

まあ電信・電波関係のプロだけどカメラは?ってとこかな*_*;。
防犯グッズ的な扱いも出来そうなSP360をメインに売りたいのが本音みたいですがどうでしょ?^o^/。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/sp360/index.html
手振れ補正はレンズ側(OISって事はパナのOEM?)なのかと思ったけど、PDFの仕様書みるとボディ内手振れ補正なんでどっちがホントって感じ、びっくり@_@;
http://kodakcamera.jkiltd.com/Americas/cameras/compactsystem/s-1.php#
http://kodakcamera.jkiltd.com/docs/specsheets/s-1-specsheet-en.pdf
イメージ・スタビライザーだけならアレだけどオプティカルと前に付くとレンズ式っていうのが日本では常識的な判断になるからね。
でも仕様書のアンチ・ハンドシェイク(手振れ補正)ではセンサー・シフト式・オプティカル・イメージ・スタビライザーって一体どっちやねん^o^/。

スマホに付けて撮るレンズカメラをコダックでも出していたのは知ってますが、日本市場には入ってきてないからかソニーのQXシリーズしか知らないけど、結構目の付け所が面白い会社(JK Imaging Ltd.)みたいですね^o^/。
http://kodakcamera.jkiltd.com/Americas/cameras/smartlens/sl10.php

書込番号:18086040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件

2014/10/24 11:09(1年以上前)

そうそう仕様書や取扱説明書を見るとわかりますが、ピクチャー・エフェクトにエクタクローム、コダクローム、コダカラーも選択出来るようになってるのでそれなりの色合いのものが得られるかもしれないですね(何度も書くけど画像処理エンジン次第ですけどね)
http://kodakcamera.jkiltd.com/docs/manuals/s-1-manual-en.pdf

書込番号:18086068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/10/24 12:49(1年以上前)

だいぶ前からDXアンテナはLED外灯など、住宅のセキュリティ関係に手を出していますし、
マスプロも似たような関係の一環でしょうかね。

ネットラジオの普及とかYou Tubeで、既成無銭放送システムへの飽きが顕著になってきて、
アンテナいらない時代に突入しているのでしょうか。

アマチュア無線も衰退の一途です。

これからはカメラで光通信か。通信用カメラと望遠レンズとか出てくるのかな。

書込番号:18086348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/24 13:30(1年以上前)

見えすぎちゃって、困ったりして・・・

書込番号:18086470

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2014/10/24 13:58(1年以上前)

ダスキンがドーナツ売ってますし、色んな事業がありますよね(^◇^;)

書込番号:18086542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/24 21:18(1年以上前)

じじかめさん

古い!

若い人は知りませんよ。

書込番号:18087852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/10/24 23:42(1年以上前)

外観がなんとなく、パナに似ている。

パナのOEM?

売れるとはとても思えない。修理体制とか、ユーザーサービス体制とか、
整えるのはかなり大変だと思う。

値段は、パナより高いし・・・。

書込番号:18088500

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 1 2025/09/20 4:18:00
フォーカスエリアについて 8 2025/09/20 12:13:46
初めての一眼レフカメラ 20 2025/09/20 13:23:36
買いますか? 11 2025/09/20 9:51:22
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 12 2025/09/20 2:09:33
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 8 2025/09/20 8:28:52

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310238件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング