-
ONKYO
- スピーカー > ONKYO
- ブックシェルフスピーカー > ONKYO
D-412EX [ペア]
- シルク素材とアラミド繊維をハイブリッド成形した「A-Silk OMF」振動板を搭載した2ウェイスピーカー。
- ウーハーユニットには、直径100mm/厚さ19mmの大型マグネットや肉厚アルミダイキャスト製フレームなどを採用。
- 低域用に独自形状のアルミ製イコライザーを、高域用に「4cmチタンコート・リング型ツィーター」を搭載している。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > ONKYO > D-412EX [ペア]
スピーカー選びで迷っています。
今の構成は C-N7050,SE-90PCI → A-9050 → D-112EXT となっております。
スピーカーを買い換えようと思っているのですが D-412EX と D-509E で迷っています。
112EXTの音が好きなのでオンキヨーで考えています。
もちろん買う前に試聴には行きますが皆さんの意見もお聞きしたいです。
よく聞くのはJPOPやクラッシックです。
特に女性ボーカルの歌が好きなのでボーカルを重視したいです。
また,ドラムのタムタムやスネアドラムの音,ベースの音が好きです。
そこで D-412EX と D-509E で迷っています。
今のところはD-412EXに傾いているのですが,スタンドも必要となってくると思うので
お金が掛かってしまうのと,ウーファーが二つあることによるトールボーイの低音やスコーカーが
あることによってボーカルや好きな楽器の音が聞きやすいのかなと思いD-509Eも気になっています。
いろいろ調べていると,歌などを聞くにはボーカルの定位などはブックシェルフの方が優れている
というのを見ました。
低音についても現在の112EXTよリは出ると思いますし,足りないと思ってもサブウーファーを
買い足せばその辺は解決できると思っています。
そんなに音に差が出ないのであれば、トールボーイを使ってみたいというのもあるのですが
スタンドやサブウーファーを買い足さなくても大丈夫そうなD-509Eでもいいのかなと思っております
みなさんのお話もお聞かせください。
書込番号:19540199
2点
こんにちは
最終的には音の出方の好みの問題かと思います。
規格や仕様の上の違いは、低域がたった3Hzですが、容積の大きな509はゆったりとゆとりのある低域を再生できるのに対し、
412は切れの良い低域を再生します。
もう一つは、509が3WAY構成なのに、412は2WAY構成となっています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000412090_K0000054708
ボクなら低音好きなので509ですかね、しかし女性ボーカルなどは412がくっきり聞かせてくれますね。
それで当方再生ジャンルによって切り替えて聞いてます。
書込番号:19540270
4点
>里いもさん
ありがとうございます!
ミッドレンジがある3WAYの効果が気になりますが切れのある低音の方が好きなのとやっぱりボーカルだと412がいいですよね
書込番号:19540541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
失礼致します。
スピーカーを購入された後、アンプも欲しくなる選択ではと感じます。
先にサブウーファーを設置されてみてはいかがでしょうか。
何かのスピーカーを購入される場合、オンキョーのプリメインでは上級機が合う気がします。
先にコメントされている里いもさんは記述から両スピーカーを所有し使い分けているみたいですので、アンプについても質問されてみてはいかがでしょうか。
少し雑談に使わせてください。
>里いもさん
別の欄ですが、JBL4307のアンプについて質問されている方がいます、里いもさんが4307をお薦めされた方ですので、アンプについても返信されてはいかがでしょうか。
失礼致しました。
書込番号:19540546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スピーカーを買い換えようと思っている
まず、どうして買い換えを検討しているのか、それを明記した方がよろしいです。今のシステムに何か不満点があるのならば、回答する側としてもそれをカバーするような方向性でフォローできます。
あと私見ですが、聴くのがヴォーカル中心ならば、ONKYO以外の選択肢もあると思います。たとえばDALIとかB&W、KEF、DYNAUDIO、FOCAL、QUAD、TANNOY、Wharfedaleといった欧州ブランドの製品も候補になるのではないでしょうか。もしも聴いたことがなかったら、試聴してみてください。少なくとも、ONKYOの製品よりもヴォーカルは血の通った展開になると(私は)思います。
あと、ユニットの数や口径などはあまり気にしない方が良いです。あくまでも聴いて気に入ったものを選ぶべきでしょう。
ショップの一覧は以下のURLを参考にしてください。
http://www.esoteric.jp/support/store/
http://www.triode.co.jp/sales/
http://www.kef.jp/dealer.html
http://dynaudio.jp/?page_id=51
書込番号:19541283
3点
>りよーさん、はじめまして。
あくまでも一つの例ですが、
D-509Eは縦長のトールボーイスピーカーですから、D-412EXよりも低域の量感では有利です(箱の容量が大きいから)。
ただ、「サブウーファーが必要ないほどの量感か?」と言われると、そうでもないような気がします(個人的な経験談)。
D-412EXは「2ウェイスピーカー」ですので、迫力、スケール感はD-509Eよりも劣るかと思いますが、
バランスのいい音を聞かせてくれるかと想像します(狭い部屋でも良く聞こえると思います)。
候補のD-509E、D-412EXはお手持ちのD-112EXTよりも上級機ですので、低域のクオリティーを含めて、質は上だと想像します。
私的には、自分がよく聞く音源持参で、一度お店に足を運ばれることが良いかと思います。
その際ついで程度でかまいませんので、他社のスピーカーを聞かれてはいかがですか??。
書込番号:19541411
8点
みなさんありがとうございます
>すいらむおさん
アンプは大丈夫だろうと思い後回しで考えていたのですがやはり力不足になってしまいますかね?
デジタルアンプにも興味が出てきたのでアンプについてはスピーカー購入後に考えてみたいと思います
>元・副会長さん
買い換えをしようと思ったのは特に今のシステムに不満があるわけでもないのですが単純に上級機にすれば今よりももっと綺麗な音で聞きたいと思ったからです
オンキヨーの音は好きなのと個人的に同じメーカーで揃えたいのもありオンキヨーで探していましたがやはり他のメーカーっていう手もありますよね
試聴しに行くのはこれからなのでその時にいろいろ聞いてみたいと思います
>レザー好きさん
低音に関してはベースの音が綺麗に聞こえればいいと思っているので、まだ試聴はできてませんが購入した方のレビューなどを見ているとD-509Eであればサブウーファーの追加までしなくてもいいのかなと考えています。
ボーカルが真ん中にいて空間に広くそれぞれの楽器がいい意味で分離して聞こえるような鳴り方が私の理想ですのでそうなるとD-509Eの方が得意なのでしょうか
書込番号:19541498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは、りよーさん。
1980年からのONKYOユーザです。
2ウェイ先祖に当たるD-3スピーカーも持っていまし
た。今はD-77RXとD-112Eのみですが。試聴しか
していませんが
このSPはアンプの他台とかインシュレーターとかで
調整すると音が変化する楽しさがあるかと。
女性ボーカル聴くには特に良いと思います。
D-509EトールボーイなのでTVの横が定位置で
センターやサブウーファータイプもあるよう
5.1サラウンドを楽しむ方を意識された音のように
私は感じました。TV画面からの反射をうまく
利用すると真ん中にボーカルくると思います。
書込番号:19542269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>りよーさん
” きちんとご自身で理想の音を認識されている、事前の情報収取もされているので ” 、よろしいかなと。
「オンキヨーで揃えたい」 、という理由も納得しました。
D-509E、D-412EXは試聴経験がありませんので、何ともですが、、すいませんね。
fmnonnoさんもおっしゃておりますが、「D-509E」はAV用途も意識された商品ですね。
だからと言って、AV・サラウンド再生用のスピーカーとは限らないと思います。
私自身ダリですが、トールボーイスピーカーを使用しているので、ご希望の鳴り方に近いかな 、と感じます。
ただ、トールボーイスピーカーはある程度部屋に広さがないと、
理想は10畳間以上かな〜、狭くて8畳間は欲しいかな と思います。
理由は狭いと、ただ大らかな音、演奏に聞こえるからです。
あくまでも一つの例と思ってください。
書込番号:19542415
4点
こんばんは。
D-412EXは聴いた事がありますね。
オンキヨーのセパレート、最上位CDプレイヤーの組み合わせでした。
それもあってか?私には同価格帯の海外スピーカーより良い印象を持ちましたね。
こんな感じで人の感想はそれぞれ違いますから、一度試聴に行かれると宜しいですよ。
書込番号:19542909 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんばんは
>よく聞くのはJPOPやクラッシックです。
>特に女性ボーカルの歌が好きなのでボーカルを重視したいです。
412EXと509Eですが、この2機種はオンキョーのラインナップの中では上位の機種となります。どちらの選択も十分の音質が得られると思います。412EXは112EXTを全体的に厚みを持たせた品位あるサウンドが得られます。低域の量も増えます。ですが、シャープで明瞭なサウンドがお好みであればD-112EXTは引けを取りません。
次に509Eですが、この機種は恐らくこの価格帯のトールボーイでは他メーカー含めトップクラスの音質を誇ると思います。509シリーズはブックやセンターもありますが、特にトールボーイの509Eだけは音質のランクが上です。これはAVだけでなく音楽再生も十分考えていると思われます。聴かれるジャンルがクラシックもあるという事ですので、私からはトールボーイの509Eを推します。
何故かと言うとブックがとりわけ低域が不利という事ではなく、出方の傾向が変わってきます。トールボーイは量感豊かに表現しゆったり感が出ます。対してブックは量感よりもキレの良い分離感のある低域が得意です。この事から509Eがクラシックには向いており、タイトなPOPS系の場合はブックの412EXが有利です。
クラシックは出来るだけ大きいSPが有利だと思います。高域の性質は近いので女性ボーカル等は両機とも甲乙付けがたいです。とは言っても極端にキレが悪いという事はありません。あくまで比較すればのレベルです。オンキョーは元々キレのあるタイプですので心配されなくても良いと思いますよ。
412EXも509Eも非常に良いSPで、比較で例えるとB&Wの600シリーズに引けを取りません。個人的にこの比較であればオンキョーがコスパも高く私ならオンキョーを選択すると思います。それ位候補の2機種は良いSPです。
>また,ドラムのタムタムやスネアドラムの音,ベースの音が好きです。
最後にこの部分ですが、これはオンキョーの非常に得意とする音調ですね。どちらを選択されても期待通りに答えてくれると思いますよ。ウーファーの件ですが難しくなるので、とりあえずSP単体で使ってみてからで良いと思います。SP単体が本来のバランスですので出来ればSP単体での使用が好ましいと思います。
それとクラシックの低域は左右のパートがありますので、完璧に使いこなすには2発のウーファーが必要になる事も覚えて置いて下さい。低域はセッティングの工夫である程度増やす事は可能です。
書込番号:19543784
9点
15万くらいまでで509E以外の選択肢は無いなと判断し購入しました
予算が無かったのでそれ以上の物はほとんど視聴しませんでしたが
5万でコスパが良いと言われたB&W685が薄っぺらな音に感じるほど、509Eは重厚な低域に支えられた密度ある鳴りです
低音凄すぎると評価の高かったDENON SC-T55も惨敗
412EXは685と比べると良い勝負だと思いますが、309Eとならひょっとしたら良い勝負かもしれませんが509Eには負けるでしょう
所持する5万のスピーカー3組が安物買いの銭失だったなと泣きたくなる気分ですらあります
ただ、スコーカーの音が支配的というか、ボーカルが中央にビシッと決まらず苦労してます
目を瞑ると目の前で歌っているような〜とは感じません
定位などの要素を求める方には良いと思えないかもしれませんが、僕にはこの音質と天秤に掛ける程の要素には感じませんでしたので即決でした
エレキベースはゴキゲンに鳴りますよ
書込番号:19544244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさんありがとうございます
皆さんのお話を聞いてるとD-509Eの方が魅力的に思えて来ました
D-509Eを第一希望に試聴しに行こうと思います!
書込番号:19547157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひまりえるさん
あれ?笑
新しい情報が出るのを待つしか無いですかね
書込番号:19547759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オンキョーのスピーカーは長らくOMFコーンを基本とした振動板でしたが、そろそろ次世代モデルにチェンジされることが予想されます。
2月5日にオンキョーから新しいタイプのスピーカー開発に成功したことが発表されました。
振動板はOMFから鉄の1/5の質量でありながら強度は鉄の5倍というCNFに、それに「桐」をベースとエンクロージャーは「和楽器の心地良い響き」を奏でるとのことです。
発売時期や価格はわかりませんが、個人的にはオンキョーが創るスピーカーに期待しています。
待てる方待ってもよいのではないでしょうか。
詳しくは、
http://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20160205_PR_Princess.pdf
を参照してください。
書込番号:19573958
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > D-412EX [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/04/06 15:11:37 | |
| 15 | 2022/01/07 20:14:18 | |
| 4 | 2021/05/12 22:53:58 | |
| 6 | 2021/01/11 1:01:51 | |
| 2 | 2020/09/06 18:13:34 | |
| 14 | 2020/01/03 22:52:56 | |
| 11 | 2019/06/23 2:08:26 | |
| 11 | 2019/05/24 11:38:10 | |
| 1 | 2020/06/13 0:19:59 | |
| 3 | 2019/03/21 18:42:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





