


現在使っているカメラでは動く人物を撮るのが難しい為新しいカメラを購入検討しております。
被写体は踊っていたり、歩いている人です。
元々風景を撮るために購入したので適していないのは理解しております。(購入時店員さんにおススメされた物を購入)
現在使用のカメラ→Nikon CoolPix P600
友人たちもCanonを使っている人が多いのでやはり動く被写体に対してはCanonが良いのでしょうか?
撮影は室内、室外両方なので暗さ明るさに対応?出来る物、ある程度遠くを撮れるものを希望しております。
また予算は特にまだ決めてないのですが安いと有難いです。
知人に勧められたのはCanon EOS Kiss X7 か X7iです。
こちら二つは適しておりますでしょうか?
私自身の技量が足りていないのも原因かとは思いますが、ぜひ教えて頂けると嬉しいです。
長文、乱文で申し訳ございません。
書込番号:19938216
0点

>いぇにむさん
こんばんは
EOS kissX7で主に走り回ってる
子供達を日々撮ってます(=゚ω゚)ノ
やはり普通のコンパクトカメラでは
動き回る被写体を撮るのは難しいです
ですが、一眼レフであれば
間違いなく簡単に綺麗に、撮れますよん
ですのでkissを選択されてるようですし
この、カメラで良いと思います
で、どちらが良いかは
実際に店舗等で実際に手に持ち
ご自分に合う方を選ばれたならば
良いと思います
書込番号:19938268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こちら二つは適しておりますでしょうか?
適していると思います。
というより一眼レフであれば、もっと早く動く被写体でも大丈夫な可能性があります。
>友人たちもCanonを使っている人が多いので
ということであれば、同じキヤノンにしておくと話もあうように思いますし
わからないことがあっても操作が同系統だと思いますので、教えてくれる可能性も高いと思います。
書込番号:19938283
0点

ミラーレスの1眼でもと言いたいのですが、「友人たちもCanonを使っている人が多い」というのは結構重要かと思います。自分が持って無いレンズを借りて試して見たり、設定を教えてもらえたり、分かりズライ取説より十分有効です。
Canon EOS Kiss X7、X7iどちらも十分ですので、持った時に手に合った方を購入すればいいと思います。
書込番号:19938316
0点

>室外両方
Kiss x7 x7i だと暗いところでのオートフォーカスが少し劣ると思いますよ。
予算にも寄りますが、少し上のクラスの方が楽に出来るような気がします。
書込番号:19938324
0点

P610からならPanasonicのFZ1000でしょうね(^_^)
とても素早い撮影が出来ます。
CanonとNikonを比べるなら、X7に対してはD3300かD5300でしょうね!!価格がもう少し許せばD5500です。
いずれも画質を含めワンランク上の写真になります。
P610はコンパクトデジタルで、X7は一眼レフ
元々違うクラスのカメラなので、その説明無しにX7が…と言うのは変ですね(^_^;)D5300はNikonの一眼レフです。
書込番号:19938442
1点

X7でもX7iでも動く人物は撮れます。
ただ予算が大丈夫なら現行機種のX8iがお勧めです。
http://s.kakaku.com/item/K0000741191/
X7とX7iの主な違いは
■X7の方がボディが小さくコンパクト。
■X7は液晶画面が固定ですが、X7iはバリアングル液晶(可動液晶)です。お持ちのP600も可動液晶ですね。
X7iとX8iの主な違いは
■X8iになってオートフォーカスの性能が上がった。
■X8iはWiFi内蔵(P600もWiFi内蔵ですね)
付属のレンズ(ダブルズームキット)ですが、X7iとX8iは同じ物、X7は標準ズームレンズ(小さい方)はX7i・X8iと同じ物ですが、望遠ズームレンズ(大きい方)は一つ旧型になります。
望遠レンズが必要無ければ、18-135mm(7.5倍ズーム)のレンズキットが使いやすいと思います。
ただし18-135mmのレンズキットは、X7iには設定が有りますが、X7とX8iには有りません。
http://s.kakaku.com/item/K0000484118/
X8iの代わりに姉妹機の8000Dだと設定が有ります。
http://s.kakaku.com/item/K0000741193/
最寄りのカメラ店か量販店に展示機が有れば、手に持って大きさを確認してみて下さい。
書込番号:19938471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮影に詳しいご友人を
室内でダンスをしている現場に招待し、
実際に写真を撮ってもらうよう
頼んでみるのもありだと思います。
撮った写真を見て、いぇにむさんが
十分素敵に撮れていると感じたら、、
カメラ選びから教えを乞えば良いと思います^ ^
書込番号:19938481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うちの4姉妹さん
ご回答ありがとうございます!ついこないだもやはり撮る機会があったのですが写真では厳しくずっと動画にせざるをえなかったので...
走り回るお子様を撮ってらしてるんですね^ ^
きっと毎日が楽しそうです!実際にまだX7等に触れていないので近いうちに見に行ってみようかと思います!
ご丁寧にありがとうございます!
>フェニックスの一輝さん
ご回答ありがとうございます!
やはり一眼の方が全然違いますよね...今使っているCoolPixP600を購入するときに一眼レフカメラですよ!と説明されたのですが違っていたのでしょうか?当時はただ説明されたまま購入したので。。。
友人たちと同じの方が設定等も分かりやすそうですね!購入後使うときまでに覚えなきゃいけないので教えてくれる人が居るのは助かります^ ^
ご丁寧にありがとうございます!
>しま89さん
ご回答ありがとうございます!
ミラーレスだとまた違ってくるのでしょうか...?カメラを使ってがっつり撮るというのを始めたのが最近なのでまだまだ勉強不足で...
やはり友人たちと同じなのは良さそうですね^ ^
説明書を読んでも分かりずらい事もあるので...
近いうちに店舗に行って実際に触ってこようと思います!
ご丁寧にありがとうございます!
>hotmanさん
ご回答ありがとうございます!
ステージを撮ったりする際にどうしてもライトしかない状態があります。
例えば、暗転してステージの真ん中に立ちその人だけライトが当てられる。
そういった場合もX7やX7iでも厳しそうでしょうか?
お時間のある時に教えて頂けると幸いです^ ^
ご丁寧にありがとうございます!
>さいてんさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど...出来る限り綺麗に撮りたいので教えて頂いた物も検討してみます!
また近いうちに店舗で見て触ってみようと思います^^
ご回答ありがとうございます!
書込番号:19938510
0点

>逃げろレオン2さん
ご回答ありがとうございます!
ご丁寧に違いとおススメありがとうございます!X8iは特に言われなかったので知りませんでした...
後ほどリンク先見させて頂きます!またX8iも購入の検討させて頂きます!
来週末にまた撮影するので近いうちに店舗に行って実際に触ってこようかと思います!
ご丁寧にありがとうございます!
>Ramone2さん
ご回答ありがとうございます!
なるほど!実際に現場に呼んでみるのもアリですね!その発想はなかったので参考にさせて頂きます^ ^
ただ来週末にまた撮影に機会がありそれまでに購入するつもりなので間に合うか怪しいラインです...
友人に連絡してみます!
ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:19938521
0点

簡単な方法
SDカードを持ってケーズなどの家電店に行く。(○○カメラ店等より女性に親切…店員によって例外もあるかも)
デモカメラにカードを入れさせてもらって写す。(店内はそんなに明るくないのでオートフォーカスの性能が大体解る)
カードを持ち帰って画像を比べる。
2400万画像ローパスレスの綺麗な画像が判る(D5300等)
で御自分で納得出来ますよ。(^_^)
書込番号:19938592
2点

すみませんm(__)m
軽いFZ1000も捨てがたいですよ(^_^)
瞬時にピントが合うし、連写も早く、4K動画もOK
一眼レフを持ってみて重かったら考えてみて下さい。スレ主さん女性ですよね?
書込番号:19938595
2点

>いぇにむさん
>例えば、暗転してステージの真ん中に立ちその人だけライトが当てられる。
>そういった場合もX7やX7iでも厳しそうでしょうか?
これは、露出補正やスポット測光の使えるカメラなら大丈夫です。
もちろんX7, X7i, X8iどれでも大丈夫、P600でもおそらく大丈夫ですよ。
(評価測光の場合は)マイナスに露出補正しますと白飛びを防ぐことができます。(あるいはスポット測光にします)。
こんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856835/SortID=19934290/ImageID=2517554/
書込番号:19938599
1点

で、オススメのカメラですが、私も逃げろレオン2さんと 全く同じ意見で、
X7, X7iでもいいが、
余裕があるなら X8i, 8000Dがいい
です。理由も 逃げろレオン2さんと 同じです。
書込番号:19938605
2点

いぇにむさん
Kiss系は、ボディに加え、レンズキットも色々あり、ここの書き込みにも若干間違った記述が混じっています。これは、商品構成が多過ぎる為なので、仕方ありませんし、私の以下のコメントも間違っているかもしれません。間違っていたら、ご容赦下さい。
違いが分かり易いように、各項目で分類してみました。世代等が新しい方が性能/機能はいいのですが、価格も上昇します。しかも今は高くてもいずれ安くなります。性能/機能重視か、価格重視かで、良くお考え下さい。
サイズ/重量は、凄く大雑把に言うと、超小型のX7、エントリークラスとしては標準的なX7i、X8i、8000Dの2通りに分かれます。分かれ方は、以下の背面モニターの分類(固定式/可動式)と一緒です。可動式(ここに取り上げた機種は全てバリアングル方式です)は、静止画ではロー/ハイアングルでとても重宝します。また動画にも向いています。背面モニターのAFは第1世代はかなり遅く、第2世代以降なら実用レベルと思います。
あと、カメラをご購入なさったら、本番までに、出来る限り、試し撮りを繰り返して下さい。本番に近い環境で、撮影練習をなさるのがいいと思います。
【ボディ】
[世代で分類]
・X7、X7i: 1800万画素、ファインダー撮影時のAF測距点:9点
・X8i、8000D: 2420万画素、、ファインダー撮影時のAF測距点:19点
[背面モニターで分類]
・X7: 固定式、背面モニター撮影時のAF:第2世代
・X7i: 可動式、背面モニター撮影時のAF:第1世代
・X8i、8000D: 可動式、背面モニター撮影時のAF:第3世代
【キットレンズ】
[焦点距離で分類]末尾の記号は、古い(AFが遅い)順に、DC(製品名では無印)、STM、USM
・ダブルズーム(18-55mmSTM、55-250mmDC): X7
・ダブルズーム(18-55mmSTM、55-250mmSTM): X7i、X8i、8000D
・18-135mmSTM: X7i、8000D(キットとしては旧製品)
・18-135mmUSM: X8i、8000D
【比較表】ダブルレンズキット、18-135mmキットの順で並べてあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000568708_K0000741191_K0000741194_K0000484118_K0000741193_K0000866091_K0000866090
【おまけ】
X7は以下のショップが安いと思います。
・e-Trend(書き込み時点で44,980円(税込、送料無料))
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/115/product_816840.html
X7iは探せばもっと安いショップがあるように思います。
・e-Trend(書き込み時点で56,800円(税込、送料無料))、在庫僅か
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/115/product_846228.html
書込番号:19938629
0点

>いぇにむさん
P600は私も使っていましたが、動きものの撮影は本当に駄目ですね。
AFの食い付きも悪いし、連写したら保存時間が長くてイライラするし・・・。
今はお月様撮影に借りて使ったりしますが、息子に譲ってしまいました(^_^;)
そんなわけで私はD7200を購入したのですが、快適ですよ。
屋内撮影で多少暗い場面も想定されるなら、D7200がお勧めです。
D5500も使っていますが、薄暗い体育館などではAFの差が歴然と出てきます。
通常撮影ではD5300やD5500もコンパクトでお勧めです。
ただ、お友達がキヤノンであれば、レンズをお借りしたり困ったときに助けを求めたりと何かと頼りになるのはキヤノンかもしれませんね。
後はレンズ次第ということもありますので。
書込番号:19938645
1点

>いぇにむさん
大変丁寧な返信ありがとうございます
現在5歳と8歳と10歳と15歳になる娘の
日々の記録に残す為に使っております
暗い所の撮影では
そりゃ最新の高級なカメラに比べると
多少落ちる所も有りますが
でも、X7の魅力はその小さなボディーながらも
本格一眼レフの機能が詰め込まれてる所かな?
大きくて最新のカメラも良いですが
やはり普段持ちでの携帯性を考えて
X7を使ってます
私の機種はこれ
http://s.kakaku.com/item/K0000651897/
EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2
になります
これは、ホワイトボディーが可愛いくて
使ってます
そしてセットになっている
EF40oF2.8ってレンズがまた暗くても撮りやすく
また、ボケを活かした良い写真が撮れるので
雰囲気重視なら、このセットが良いと思います
しかし、望遠レンズが必要なのでしたら
通常のダブルズームキットが良いと思いますので
そちらも合わせて店舗での確認をして下さいね
でわでわ
書込番号:19938668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いぇにむさん、返信ありがとうございます。
ミスター・スコップさんがお書きですが、新しい18-135mmUSM(私が添付したキットレンズは旧型の18-135mmSTM)のキットがX8iと8000Dにも有りました。失礼致しました。
予算的に無理かもしれませんが、一応添付しておきます。(新発売のレンズの為まだ割高です)
【X8i 18-135mmUSMレンズキット】
http://s.kakaku.com/item/K0000866091/
【8000D 18-135mmUSMレンズキット】
http://s.kakaku.com/item/K0000866090/
ミスター・スコップさん、訂正ありがとうございましたm(_ _)m
それとちょっと気になったのが
>CoolPixP600を購入するときに一眼レフカメラですよ!と説明されたのですが違っていたのでしょうか?当時はただ説明されたまま購入したので。。。
P600はカタチは一眼レフに似てますが、ジャンル的にはコンパクトデジタルカメラの部類に入ります。
その店員さんは知らなかったのか、知ってて適当に言ったのか分かりませんが、今度カメラを買われる時は違うお店にした方が良いかもしれません。
書込番号:19938730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

真面目ですが…
室内で動きのある…なら
キスの3倍くらい?の重量のレンズを勧めたくなります
…価格も高いです
書込番号:19938734
3点

そう、室内のステージで踊る人を綺麗に撮ろうと思うと、実は別売りの「明るい」レンズ(高価なものが多い)が必要になるのが普通です。
でも、照明がとても明るければキットのレンズで少しは撮れるかもしれませんので、一回試してみるといいでしょう。
書込番号:19938747
2点

いぇにむさん、これはかなりハードルの高い撮影だと思いますよ。
>ステージを撮ったりする際にどうしてもライトしかない状態があります。
>例えば、暗転してステージの真ん中に立ちその人だけライトが当てられる。
どのあたりを妥協点とみなすかによって、ボディ・レンズの選択肢も
かなり変わってくるかと考えます。
もちろん、X7・X7iでも現在お使いのカメラに比べ、
歩留まりは上がるとは思いますが、
それで納得がいくかどうかになりますね。
正直自分なら、フルサイズボディ + 70-200 f2.8L
あるいはサンニッパ(処分しましたが)で撮影に臨むと思います。
kiss x7辺りでは撮影できる自身がありません・・・
撮影回数を重ね、ポイントを掴めば可能かもしれませんが、
歩留まりはかなり悪そうな気がします。
ウェブサイトで検索などをし、少し調べてみてはどうでしょう?
似たような撮影をされているページでカメラの機種などを
調べてみれば参考になると思います。
その上で購入機種の判断をする方が、
後々後悔することが無いかと思いますので。
書込番号:19938829
3点

>いぇにむさん
おはようございます。
何が必要で何が不要かは説明を聞いても
しばらくはまだわからないと思います。
三脚を立ててお花やお料理の撮影をするような場合に
カメラ自体の性能差はたいして結果に現れませんが、
室内スポーツ撮りなど、撮影環境が厳しい場合は
カメラ自体の性能差やレンズ自体の性能差が
撮影結果に結構出て来ると私は思います。
ちょと暗い場所で、
ブレないようにちょとシャッタースピードを上げて
キレイに撮りたいだけ、、、
それだけのことが
安価なカメラやレンズでは難しい場合が多いです。
で、
上記の「ちょとだけ」の程度や
「キレイ」の程度によって選ぶべきカメラやレンズも
もずいぶんと変わってきます。
撮影環境や目標とする仕上がりをあまり調べないで買うと
今回もまた思うように撮れないなんて事になる可能性は
低くないと思います。
勉強不足で今は知識がなくても
残念な気持ちにならない買い物が出来るように
先程はあのように書きました。
書込番号:19938930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、沢山の意見をありがとうございます。
個別の返信ではないことをお許し頂ければ幸いです。
PCから文を打っていますが何度やってもエラーになってしまうので...時間はかけてないので多分PC自体の問題かと思います。
まだまだ初心者なので皆様のご意見大変参考にさせて頂いております。
P600も勿論良いカメラでしたし思い出もありますが、一眼ではないという事を知り衝撃を受けました笑
当時説明をされたときに一眼レフカメラが欲しい事を伝えてたので...
失敗という訳ではありませんがその時と同じように思っていたのと違う...とならないよう皆様の意見を照らし合わせながら?購入しようと思います^^
現在、X7i を検討しております。
理由としては価格的にも私が練習するのにちょうど良いかな?と思ったこと、実際に使ってみて使いやすかった事です。
X8iや8000Dも試しましたが私にはまだ少し難しいかな?と感じました。
高機能でも私が使えなければカメラが勿体ないので...
また何か質問させて頂くと思いますがその時はまたよろしくお願い致します。
個別返信出来るようになったら返信いたします。
一先ず皆様ご一緒でご了承ください。
乱文、長文失礼致しました。
書込番号:19939805
3点

最初から重たい上位機種を勧める方もいらっしゃいますが、私は軽いX7で嵩張るブツを連れ回すのに慣れて、とにかく撮りまくる事が上達への近道と思います。
高機能だからと勧められて買ったはいいけど、重くて持ち出さなくなって挫折したという女性の話をよく見かけます。
お友達が勧めているのも、その辺を考慮しての事だと思います。
また、付属のレンズで室内で動く人を撮るのは難しいかも知れません。
とりあえず付属のレンズでどれぐらいの画角が必要か確認して、明るいレンズを買い足すと良いと思います。
意味がわからなくても、詳しい人お友達に話せば良いアドバイスが貰えると思いますよ。
と、いうことでX7ダブルズームキットに1票。
書込番号:19940221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 1:48:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 22:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/25 21:55:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 12:04:41 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 23:40:34 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/26 2:06:56 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/25 18:32:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





