『Huawei Mate9 軽く触った感想』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『Huawei Mate9 軽く触った感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Huawei Mate9 軽く触った感想

2016/12/08 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

Mate9 非常に明るい 1/50 ISO 80

P9Plus 同じ1/50 ISO 80

同じ露出だが露出オーバー?黒が・・・・

ピントはややボケているけど色合い的にはこちらの方が・・・

Huawei Mate9の一次地区が発売になりました(日本も一次地区だったはずだが・・・)

外観は非常にコンパクトで6インチクラスの大きさを感じません。
iPhone7Plusと同じ大きさですが両サイドが3o位の厚さしかないため
薄く感じiPhpne7Plusよりコンパクトに感じます。

画面がとても明るいです。綺麗ですね。2Kの必要性は感じません。
元々液晶では有機と違って2Kとかにすると暗くなるのでよりバックライトを明るくする必要があり
有機に比べ電池消費が非常に高くになるのでFHDで十分です。
(有機と違って裏から光りを当てるので障子の枠のように枠が増えると暗くなる)
当然ですが動作についてはサクサクで何も言うことありません。

Leica第二弾の20MPモノクロ+12MPRGBのカメラですが
まず、かなり広角になりました。
P927o→Mete9は25oかな?
光学手ぶれ・位相差+デプス+レーザー+コントラストのAFで
動かしながら撮影した場面ではP9PlusはボケてMete9はボケませんでした。

P9Plusとのオートでの比較です。
1/50 F2.2 ISO80という全く同じ条件ですがかなり明るく写るようになりました。
暗い暗いと言われたので明るくなったのでしょうけど
個人的には少し残念な画質です。
まぁ一般的なスナップでは好まれるのかもしれませんが・・・

iPhone7Plusのような物理的光学レンズではなく
光学ズーム相当で2倍まで劣化しないというズームですが
20MPから切り出したデジタルズームになるので暗所ではやはり厳しいのかもしれません。
P9のデジタルズームよりも文字等はっきり見えますがこの暗さのせいか光学並みとは行かないようです。

iPhone7pでは光学2倍レンズ(56o相当)ですが1/3.2?F2.8、光学手ぶれ無しと非常に暗く
少しでも暗いと作動せずメインレンズのデジタルズームのみとなります。
はやりスマホでの光学ズームは厚さの関係で難しそうです。

一応、設定もろくに確認せずサンプルが一つなので撮り方次第で変わると思います。
何故かLeicaの得意である黒が黒になっていないので何か違うのかな・・・・
(やや広角になっているので同条件ではありませんが)
ただ光学相当ズームとデジタルズームがシームレスなので劣化のしない2倍ズームの
協会がはっきりしない(一応太線と点線で分かれている)のでiPhoneみたいな2倍ズームボタンがあると良いですね。
あくまでフルオートでの話です。

書込番号:20464083

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/12/08 01:33(1年以上前)

Mate9 店内で計測

P9Plus 同じ場所で計測

今日出たばかりで54,000円で買える(定価76,000円で買うと1年間通信料金無し))

2年前はただ中国格安スマホだったのが日の出の勢い

Mate9はcat.12で4CAに対応しています(ここでの記載は3CAになってますが)
店内で計測で4G+になったり4Gになったり少し不安定でしたが速度出ています。

価格は76,000円(23900バーツ)RAM 4GB ROM 64GBですが
キャリアで買うと54,000円になります。
日本と違ってSIMカードだけの契約も同料金で
電話機は買っても買わなくても変わりません。

1年間の契約をしてくれたら電話機を22,000円割引しますという内容で
1ヶ月1,800円の契約をしてくださいと言うことです。(データ10GB、通話300分(通話超過1分に付4円))
1年間の支払いは16900バーツ+599×12=76,000円で
要は電話機を買ったら1年間通話無料と言うことにもなります。
しかも途中解約のペナルティはありません。
良心的ですね・・

2年間だとしても98,000円。
しかし2年も持つ必要がないので1年ごとに買えても
例えば今持っているP9Plusは15,000バーツ近くで売れるので
殆ど追い金なしでMate9に変えることも出来ます。(まぁまだ半年たってませんが)
簡単な話、月々2〜3,000円の通話料を払っていれば1年ごとに新しい機種が無料になるような感じです。
日本のキャリアだと25万円近く払うし途中で解約難しい。

XperiaXZも23,900バーツでMate9と全く同じで54,000円で買えます。
(売れていません。同クラスのP9が34,000円で買えるので・・・)
iPhone7Plusは128GBで113,000円。(同じく22,000円割引で93,000円)
日本ももっと自由になれば・・・・・

書込番号:20464145

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
背面が… 0 2025/09/07 11:00:08
文字の情報量が少ないのが微妙に気になる 0 2025/09/07 9:30:48
購入先 3 2025/09/07 3:27:39
GALAXY S22との比較 3 2025/09/07 4:30:45
カメラがよく落ちる 3 2025/09/07 9:47:27
機種についての質問 0 2025/09/06 23:12:58
Flip7 メイン画面カメラ左少し下 2 2025/09/07 11:44:42
スワイプキャプチャでのスクリーンショット 2 2025/09/07 2:11:37
ポータブルhddの接続について 4 2025/09/07 7:35:44
カメラ案外悪くないですね。 0 2025/09/06 13:45:03

「スマートフォン」のクチコミを見る(全 1636614件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング