『M4/3への賛同…(-_-;)?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『M4/3への賛同…(-_-;)?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信18

お気に入りに追加

標準

M4/3への賛同…(-_-;)?

2017/02/15 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:22525件

頭が悪いので…結局はユーザーのメリットは何?

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=62711/

書込番号:20661690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2017/02/15 21:53(1年以上前)

こんにちは。

どうなんでしょうね?
私も知らない会社ばかりで・・・
インタニヤは魚眼レンズ屋さんなんですかね。
こんなんが出てきましたが。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1025887.html

書込番号:20661740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/15 22:03(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます♪
この魚眼は凄いですね〜o(^o^)o
ほぼほぼ全天撮影が出来そうな感じですね!
ユーザーは選ぶだろうけど、選ぶメリットはありますね〜o(^o^)o

書込番号:20661780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/02/15 22:23(1年以上前)

>結局はユーザーのメリットは何?

『ユーザー』が一般のデジカメユーザーを指すなら、メリットはほとんど無いのでは?

アストロデザイン(放送機器、計測器)やフォトロン(マシンビジョン)やナック(特殊カメラ)がm4/3規格賛同メーカーでも、
デジカメユーザーには関係ないですよね。



書込番号:20661866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/15 22:57(1年以上前)

>つるピカードさん
ありがとうございます♪
そうですよね、正直…なんのこっちゃ?が本音です。
ただ、まぁ…あらゆる分野で使われて定着するなら…いいんでしょうね〜o(^o^)o

書込番号:20661999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2017/02/15 23:52(1年以上前)

>結局はユーザーのメリット・・・
軽量のメリット生かしてドローンとかに使われるんですかね。
デジカメユーザーには今年もCP+のスタンプラリーでマウント型ペーパークリップが貰えるぐらいですかね。(^_^;)

書込番号:20662179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/15 23:54(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます♪
確かにドローンなんかはおもしろいですよねo(^o^)o
雄大な自然を空撮したい欲求はかなりあります。

書込番号:20662188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/16 00:01(1年以上前)

>松永弾正さん
こんばんは。

当たり前ですが、拙にも(は)ようわかりまへん。。。。

産業用や事業用でもユニバーサルマウント化するつもりなんでしょうか。

確かに、ツァイスやシュナイダーがシネレンズで参画してるのは、
分かるような気がしますが。。。。。(ほんとかい)www

過去にはPKマウントの失敗もあるので
情報の開示や共有化は一所懸命やってますね。

どこまで続くのやら。。。。。

やっぱりよう分かりまへん(笑)

書込番号:20662210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/16 00:05(1年以上前)

>ロケット小僧さん
ありがとうございます♪
同志ですo(^o^)o
さっぱりわかりません。

書込番号:20662221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/16 02:15(1年以上前)

松永弾正さん

別スレでもコメントしましたが、例えば、パナソニックでのm4/3の存在意義は、B2Bで見出されたと言っても過言ではないと思います。B2Cのコンシューマー側からだと良く分からないからと言って、コンシューマーのメリットがないとは限らないと思います。

【ご参考】
パナソニックのカメラ事業が属すAVCネットワーク(*)社は、パナソニック全体と同様、B2Bに比重を移そうと必死です。カメラ事業は、映像ソリューションを構成する1製品群で、4K動画、6K動画、8K動画が搭載されていなければ、存在価値はありません。極端な話、B2Bだけ考えれば、GHシリーズだけあれば十分なのですが、GHシリーズで培った技術を下位機種に活かし、カメラ事業として黒字なら、存続させようと言う考え方なのだと思います。GHシリーズの開発費等も分散出来るし、売上も(GHシリーズのみよりは)ずっと上がるしなので、黒字である限り、AVCネットワーク社は、カメラ事業を存続させる合理的な理由が明白になります。静止画重視のユーザーでも、6Kフォトが実用レベルに達すれば、従来の連写機能は不要になる可能性があります。

・AVCネットワークス社 事業方針 (2016/05/18、Panasonic IR Day) ← p.11をご参照下さい。
http://www.panasonic.com/jp/corporate/ir/pdf/irday2016_avc_note_j.pdf

(*)
今年4月から、AVCネットワークス社を母体としたコネクティッドソリューションズ社が発足します。これに伴い、B2Cのデジタルカメラは、アプライアンス社に移管されます。「Panasonic IR Day」には、アプライアンス社も事業方針の説明を行いますので、パナソニックにおけるm4/3の将来像が示されるかもしれません。

・パナソニック、企業間取引の社内カンパニー再編
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HZ5_Y6A920C1TJC000/

・パナソニックがコネクティッドソリューションズ社を新設、AVC社を組織再編
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1609/29/news051.html

・AVCネットワークス社の現時点での事業領域
http://panasonic.co.jp/avc/company/b_area.html

・アプライアンス社の現時点での事業領域
http://panasonic.co.jp/ap/corporate_profile/business.html

書込番号:20662429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/16 07:52(1年以上前)

松永弾正さん
ボディーゃでぇ、、、、、

書込番号:20662673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/16 18:10(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
ありがとうございます♪
頭が悪いので、全てが理解できたとは言いませんが…合点はいきましたo(^o^)o

書込番号:20663907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/16 18:11(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます♪
どうやらその方向みたいっすo(^o^)o

書込番号:20663910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/17 15:56(1年以上前)

松永弾正さん
おう!

書込番号:20666351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/17 17:19(1年以上前)

マルチスペクトルカメラってことなんで
ようは赤外線カメラとかサーモグラフィとかあのたぐい

例えばドローンに積んで
畑の上から植物の活性状況モニタしたり
地質調査や人命救助などに用いられますね
危険な火口の調査なんてもうってつけだと思います
万一本物のヘリ墜としたらウン億円+人命が失われますが
ドローンならかかっても100万くらいでしょう

VRにしてもそうですが

メーカーとしては画像解析の部分は得意であっても光学設計となると不得手・・・というか
まったく畑違いの技術。ニッチで数が売れる製品でもないのに、苦手なレンズまで含めた
パッケージ製品にしようとすれば、えらいコストがかかります

例えば広い面積は広角側でスキャン、狭い範囲を望遠側で再スキャンなどは
電動ズームじゃないとできませんが、これを最初から設計・製造するのは大変です
でもM4/3なら1万ちょいで売ってるわけで。

そんな風に、高品質な民生品が廉価に調達できるというのは
ニッチな製品ほどコスト的なメリットは多いと思いますね


ユーザ側から見れば、高性能な製品が廉価で提供されることや
よりニーズに合わせたバリエーションが増えうる事がメリットでしょうね

書込番号:20666512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/17 17:34(1年以上前)

そうそう

>雄大な自然を空撮したい欲求はかなりあります。

Inspire2ならM4/3のZenmuse X5/X5S積んでるので
画質は最高だと思いますよ

どうでっか?

書込番号:20666539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/17 18:04(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ありがとうございます♪
やっと理解できましたo(^o^)o
阪神大震災を体験しているので、この分野に採用されるのは極めて恩恵が大きいですね!
ドローン…調べてみますo(^o^)o

書込番号:20666590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/24 05:31(1年以上前)

一般ユーザーではない作業用なんでしょうね。
農薬散布ヘリのラジコンとか。
平和利用だけではない予感もしますが。

書込番号:20685416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2017/02/24 06:40(1年以上前)

>安主さん
ありがとうございます♪
平和利用だけであって欲しいんだけどな…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20685460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古品ですが購入しました 3 2025/10/11 12:24:43
om3の電源ON時の音について 6 2025/10/11 10:28:12
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 4 2025/10/11 11:42:44
電池のフタが取れた 7 2025/10/10 14:53:39
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 15 2025/10/11 12:22:06
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 4 2025/10/10 15:44:42
購入しました 22 2025/10/11 7:51:18
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 27 2025/10/11 7:43:34

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312183件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング