『デスクトップPCにSSDを搭載するには?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『デスクトップPCにSSDを搭載するには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップPCにSSDを搭載するには?

2008/03/17 14:09(1年以上前)


SSD

スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

現在、日立のHDP725050GLA360を一台搭載していますが、これの代わりにトランセンドのTS32GSSD25-MかTS32GSSD25S-Mを搭載して、SSDにOSをインストールして使用することを検討しています。
そこで質問なのですが、この改造にあたってSSD以外に必要なパーツとかあるでしょうか?
自分で調べたところでは、2.5インチSSDを3.5インチベイ(または5.25インチベイ)に搭載するためのマウントと、2.5インチSSDをマザーボードに接続するためのIDE変換アダプタという物が必要なのかなといった感じになりました。
これ以外に必要な物とかあるでしょうか?

あと、2.5インチSSDを3.5インチベイ(または5.25インチベイ)に搭載するためのマウントとPCのベイを固定する方法ですが、マウントとベイはマウントのサイドからではなくマウントの底からネジで固定するタイプでなければ搭載不可能です。というか普通はそうなんでしょうか?

書込番号:7545925

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/17 14:48(1年以上前)

M/Bの空き端子によりけりですが、SATA、IDE共に空きがあり電源端子も揃っているという前提で。

TS32GSSD25-M
下のページにあるような2.5インチHDD用変換アダプタか直接つなげるケーブルが必要

http://www.ainex.jp/products/case_in/

TS32GSSD25S-M
特に無し(SATAケーブルだけ必要)


駆動部品がないから無理してマウンター使う必要もないと思います。
マウンターの固定方法は製品によりけりなので、その質問はよく分かりません。

書込番号:7546021

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

2008/03/17 18:39(1年以上前)

甜さん早速の回答恐れ入ります^^

SATA、IDE共に一つずつ空きがあります。

そういえばドライブやストレージはドライブベイとマザーボードの他に電源ともつながっていますね。
これは見落としていました。
ちょっと調べてみると、つまり搭載している電源にSATAのHDD用の電源コネクタがない場合は、電源コネクタ(大)オスをシリアルATA電源コネクタ(15ピン)メスに変換するアダプタが必要だということでしょうか?このPCの電源のコネクタが(大)かなにか分かりませんが、SATA2規格の日立HDP725050GLA360を取り付けることができているのでとりあえず大丈夫でしょうね^^;
ちなみに場合によっては下記のようなものが必要ということですね?↓
http://www.ainex.jp/products/wa-001sa.htm

とりあえず今、SATA II ケーブルが2本あまっています。
これを有効利用するなら、他に特に必要なものが無くSATAケーブルだけあればいいというTS32GSSD25S-Mを購入したほうがよさそうですね。

無理してマウンターを使う必要はないですか?
じゃあベイの上に乗せておくだけみたいな感じでいいでしょうか?
しかし何だか落っこちてしまいそうなのでやはり一応固定してみたいと思います^^;
とりあえず2.5インチのHDDなどを取り付けて3.5インチベイに搭載するためのマウントならば、2.5インチのSSDもそのマウントに取り付けることができると考えていても良いでしょうか?

書込番号:7546699

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/17 20:31(1年以上前)

SATA用電源コネクタに余りが無くてSATA版のを買うならそういう変換アダプタが必要ですね。

2.5インチでも他のサイズでもHDDと形状的に互換性があるはずなので、普通はHDD用マウンターが使えるはずです。
トランセンドだと簡単に仕様書を閲覧できますから、ネジ穴の位置などじっくり確認してみてはどうでしょう。
とはいえマウンターの方の仕様書が見られないとあまり意味ないですけど、大よそは分かると思います。

書込番号:7547172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/29 17:17(1年以上前)

もう購入済みかな?
トランセンドのTS32GSSD25は使い物にならないとの評価あり
http://www.amazon.com/gp/product/B000T9QRKE/ref=pd_cp_e_1?pf_rd_p=250314601&pf_rd_s=center-41&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000WCK00Q&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=030HCPBPAPCHR87GCCQP

| First few megabytes copied very fast and then it slowed down to a crawl.
→最初の数メガバイトは超速いけどそれ以降は這うように遅い
| My experience matches the previous reviewer's description.
→禿同
| Windows XP installation took about 4 hours before I just gave up.
→XPのインストールで4時間忍耐したが頓挫
| Very disappointed. I recommend staying away.
→マッハがっかりデヴァイスなので超買うな
| This Transcend card is definitely an absolute flop.
→どう見てもポンコツです。本当にありがとうございました。

さんざんです。

書込番号:7603338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/29 17:32(1年以上前)

読みが26M、書き込み8M
レビューを待つまでもなく地雷レベルの低速ですね
最近のHDDでもシーケンシャルなら100Mとか出ますよ

書込番号:7603389

ナイスクチコミ!0


夕騎さん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/13 16:36(1年以上前)

>血液型はZ+さん
英文約笑いました。自分では読めないので助かります。

知り合いに、このスレ主さんと似たような用途で使いたいからSSDを探していると話したら、
SSDは全然遅いからやめとけ!と言われたのは、こういうSSDを元にした
話だったのですね。

最近また調べてみたところでは、インテルなどのしっかりしたメーカーは速いようなので、
値段は張りますがインテルで考えようと思います。
(インテル以外のメーカーがどうなのかは、まだいまいちわかりませんが・・・)

書込番号:9537387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング