『アングルファインダーレポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『アングルファインダーレポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

アングルファインダーレポート

2008/05/12 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

pugichiさん、神玉二ッコールさん
お待たせしました。本日届きました。(ちょと遅かった)

予想以上に良いです。1倍、2.5倍の切り替えが付いているのですが、2.5倍の方が
かなりフォーカスは合わせ易いです。
切り替えの度に視度調整(?)を行わなければならないのはちょっと面倒ですが、
2.5倍固定で良いかなとも思います。
安物のクローズアップレンズのような色の滲みもありません。

室内でしか試せていませんが、特に暗くなることもなく、何となく逆に明るくなった
ような感じさえ受けます。

欲を言えば横方向には角度が変化するのですが、縦方向は固定です。つまり常に顔は地面に並行になります。
純正と比べようがありませんが、純正の半分の値段(7980円)ですし、おすすめです。

商品名ですが、SEAGULL RIHGT ANGLE FINDER made in chana
となっていました。

α200、α700ともアダプターなしでそのまま付きました。

もし、何かありましたらレポートしますので何なりとご用命下さい。

書込番号:7799055

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/12 21:13(1年以上前)

A3ノビさん、レポートありがとうございます。

1倍/2.5倍(純正は2倍)切り替えの度に視度調整を
行わうのは他の製品でも同じみたいですね。

1番気になるのは、画面周辺部がファインダー内収差で
ボケるんではないかということですが、どうでしょうか。

お値段も安いし、近い内に購入しようかと思っています。

書込番号:7799187

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2008/05/12 21:58(1年以上前)

A3ノビさん

レポートありがとうございました。^^
参考になります。
2.5倍はやはり使いやすいでしょうか?
元々APS-Cのファインダー像は小さいですから、拡大されるとピント合わせが随分楽になる事と思います。
等倍で合わせておいて、2.5倍で更に詰めるのが本来の使い方なんでしょうかね?

倍率は2倍になってしまいますが、A3ノビさんが書かれていたDiscoverPhotoのものも、価格面で気になっていたのですが、少しの価格差なら2.5倍の方が良いと思うので、ROWAのを注文してみようと思います。

書込番号:7799495

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/12 22:09(1年以上前)

別機種

α700への装着例と付属品

神玉二ッコールさん

>1倍/2.5倍(純正は2倍)切り替えの度に視度調整を
>行わうのは他の製品でも同じみたいですね。
そうですか、ちょっと安心しました。

>1番気になるのは、画面周辺部がファインダー内収差で
>ボケるんではないかということですが、どうでしょうか。
私の見る限り、ボケるようなことはないようです。

2.5Xは見える範囲が円形になります。周辺部もわずかに歪みはありますが、
フォーカスをあわせる際にはまったく気になりません。

>SEAGULL RIHGT ANGLE FINDER made in chana
商品名に誤りがありました。 RIGHTです。

それから付属品ですが、ケースの材質がSONYレンズのソフトケースの素材に似ていて高級感が
あります。ブローワーも付いているのですがこれはあまりにちゃちです。

αにはアダプターなしで取り付けられるのでガタツキも少ないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6675457/
によるとミノルタが製造委託していたとか、だからαにはアダプターなしなのでしょうね。

書込番号:7799560

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/12 22:18(1年以上前)

pugichiさん

>2.5倍はやはり使いやすいでしょうか?
思ったほど高倍率ではなく、遠景を500mmで狙った時のように、
被写体の位置がわからなくなるようなことはないし、1倍に比べると
断然フォーカスがあわせ易いです。


>元々APS-Cのファインダー像は小さいですから、拡大されるとピント合わせが随分楽になる事>と思います。
>等倍で合わせておいて、2.5倍で更に詰めるのが本来の使い方なんでしょうかね?
私は2.5倍のまま十分使えるとように思います。視度調整もいちいち不要ですし。

週末に庭の花を撮ってみようと思います。スズランの第1弾(植えている場所によって開花時期が違います)は終わってしまいましたが、そろそろラベンダーも咲きそうです。
マクロ撮影がますます楽しくなりそうです。

書込番号:7799628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/12 23:00(1年以上前)

A3ノビさん
>周辺部もわずかに歪みはありますが、
>フォーカスをあわせる際にはまったく気になりません。

なるほど、これで安心して買えます。
結構出っ張るようなのでカメラバッグも
買い換えようかな・・・

書込番号:7799911

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/13 09:30(1年以上前)

別に国産か中国製かで拘るわけではありませんが、私の持ってるアングルファインダーにはJAPANと刻印されています。

上海のシーガル社は以前ミノルタから技術供与を受けて二眼レフとか一眼レフを作っていた会社です。現在ソニーから発売されているアングルファインダーがどちら製かは知りませんが。

書込番号:7801297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/13 11:50(1年以上前)

私も「JAPAN」銘のものでミノルタ製品の中古品を結構な値段のときに手に入れた口です。それなりに性能評価はしますが、けして使い勝手のいいものではないことを使ってみて知りました。まず、視度調整は必ず必要ですし、これが撮影の途中でフレーム調整のたびに必要なことがわかりました。以来、よっぽどの必要がない限り使ってはいません。α350が一番だと思います。これはDimage A1の使用経験からも言えることです。

一つ、中国製を一概に悪いと決め付けるつもりは毛頭ありませんが、光学製品の製作過程を知っているものとして、どこまでをNG部品と判定しているかの判定の幅にはやはり相当の違いがありますし、どうしても疑問を持たざるを得ません。非常に幅があるということを知っておいていただきたいのです。価格の比較で性能差を確認できればそのあたりは充分判断できることで、これは皆さんが個人個人で判断する世界だと思います。

書込番号:7801655

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/13 21:35(1年以上前)

神玉二ッコールさん

>結構出っ張るようなのでカメラバッグも
>買い換えようかな・・・
装着したままの収納はやめた方が良いかも知れませんよ。
ちょっと力を加えたらボキっと行きそうです。

いつも眠いαさん
>まず、視度調整は必ず必要ですし
やっぱり1倍で構図を決めて一応フォーカスをあわせ、2.5倍に変えて調整し
フォーカス再調整になりますね。
この「調整」ですが、視度調整というよりは、フォーカス調整という感じです。
>α350が一番だと思います。これはDimage A1の使用経験からも言えることです。
私もA1を所有していますが、α700も含めて液晶に日光が当たるとかなり見えにくく
なりますよね。これがコーティングなどで解消されればかなり使いやすくなると思う
のですが、難しいのでしょうね。

他の評価記事を見てみたのですが、2.5倍ではケラレが出るとありました(純正も含めて)。
私のは2.5倍では視野が円形になるため、ケラレが見えません。ケラレを隠しているようにも思えるのですが、改良したということでしょうか。

書込番号:7803644

ナイスクチコミ!0


charondaさん
クチコミ投稿数:67件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/14 08:45(1年以上前)

>1倍/2.5倍(純正は2倍)切り替えの度に視度調整を
>行わうのは他の製品でも同じみたいですね。

最近使っていないので記憶があやふやですが、アングルファインダーを取り付ける場合は本体(カメラ側)の視度調整を0(正視)に戻しておく必要があります。その場合、アングルファインダーの視度調整位置は倍率切り替えによって変化しません。

書込番号:7805535

ナイスクチコミ!6


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/14 21:56(1年以上前)

charondaさん

>本体(カメラ側)の視度調整を0(正視)に戻しておく
えっ、そうなんですか。
もしかしたら説明書に書いてあったのかも知れませんね。
英語と中国語しかなかったので読みませんでした。今、出張中なのでためせませんが、
明日帰宅したら試してみます。

書込番号:7808004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/15 13:52(1年以上前)

私もミノルタ製ですが、いつも眠いαさんが言われる様に、アイキャップを外して、取付なければいけないので、面倒で殆ど使いません。視度調整は、本体側はそのままで、等倍、2倍に切り替えた場合でも、ズームリング?も回して、見やすい位置に調整すればいいのではないでしょうか。

書込番号:7810437

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/15 20:40(1年以上前)

charondaさん

>本体(カメラ側)の視度調整を0(正視)に戻しておく
さっそく試してみました。
確かに0の位置にしておくと、1倍、2.5倍でも再調整不要です。
ありがとうございました。

それから1点書き忘れたのですが、当たり前といえば当たり前なのですが、2.5倍
にすると、手ぶれ度(?)表示など通常ファインダー内で確認できる情報は一切見えなく
なってしまいます。

おんぼろろんさん
>アイキャップを外して、取付なければいけないので、面倒で殆ど使いません。
確かにそうですね。この取り外しは結構面倒です。
ただ、私の場合この角度でマクロ撮影を行うことの頻度が低いので、まあ大丈夫かな?
とも思います。

書込番号:7811643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/15 21:04(1年以上前)

charondaさん
>確かに0の位置にしておくと、1倍、2.5倍でも再調整不要です。

そうなんですか!
アングルファインダー使ってる人が、視度調整が面倒だ面倒だって
呪文のように言ってたので(彼はタムロンの180mmマクロ使ってます)
てっきりそういうもんだとばかり思ってました。
これで購入をためらっていた障害がすべて無くなりました。感謝。

書込番号:7811745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/15 22:49(1年以上前)

A3ノビさん

>確かに0の位置にしておくと、1倍、2.5倍でも再調整不要です。

そうなんですか、私のは個体不良?なのかわかりませんが、0の位置にしておいても、
倍率を変えると、どちらかの倍数の時に、調整が必要です。だから先にも書きましたが、
アングルファインダー側のズームリング?で再調整をしています。こちらの方が楽ですが。
暫く使っていませんでしたが、結構おもしろそうですね。
また、花のマクロでも撮ってみようと思います。

書込番号:7812377

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/16 23:31(1年以上前)

おんぼろろんさん

>そうなんですか、私のは個体不良?なのかわかりませんが、0の位置にしておいても、
もう一度確認してみましたが、OKですね。
でも0の位置ってわかりにくくないですか?
失礼ながら、もしかして0の位置を勘違いされているようなことはないでしょうか?

書込番号:7816621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/17 16:56(1年以上前)

A3ノビさん

<失礼ながら、もしかして0の位置を勘違いされているようなことはないでしょうか?

お恥ずかしい、0の位置を勘違いしていました。
ご指摘、どうもありがとうございました。

書込番号:7819353

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/17 22:03(1年以上前)

当機種
当機種

おんぼろろんさん

>お恥ずかしい、0の位置を勘違いしていました。
そうですか、これだけでもかなり使いやすくなりますよね。

今日、さっそくローアングルから庭に咲いたラベンダー(ちょっとまだ早いのですが)など
を撮って見ました。

書込番号:7820722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/18 00:21(1年以上前)

視度調整0の位置って印とか付いてましたっけ・・・
いま触った感じじゃ良く分からなかった(^.^;


書込番号:7821581

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/18 19:47(1年以上前)

神玉二ッコールさん

>視度調整0の位置って印とか付いてましたっけ・・・
明確な印はないのではないでしょうか?
プラス側とマイナス側に回るまでまわして、その真ん中が0と思っています。

書込番号:7824743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング