『ローパスフィルターの清掃ツールのお薦めは?』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

『ローパスフィルターの清掃ツールのお薦めは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

現在、D3で頭を痛めているのは、ローパスフィルターのゴミです。

D2Xを使っていた頃より、ニコンクリーニングキットプロを使っていますが、なかなか上手く清掃できません。一応、クリーニングキットプロの講習会に参加しました。

なにか、お薦めのツールはありませんか??

書込番号:7807451

ナイスクチコミ!1


返信する
70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/05/14 21:52(1年以上前)

カメラ大好き人間 さん
こんばんは。

 ローパスフィルターの清掃は慣れるしかないと思います。
 液つけすぎないようにする工夫(跡が残らない)が一番重要ではないかと
 思います。この前3台のカメラを一気にまとめて清掃しましたが
 エアースプレーで取れるゴミだけではないので必然と揮発液による
 清掃が必要になります。ねばっこいゴミ付着にはニコンキッドなどを使いこなす
 腕のほうが重要だと思います(私もまだへたくそですが)
  かんたんに出来るといいですね・・・。 

書込番号:7807977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2008/05/14 21:59(1年以上前)

ローパスフィルターの掃除はシルボン紙を使うより、デジタル麺棒を使うほうがはるかにきれいに簡単に確実に汚れが撮れました。


 使用するグッズは・・・



1.HCL デジタル綿棒(平型)・・・株式会社堀内カラー(製造は日本綿棒株式会社)

2.植物性発酵エタノール(無水)・・・大洋製薬株式会社



 で、2.を一回下向きにして戻し、2.の蓋に僅かに残った無水エタノールを1.に湿らせてローパスフィルターをひたすら拭く。

 ローパスフィルターは硬いので、そう易々とは傷は付かないのでご安心ください。但し、ものには加減があるというのもお忘れなく。

 もっとひどいゴミのときはオリンパスの「EEクリーナー」なるものが更にいいそうです。

書込番号:7808019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/14 22:55(1年以上前)

ん〜〜〜

その湿式のクリーニングキット以上に汚れ落ちの良い清掃道具ってあるのかな?

私も堀内カラーのクリーニングキットに、ridinghorseさんお薦めの綿棒を使用してます。

2007年1月にD80・・・2008年1月にD300・・・と購入しましたが。。。
D80で2月にSCで清掃。。。10月にDD-PRO&このクリーニングキットで試験的に清掃。。。

これ以外は、湿式ツールで清掃した事が無いです。。。
DD-PROもしくは、ブロアーで事足りてます。。。
D300に至っては、これまで清掃すらしてません(内蔵のダストクリーニングすら作動させた事は無いです)。。。

モチロン時折、撮影前にF16でゴミチェックしてます。。。

固体のゴミ、埃系ならDD-PROはかなり簡単に綺麗に清掃できますね。。。

書込番号:7808390

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2008/05/14 23:13(1年以上前)

こんばんは。

私は、ローパス清掃のスレではおなじみの、ペンタックスのペッタン棒を携行しています。
基本的にはブロアだけで用は足りていますが。

書込番号:7808518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2008/05/14 23:42(1年以上前)

この板でも何度か紹介の書込みがあったように記憶してますが
これ  ↓
http://6808.teacup.com/net_cafe_photo/shop/01_01_03/CM01-OLHC6310-250-S07/
と無水アルコールの1:1混合液がいいです。

ハイパークリーンのみだと素人には乾燥が速過ぎ、無水アルコールのみだと揮発が遅くて拭きムラが出やすいです。

書込番号:7808707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件

2008/05/15 01:06(1年以上前)

レスして頂いたみなさんに、感謝です。

ニコンのキットで推奨の無水エタノールで、付けすぎないように、講習会で習った感じで、清掃しています。この清掃と、ブロアーでの吹き飛ばしで、今は実施しています。

先日、D3のゴミを清掃しようとして、約25枚のニコンのキットの付属の紙を使いました。2時間はかかりました。清掃しても、別の所にゴミが付着して、何度もトライでした。

私的には、皆さんのご推奨の中で、ヨドバシカメラで入手できそうなのが、ペンタックスのイメージセンサークリーニングキットのようです。このキットで、疑問なのが、ウレタンゴムについたゴミを落とすクリーニングシートが無くなったら、シートだけ買うことができるのかなということです。シートが無くなったら、ウレタンゴムも取り替えなくてはならないから、キットを購入すべきなのでしょうかね?

また、静電気でゴミを取るツールを使っている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:7809136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/05/16 10:00(1年以上前)

静電気ではないのですが、
エツミのクリーナー
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/pdf/E-1675.pdf
なんてのはいかがでしょう。
ペンタックスのペッタン棒と同じですが。
綿棒だと最後の引き上げ時にゴミを残しそうで・・・

書込番号:7813871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/05/16 10:33(1年以上前)

ゴミチェックをする際に無駄に絞り過ぎているという事は無いですか?
私も自分でローパス清掃してますが(D3じゃないけど、、、)f11くらいで目立たなければ
良しとしています。

実際に自分が使う絞り値の範囲内で目立たなければ、そこで妥協も必要かと。

書込番号:7813942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件

2008/05/16 20:06(1年以上前)

> なつみだよさん

エツミのローパスフィルタークリーニングの紹介ありがとうございます。

静電気などで付着したゴミやホコリを除去するのですね。油分を含んだホコリは取り除くことができないそうです。

静電気での清掃の限界かなぁ。

> 短足くんさん

レスありがとうございます。

私の場合、ニコンの講習会で、F16で絞ってゴミを見つけるように習ったのでその通りにやっています。

でも、実際の撮影では、よっぽどのことがない限り、F16には絞りません。だから、F16でゴミが見えなくなれば大丈夫ということかもしれません。

私もF16で完璧に取れない場合は、絞りを開いて、ゴミの撮影をして、目立たなくなったら、そこで止めます。

書込番号:7815512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 08:56(1年以上前)

当機種

SWAB

私は、手作りスワブでクリーニングしてます。
写真の緑色のものは、つぶれたガソリンスタンドの会員カードを切ったもの。
三味線のバチみたいに先が広がった形に切りました。
先はD3のセンサーの高さと同じ幅にしてあります。
これにクリーニングペーパーを巻きつけて無水エタノールを浸けて拭きます。
割り箸にペーパーを巻きつけるよりずっといいです。

DDProも使っているんですが、細かい埃までは取れませんでした。
結局、アルコールで拭くのが一番ですね。

書込番号:7822607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/18 15:10(1年以上前)

>また、静電気でゴミを取るツールを使っている方はいらっしゃらないでしょうか?

DDproのことでしょうか?
撮像素子に直接静電気を当てたら壊れてしまいます。
あれは外から進入しようとしているゴミを本体から発生する静電気で事前に食い止めているだけです。
ゴミを取る原理は空気流で吸い込む「掃除機」と同じです。
私は5Dユーザーですが、アルコールだとどうしても拭き跡が残るのでDDproをメインにしています。
勿論LPFの表面処理によって拭き跡の出やすさが違うと思いますので、D3の場合は良いのかも知れませんが。

書込番号:7823774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件

2008/05/18 19:38(1年以上前)

> CITROEND2Xさん、ソニータムロンコニカミノルタさん

レス感謝します。

静電気でのゴミ取りで、私は大きな勘違いをしていました。

ローパスフィルターに静電気を直接当照るのだと思っていました。当てないのですね。

DDProは、ブロアーでゴミを吹き飛ばすことと同じで、吸引して、外からのゴミを静電気でカメラ内部に入らないようにするのですね。

これだけでも優れものだと思います。ゴミは油分でなければ、DDProで何とかなりそうですね。

油分を含んだゴミは、私が所持するニコンクリーニングキットプロの割り箸と紙と無水エタノールで取ろうと思います。

書込番号:7824709

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/20 05:29(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、皆さん、こんにちは。

私は、ペンタックスのペッタン棒をD3に使って肝を冷やしたことがありましたのでお知らせしておきます。
このペッタン棒をキヤノン、ペンタックス等のデジタル一眼に使ってみて感じたのは、D3のローパスフィルターの表面には非常に強くくっついて、引き離すときに表面を剥がしてしまうのではないかと思うほどビローンと引っ張ってしまいます。(^_^;)
最弱の力でかすかに触れる程度でもです。これは、他のデジ一眼と違いました。
他のメーカーの表面は結構固そうですが、D3は柔らかく、また、ウレタンゴムが粘りやすいという感触です。

ゴミ取りは、まずブロアー、除去できなければDD−Pro、それで駄目ならニコン・クリーニング・キット・プロという手順でしたが、ペンタックスのペッタン棒はDDProでも除去されなかったしつこい埃でも有効だったのでデジタル一眼ではDDProの次にトライするのはこのペッタン棒でした。

D3発売購入後3ヶ月くらいして大きなはっきりと目立つゴミがついて、ブロアーは勿論、DDProでも取れないので、ペッタン棒を使ってみました。しかし取れないので、ほんの少し力を加えて押しつけました。その結果、ゴミがめり込んだようで、ゴミがより大きくなり、しかも周りに皺のようなものができたように写ります。
センサー表面を傷つけたかもしれないと驚きました。
 それ以上は触らない方がいいと判断し、ニコンのサービスセンターに行き事情を話してクリーニングしてもらったら、幸い傷もなく綺麗に取ってもらえました。(^_^;)
 私は、センサー・クリーニング歴(笑)はNikon D1のときからですので最長の部類だと思いますが、こんなに肝を冷やしたことは初めてでした。ペッタン棒はペンタックスの製品を前提に開発されたものだと思います。

私も、D3に関しては、ブロアーで駄目ならばクリーニングキットです。これが確実だと思っています。

割らない割り箸の頭の方をカンナで更に削って平たく薄くしてシルボン紙を使っていますが、CITROEND2Xさんのアイデアはセンサーの四隅の処理にいい感じですね。形を工夫できる点がいいですね。参考にさせていただきます。(^^)

書込番号:7831028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件

2008/05/20 20:12(1年以上前)

> TAK-H2さん

ペンタックスのぺったん棒のD3への使用上の注意、ありがとうございます。

ぺったん棒を買おうかと思っていましたが、止めにします。

第1にブロアー、第2にニコンクリーニングキットプロが、私としては、投資せずに済みますから、良いと思ってきました。

ニコンクリーニングキットプロの使用の技量を上げたいと思います。

書込番号:7833301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/06/05 09:47(1年以上前)

わたしの無責任な提案に謝罪します。
カメラ大好き人間さま、ごめんなさい。
TAK-H2さんありがとうございました。

書込番号:7899308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件

2008/06/05 19:56(1年以上前)

> なつみだよさん

気にしないで下さい。
私は、ゴミに負けず頑張っています。

書込番号:7900985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/28 23:03(1年以上前)

最近試してみたのはサイバークリーン

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-135g%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E5%85%A5%E3%82%8A-PCP-135/dp/B001O8XED2

一回使用してみましたが、かなりごみも取れ効果ありました。

古いカメラなのでこんな無茶もできますが
何回か使用してみて効果報告したします。

もしされる方は自己責任で・・・・。

書込番号:11014235

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング